【ゲーム】Steamで「オータムセール」が開始。『ダークソウル』をはじめ大型タイトルのシリーズ作が最大70〜90%オフ 12月2日まで [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2021/11/25(木) 20:15:15.62 ID:CAP_USER9.net
https://news.denfaminicogamer.jp/news/211125d

Steamを運営するValveは11月25日(木)、多数のゲームが値引き対象となる大型セール「オータムセール」を開始した。期間は12月2日(木)の午前2時まで。

 ストアのトップページを埋める形で特集された今回のセールでは、有名タイトルからインディー作品まで幅広いラインナップ。メジャーどころではシリーズやフランチャイズ単位でのセールが目立ち、気になっていたゲームの世界に新しく触れたり、DLCを購入して出会い直すのにもよさそうだ。

 対象作を抜粋すると以下のとおり。ゲーム好きならば見逃せない定番作品が並ぶ。セールページには下記以外にも数々の有名タイトルが名前を連ねているので、そちらもご覧いただきたい。

『METAL GEAR SOLID』フランチャイズ(最大90%オフ)
『The Sims』シリーズ(最大88%オフ)
『BIOHAZARD』フランチャイズ(最大87%オフ)
『Assassin’s Creed』フランチャイズ(最大85%オフ)
『FARCRY』フランチャイズ(最大85%オフ)
『The Witcher』フランチャイズ(最大85%オフ)
『BioShock』フランチャイズ(最大80%オフ)
『Half-Life』シリーズ(最大80%オフ)
『HITMAN』フランチャイズ(最大80%オフ)
『RPGツクール』シリーズ(最大80%オフ)
『龍が如く』シリーズ(最大75%オフ)
『DARK SOULS』フランチャイズ(最大75%オフ)
『DOOM』フランチャイズ(最大75%オフ)
『Fallout』フランチャイズ(最大75%オフ)
『Halo』シリーズ(最大75%オフ)
『The Elder Scrolls』フランチャイズ(最大70%オフ)
『Life is Strange』フランチャイズ(最大35%オフ)

 またインディー作品では、2020年のGDCアワードで「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」を受賞し高い評価を集めるローグライクアクション『Hades』が30%オフと、Steamでは最安値の1799円(以下、価格はすべて税込)だ。

【以下略、全文はソースでどうぞ】

Steamオータムセール
https://store.steampowered.com/

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 20:50:12.47 ID:s2KkkHgt0.net

ダークソウル 

ビデオカード3060くらいあれば動くのか?

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 20:55:20.31 ID:bUvkCGWF0.net

>>25
さっき見たら推奨970だから今売ってるBTOなら激安でも余裕

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 21:31:50.54 ID:RwTicfdh0.net

>>25
知的障碍者か?

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 20:33:35.95 ID:K1b6es2j0.net

>>12
「VALHEIM」実社会に支障が出るレベルではまれるはず

16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 20:39:15.56 ID:ZtTSpYrb0.net

>>13
これ利用ストレージ1GBってのもすごい少ないな

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 20:38:00.52 ID:9iOaOA6+0.net

ディアブロは?

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 20:43:21.34 ID:Me+OAfBu0.net

>>14
そもそもpc版は公式以外には出してない

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 20:41:00.89 ID:puq7QmTN0.net

もうゲームセンターCXをぼんやりみるぐらいしか気力と視力が持ちません・・・
あんなのガンガンやれてたんだから若さってすごいな。

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 22:41:23.33 ID:y/xDrs/k0.net

>>17
ラスタンサーガ2見るのか?

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 20:18:54.40 ID:ECh7v1Er0.net

いつまで経ってもおま国だなぁ
ドラゴボとか日本の漫画なのになんで日本をハブるのか
スティームでカカロットやらせろよ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 21:49:54.27 ID:9SfJzjf60.net

スパロボ大戦X買った サクナヒメ迷い中

>>2
Steamの検索でDBのゲーム見つかったから喜んで行ってみたら
ページが表示されなくてがっかりした思い出
数年前に比べればおま国も多少改善されてきたとはいえひどいよな

34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 21:04:14.60 ID:RndCTpZ60.net

ゲーム自体がもうめんどくさくなってしまった。
単純作業が多いし。

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 21:13:51.37 ID:ZtTSpYrb0.net

>>34
俺もスティームの大抵のゲーム買ったけどほぼ同じ(絵柄や他が少し違うだけで、数種類に分けられる)でもう飽きたな

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 22:03:38.80 ID:L/1SECaW0.net

で、RimWorldはいくらなのよ?

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 22:38:23.46 ID:TAdJvnwV0.net

>>50
3240(-10%)
新しい拡張出たばっかだし待ってもそんな安くならんと思うよ

1 :Anonymous ★:2021/11/25(木) 20:15:15.62 ID:CAP_USER9.net

https://news.denfaminicogamer.jp/news/211125d

Steamを運営するValveは11月25日(木)、多数のゲームが値引き対象となる大型セール「オータムセール」を開始した。期間は12月2日(木)の午前2時まで。

 ストアのトップページを埋める形で特集された今回のセールでは、有名タイトルからインディー作品まで幅広いラインナップ。メジャーどころではシリーズやフランチャイズ単位でのセールが目立ち、気になっていたゲームの世界に新しく触れたり、DLCを購入して出会い直すのにもよさそうだ。

 対象作を抜粋すると以下のとおり。ゲーム好きならば見逃せない定番作品が並ぶ。セールページには下記以外にも数々の有名タイトルが名前を連ねているので、そちらもご覧いただきたい。

『METAL GEAR SOLID』フランチャイズ(最大90%オフ)
『The Sims』シリーズ(最大88%オフ)
『BIOHAZARD』フランチャイズ(最大87%オフ)
『Assassin’s Creed』フランチャイズ(最大85%オフ)
『FARCRY』フランチャイズ(最大85%オフ)
『The Witcher』フランチャイズ(最大85%オフ)
『BioShock』フランチャイズ(最大80%オフ)
『Half-Life』シリーズ(最大80%オフ)
『HITMAN』フランチャイズ(最大80%オフ)
『RPGツクール』シリーズ(最大80%オフ)
『龍が如く』シリーズ(最大75%オフ)
『DARK SOULS』フランチャイズ(最大75%オフ)
『DOOM』フランチャイズ(最大75%オフ)
『Fallout』フランチャイズ(最大75%オフ)
『Halo』シリーズ(最大75%オフ)
『The Elder Scrolls』フランチャイズ(最大70%オフ)
『Life is Strange』フランチャイズ(最大35%オフ)

 またインディー作品では、2020年のGDCアワードで「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」を受賞し高い評価を集めるローグライクアクション『Hades』が30%オフと、Steamでは最安値の1799円(以下、価格はすべて税込)だ。

【以下略、全文はソースでどうぞ】

Steamオータムセール
https://store.steampowered.com/

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 20:45:40.21 ID:p5YaeYxk0.net

>>18
ほんと分かりづらいよな
みんなどうやって調べてるの?

23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 20:48:49.80 ID:Me+OAfBu0.net

>>9
コエテクセール非対象多いし割引率がしょぼい

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 20:50:35.83 ID:bUvkCGWF0.net

どのぐらいのpcってCPU、メモリ、グラボで決まる
CPUは最近だともう気にしなくていいかな
スチームのゲームだと15万以下でほぼ全部動くよ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 21:00:14.56 ID:FDo5DAU10.net

これからpc買う→ff14がフルhdで快適に動くやつくれって言え
pcはもうある→ff14のベンチマークをフルhd最高画質で回して快適判定なら大概のもんは動く

33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 21:02:32.91 ID:7qWL5dWB0.net

XboxのゲームパスのおかげであんまりSteam買わなくなったな。あとウィンターセールが本番かな。

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 21:15:44.33 ID:9PTj5l/90.net

ダクソが賞取ったとかで浮かれてるけど
DOOMQuake無しでHL2がエントリーとか
いきなしポケGOでそれ以前のポケモンが無いとか
候補作の選考が怪しすぎる

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 21:27:14.98 ID:8RKODGs60.net

エピックゲーム派

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 21:36:15.06 ID:Gn1HE7VC0.net

ドラクエ試したら
5分位でグラボのファンが
聴いたことないレベルで唸りだした
1650だからだろうが

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 21:41:24.02 ID:bOvGeJwV0.net

PCでゲームは環境に注意だな 上で出てるバイオショックなんかフリーズ CTDの報告多数上がってるし
据え置きと違っておま環で動かないゲームもある

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 22:02:34.94 ID:BYQzPZiS0.net

グリムドーン
ボーダーランズ2
くらいかな1000時間越えたのは。

あとは
アサクリ・オテッセイ
ダイイングライト
ファークライ4
バイオショック
テラリア
がいいね。

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 22:05:38.86 ID:Q7TDEZsM0.net

steamのポータブルゲーム機いつ出んのよ

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 22:22:31.62 ID:ZtTSpYrb0.net

>>52
でても当分買えないだろうね、あれ据え置きPCとしても価値がある、買えてもまあ転売で10万ぐらいになるだろう    

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 22:53:33.76 ID:qt3SZHGb0.net

ゲーマーを自認する人間ならすでに全部買ってて
もう見飽きたよって感じのロングセラー定番タイトル
もっと掘り出し物キボンヌ