引用元
1 :Egg ★:2021/11/18(木) 18:46:05.79 ID:CAP_USER9.net
W杯最終予選のオマーン戦を読者が評価
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211118-00351666-soccermzw-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
日本代表は現地時間11月16日にカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の敵地オマーン戦に臨み、途中出場でA代表デビュー戦のFW三笘薫のアシストからFW伊東純也が決勝ゴールを奪い、1-0で勝利。グループの2位に浮上した。わ
今回の試合を読者はどう捉えたのか。「Football ZONE web」では、独自アンケート調査を実施。「ワースト選手」に先発起用されていた3人、大迫勇也、柴崎岳、長友佑都が浮上し、長友に関しては、“世代交代”としてDF中山雄太を推す声も上がった。
■DF 長友佑都
「中山選手、旗手選手と期待できる選手がいる中で体力も持たない選手が先発は正直納得行かないです。また、かつて代表で活躍した選手の不甲斐ない姿は見たくないです」―リリ さん―
「中山のパフォーマンスの方が安定している」―ken さん―
■MF/FW 柴崎 岳
「機能しない」―タカ さん―
「求められている仕事が全然できていない」―たけさま さん―
「ゲーム感が取り戻せないせいなのか、今のフォーメーションにフィットしてない」―Sally Cinnamon さん―
■MF/FW 大迫勇也
「何も出来ない」―ゆうじ さん―
「ボールキープの能力があっても個で点を取れない」―ななし さん―
「存在感がない」―とりっく さん―
「時代遅れの大迫、長友、柴崎」―wtsn さん―
フットボールゾーン 11/18(木) 12:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cab5c2e3e950e8020ce5200bc631e7a8eea166d
107 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:42:47.03 ID:ZVsTxw1K0.net
レオザが推奨するフォーメーション
―――― 古橋 ――――――
三苫 ―――久保――――― 伊東
――――― 遠藤 守田 ――――――
――――― (田中) ―――――――――――
中山 ―――――――――――― 酒井
―――――― 吉田 富安 ――――
―――――――――――(板倉) ――――
――――――――― 権田 ―――――――――
111 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:45:13.14 ID:tbXLraKG0.net
>>107
あの人久保が好きだね本当に。代表で11試合連続ノーゴールノーアシストだっけ?そんな選手いらねーよ。
135 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:16:21.41 ID:+AeuqA/V0.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:22:57.01 ID:jJjEWnSK0.net
>>107
久保はケガ中だろ
せめてクラブで何試合かやって1点取らないと
中島は既に復帰1点取ったが呼ばれてないし
大迫ケガの後コンディション悪いままだろ
久保はクラブでそこそこ活躍してから
156 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:39:50.33 ID:NohcPWh70.net
>>107
中国、オマーンとか弱めの相手なら確かに
こっちの方が納得。
後ろはちょっと大変かもしれないけど。
169 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:51:15.50 ID:xWWQ0DTo0.net
>>107
レオザずっと長友押しだったのに意外だな
184 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:01:42.44 ID:ElsYq5XF0.net
>>169
サッカーわからん人って意見コロコロ変わるのは凄く当たり前でしょ?
以前は柴崎推してたそうだが、今はボロクソに貶してるわけで
175 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:55:52.60 ID:CRuwLAWq0.net
>>107
久保建?コパや最終予選見た限りだと彼は弱小国の日本代表には合わないと思う
ポゼッション志向のカンテラに長くいたせいか強豪チームのポジショニングになってる
だから久保がいる時はチリやエクアドルに苦戦して久保外したらウルグアイに引き分ける事が出来た
183 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:01:40.31 ID:CjCcYzk/0.net
>>107
戦術家のレオザがトップ下置くのは意外
しかも久保君
センスあるな!
265 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:49:19.81 ID:MjkTfLj30.net
6試合終了時点
森保
順位 勝引負 勝ち点 得失
1サウジ 510 16 6
2日本 402 12 2
3オージー 321 11 5
4オマーン 213 7 ー1
5中国 123 5 ー4
6ベトナム 006 0 ー8
ハリル
順位 勝引負 勝ち点 得失
1サウジ 411 13 7
2日本 411 13 5
3オージー240 10 3
4UAE 303 9 ー 1
5イラク 114 4 ー 2
6タイ 015 1 ー12
285 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:36:55.84 ID:z9cUwPsV0.net
>>265
数字だけ見れば別にそこまで悪くないんだよな……。
ザックジャパンは4勝1敗1分勝点13
岡田ジャパンは4勝2分勝ち点14
試合数が全6試合と少ないのに2戦目で早々に1敗して、
ずっと負けられない戦いがここにあると言われたジーコジャパンがある意味近い。
288 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:40:55.05 ID:rk2/hB6N0.net
308 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 00:17:53.05 ID:ucfOKIMx0.net
>>288
勝ち点1の重みも何も、森保が叩かれてるのはこの勝ち点1のせいではないよ。
負けのどちらかひとつが引き分けだったら叩かれてなかったかと言うと、絶対にそんなことはない。
とにかく内容が悪すぎる。
これならそのへんの猫でも置いといて選手に決めさせた方がマシなレベル。
287 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:39:49.15 ID:4BJwJIW60.net
>>265
ハリ信の心の拠り所はオーストラリアに勝った事だが、これを見るとやっぱり大して強くなかったんだなw
299 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 00:02:02.73 ID:8uBU/Zbl0.net
>>287
ハリルが負けたり引き分けた試合は本田香川が先発した時が多く
思い切って本田香川外したらオーストラリアに快勝して予選突破出来た
302 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 00:11:33.08 ID:m/ndw3I+0.net
>>299
この様に全く関係ない事を言って来るあたり頭のおかしい人たちだと分かります
304 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 00:12:34.40 ID:CIJX9Dbj0.net
>>299
負けた試合が多くて初戦のUAE戦しかないんだけど、目玉出場中に勝利した試合は0は事実だが
ちなみにアウェのUAE戦で強すぎたと言わせた香川単品では毎回圧勝
なに嘘ついてんだこの在コリ。俺みたいなまともに指摘する日本人がいなくなるまでかきつづけそうだけど
315 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 00:31:51.22 ID:8uBU/Zbl0.net
>>304
香川先発でオーストラリアやシリアに引き分けてただろ
香川先発しなかった時はオーストラリアに快勝
363 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 12:51:58.66 ID:L0TloAIK0.net
>>315
シリア戦親善試合で香川前半7分で怪我して交代してる試合だろw
オーストラリアの引き分けも目玉が邪魔してきた試合だなw
333 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 05:27:21.16 ID:SiFwEiBy0.net
>>304
先発した本田が起点からの原口の得点でそれまで苦戦していたアウェイの豪州戦では勝ち点を獲得してる
そのとき原口のコースを並走して邪魔していたのがゴール餌食しか考えていない香川な
香川はサウジ戦とかアウェイの厳しい試合になると仮病で敵前逃亡してただけ
在チョンカガシンは噓つきまくるから直ぐにわかる
289 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:46:39.99 ID:ZRL7O+Qd0.net
294 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:54:20.88 ID:bxDqRpVx0.net
>>289
遠藤冨安吉田(ゴリ)とか4大5大リーグのスタメンで揃えるとか反則レベルだぞ
逆に攻撃陣は寂しくなったな
80 :
すずきちゃん:2021/11/18(木) 19:31:15.42 ID:D5zaFmHH0.net
【岡ナチオ】 (●^o^●)
1列目FW
2列目MF . . 本田
. . (0トップ)
3列目MF 大久保 長谷部 やっと 松井大
(Wバック) (ボランチ) (ボランチ) (Wバック)
. . . 阿部
. . (アンカー)
4列目DF 長友 闘利王 中澤 駒野
────────────────────────
【新 森ナチオ】 (●^o^●)
1列目FW
2列目MF . . 堂安
. . (0トップ)
3列目MF 伊東純 守田 田中碧 久保建
(Wバック) (ボランチ) (ボランチ) (Wバック)
. . . 遠藤航
. . (アンカー)
4列目DF 中山 富安 麻也 宏樹
これで!! どうだーーー!!(`・∀・´)エッヘン!!
おまいらーー(●^o^●)
91 :
すずきちゃん:2021/11/18(木) 19:36:45.00 ID:D5zaFmHH0.net
ね〜ね〜 おまいらーー(`・∀・´)エッヘン!!
Wカップ本戦は >>80 のカテナチオ フォーメーションで どうよ??(●^o^●)
くぅぅぅーー(≧◇≦)
これ!! イイんじゃね?( ̄▽ ̄)おっほん
95 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:38:47.28 ID:CjCcYzk/0.net
>>80
久保要らねえよ
アディダス、電通枠だろこいつ
103 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:41:06.33 ID:tLXJrfo10.net
>>95
枠というほど今まで重用された事ないぞ
殆ど途中交代か呼ばれても出番ないか
五輪は実力的に妥当だろ
104 :
すずきちゃん:2021/11/18(木) 19:42:24.04 ID:D5zaFmHH0.net
>>95
ええーーー(≧◇≦)
なんだかんだ
堂安、久保建が エースじゃろ??(`・∀・´)エッヘン!!
次世代・・・本田、香川 じゃろ?(`・∀・´)エッヘン!!
171 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:51:52.20 ID:jJjEWnSK0.net
>>165
みんながイライラしてるのは
先発変えないからだから、
古橋が結果でるんじゃないか、結果でないんじゃないか
を言っててもダメなんだよ
実際に先発で出して、調子の良い選手がどんなプレーをして
その結果、良くても悪くても、納得するって話しだから
使わずにそのままなら、古橋がダメだ!!!
と言っても実際先発で使わない以上はみんな納得しないのよ
185 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:01:44.83 ID:+AeuqA/V0.net
>>171
古橋をスタメンにしろは同意だが森安が大迫を完全にベンチに葬るには古橋ももっとゴールが必要だと思う
時間的には長いからそろそろ
浅野も少ない時間で結果出してるし
古橋が3トップ1番手推しするならそこに南野でも良いし
191 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:09:25.86 ID:+tnH42N70.net
>>185
試さないから見切るべき選手なのか不明瞭で宙ぶらりんのまま
次の次を試そうともならない
194 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:12:03.81 ID:jJjEWnSK0.net
>>185
古橋が先発で大迫と同じぐらいの試合数やって
大迫並みに低パフォーマンスになるか
大迫より点取って世代交代するか
「実際試せよ!!!」
ってのが今の大迫なり長友なりに向けた批判だからな
今の批判を解決する方法は実際に大迫を先発から外す、
他のFWを何試合か先発で使う
をやらない限り無理だな
198 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:17:50.63 ID:+tnH42N70.net
>>194
古橋に期待している人がほとんどだが
古橋が主力FWとして代表のFWにがちはまりして無問題、確定的と思っている人はほとんどいないはず
サイズが小さいのと、戦術やメンバーによって生きたり生きなかったりってのは頭を過る
206 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:27:57.08 ID:jJjEWnSK0.net
>>198
だからいくら古橋がダメだと言っても無駄なんだよ
大迫を外して、古橋なり、前田なり、上田なりを先発で使って
実際どうなるか見せない限りはどうにもならないよ
君も古橋だめだろ と思っているなら
古橋先発で何試合かしてもらった方が
予想通りだったろ?と言えるわけだから
古橋先発にしろ!と言える立場なわけなのに
先発にしろと言うことは言わない、おかしいんだよ
212 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:35:35.74 ID:+tnH42N70.net
>>206
いや、ダメとも間違いなしとも思っていない
だからこそ試さないとわからないって考え
そして古橋がダメだったら上田とか試さないといけない
森保のやり方だとそこに行きつけない
あれもこれもは試せないけど、あまりにも試さな過ぎ
率直に言うと大迫にこだわりすぎ⇒古橋待望論が沸騰⇒残念ながら代表でフィットせず
⇒反動で古橋ディスられまくり、古橋推していた奴観る眼なさすぎプギャー
⇒一部には森保は正しかったwみたいなことを言い出す奴出現
の流れが鬱陶しいw
211 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:34:39.93 ID:ZRL7O+Qd0.net
250 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:39:57.45 ID:cKilrDHn0.net
大迫はいるだろ
デカいし収められるし
柴崎はいらん
フィジカルが弱いし下手クソ過ぎる
264 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:48:34.02 ID:rk2/hB6N0.net
350 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 11:12:44.36 ID:eroiLKqE0.net
>>250
その前提がおかしい
収めるしか能がないからこそ攻撃のバリエーション捨ててるとも言える
353 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 12:23:11.26 ID:1JRLS/G20.net
>>350
大迫じゃなくて南野のキープ力で充分だし
遠藤じゃなくて守田がアンカーでいいと思うんだよな
一芸無能が諸悪の根源じゃねえの
36 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:10:19.35 ID:d9NUfbqQ0.net
そんなクビにするほど酷かったの?
見てないからわかんないけどさ
42 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:13:14.73 ID:tbXLraKG0.net
>>36
別に言うほどひどくは無いよ。ただいいクロスを一本上げただけで、何も出来なかった。でも逆サイドの山根だって何も出来なかったしね。
113 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:47:07.07 ID:pPTLSR0S0.net
>>36
>>42
中山の出来が良いんだよ
だから言われちゃう
しかもSBなのに毎回途中交代
47 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:15:51.80 ID:WTAYyihS0.net
>>31
5人も代えられるレギュレーションなの理解してないアホが多いんだわ
ギリギリまでセーフティに試合運んで一気にカタつけないと
陣形台無しのボコボコの殴り合いになって
フィジカルで劣る日本は不利になるのに
50 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:17:48.79 ID:ZlPd2+/00.net
>>47
大迫はともかく、長友と柴崎はセーフティか?
78 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:30:30.39 ID:WTAYyihS0.net
>>50
少なくともオマーン戦はまったく危なげなかったからな
長友が上がったスペースのケアは守田から田中に代わって
攻めたがりの守田がいるべきところにいなかっただけと証明された
108 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:42:55.82 ID:4BJwJIW60.net
>>78
おっ、守田がいるべきところにいないのに気付いてた数少ない人間を発見w
まあ俺は中山にしろ派だが長友を何でもかんでも悪くいう風潮には嫌気がさしてるわ
この間も前半に凄くいい守備判断したシーンがあったわ
あれは素晴らしかった
141 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:26:42.87 ID:jJjEWnSK0.net
>>108
まあそれ以上に中山の方が守備安定してるからな
中山が裏取られて1失点の原因になったりもしてない
中山はオマーン戦で高い位置でボール奪って
キックフェイントで相手DFの重心を三笘のいない方向に動かしてからの
三笘へのパスで、相手DFは三笘に間に合わない状況作ったし
中山を残り4試合スタメンで使って、それで長友レベルなら
どっちもどっちでそこまで叩かれることもないけど
今は同じチャンス(出場時間)をやらない限り、
長友が1ついいとこ作っても叩かれ続けるよ
86 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:34:30.17 ID:ElsYq5XF0.net
>>50
危ないシーンあったか?という考えならセーフティ
ゴール取れないとリスキーだよね?って考えならリスキー
112 :
すずきちゃん:2021/11/18(木) 19:46:50.22 ID:D5zaFmHH0.net
いや〜〜 これマジで良いと思うんだけどな〜〜( ̄▽ ̄)おっほん
【岡ナチオ】 (●^o^●)
1列目FW
2列目MF . . 本田
. . (0トップ)
3列目MF 大久保 長谷部 やっと 松井大
(Wバック) (ボランチ) (ボランチ) (Wバック)
. . . 阿部
. . (アンカー)
4列目DF 長友 闘利王 中澤 駒野
────────────────────────
【新 森ナチオ】 (●^o^●)
1列目FW
2列目MF . . 堂安
. . (0トップ)
3列目MF 伊東純 守田 田中碧 久保建
(Wバック) (ボランチ) (ボランチ) (Wバック)
. . . 遠藤航
. . (アンカー)
4列目DF 中山 富安 麻也 宏樹
117 :
すずきちゃん:2021/11/18(木) 19:50:06.44 ID:D5zaFmHH0.net
>>112
そんで、後半・・・敵DFが疲れて来た所で
ボランチ1枚 外して
秘密兵器!!三苫!! 投入!! これだ!!(`・∀・´)エッヘン!!
153 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:36:13.43 ID:NohcPWh70.net
>>117
面白いと思います。
自分なら三苫と一緒に古橋も入れます。
前半守って、後半勝負ですよね。
前半の久保がいらいらしそうだけど。
158 :
すずきちゃん:2021/11/18(木) 20:40:38.14 ID:D5zaFmHH0.net
>>153
くぅぅぅーー(≧◇≦)
そうだよね!!
そうだよね(`・∀・´)エッヘン!!
124 :
すずきちゃん:2021/11/18(木) 19:54:08.73 ID:D5zaFmHH0.net
>>122
交代枠5あるなら
長友 → 中山 の定番交代でも 全然OK(`・∀・´)エッヘン!!
145 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:29:26.49 ID:jJjEWnSK0.net
>>124
最初から中山で、中山が1失点物の守備したら
後半途中から長友でいいでしょ
どっちみち長友もスタミナ微妙になってるんだから
スタメンだと何分出るか分からないけど
残り30分とか分かった状態から出れば
ガス欠までどれだけ動いて問題ないかとか
自分で調整できるし
155 :
すずきちゃん:2021/11/18(木) 20:39:33.29 ID:D5zaFmHH0.net
>>145
それもイイね(`・∀・´)エッヘン!!
131 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:09:50.05 ID:gLDJCKN10.net
電通とかの縛りがなければ森保は皆が納得するような人選するようになるのか
大迫も長友も柴崎も使わないのか
正直そうは思えないよな
136 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:19:54.50 ID:ElsYq5XF0.net
>>131
世間大衆なんて勝ってりゃ絶賛する
誰が監督やるかより、弱い相手との試合を増やす方が確実
森保だって二次予選では史上最強とか言うバカが沢山いたし
親善試合以外では無理だけど
139 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:22:59.41 ID:bxDqRpVx0.net
>>136
いまはサカヲタしか見てないから批判が具体的できついと思うよ
勝っても森保解任がトレンドになるくらいだから
まぁ森保の人選とゴミサッカーがひどすぎるのが原因だけど
151 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:35:15.42 ID:+AeuqA/V0.net
古橋がスタメンいても大迫と同じだと思うけどね
なんかパワープレイやらされててゴール期待できたか?
後半も古橋の使い方じゃない
159 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:40:40.91 ID:jJjEWnSK0.net
>>151
古橋最低でも残り4試合スタメンで
大迫並みに役に立たなくなってから
どっちもどっち
と言わないとな
今は古橋先発でチャンスを与えないことによって
みんながいら立ってるわけだから
古橋に残り4試合先発やれば、結果良くても悪くても
大迫叩かれまくることはないけど
大迫が低パファーマンス続けながら先発で出続けて、
他の奴にチャンスが訪れないことが大迫が叩かれてる一番の理由でしょ
165 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:46:47.64 ID:+AeuqA/V0.net
>>159
古橋の使い方があのままだと出場時間だけ延びていくと思うけどね
177 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:57:11.54 ID:+tnH42N70.net
>>61
酒井ゴリさんみたいなのはともかく
海外で通用しなくなって日本に帰ってきた選手は海外経験者であって海外組じゃない
海外組中心の代表の中で無条件に主軸に据えようとして浮くのも必然
森保はとことん変化への対応が苦手な人。そして意固地で変化を嫌う人
344 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 09:05:56.90 ID:ftf6I/Nl0.net
>>177
森保は電通に言われた中で、戦術組んでるから、むしろ被害者
364 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 13:04:36.72 ID:LcHs/lzM0.net
>>344
それでもやりようはあるのだけどなぁ。
仮に今の3人(南野含むなら4人)を使う場合、
3412にして、長友をサイドハーフに、大迫をトップ下に置くだけで、大分動きに連動性が出る。
いや、連動というより無駄なスペースが減る。
190 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:08:20.97 ID:ZupnOaMg0.net
南野は例えるなら勉強全国トップ100位くらいだけど、親(電通アディダス)のごり押しでトップ10位くらいの
カテゴリーに無理やり入れられて周囲とのレベル差に自信喪失してるみたいな
遠藤航は対人守備力を評価されたのに変な方向に自信つけて攻撃にまで関わろうとしておかしな感じになってる
197 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:16:15.70 ID:CRuwLAWq0.net
>>190
南野はオーストラリア戦、ベトナム戦でアシストしてるし遠藤は1vs1で強い
210 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:33:40.49 ID:ZRL7O+Qd0.net
>>190
電通アディダスのごり押してまだそんなこといってるのいるんだなw
アディダスとリバプールなんの関係もない
レッドブルのごり押して言ってる方がマシレベル
217 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:42:54.69 ID:+tnH42N70.net
本当は鈴木優磨が一番安牌くさいのにな・・・はぁ・・・ってのはある
361 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 12:47:59.14 ID:LnJVC+da0.net
>>217
確実に森保監督が舐められるからそりゃ呼べないよな
下手したらチーム内情を暴露しそうだし
377 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 21:52:16.61 ID:Cj3TQkoe0.net
>>361
そうか〜
俺が鈴木優磨の代わりに森保に謝るから
鈴木は大人しくプレーだけに専念して
森保は後腐れなく使ってくれないかなあ?
218 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:43:55.86 ID:jJjEWnSK0.net
南野も調子悪かったりするが2試合連続アシストしてたからな
調子次第で先発辞めればいいっしょ
南野はまだ26歳だから、劣化でこれ以上伸びしろなしってわけじゃないからな
その分許されてる
221 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:50:04.75 ID:ZRL7O+Qd0.net
>>218
使う場所間違ってるだけなんよな
大迫は…だが
337 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 06:25:26.65 ID:KY04EvQU0.net
>>221
明らかに中央や2トップで輝く選手なのにな。ってかセレッソが南野を左サイドに固定した時(史上最攻の時)に貢献出来ないでJ2降格したのを森保も当時の広島で見てるはずなんだけどなぁ
257 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:44:04.87 ID:cKilrDHn0.net
柴崎ってどういうコネなんだろうな
毎回毎回代表に呼ばれてるし
2部でもベンチでも
何か呼ばなきゃいけない決まりでもあるの?
274 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:58:57.34 ID:ElsYq5XF0.net
>>257
同じく二部ベンチになってる田中碧でわかれよ
日本人トップレベルの攻撃的ボランチがそういうレベルなんだよ
292 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:52:13.28 ID:oZcE68GV0.net
>>257
嫁が半端なく美人
マドリー戦での活躍
イケメンでテレビ映えする
61 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:24:43.32 ID:2IFmHi1S0.net
>>5
メディアだけじゃないよ
日本の掲示板はもちろん、世界の掲示板でも長友・柴崎・大迫はいらないっていう意見が大半
そんなに不思議なことかね?
長友も柴崎も大迫も海外のクラブで使えないって判断された選手だらけだぜ?
64 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:25:45.17 ID:ex4GKd+30.net
大迫のポストプレーは神がかってたのにな
ドイツでなにしとったんや?
67 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:27:14.99 ID:EPMiIQsD0.net
71 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:28:43.26 ID:ex4GKd+30.net
>>67
なるほどね
そんな状態なのに選ぶ監督の問題だよね
120 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:51:32.75 ID:Tg30oGGK0.net
>>5
ワールドカップいけなきゃ広告価値0だからな
そりゃ必死よ
皮肉なものだな
スポンサーと広告代理店の言いなりになった結果ワールドカップを逃して利益がパーw
172 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:52:21.08 ID:ZupnOaMg0.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:52:22.01 ID:iL7Nv7vY0.net
長友の顔を立てるのであれば中山即スタメンは無理な決断だ、徐々に変えていくしかない
相手や功労者の顔を立てるのは日本人のいいところでもあるけど難しいところだね
147 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:31:15.94 ID:jJjEWnSK0.net
>>122
プロでそれはダメでしょ、しかも代表で
実力最優先の最先端が代表でしょ
J3でカズが高齢にムチ打って、観客の前で顔見せするような試合ならいいけど
142 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:27:00.63 ID:/4x8W4PV0.net
塩試合自体は嫌いじゃないんだよなあ
W杯本番でも相手を塩漬けに出来れば勝ち上がる可能性あるからなあ
149 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:32:58.41 ID:jJjEWnSK0.net
>>142
塩試合で2敗したからダメでしょ
先発で一番動ける
古橋、三笘、中山を出していて、
1点取って後は守るだけなら、ベテラン入れて
塩試合にするのはまだいいけど
154 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:36:43.38 ID:jJjEWnSK0.net
157 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:40:08.54 ID:ElsYq5XF0.net
>>154
闘莉王はオマーン戦の前に柴崎スタメンで使うべきって言ってたけどね
*まぁ古橋とセットでだが
168 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:51:03.62 ID:ZMgB3Cwe0.net
古橋もう最終予選200分以上出てるけどまだ0ゴールなんだから
期待も何もって感じだが
186 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:03:19.45 ID:+AeuqA/V0.net
>>168
期待して叩くがありそうなのが古橋なんだよね
三笘伊藤いてもボールこないもん
192 :
すずきちゃん:2021/11/18(木) 21:10:05.47 ID:D5zaFmHH0.net
よっすーー!!(`・∀・´)エッヘン!!
完成しますた(^_^)v ぶい
これで どうだ(●^o^●)ふぉ♪
【攻撃時】
1列目FW . . 古橋
2列目MF 伊東純 堂安 久保建
3列目MF 遠藤航 田中碧
4列目DF 中山 富安 麻也 宏樹
────────────────────────
【守備ブロック時】
1列目FW
2列目MF 古橋 堂安
3列目MF 伊東純 遠藤航 田中碧 久保建
4列目DF 中山 富安 麻也 宏樹
204 :
すずきちゃん:2021/11/18(木) 21:25:36.79 ID:D5zaFmHH0.net
>>192
これ、これーー(≧◇≦)
これ イイでしょ!!
彡⌒ ミ ♪
∩>ω<) そーだろッ おまいらー(●^o^●)
♪ | ⊂ノ ひゃほーーーいい
| ⊃ ♪
し ⌒´
| | |
195 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:12:27.28 ID:eDcoLhN90.net
長友と柴崎はまだまだやれるけど
大迫は今すぐにでも放伐した方がいいと思う
そもそも代表どころかプロとしての能力がない
199 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:19:15.28 ID:vuluZn5G0.net
>>195
長友が一番ない
チームの雰囲気も悪くしてそうだし
2 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 18:46:28.02 ID:zeHa0HwF0.net
236 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:22:29.88 ID:i0GRj3+60.net
>>1
長友はサッカーは下手だけど日本代表のお母さん(田嶋の嫁)が付いてるから大丈夫
tps://i.imgur.com/KqJS3nB.jpg
240 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:31:00.75 ID:y7E0Apgu0.net
>>236
長友の顔がうさんくさい詐欺師みたい
人相すっかり悪くなったよな
このチビ
239 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:29:51.36 ID:WlhGNn/00.net
247 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:34:04.28 ID:gLDJCKN10.net
>>239
不人気森保ジャパンは喜んでるんですか?
252 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:41:29.30 ID:c3tEgsPY0.net
256 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:43:52.81 ID:WlhGNn/00.net
262 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:47:26.96 ID:jmTe9cMQ0.net
普通ならゴール奪えない大迫
致命的なミス連発の柴崎なんて呼ばれない
267 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:51:05.47 ID:WlhGNn/00.net
>>262
直近ハットトリックのFWより通年2点しか取れないFWを選択
その試合で8失点したDFを選択
278 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:05:22.05 ID:msc/8Kds0.net
なんでこいつらは長谷部とか豪徳みたいに辞退しないの?
284 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:32:58.52 ID:ahNLYg6I0.net
>>278
ベンチなら居てもいいレベルだから難しい
先発で使う森保が悪い
279 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:06:52.06 ID:icjY7gPi0.net
一番の問題は
固定メンバー化ロートル重視で
チーム内に競争が発生しないのと
新陳代謝しないこと
318 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 00:34:31.00 ID:GfPGxLfv0.net
>>279
なんか海外組の序列があるらしいな
ハリルに理解できなかった和を乱すなの精神
290 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:48:39.68 ID:IzhukDmI0.net
結局森保があきらかにダメでも固執するから選手にヘイトが向くし裏になんかるのかって勘ぐられる
調子良い選手使うなんて監督業の大前提だろ
森保の臆病さが世論を敵に回して選手の過去の実績にも泥を塗る結果になってる
本人は情のある優しい指揮官のつもりか知らんか逆に苦しめてるだけ
321 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 00:46:05.71 ID:Cj3TQkoe0.net
>>290
そもそも一番の目的は代表を強くすることで合ったり
観る人を引き付ける魅力的な代表にどれぐらいできるかだろう
その次がロールモデルか
ワールドカップを出られなかった時
出られたとしても案の定の内容で惨敗した時のサッカー界のダメージがいかほどか考えているのかね?
あの男は
297 :
すずきちゃん:2021/11/18(木) 23:58:00.16 ID:D5zaFmHH0.net
ピコーン!! ヒラメイタ!!(`・∀・´)エッヘン!!
これだ!!(●^o^●)
【攻撃時】
1列目FW . . 古橋
2列目MF 伊東純 堂安 久保建
3列目MF 遠藤航 田中碧
4列目DF 中山 富安 麻也 宏樹
────────────────────────
【守備ブロック時】
1列目FW
2列目MF 古橋 堂安
3列目MF 伊東純 遠藤航 田中碧 久保建
4列目DF 中山 富安 麻也 宏樹
300 :
すずきちゃん:2021/11/19(金) 00:03:04.98 ID:PC+aMsmq0.net
交代枠5人もあるし〜(`・∀・´)エッヘン!!
スタメンは・・・>>297で
後半から投入するという案は どうでしょう〜〜(●^o^●)
314 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 00:28:56.89 ID:HI/j+Ju20.net
日本は停滞して他のアジア諸国が上がってきてるって事なんだろう
中央の守備は過去最高レベルだと思うけど一時期と比べるとSBボランチがいないのよね
攻撃陣は立て直すのに10年くらい時間掛かりそう
317 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 00:33:46.83 ID:ucfOKIMx0.net
>>314
守備は長友を外すだけで格段に固くなる。
攻撃も長友の介護がなくなれば中盤の流動性が増すからマシになる。
あとはほっといて選手に任せればウノゼロくらいにはできるでしょう。
323 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 00:56:48.18 ID:de8ixBJZ0.net
>>320
人材難だったってのもあるけどな
代わりがシーズン通してSBやったことない中山だし他もSB専門じゃない旗手
この2人が有力候補になってる時点でってのはある
330 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 03:22:20.28 ID:7VOKLPH90.net
>>323
人材難があるかよw人は居ますんで・・・ オレオレ劇場やりたかっただけwww
327 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 01:19:15.48 ID:sR9DdhZb0.net
南野もだろ
日本はベルギー戦のインパクトがとんでもなくデカかったみたいでプレーオフに行く可能性がある南米や北中米の奴らが日本が来たらヤバいってビビってる
実態は完全に個の能力だけで戦ってるゴミチームなのにね
しかも個が通用してない奴が半数居るとかたぶんニュージーランドにすら負けるんじゃねえか
331 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 03:22:37.21 ID:ofXXq0B/0.net
>>327
そうかあの試合そんな印象を残してしまったのか
今まで相手がナメてくれてるからそこにつけ込んでみたいなとこあったけどそれすら閉ざされるとは
ベスト8には結局行けてないわけだし散々だな
354 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 12:25:26.71 ID:dlPsxLVr0.net
試合も見ないでいまだにミナミーノとか言ってるバカが南野のキープ力とか言ってるんだな
358 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 12:39:54.69 ID:1JRLS/G20.net
>>354
ミナミーノリオ五輪でもザルツでもリバポでも
ワントップやってたわけで
試合ってなんだろう
359 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 12:46:32.53 ID:dlPsxLVr0.net
>>358
昔やってたのはどうでもよくてリバプールで1トップを最後にやったのは何年前?
365 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 13:51:26.49 ID:vg24Q10j0.net
>>359
守田や碧にあんなほぼやったことない役割やらせておいて
何言ってんだ?
遠藤のアンカーなんか禁じ手もいいとことだろ
手倉森が6年前にやらせて呆れたポジなのに
マジで試合を見続けてないだろ、おまえ
100 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:39:15.62 ID:Nb9C3Kgr0.net
柴崎はサウジ戦が最後の代表試合だったらまあ悲惨だと思うけどあの後も試合出したからもういいんじゃねと思うな
でも新しい選手呼ぶくらいなら柴崎呼ぶのが森保だろう
101 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:40:09.78 ID:+SJX8kJq0.net
>>1
監督代えた方が早い
やりたいサッカーもクソも日本代表はここんとこ4231でやってきた
今の代表クラスはみんなこのシステムに慣れているから監督交代なんて問題ない
サブ組のモチベーションが上がって選手間のコミュニケーションも深まり雰囲気が変わる
102 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:41:00.19 ID:ni4+URUX0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:42:31.89 ID:gsGxOhbJ0.net
106 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:42:32.48 ID:AhQ7LLth0.net
監督変えれば、選ぶ選手も変わるぞ
マトモになるか、更に悪くなるかは知らんが
109 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:44:16.72 ID:i1WgJifd0.net
スポンサーというにもイマイチしっくりこないんだよな
まあ長友は色々コネありそうだけど大迫柴崎はよく分からん
南野もadidas10番なら得意なポジションで使ってやれという感じだし
123 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:53:19.56 ID:fkn6mdbs0.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:55:47.27 ID:fkn6mdbs0.net
レアルから2点取った
ロシアワールドカップでは
長谷部とダブルボランチ組んで躍動した柴崎もういない
田中碧に期待しろ
129 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:57:34.78 ID:KBBZiwSa0.net
白菜の栽培が始まったのは100年くらい前らしい
日本に白菜が入ってきたのは明治時代で、朝鮮半島に伝わったのは
日本の統治時代、つまり「白菜のキムチ」は極最近出来たもの
なんとなく昔からあるものだと思っていたけど、歴史が浅かった
唐辛子は秀吉の朝鮮出兵で半島に伝わって、白菜は日本の総督府が
朝鮮で10年に渡り品種改良したものを1909年に栽培をスタートさせた
つまり半島での白菜の歴史は110年ほどであり、日本統治がきっかけ
130 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:07:55.57 ID:qGrb9HUF0.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:13:40.80 ID:Di9Qu/xW0.net
134 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:15:03.01 ID:+AeuqA/V0.net
大迫も長友も必要だと思うけど
途中からでて引き締める役なら
それから得点源だった南野をトップ下に戻すこと
137 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:20:49.73 ID:jJjEWnSK0.net
>>94
前半の塩試合やってる限りは言われ続けるでしょ
って言うか、森保が先発続けている間はずっと言われるでしょ
ちゃんと、三笘、古橋、中山あたりを先発で使って
同じように塩試合を5試合ぐらい続ければ、特に言われなくなるけど
後半出てきた中山、三笘、古橋で、攻撃活性化してたし
140 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:24:06.53 ID:ElsYq5XF0.net
>>139
俺も森保は酷いと思ってるが・・・
でもサカヲタ?っていつも代表監督を貶してね?とも思うわけで
143 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:27:37.93 ID:mog73xmV0.net
前半セーフティといっても後半のメンツが危ないかって言うとそんなこともなく
よりセーフティでより攻撃的になった
164 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:45:36.90 ID:jJjEWnSK0.net
むしろ大迫叩きを辞めさせる方法としては
大迫がスタメンで結果だす → いっこうに不満が解決されず
大迫がスタメンから外れて、古橋なり前田なりが何試合かやる
↓
大迫より結果出ずに点取れずに3,4試合経過
5試合目で、途中から出てきた大迫が得点
これなら、やっぱ他の選手でもダメか、生い先短いけど、大迫でいいな
と納得する
大迫押してる奴は、大迫先発から外れることを願うべき
今後もずっと大迫先発なら、更に大迫は叩かれ続けながら代表引退になるよ
167 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:49:51.26 ID:cHXxEeQT0.net
大迫もコンディション落としてJ1でもキツいレベルだからな。
まだ武藤の方が良い
170 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:51:30.78 ID:F39X2lrT0.net
衰えは本人が一番わかってるんだから、自ら代表辞退しろよ
老害はホント邪魔
173 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 20:54:11.64 ID:PebyPMIl0.net
誰が見てもこの三人酷いからな(´・ω・`)
森保プーア
187 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:05:47.19 ID:3bpkXhrF0.net
南野も4人目に選ばれてもいいレベルで酷いよな
あと遠藤あたりも特になんの仕事もできてないと思う
201 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:20:12.63 ID:9HEM2TT10.net
203 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:24:50.15 ID:jJjEWnSK0.net
大迫押しの奴は逆に考えればわかるでしょ
なぜ大迫をひたすら擁護しても、大迫批判がどんどん増えるか
5年前の岡崎(31歳)が1試合不調だったとしよう、まあ許す
岡崎不調なのに先発 → おいおいどうなってるんだ?大迫(26歳)今調子いいぞ?
岡崎不調なのに、また先発 → 先発で大迫だせよ
岡崎不調なのに、またまた先発 → ふざけんな!岡崎外せ
岡崎不調なのに、またまたまた先発 → 岡崎が活躍しようが、好調の大迫がどうなるか見せろ、岡崎より良いかもしれないだろ!!
岡崎不調なのに、またまたまたまた先発 → 岡崎嫌いが大量に発生
岡崎信者がいかに岡崎がすごいのか、大迫はどれだけダメなのか
をひたすら書き込んでも実際に大迫を先発にしなければ納得しないだろ
それと同じ
205 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:27:36.73 ID:JpEvgcfp0.net
大迫っておそらくリーグ戦もフルシーズンは無理で10試合程度くらいしかフルパワーでは無理だと思う
代表戦で6試合先発でまともに走ったのオーストラリア戦だけだからな
それも45分で壊れたからプロ選手としての終わりがそこまで来てる
長友、柴崎はまだ使い方で活かす事は出来ると思うが大迫だけは無理だろうな
207 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:29:40.75 ID:YfdpsVb60.net
208 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:31:34.08 ID:CTjUF+770.net
209 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:31:42.89 ID:CRuwLAWq0.net
五人交代制が続くなら伊東、中島、三苫などタイプの違うドリブラーを揃えた方が優位に立てる気がするけどな
直球派から軟投派に変えたら相手は打ちにくい、それはサッカーにも言える
216 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:41:36.28 ID:BPyMm0BS0.net
219 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:46:14.79 ID:+tnH42N70.net
過去の代表監督だってラボ=実験室とか言ってもっと試した。
実際使ってみないとわからない部分は多い。どんな化学反応を起こすかと言われる部分。
能力も怪しさ極まりないが、とにかく森保は選手をピックアップする代表に向いてない
223 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:53:03.37 ID:PYsZlEXp0.net
アディダスとか逆に権力なさすぎて低くレベルだからなー
まあだから電や協会とかはそっちに向けさせたらええんだろうが
反日の戦犯旗ニダーいうてるキソンヨン信者だらけだから会話にならないから無駄だよ
いつからキソンヨンよろしくアディダスニダーて誰がきっかけでいいだしたんやろ?
227 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:02:32.00 ID:z7Rel7yQ0.net
長友のお前FWか?ってレベルの上がりの癖にやる事はバックパス連発するポンコツっぷりに何も言えない森保の非力さよ…
あれだけでも充分、選手からの信頼を失うわ
230 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:08:41.91 ID:ZRL7O+Qd0.net
>>224
それ
なんで選手批判してんだよと
闘莉王とかネットリンチ増長させてる
232 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:15:39.89 ID:tJeksNSm0.net
245 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:32:58.56 ID:WlhGNn/00.net
246 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:33:17.09 ID:xHFFW77u0.net
逃げ回る柴崎。
交代枠潰しに長友。
大迫は少し安め。
253 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:42:30.33 ID:ron1E6Zy0.net
長友って基本的にインテリジェンスもスキルも高校生以下だからな。動作がサッカーセンスのなさを体現してるからな。あれでインテルまで行ったのは凄いよ。肉体的衰えて今はただの下手糞なおっさんでしかない。
255 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:43:46.38 ID:5/WdDIyF0.net
258 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:44:31.58 ID:WlhGNn/00.net
259 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:45:37.69 ID:Hzf1cUz40.net
そりゃ若くて勢いのあるヤツ使って欲しいけどさ
もーいらねなんて言えるほど人材豊富なのかねぇ
261 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:46:19.37 ID:cKilrDHn0.net
柴崎って調子悪くてもセンタリングに詰めなくて失点の原因になっても相手にスルーパス出して得点プレゼントしても必ず次の代表の試合に出るんだよ
おかしくないか?
263 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:47:47.98 ID:rk2/hB6N0.net
チームの中で腹立っている人多いみたいね
これ監督吉田だな
269 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:51:48.74 ID:pVQT7DpI0.net
大迫は伊東の絶好のクロスに後ろから少し押されただけで体勢崩してヘディング空振ったシーン見てもうだめだと思ったわ
270 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:52:37.26 ID:Hzf1cUz40.net
オリンピックとW杯予選のここまで見てれば
森保使う意味マジでわかんねーな
272 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:53:06.25 ID:WlhGNn/00.net
273 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:57:42.31 ID:Q67RyTMe0.net
低能の頑固者だから
今後もこの3人は先発メンバーだろうな
276 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:01:31.53 ID:MjkTfLj30.net
SBじゃなくウイングにクロス上げさせる古臭いサッカーだなと思ってたが
守備陣にリスク取らせず堅いサッカー目指すのも悪くないと
そのためには1トップ、カウンター、セットプレーがしょぼすぎた
今は長友と柴崎使ってそれすら違うという迷走ぶり
277 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:02:57.83 ID:icjY7gPi0.net
>>1
これは国民の総意だと思う
森保以外の。。。。
280 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:15:14.34 ID:fA7rx4r50.net
286 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:39:00.19 ID:NyB3tlud0.net
>>5
どこがだよ笑
むしろ今回メディアはぬるいほうだろうよよっぽど本田中村のときあたりの報道のほうが理不尽だわなw
その三人なんてとくに機能してないんだからもっとファンは声あげてるしな。擁護するお前が一番不自然
295 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 23:54:53.21 ID:L9U3pfUx0.net
309 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 00:18:10.23 ID:seGVNwr60.net
311 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 00:19:25.93 ID:CIJX9Dbj0.net
あー調べたらあったわ
サウジアラビア戦途中出場の香川のアシストが決勝点になったんだけど、本田も途中出場していたなw
唯一勝利した試合にでれたのこれだけw
イラク戦本田下がってから山口が劇的ゴールで勝利したり、今の長友以上に綱渡りで勝ち点取ってたな思い起こせば
316 :
くろもん :2021/11/19(金) 00:33:18.00 ID:849dwpAy0.net
>>314
全然違うよ。
サウジもオーストラリアも今回はぜんぜん強くない。
日本は監督が戦術を全く考えないで選手に丸投げしてるという、
他の国ではありえない異常状態が原因で弱くなってる。
328 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 01:23:04.78 ID:KTxpit1k0.net
329 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 02:15:05.29 ID:lI5SRrLp0.net
前半を振り返って「そんなに悪かったですか?」とか言う監督に何言っても無駄。ポイチ最終年の広島はJ1で最も多くシュートを撃って最終節まで残留争いした。そういう時代遅れのサッカーしか出来ない
338 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 06:42:41.03 ID:ghJZ9vav0.net
大迫南野柴崎長友は本当に酷すぎた
大迫長友はJでも通用してない
南野も最終予選で全く駄目
柴崎はそもそも呼ぶべきじゃない
340 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 07:02:51.80 ID:TlISRIuR0.net
柴崎はちょっと擁護できない
長友は衰えもあるのは確かだな
大迫は今までの使い方が異常だっただけで、相手に研究されてきた結果の最近の低調ぶりだろ
大迫の周りの選手との連携をちゃんと整備すればまだまだやれる。大迫の能力におんぶに抱っこして戦術整備しなかった森保のせいだとも言えるな
343 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 08:56:15.17 ID:8SmcFjlU0.net
これ紅白戦で普通にBチームが勝ったりしないのかな
それとも紅白戦はやらないのか
346 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 09:12:38.68 ID:arABtt2T0.net
ガクはまのえりと離婚して、どうにかミキティと再婚できないかな んで娘がなでしこリーグで活躍すれば伝説的
352 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 11:43:34.23 ID:9gqbJ1gA0.net
>>347
交代枠が増えたから交代前提の選手起用はありなんだが長友ではなあ(  ̄▽ ̄)
岡田も枠ない時も松井とか交代前提で使ってた
本来、アジアでは戦力過多で交代枠増加は日本には計り知れないアドバンテージで
他国から見たら贅沢な交代とか言わしめる事も出来たのに、この体たらくよな
355 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 12:33:56.14 ID:fg7Caxds0.net
香川をサイドで使う監督が悪い→トップ下で使え→使ってみた→使えませんでした
本田をサイドで〜 以下同文
南野をサイドで〜 以下同文(予定)
おまえらもたいがい学習しないよね
356 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 12:38:08.06 ID:SSE1DZco0.net
357 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 12:38:18.00 ID:8K6Meren0.net
巻センターと玉田シャドーの2トップでブラジル代表と戦わざるを得なかったときに比べれば、
何とも贅沢な批評がされる時代になったもんだ
柳沢と鈴木の2トップで世界と渡り合おうとしてたなんて、今考えればすげえことだよな
362 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 12:49:44.46 ID:0xb60G+e0.net
フットボールゾーンって自分達では断罪記事は書かないで、自分達が言いたいことをファンや元選手を利用して記事書いてるセコいメディア
370 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 15:30:58.92 ID:7YDoQW+70.net
なんかいじめの構図になってきたよね
というか日本人って同じ日本人に異様に厳しいw
ハリルや外国人監督なら勝ってればこんなに叩きはしてないのに。逆に協会は外国人には厳しかったけど
今は完全に逆の現象が起きてる
ハリルとか結構最終予選ピンチだったし、内容もよくなかった
でも勝ってはいてW杯出場も決めたし、だからこんなには叩かれてなかったからな
おかしいよ今のメディアやアンチって
371 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 16:01:15.34 ID:fg7Caxds0.net
普通は試合を通じて監督の意図が伝わってくるものだけど
森保さんにはそれがないんだよね
それでみんなイライラしちゃうんじゃないかな
373 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 18:54:24.80 ID:tgfXUoLQ0.net
前半に長友が相手右サイドをチンチンにしたからこそ
後半の三苫の躍動があったんだがな
375 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 18:59:45.15 ID:+lsIHV5l0.net
まあアジアレベルでこの出来じゃ本戦じゃとても通用しないの見えてるしな
376 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 19:02:04.94 ID:A1xbwnXx0.net
全然違うだろ
相手は前回と同じくサイドだけて軽くいなして中固めてたわ安パイだと思って自由にやらせてくれてただけ
実際戻す方が遥かに多くていつものブロック周囲でウロウロしてただけだったろ
後半押し込めたのは三苫がサイドだけで対応出来なくて中で待機してたCB動かしたのと
DFラインと中盤のアンカーIHが狭くてバイタル使えなかったのを古橋がDF押し下げてスペース作ったからだ