【悲報】デジタル庁、パスポート情報漏洩。何なら出来るんだよこいつら [561344745]

1 ::2021/11/28(日) 17:34:39.18 ID:0ouIYxMI0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
デジタル庁は26日、新型コロナウイルスの水際対策として前日に導入した入国者向けのシステムで、パスポート画像などを第三者が閲覧できる不具合があったと発表した。
34人分の情報が見られる状態にあったという。

牧島かれんデジタル相は「あってはならない不具合だ」と陳謝した。

システムは入国者について国に申請するため、受け入れ企業などの担当者がパスポート情報や行動計画などをアップロードするもので、25日午前9時から運用を開始。

同日午後6時45分までの間に約170人分が登録されたが、そのうち34人分の情報について別の企業の担当者らが閲覧できる状態になっていた。

デジ庁によると、複数人が同時にログインした際にデータが誤って混在したという。

不具合修正のため、システムは26日午前7時15分まで運用を停止した。

一方、新型コロナ対策の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」でも不具合が起きた。

25日に配布したアップデート版でアプリをバージョンアップすると、一部端末では起動できずに強制終了するようになった。

26日午前にiPhone向けは修正し、アンドロイド向けも修正される予定だという。

2021/11/26 20:46
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCV6SVGPCVULFA026.html

1 ::2021/11/28(日) 17:34:39.18 ID:0ouIYxMI0●.net ?PLT(13000)

https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
デジタル庁は26日、新型コロナウイルスの水際対策として前日に導入した入国者向けのシステムで、パスポート画像などを第三者が閲覧できる不具合があったと発表した。
34人分の情報が見られる状態にあったという。

牧島かれんデジタル相は「あってはならない不具合だ」と陳謝した。

システムは入国者について国に申請するため、受け入れ企業などの担当者がパスポート情報や行動計画などをアップロードするもので、25日午前9時から運用を開始。

同日午後6時45分までの間に約170人分が登録されたが、そのうち34人分の情報について別の企業の担当者らが閲覧できる状態になっていた。

デジ庁によると、複数人が同時にログインした際にデータが誤って混在したという。

不具合修正のため、システムは26日午前7時15分まで運用を停止した。

一方、新型コロナ対策の接触確認アプリ「COCOA(ココア)」でも不具合が起きた。

25日に配布したアップデート版でアプリをバージョンアップすると、一部端末では起動できずに強制終了するようになった。

26日午前にiPhone向けは修正し、アンドロイド向けも修正される予定だという。

2021/11/26 20:46
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCV6SVGPCVULFA026.html

17 ::2021/11/28(日) 17:41:06.80 ID:B5MJJCyV0.net

>>1
>牧島かれんデジタル相は「あってはならない不具合だ」と陳謝した。

いつも陳謝や遺憾で終わりだよな
軽く見てるだろ
責任者を逮捕して刑務所にぶち込めや

35 ::2021/11/28(日) 17:47:31.92 ID:EXF3BZLw0.net

>>1
恫喝と中抜きかな

43 ::2021/11/28(日) 17:51:08.59 ID:NASHJuMe0.net

>>1
コイツらだぞ

デジタル庁「メールの『CC』と『BCC』って何が違うの?よく分からんから全部CCにしちゃえ!」→流出 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637850889/

74 ::2021/11/28(日) 18:01:54.13 ID:sFp5wr4f0.net

>>1
キーボード打ててマウス使えればゲームくらいは出来るぞ

120 ::2021/11/28(日) 18:33:57.13 ID:eXJVKO010.net

>>1
【速報】マイナンバー、中国で流出の可能性 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613562994/

年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614086302/

【速報】 中国、国家情報法によりLINEから日本の個人情報を中国がすべて持つことに (ニッポン放送 3月22日放送) [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616406917/

【LINE】個人情報 中国の技術者から少なくとも32回アクセス 国内の利用者8600万人 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616020372/

77ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月)

LINEの実質最高実力者である執行役員が、菅義偉内閣の政府補佐官なんだからwwww
デジタル庁の設計しているのもこいつ

LINE執行役員、内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 政府CIO補佐官 砂金信一郎 2016-11-07
iotnews.jp/archives/37865
「マイナンバーの代わり、あるいは連携するIDとしてLINEのIDを使ってください」

99: 2021/03/22(月)
ひでえ
意見した人間完全にマークされるじゃんw

290 ::2021/11/29(月) 03:12:37.22 ID:7x6JtONX0.net

>>1
自分の金を数える

337 ::2021/11/29(月) 06:51:28.38 ID:Q+lzg7ld0.net

>>1
平井のゴミがおった時代か

350 ::2021/11/29(月) 07:52:12.10 ID:hSBX0BVu0.net

利権まみれ税金の無駄無能デジタル庁

>>1
利権まみれ税金の無駄にできる

355 ::2021/11/29(月) 07:57:29.99 ID:11jsQ5k70.net

>>1
最初から決まってた事だから
漏洩前提で作られてるからw
当然自民党も承知している

424 ::2021/11/29(月) 13:46:33.76 ID:i/PWKGyM0.net

>>1
無駄が極まってるよな

441 ::2021/11/29(月) 19:57:54.86 ID:Vj9+yhxd0.net

>>1 
第三者って誰だよ?中国人だろしっかり書け。
死ねよハゲ(中国脳)とヤフー。

19 ::2021/11/28(日) 17:41:18.48 ID:fCSNSdY00.net

日本のITセキュリティってなんでここまで脆弱なんだろうな

25 ::2021/11/28(日) 17:43:26.07 ID:B5MJJCyV0.net

>>19
他人事で危機感が無く適当にやって舐めてんだよ
自分の事になれば必死にやると思うよ

258 ::2021/11/28(日) 22:05:02.03 ID:a1iEiksx0.net

>>19
京都府警のせいでしょ

47氏逮捕したりと日本のIT技術育たないようにしてるし
アメリカからの要望かね?とも勘ぐってしまう

345 ::2021/11/29(月) 07:40:57.65 ID:zIQ24QcW0.net

>>258
悪用されるものを対策なしにバラ撒いたのは擁護できんよ

404 ::2021/11/29(月) 12:05:24.49 ID:YUvgmtcm0.net

>>345
そもそもそっち関係も使っててお洩らししたんじゃなかったの?

305 ::2021/11/29(月) 04:09:59.51 ID:lV627SUe0.net

>>19
本当にやばい事態になったことがないからだろう。
シナあたりからハッキングされて、国の重要なデータでも盗まれたら本気出すんだろ。
そういうことでもないと態度が改まらない。

427 ::2021/11/29(月) 14:43:19.56 ID:6RFV9Tgu0.net

>>305
つまり、変革をやるには誰かを生贄に捧げないといけない訳だ。

353 ::2021/11/29(月) 07:55:53.76 ID:gTxXI9oi0.net

>>19
この国に「危機管理」は無理だぞ
全ての面で何十年も同じことを繰り返している

元寇の時宗と日露の東郷が危機管理を使い切ってしまった

357 ::2021/11/29(月) 08:20:53.54 ID:s4meJmIn0.net

>>19
「いや待てよ、このままでは駄目なんじゃないか」っていう
正解主義や同調圧力を疑ったり覆したりするような思考ができないと
セキュリティや異常系を考慮した設計・開発はできないから
日本のお勉強ができる連中には苦手というか想像すらしない分野だから

381 ::2021/11/29(月) 11:03:36.85 ID:0U6v3Qfv0.net

>>19
民間部門はヨーロッパ以外はセキュリティへの意識がそもそも低い

日本は国家のITセキュリティ担う人材を育ててるの分からんし、民間に丸投げしてるように見える

いま頑張ってくれてる人がデジタル庁にもいるだろうが、新しくできた庁に異動してきた人らばかりで、ITどうこうじゃない人も多いのだろう

448 ::2021/11/30(火) 12:29:12.35 ID:spM5jNzY0.net

>>19
組織の上にいる人間の脳がアップデートされてないからな

本人らがアップデートしたくねぇって言うなら削除しかあるまい

358 ::2021/11/29(月) 08:25:18.39 ID:L2kFr8EJ0.net

あれ?PC世代って今の50代60代が走りじゃないの??
その世代が若い頃は今の若者のスマホ感覚でバリバリ使っていたと聞いたからさ。
違ったらごめんなさい

361 ::2021/11/29(月) 08:50:36.19 ID:z2NpA2VN0.net

>>358
SNSもなければネット回線もアナログだしなあ今のアラサーくらいまで
待たないといけない

364 ::2021/11/29(月) 09:06:51.62 ID:uHtY1PG/0.net

>>358
ITは氷河期世代の文系が人数合わせで入った文系が一番地雷が多い。
まぁ、その後の勉強次第な側面もあるけどね。

ISIDとか、落書きみたいなPPT寄越す奴居るから。

409 ::2021/11/29(月) 12:33:37.01 ID:K0GbQs3h0.net

>>358
50、60代はまだ黎明期で人数も極少で市民権を得ていなかったしな。職場の老害見てりゃわかんだろ。メーラーの設定ですらできないバカジジイだらけ。

リテラシーが高いのは30、40代だな。20、50代とは雲泥の差がある。で、この世代の働いてる奴らは薄給激務のうえ、派遣やパワハラセクハラまみれで死に体。

422 ::2021/11/29(月) 13:33:30.58 ID:BgeNy33k0.net

>>409
世代で一括して考えるキミはバカ。ってか、キミがいるところが大したことないのを世の中に敷衍するな。
キミは派遣か?過大評価もいい加減にな。

438 ::2021/11/29(月) 17:15:27.88 ID:YzmeyoPg0.net

>>422
失われた30年を作ったジジイ共に言い訳は出来ないよ。

112 ::2021/11/28(日) 18:20:46.79 ID:Zf8dW6ab0.net

こういうミスがあるとマイナンバーカード作る時のニンジンがどんどん豪華になってくだろうなw
まさにいつ作るかのチキンレース

131 ::2021/11/28(日) 18:44:53.07 ID:bl348KkI0.net

>>112
それ以前に事実上廃止確定してるけどな

139 ::2021/11/28(日) 18:46:31.94 ID:13bTgAA60.net

>>131
くそわろた
何だこの逆張り構ってちゃんwwww

142 ::2021/11/28(日) 18:47:17.66 ID:bl348KkI0.net

>>139
バーカ

146 ::2021/11/28(日) 18:49:04.06 ID:sFp5wr4f0.net

>>131
むしろさほど意味ないカード作らせるために
アホみたいな税金使ってることに怒るべきだよな国民は

13 ::2021/11/28(日) 17:39:41.82 ID:nrl9jmH10.net

>>3
引っ張ってきたのが大企業勤務で下に丸投げしかしてこなかった
まともにPCも使えない50代のおっさん共だったりして

70 ::2021/11/28(日) 18:00:21.54 ID:cz84fSXa0.net

>>13
当然そうじゃないかな

77 ::2021/11/28(日) 18:03:04.57 ID:yuKUzw1F0.net

>>13
有終じゃねーか

119 ::2021/11/28(日) 18:32:03.51 ID:i1hBTsMe0.net

>>13
末端のゴミ兵隊はいくらでもいるからな

135 ::2021/11/28(日) 18:46:00.12 ID:jE7tVd1Y0.net

>>129
若いとか年寄りとかではない。
優秀かそうでないかだ。
で、デジタル庁の中の人、トップの人、ことごとく優秀でないってだけだろ。

147 ::2021/11/28(日) 18:51:19.84 ID:7uBunn2r0.net

>>135
いや年寄りでは無理だよ
若い奴等は幼少期からITに浸ってる
正に年季が違う
メンバー変えても結果は同じだろ
高齢者ってだけで上に立たせたらダメ

152 ::2021/11/28(日) 18:56:17.59 ID:jE7tVd1Y0.net

>>147
バカは若くてもバカなんだよ。
若い方から幼少期からITに浸ってるからITに詳しくなるなんてものじゃない。
そもそも今の60代前半くらいならもう若いころからITがあり、
ディレクトリとかどうしてPCが動くとかプログラミングとか
アセンブリー言語とか自作のPCつくるとか
用途限定の専用コンピュータ作るとか、
今の「若くしてITに浸ってるとキミが思い込んでる人」
よりよっぽど原理原則が分かってる人だって多い。

281 ::2021/11/29(月) 00:39:59.70 ID:AQV9xOC00.net

>>147
スマホ世代とか
俺は生まれたときからテレビ見てる!
と何も変わらないんだが?コンテンツ垂れ流しをポチポチしてるだけで劣化なんだが?

96 ::2021/11/28(日) 18:16:32.31 ID:W6NOMpc30.net

民間から優秀な人を引き抜いてこいよ😠

102 ::2021/11/28(日) 18:17:44.18 ID:bl348KkI0.net

>>96
もう無理
最初にこうなってしまったら人材の目利きも不可能

113 ::2021/11/28(日) 18:21:47.85 ID:yuKUzw1F0.net

>>102
お役所は専門的なことについてはからきしだし
少しずつ始めて長期的計画で人材やチームを育てるとかもできないから
結局丸投げするしかないんだよね

104 ::2021/11/28(日) 18:18:43.60 ID:2oo11XTO0.net

>>96
NTTデータ、NEC、富士通の
悪の中抜き3兄弟から、出身母体在籍のまま出向して
NTTデータ、NEC、富士通に事業発注している

悪の回転ドアやっている

129 ::2021/11/28(日) 18:44:28.37 ID:7uBunn2r0.net

デジタルは年寄りには無理だよ
無能ぽくても若手にやらせろ

31 ::2021/11/28(日) 17:45:50.70 ID:idu80seN0.net

駄目だこりゃ、さっさと廃庁しなさい

75 ::2021/11/28(日) 18:02:05.39 ID:cz84fSXa0.net

>>31
しかもbill要らないのに糞高いとこに陣取って

280 ::2021/11/29(月) 00:19:58.67 ID:ZNO5k3Z40.net

>>31
自民党が手薄だったIT企業との関係強化のために作った省庁だな

49 ::2021/11/28(日) 17:53:08.95 ID:1YJ1vO6R0.net

デジタル庁のPCにはウイルスやバックドアが
大量にありそうw

55 ::2021/11/28(日) 17:54:31.59 ID:B7lgAvK70.net

>>49
シナチョンだらけだったり下請けがシナチョン丸投げだったりはあるだろな
俺が相手の国なら送り込むもんwwwガッバガバだし

82 ::2021/11/28(日) 18:06:37.56 ID:HqJaB31X0.net

>>49
当然だな
職員の半分がスパイだと思った方が良い

ちなみに残り半分はいつでも
金で心変わりしそうな奴ばかり

69 ::2021/11/28(日) 17:59:38.89 ID:QmqcqfQC0.net

お前らのように最初から完璧じゃなきゃアカンとかいう思考も日本のITを遅らせてる
ITはアップデートで迅速に改善しろ

92 ::2021/11/28(日) 18:13:29.47 ID:bl348KkI0.net

>>69
その議論のレベルに達して無い

105 ::2021/11/28(日) 18:18:55.08 ID:yuKUzw1F0.net

>>69
セキュリティについては完璧はあり得ないものの
最初からやるべきことやって堅牢にしかないと駄目

87 ::2021/11/28(日) 18:12:15.68 ID:PXuhG3po0.net

なんで同時アクセスでデータが混在するのかわからん
普通に作っててもそうはならなくね?

229 ::2021/11/28(日) 20:41:34.53 ID:n9gkZZck0.net

>>87
思った
データベースのユニークキーがおかしいのかな?

252 ::2021/11/28(日) 21:54:15.08 ID:/70NqVme0.net

>>87
たぶんセッション管理が甘くて、同時にアクセスするとセッションが混ざって他人の情報が見える
普通は多重アクセステストとかで防ぐ小学生レベルのインシデント

122 ::2021/11/28(日) 18:37:58.69 ID:EoMxgXHE0.net

同じビルにSoftBank入ってるんだっけ?

397 ::2021/11/29(月) 11:37:40.75 ID:lyTS/6mW0.net

>>122
そう 家賃が月7千万円のとこ

130 ::2021/11/28(日) 18:44:42.07 ID:FPkWuePC0.net

ITってのは突き詰めると合理化の極地みたいなもんで
村社会で不合理なことばっかりやってきた日本人の国民性に合わないんだろうね

169 ::2021/11/28(日) 19:12:44.90 ID:yuKUzw1F0.net

>>130
論理的思考に加えて、あらゆる可能性の探索ができないと辛い
正常な入力に対して正常に動くことだけできてもダメ

日本人の国民性じゃなくて、ただ正解を求める能力だけを評価する
日本の教育制度が合っていない

132 ::2021/11/28(日) 18:45:16.80 ID:vKe/VV4M0.net

こういうニュース見ると政治家ってのがいかに無能なのかわかる。
あいつ等解ったフリするの得意だもんな。

137 ::2021/11/28(日) 18:46:21.12 ID:bl348KkI0.net

>>132
というよりそれしか無い
でもな、お前の会社の今の役員も同じだ

259 ::2021/11/28(日) 22:05:45.98 ID:/3cXbA5x0.net

どうせやったのは国内ベンダーだろ。このままじゃ本当に日本はヤバい。
実力不足なのは明白だから、デジタル庁はもっと国内ベンダーに仕事させて鍛えて育てるしかない。。

263 ::2021/11/28(日) 22:09:23.90 ID:Ws5EXkfK0.net

>>259
わずかばかりの報酬で底辺ITドカタを使うからこうなる
そして予算のほとんどは仲介業者を通じて役人の懐に入る
この仕組みを改善しないと日本はIT後進国から抜け出せない

288 ::2021/11/29(月) 02:31:51.30 ID:m/cFki1+0.net

マイナンバーとかもどうせ漏洩する。
あいつらに管理とか無理ゲー

294 ::2021/11/29(月) 03:33:02.28 ID:aTpIv9mL0.net

>>288
運用数ヶ月で既に漏洩してんだけど

299 ::2021/11/29(月) 03:42:53.67 ID:gKlZl7IK0.net

この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。「日本……w」ってボソっと言ったのが
印象的だった。ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。

304 ::2021/11/29(月) 04:09:42.78 ID:aTpIv9mL0.net

>>299
GJ
もっと晒し者にされるべき

301 ::2021/11/29(月) 04:06:40.03 ID:lV627SUe0.net

>>9
なるほどじゃねえよw
「同時にログイン」なんてあるわけねえんだよ。コンピュータから見たら同時なんてあり得ないんだよ。
必ず一人一人識別できる。そうでなかったら他のシステムだって同じ問題起きてるはずだろ。
ただのバグだ。

363 ::2021/11/29(月) 08:57:23.20 ID:uHtY1PG/0.net

>>301
sqliteすら使ってないって事だもんな。

323 ::2021/11/29(月) 05:52:30.89 ID:L2kFr8EJ0.net

若い連中です固めようとするからだわ
PCバリバリ世代の50代60代を起用すれば良い

336 ::2021/11/29(月) 06:39:33.71 ID:b/1294n30.net

>>323
老害の勘違い

331 ::2021/11/29(月) 06:20:06.84 ID:m4jEG7310.net

ITの仕事は誤魔化しが効かない
IT以外の仕事は責任者が「こんな感じで」とアバウトに取り組んで上手くいくだろうが、ITは権限のある立場の人がキッチリ詰めて取り組まないとボロが出る

451 ::2021/11/30(火) 14:11:07.07 ID:6nprr1Ey0.net

>>331
だからIT庁じゃなくて
あいまいなデジタル庁にしたんだろうな
ITでも結局はヒューマンエラーとか著作権とか
その人それぞれの意識の問題なのに

391 ::2021/11/29(月) 11:22:07.32 ID:8nstTuvO0.net

どんなに機材やシステムを一新しようが、それを扱う人材がオールドタイプじゃどうしようもない

398 ::2021/11/29(月) 11:51:43.21 ID:4tiuSte/0.net

>>391
今回は、ユーザーの問題じゃなくてシステムの問題だけどな

401 ::2021/11/29(月) 12:01:33.48 ID:s4meJmIn0.net

>>399
今回の不具合はプログラマのミスもしくは無知によるもののような気がする
コードレビューじゃないと見つけられないんじゃないかな

415 ::2021/11/29(月) 12:51:48.02 ID:1DkLDYYX0.net

>>401
いやいや、アーキテクチャをきちんと設計してないか、よーわからん名ばかりアーキが設計したんだと思うよ

セッション管理なんてアーキが考える(ほどのモンでもないがな)んだからな…

428 ::2021/11/29(月) 14:44:05.12 ID:26CUJYwX0.net

みずほは会長、社長が辞任したんだっけ?
行政処分を下す立場なら自分らも手本を見せないといかんわ

432 ::2021/11/29(月) 16:24:12.84 ID:MNKWJpOC0.net

>>428
それはベピョン将軍に対する皮肉か?w

64 ::2021/11/28(日) 17:56:38.38 ID:iWz5fnIg0.net

誰も責任とらなくていい状態で個人情報の厳密な管理なんて無理
漏洩させたら懲戒免職くらいにしとかないと真面目にやるわけないじゃんw

68 ::2021/11/28(日) 17:59:15.72 ID:Xk+4pz2I0.net

>>64
刑事罰付けてもいいと思う

66 ::2021/11/28(日) 17:58:25.02 ID:bk6sgSFY0.net

エクセルで進捗管理しかやってないやつばっか集めたんだろう

73 ::2021/11/28(日) 18:01:10.48 ID:1YJ1vO6R0.net

>>66
Excel職人馬鹿に失礼だろ
方向性があれなだけで優秀だよ

100 ::2021/11/28(日) 18:17:29.01 ID:j69reUt50.net

個人情報を外国に売る為の組織です

103 ::2021/11/28(日) 18:18:00.02 ID:cdTBjVYG0.net

たらこ落としたの以外に何も実績がない

106 ::2021/11/28(日) 18:19:30.88 ID:jE7tVd1Y0.net

トップが素人だもの。
最初からこんな役所は期待されてない。

107 ::2021/11/28(日) 18:19:48.19 ID:TDmX0V8U0.net

500円クオカードで済ますんじゃなくて個人情報をお漏らしした時の刑事罰を強化しないと改善しないんちゃう

108 ::2021/11/28(日) 18:19:58.14 ID:cdTBjVYG0.net

劣等人種糞ジャップにITなんて100兆年はええんだからsharpみたいに先進国台湾様に面倒見てもらえよ

109 ::2021/11/28(日) 18:20:03.88 ID:/IPJvMGr0.net

海外サーバー使って国内特需も生まないし
何でも外注でバックドア付けられて、情報抜かれたらどうすんだよ

115 ::2021/11/28(日) 18:22:38.43 ID:9y0qAKPY0.net

こんなんだから
みんなマイナンバーカード嫌がるんだよ

125 ::2021/11/28(日) 18:38:48.68 ID:khQ0jLQn0.net

ほかの省庁でもあってはならないことだけど、デジタル庁では絶対にダメだ。

127 ::2021/11/28(日) 18:42:05.65 ID:k7wSZ2Yz0.net

見られて困る物を公的機関に渡すな!

128 ::2021/11/28(日) 18:42:59.88 ID:qSfhaSha0.net

えっと・・・FAXなら・・・あるいは・・・

133 ::2021/11/28(日) 18:45:35.57 ID:3bFoKV2Z0.net

明らかにITに疎いからな

134 ::2021/11/28(日) 18:45:43.12 ID:2V59+uYq0.net

怠け者のバカより働き者のバカの方が手に終えない

138 ::2021/11/28(日) 18:46:21.19 ID:ba/+ya8h0.net

失敗は成功の母
googleとかfacebookとかでも偶に大ポカをやるじゃんw

140 ::2021/11/28(日) 18:47:00.27 ID:bl348KkI0.net

>>138
そのレベルにない

141 ::2021/11/28(日) 18:47:13.54 ID:vrXlT2uT0.net

前途多難だな

143 ::2021/11/28(日) 18:48:05.14 ID:uumLbZw30.net

今どきのお子様といっしょにPCの使い方から学習しなおせ
win95は使ってませんよ老害さん

144 ::2021/11/28(日) 18:48:19.26 ID:K6tA1jVE0.net

税金の無駄遣いやめろやマジで
いい加減くたばれや

145 ::2021/11/28(日) 18:48:35.88 ID:jE7tVd1Y0.net

お友達に役職付けるために作った役所が多すぎる。

149 ::2021/11/28(日) 18:53:19.18 ID:7M2yj3vS0.net

巧言令色、口先ばかりの連中を幹部に並べたからだろ?

150 ::2021/11/28(日) 18:54:49.09 ID:zDRJUQ/w0.net

日本にいらない省庁だよね
日本人には重荷過ぎる

153 ::2021/11/28(日) 18:56:19.12 ID:bLTCMY3L0.net

そんな人材しか集められないような給料で制度運営されてる国ってだけでしょ

154 ::2021/11/28(日) 18:57:36.65 ID:tzlBYSNZ0.net

ジジババは深刻に考えてないけど、今の時代情報が洩れると取り返しのつかないことになることもあるよ

157 ::2021/11/28(日) 19:00:18.50 ID:tdYGqmMo0.net

>>111
指導すら出来ない有様なんだろ

165 ::2021/11/28(日) 19:08:01.05 ID:w71uLlOQ0.net

名前変えて ど素人庁

166 ::2021/11/28(日) 19:08:31.86 ID:i+FzdVCi0.net

穴ログ庁に改名しろ

170 ::2021/11/28(日) 19:16:59.35 ID:usfAYGLk0.net

>>169
そんな大それた問題じゃねーよ
文系が低能なだけ

171 ::2021/11/28(日) 19:17:37.27 ID:jfgARvvd0.net

ドジタル庁(笑)

172 ::2021/11/28(日) 19:22:05.68 ID:yuKUzw1F0.net

>>170
まぁ日本の文系は論理を捨ててるからね
本来あらゆる学問は論理をベースとしているはずなのに

175 ::2021/11/28(日) 19:25:53.77 ID:DpFUK2yF0.net

どうせパワポ芸人みたいなのばっかり引っ張ってきたんだろ。

177 ::2021/11/28(日) 19:28:18.84 ID:AOaRQdBo0.net

言い方悪いけど仕事できない人材が飛ばされる庁舎なのかな

178 ::2021/11/28(日) 19:30:23.24 ID:h71ptdPb0.net

普通のバカでもここまでは中々出来ないべ

189 ::2021/11/28(日) 19:40:05.08 ID:VlQZXmF00.net

遠くないうちにマイナンバー紐付け情報もれなく流出するわ、これ

202 ::2021/11/28(日) 19:54:49.92 ID:kvjtY6300.net

>>3
テスト勉強が上手なやつばっかり採用してるんだろ

206 ::2021/11/28(日) 20:01:06.71 ID:QRBd5TU50.net

なにひとつまともにできないな
あってはならないこと
とそこまでいうのなら辞任しろよ
役立たずwwwwww

207 ::2021/11/28(日) 20:04:24.99 ID:EjMyZQZj0.net

無能公務員用
只の天下り先に仕事なんかさせるから不具合が発生する
何もやらせるな
そして賃金も払うな

コレが唯一の正解

209 ::2021/11/28(日) 20:05:24.39 ID:92EevnhV0.net

こういうのってワザとやってんの?

210 ::2021/11/28(日) 20:08:25.18 ID:cCJus7lN0.net

もうこんな事になってんの?デジタル庁って出来たのいつだっけ?

211 ::2021/11/28(日) 20:10:32.30 ID:9USM2LE30.net

不祥事起こせば金もらえるんだから国の事なんてそりゃどうでもいいよな

212 ::2021/11/28(日) 20:11:02.49 ID:ld2HhPXs0.net

何も出来ないけど、消えちゃうんだよ

213 ::2021/11/28(日) 20:13:21.75 ID:FGeh17nE0.net

県庁と提携してるブラックIT企業見たことある

214 ::2021/11/28(日) 20:14:18.72 ID:6tFTtVML0.net

デジ職員は公務員試験より情報処理試験を重視しろ。

217 ::2021/11/28(日) 20:17:46.60 ID:ZZOMwngM0.net

デジタル庁の職員の文理の比率はどうなんだ?

218 ::2021/11/28(日) 20:18:16.12 ID:gT+VyAFw0.net

改善命令出さんとしめしがつかんで

222 ::2021/11/28(日) 20:26:56.41 ID:5FosveNl0.net

やってる感

223 ::2021/11/28(日) 20:27:32.48 ID:KH9Dy3dw0.net

無限に儲かるな

225 ::2021/11/28(日) 20:29:27.30 ID:ktLCELRH0.net

>>3
イエスマンしか取るわけないやんw

228 ::2021/11/28(日) 20:36:24.40 ID:khQ0jLQn0.net

そうこうしているうちに中抜き業者はどんどん儲かる

230 ::2021/11/28(日) 20:42:51.15 ID:n9gkZZck0.net

>>38
あいつらMacしか触れないから、無理だぞw

231 ::2021/11/28(日) 20:49:14.14 ID:AZKvEe3r0.net

丸投げすらままならないとか
わざとやってるとしか思えん

232 ::2021/11/28(日) 20:49:35.69 ID:iOqtKKpW0.net

デジタル庁「法改正して漏洩してもいいことにしました」

233 ::2021/11/28(日) 20:53:19.44 ID:QUvAN9/o0.net

アナログ庁を作ってアナログで管理すべき事態

234 ::2021/11/28(日) 20:56:29.39 ID:KX56ZkQp0.net

>>3
優秀な(中抜き)人材を集めたんだろうが

235 ::2021/11/28(日) 20:57:49.70 ID:fK7sjdzE0.net

そもそも、デジタル庁なんて破綻が目に見えてるからね。
すべての行政情報を管理して、
ネットであらゆる行政手続きが出来るようする(選挙も?)なんて出来るわけがない。

早い内に諦めて、デジタル化は簡易情報(簡易情報整理)のみくらいにしといた方がいい。

236 ::2021/11/28(日) 20:58:19.76 ID:pZM3jgwK0.net

たぶんデジタルリテラシーはここの職員よりν速民のほうが上だろう
ν速庁に改名して全員雇え

238 ::2021/11/28(日) 21:08:40.26 ID:92EevnhV0.net

はよ潰せよ

239 ::2021/11/28(日) 21:13:34.49 ID:dG+WBEqY0.net

こいつらシステム運用前にデバッグとか評価とかシステムテストとかしないの?
こんなんテストしてりゃ見つかる案件じゃん

240 ::2021/11/28(日) 21:17:40.51 ID:dG+WBEqY0.net

こいつら運用前にシステムテストとかしないの?
テストで当たり前に見つかる案件じゃん

241 ::2021/11/28(日) 21:21:01.25 ID:RnB6697x0.net

縦割りで省庁が違うとか言うんだろうけど、
みずほの指導なんか出来るのか?w

242 ::2021/11/28(日) 21:21:30.50 ID:6msgEEZ00.net

この庁を作ったことで何もしなくても天下り年収一千万プレーヤーが数百人も発生したんだろうな

243 ::2021/11/28(日) 21:22:19.43 ID:OW5L/KCP0.net

中抜き。

スレスト、早く止めないと。

244 ::2021/11/28(日) 21:23:57.40 ID:tsgoTZ8y0.net

デジタル庁は、ぶっちゃけジジイはいらない。いても邪魔なだけだ。
現場は20代の人間だけで固め、マネージャーは30代、
それくらい適応能力の高い人間だけで固めないととんでもないミスが起きる。
        

245 ::2021/11/28(日) 21:27:49.83 ID:UaRyP99N0.net

それもまたデジタル…ROCKやな

246 ::2021/11/28(日) 21:31:26.69 ID:qSVJR2eb0.net

高市さんだっけ
相手の国ハッキングして軍事基地攻撃しましょうみたいなこと言ったの
自国のデジタル庁見てればサイバーインテリジェンスが簡単だと勘違いするのも無理ないわな
次は他所の国がどれだけ神経質に情報を取り扱っているかのお勉強だな

247 ::2021/11/28(日) 21:32:03.45 ID:Nfi0WYkH0.net

>>3
長官がアナログ人間の無能ババアだぞ

248 ::2021/11/28(日) 21:32:07.61 ID:rVinQe2P0.net

金さえ抜ければ後はどうでもいいんですよ

国民のアイドル
竹平蔵

249 ::2021/11/28(日) 21:42:20.83 ID:afhm9+Tf0.net

スレタイ見たらガストのランチ唐揚げテリタル丼食べたくなった。

250 ::2021/11/28(日) 21:45:38.49 ID:SdDdsorX0.net

無駄に金掛けることだけは得意そうだ

251 ::2021/11/28(日) 21:54:00.37 ID:u9sVK6O50.net

野党を貶めるデマを流す事ならできるぞw

255 ::2021/11/28(日) 22:02:25.81 ID:glrYNd3c0.net

どうせ現在進行形でLINE上のやりとりしてるんだろ? もう解体しろよ使えねえ

264 ::2021/11/28(日) 22:10:43.10 ID:3YHFQk1M0.net

天下り

267 ::2021/11/28(日) 22:15:34.44 ID:M5R/54TY0.net

IT後進国の象徴

268 ::2021/11/28(日) 22:15:40.55 ID:NSIg13j10.net

中抜きしすぎて素人がやってるんやろ

269 ::2021/11/28(日) 22:18:50.10 ID:ZG7FKO9K0.net

事務机を喫茶店のゲームテーブルにするところから始めなさい

271 ::2021/11/28(日) 22:26:12.15 ID:AIr5Np/g0.net

悲観ロック何それ、みたいな奴ばかりなんだろう

273 ::2021/11/28(日) 22:44:38.75 ID:kglKjxqM0.net

中抜きメインで業者選定するからこうなるんだよ
腐ってるんだよもう行政システムが

274 ::2021/11/28(日) 22:45:29.71 ID:57bgLOoV0.net

デンタル庁

283 ::2021/11/29(月) 00:55:37.95 ID:2rHQgj9q0.net

FAXとか使ってそう

302 ::2021/11/29(月) 04:09:09.82 ID:Ovue1FMh0.net

むしろデジタル庁を作ったことでよりガバガバになってるよね
まあ何するにしても何もかも外部に丸投げだから当然とも言える

303 ::2021/11/29(月) 04:09:18.81 ID:EneRiOtSO.net

まずはNYの悪魔夫婦に公金じゃぶじゃぶ垂れ流しの
宮内庁と外務省をつぶし
税金泥棒の上皇后美智子裁判にかけ絞首刑にしろ

306 ::2021/11/29(月) 04:13:36.67 ID:BgeNy33k0.net

デジタル庁作るって考えは別に悪くもないのだけれど、
人選が不真面目すぎる。
この国、「権力者のお友達に金を流すための言い訳」ばかり作ってる。
何の実績もない人がトップでは何の期待もできない。
と言って「若い人を」ってアホみたいに考える奴はバカ。
若くても年寄りでもバカはバカ、優秀は優秀。

307 ::2021/11/29(月) 04:15:59.85 ID:fd24cpfo0.net

これだからデジタルは信用ならない!
紙にしよう!そうだ、ハンコもいるな!

310 ::2021/11/29(月) 04:32:50.16 ID:EneRiOtSO.net

『牧島かれんデジタル相は「あってはならない不具合だ」と
陳謝した。』

だから〜役人を10人くらい並べて銃殺にするとか
しないとダメ
便利なのは理解出来るけど、情報を扱う公務員が
いい加減すぎて
マイナカードとかとんでもない話

311 ::2021/11/29(月) 04:37:03.00 ID:+uZEcZEz0.net

マイナ各紐づけとデジタル庁を切り分けろ
デジタル庁がどーなろーが知らん氏ね

312 ::2021/11/29(月) 04:38:51.43 ID:EZyVqAh80.net

デジタルウイルス庁

315 ::2021/11/29(月) 04:44:41.84 ID:1/53Fpjd0.net

こう言うの聞くと、マイナカードと色々な情報を紐付けるのは恐ろしくてまだ出来てない

316 ::2021/11/29(月) 04:48:36.15 ID:2RfujwwN0.net

電卓をつかってりゃデジタルって言いそうな勢いだな
実際PC使ってお友達有識者集めてデジタル庁って言ってんだろうな

321 ::2021/11/29(月) 05:35:21.01 ID:FaV2GQfI0.net

デジタル庁の認識するデジタルって
インベーダーゲームどころかいまだに真空管とパンチカードなんじゃないか

325 ::2021/11/29(月) 05:58:32.14 ID:jTLRKC8U0.net

わざとあの国に流してんだよ空気読めよ

326 ::2021/11/29(月) 06:00:43.27 ID:91ZsJgz80.net

どこの下請けだよ
企業名だせや

327 ::2021/11/29(月) 06:00:45.14 ID:d9MK2Ruv0.net

無能にも程がある

328 ::2021/11/29(月) 06:02:27.02 ID:39oPZdQF0.net

>>24
これ
受注してんのはどこの会社よ

329 ::2021/11/29(月) 06:13:34.78 ID:hxgo/SAd0.net

パソナかな?

332 ::2021/11/29(月) 06:23:20.04 ID:hxgo/SAd0.net

このレベルならチンパンジーのほうがまだ役に立つかも知れん

334 ::2021/11/29(月) 06:24:48.32 ID:XrllhSVB0.net

>>4
AVみたいな名前

335 ::2021/11/29(月) 06:38:37.34 ID:b/1294n30.net

老害大国日本。
サイバーセキュリティ大臣がPC音痴やUSB知らないバカジジイやハンコ会長老害が出来るんだから、そら組織もこうなるだろ。はよしねや。

339 ::2021/11/29(月) 06:59:19.35 ID:Z4/mTwD30.net

中抜き

340 ::2021/11/29(月) 07:06:38.83 ID:lCp5+T1s0.net

デジタル庁はパソコン禁止な
紙とペンで仕事しろ

341 ::2021/11/29(月) 07:11:09.50 ID:tt2STa2V0.net

中抜き天下り庁に情報渡したらそうなるな

342 ::2021/11/29(月) 07:22:20.56 ID:FJw4SqcU0.net

他の省庁のパソコン不具合対応とか操作説明とか。
スキル的に無理か。

IT誌の記事をコピーして回覧に回すとか。

344 ::2021/11/29(月) 07:37:50.18 ID:TNWHT/RN0.net

本来なら、
業界に対して指導して、汎用システムを作らせて、個別に必要な部分は内製するとか別途発注にするなど、
(それが出来れば、糞なソフトハウスも淘汰される)
合理的なシステム構築の指導,音頭とりとかやって欲しいぐらいなんだが、程遠いな

346 ::2021/11/29(月) 07:45:35.33 ID:OcUZgo7L0.net

民間だったらコンプライアンス違反でペナルティとユーザーにお詫びだわ

347 ::2021/11/29(月) 07:47:50.08 ID:hxgo/SAd0.net

幼児向けにアンパンマンのジグゾーパズルのゲームがあるんだよ
4×4の16ピースくらいのやつ
ドラッグして枠の中に引っ張っていくだけ
それだったらデジタル庁の人たちでもできるんじゃないかな?
え?ちょっっと難しいって?
そっか、それは困ったね
待ってて、デジタル庁の人達でも出来そうな簡単なやつ探しておくね

348 ::2021/11/29(月) 07:49:19.74 ID:oBXLz+TF0.net

これなんかわざとやってんだろ
この前のメールの件含めて
普通じゃねえよ

359 ::2021/11/29(月) 08:34:44.00 ID:0sd8ltyV0.net

>>12
画像の無断借用
ccで個人情報流出
不適切なパーミッション設計で情報流出

次は何やるんだろ

362 ::2021/11/29(月) 08:53:15.96 ID:L2kFr8EJ0.net

なるほど。
年配の方はOfficeソフトは得意みたいですね。
YouTuberみたいな動画や画像編集は若い連中の方が得意なイメージ

366 ::2021/11/29(月) 09:22:05.64 ID:gbqtriJH0.net

下請け企業に丸投げしてるだけだからな

テジタル庁なんて素人の集まりでしかない

367 ::2021/11/29(月) 09:28:30.70 ID:iqEg195S0.net

昔と違ってリリース優先してるんだろう

しっかりしたテストは、泥臭い仕事だからやりたがらない

368 ::2021/11/29(月) 09:33:14.71 ID:J3ibrIgk0.net

デジタル庁が内作したもんじゃないだろうしどこが作ったシステムなんだろ

369 ::2021/11/29(月) 09:33:15.01 ID:gKBFRvfd0.net

存在する価値がない、利権を作るために必要だったんだろ

370 ::2021/11/29(月) 09:33:27.81 ID:Of6LnwpJ0.net

ログイン部分とか、ゼロからシステム作ってるのかな
OS部分からすべて独自システムじゃないよね?

372 ::2021/11/29(月) 09:39:31.68 ID:o3vkpW5X0.net

デジタル化とか今はやめておけ。まずは分散サーバーとか分散バックアップとか職員やオペレーター等人的要因も含めたセキュリティー強化を先行して行うべきだ。
セキュリティー無くしてデジタル化はあり得ない。

378 ::2021/11/29(月) 10:08:03.20 ID:6xA3KFw00.net

中抜き庁

387 ::2021/11/29(月) 11:13:37.12 ID:zJUWy4fL0.net

>>383
市の公文書と写真をデジタル化するってバイトしたんだけどさ
俺はスキャナーで映すだけ、うんで、次に送ったらNETに上げて整理は丸投げ

ああ、ここはアカンわって思った

392 ::2021/11/29(月) 11:24:38.07 ID:LMv4BCZu0.net

デジタルではなく、紙媒体だったら漏洩しなかったw

400 ::2021/11/29(月) 12:01:23.54 ID:fmsa9Gep0.net

情報集約して漏らすのが仕事だろ

403 ::2021/11/29(月) 12:04:57.97 ID:jrbbH/KG0.net

公務員てレベル維持の為に高給なんじゃないの?

405 ::2021/11/29(月) 12:10:32.11 ID:LQdhheWD0.net

これはさすがの中国も苦笑いやな。

414 ::2021/11/29(月) 12:43:49.98 ID:sG26v+Sy0.net

無給にしろ

421 ::2021/11/29(月) 13:32:41.32 ID:9gebmAGp0.net

全く期待できない

423 ::2021/11/29(月) 13:38:38.34 ID:ZIfdHHrt0.net

マキシマム牧島いい加減にせえよ

425 ::2021/11/29(月) 13:47:56.86 ID:QKlmWkx60.net

で、誰が責任取ったんだよ?

426 ::2021/11/29(月) 14:40:00.48 ID:lyTS/6mW0.net

みずほの上層部と変わらん

429 ::2021/11/29(月) 16:16:11.74 ID:/rYEDfbo0.net

与えられた予算の9割は正しく使わない

431 ::2021/11/29(月) 16:18:21.31 ID:pqJTPKZl0.net

デジタルだけに

433 ::2021/11/29(月) 16:40:39.66 ID:HwUR5re90.net

>>30
今の中高生はスマホ依存がひどすぎて、
パソコンをクリエイティブに使うことができる子は
かなり減ってきているらしいぞ。

434 ::2021/11/29(月) 16:44:56.95 ID:zg5cnkDB0.net

パソコンをネットに接続できない。
メール送受信の設定ができない。
こういうのはたとえ大臣でもクビにしろ。

435 ::2021/11/29(月) 16:45:02.62 ID:26CUJYwX0.net

だろうな
スマホあったら無理してパソコン使おうって気にならんわな

437 ::2021/11/29(月) 17:03:00.86 ID:vFrHXQI50.net

もうさ、潰せよ。

439 ::2021/11/29(月) 19:36:30.04 ID:p3K8xKip0.net

>>3
どうせコネで裏合格したボンクラの集まりだろ

442 ::2021/11/29(月) 21:00:42.71 ID:Pwc7uVCv0.net

民間で使えない、おバカさんを大量採用してるのか?
俺が面接してやるよ、1千万の年俸で。www

443 ::2021/11/29(月) 21:38:33.65 ID:472dTjzz0.net

豆蔵を買う事はできたよ

444 ::2021/11/29(月) 22:21:12.53 ID:vuZ4sv6c0.net

だからジジババはエクセルやワードだけは凄いんだって
30年前からあったしやっていたからな

447 ::2021/11/30(火) 12:22:16.09 ID:2Zfgni3j0.net

まだなにをやるのか決まってないでしょ

453 ::2021/11/30(火) 15:17:17.09 ID:6ZTdVL1F0.net

あってはならないセレナーデ

RSS