引用元
1 :爆笑ゴリラ ★:2021/11/16(火) 06:01:57.47 ID:CAP_USER9.net
11/16(火) 5:15
東スポWeb
阪神・梅野 FA宣言なら引く手あまた! ライバル球団が絶賛する「第3、第4の武器」
去就が注目される阪神・梅野(東スポWeb)
国内FAの資格を得た阪神・梅野隆太郎捕手(30)が今オフの権利行使について「しっかり考えたい」と熟考の構えを見せている。今季130試合に出場した疲労を考慮され、秋季練習への参加を免除されている扇の要は、日本シリーズ終了後のFA期間まで、じっくりと考えをめぐらせることになる。
矢野監督も「自分で得た権利で周りの評価を聞きたいというのは俺も(現役時代は)思ったし、そういうのはFAしかない。球団は球団で残ってもらう努力はしっかりしてくれると思う」と梅野について言及。あくまでも本人の意向を尊重する構えをみせたが、チームの正妻から三くだり半を突き付けられる結末だけは何としても避けたいところだ。
2019年に捕手のシーズン日本新記録となる123捕殺をマークした強肩に加え、梅ウォールと称される鉄壁のブロッキング技術は、プロ野球ファンの多くが知るところ。今季最終盤こそ不振に陥りスタメンの座を坂本に譲ったが、一時は得点圏打率6割を超えていた勝負強い打撃も大きな魅力だ。
セ・他球団のスコアラーは、梅野について「ディフェンス面、打撃面も脅威だったが、他にも厄介だったのが足の速さと犠打のうまさ」と指摘。
「特に開幕当初の『6番・佐藤輝、7番・梅野、8番・中野』と続くオーダーは本当に手を焼いた。打ってつなげて走れる梅野が下位打線にいることで、9番の投手をはさんで1番打者の近本まで打線が有機的につながっていた。佐藤輝やサンズが不振でスタメンを外れるようになって開幕オーダーの形が崩れ、梅野自身も打撃不振に陥るようになったあたりから阪神打線には怖さを感じなくなった」と続ける。
「梅野が阪神からいなくなってくれればウチとしては当然楽ですよね。捕手としての守備面だけでなく、足と器用さで打線をつなぐキーマンでもあるわけですから」
今夏の東京五輪でも日本代表に選出された攻守の要がタテジマを脱げば、悲願の来季Vも当然遠のくことになる。球団の総力を挙げての慰留が必要になってくるが、背番号2の決断は――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2ab3b38e0f9dd438ebfa05d824450ed248b1de
32 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 06:35:49.93 ID:wXRbOYJY0.net
新庄と同じ福岡の出やろ
北海道に無償トレードでええわ
使えなくなった選手は要らん!
36 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 06:38:33.36 ID:gv4NqsxW0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 13:26:49.16 ID:AolnOdLP0.net
46 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 07:10:17.97 ID:DDH5DIc70.net
>>32
無償て阪神にも梅野のためにもなってやいぞ?
49 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 07:12:11.91 ID:gv4NqsxW0.net
>>46
そもそもFAやのにトレード無いって(笑)
128 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 19:57:31.03 ID:16gtmyci0.net
>>127
ありがとう
たとえば、FA宣言せずに1年契約結んで、来オフにFA宣言とか可能ですか?
132 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 23:52:52.68 ID:gv4NqsxW0.net
>>128
昔、古田ってのがいてだな
選手会会長のときにストライキまでやってFA制度作ったのに自分は権利あっても使わずに契約結んでばかりの奴がいたんだ
136 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/17(水) 10:48:07.46 ID:Xg6PuGOZ0.net
>>132
プロ野球のストライキはFA制度実現のためではない
球団数減らして1リーグ制移行など球界再編問題への反旗
12球団制の維持などを約束されたので終結宣言
FA制度導入の頃の選手会会長は岡田彰布
137 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/17(水) 13:03:01.35 ID:A+TifxKP0.net
>>132
自分の年俸を上げてもらうのにも使えるからな
33 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 06:38:11.61 ID:yXw/wmzK0.net
71 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 08:39:57.80 ID:qVnz7RD30.net
>>33
それなら梅ちゃんに残ってもらって矢野監督に出ていってもろおう。
111 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 11:15:39.30 ID:zwQ7wX5F0.net
>>71
それが一番円満解決なんだけど球団の人がアホやから矢野続投や
47 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 07:12:01.66 ID:/Ut6K8wz0.net
矢野は来季の優勝が絶対条件になるし梅野外して坂本1人に固定は無謀
まだ8:2位で梅野を使うしかない
坂本は暗黒山田並みに打撃が酷い
59 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 07:59:35.73 ID:Xazhi2aS0.net
>>47
山田…内野の頭を越すイメージわかんかった
145 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:26:27.02 ID:4Z3iiaZd0.net
88 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 09:13:50.07 ID:ROctMKst0.net
ここで阪神煽ってる奴って榮枝とか知らんのだろうな
坂本や原口しか名前挙げてないし
96 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 09:45:39.75 ID:GJfFbO5b0.net
>>88
出たー!
これ大和と一緒のパターンだわ!w
110 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 11:13:34.48 ID:gIYmy3d80.net
>>88
栄枝がせめて今の坂本くらい一軍で通用してれば、
梅野放出もOKなんだけどね。
1 :
爆笑ゴリラ ★:2021/11/16(火) 06:01:57.47 ID:CAP_USER9.net
11/16(火) 5:15
東スポWeb
阪神・梅野 FA宣言なら引く手あまた! ライバル球団が絶賛する「第3、第4の武器」
去就が注目される阪神・梅野(東スポWeb)
国内FAの資格を得た阪神・梅野隆太郎捕手(30)が今オフの権利行使について「しっかり考えたい」と熟考の構えを見せている。今季130試合に出場した疲労を考慮され、秋季練習への参加を免除されている扇の要は、日本シリーズ終了後のFA期間まで、じっくりと考えをめぐらせることになる。
矢野監督も「自分で得た権利で周りの評価を聞きたいというのは俺も(現役時代は)思ったし、そういうのはFAしかない。球団は球団で残ってもらう努力はしっかりしてくれると思う」と梅野について言及。あくまでも本人の意向を尊重する構えをみせたが、チームの正妻から三くだり半を突き付けられる結末だけは何としても避けたいところだ。
2019年に捕手のシーズン日本新記録となる123捕殺をマークした強肩に加え、梅ウォールと称される鉄壁のブロッキング技術は、プロ野球ファンの多くが知るところ。今季最終盤こそ不振に陥りスタメンの座を坂本に譲ったが、一時は得点圏打率6割を超えていた勝負強い打撃も大きな魅力だ。
セ・他球団のスコアラーは、梅野について「ディフェンス面、打撃面も脅威だったが、他にも厄介だったのが足の速さと犠打のうまさ」と指摘。
「特に開幕当初の『6番・佐藤輝、7番・梅野、8番・中野』と続くオーダーは本当に手を焼いた。打ってつなげて走れる梅野が下位打線にいることで、9番の投手をはさんで1番打者の近本まで打線が有機的につながっていた。佐藤輝やサンズが不振でスタメンを外れるようになって開幕オーダーの形が崩れ、梅野自身も打撃不振に陥るようになったあたりから阪神打線には怖さを感じなくなった」と続ける。
「梅野が阪神からいなくなってくれればウチとしては当然楽ですよね。捕手としての守備面だけでなく、足と器用さで打線をつなぐキーマンでもあるわけですから」
今夏の東京五輪でも日本代表に選出された攻守の要がタテジマを脱げば、悲願の来季Vも当然遠のくことになる。球団の総力を挙げての慰留が必要になってくるが、背番号2の決断は――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2ab3b38e0f9dd438ebfa05d824450ed248b1de
48 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 07:12:07.56 ID:H7QMY6QW0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 12:26:48.06 ID:16gtmyci0.net
FA権って一度取得したらいつでも行使できるん?
それとも取得したその年しか行使できないとか?
127 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 18:12:55.54 ID:nhptkVkG0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 13:00:31.50 ID:8dHnPz1D0.net
>>117
阪神の日本人選手は総じて給料安い
糸井の1.8億とかよりは安いけど
日本人高給取りトップ3に梅野も入っている
125 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:14:31.18 ID:kUqfsB3x0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 13:25:29.73 ID:ENDs8jG00.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 08:20:36.59 ID:RfvJ1VHD0.net
>>72
序盤にサンズと佐藤輝の後ろで稼ぎまくっただけ
>>121
とっくに劣化してる
打率.225(規定最下位)
3本塁打(規定下から5番目タイ)
33打点(規定下から2番目)
出塁率.303(規定下から5番目)
長打率.303(規定最下位)
OPS.603(規定最下位)
盗塁阻止率.288(規定4人中3位)
守備率(捕手).993(規定4人中最下位)
6失策(捕手最多)
3捕逸(捕手同2位)
124 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 15:00:57.62 ID:vIeZSJAS0.net
巨人が行く気満々だよな
広島弱体化させたいがため丸に30億出せるくらい出せる金はある
それで広島チーム崩壊したし
159 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 11:21:51.02 ID:ZtmqPZU60.net
>>124
巨人 大城
打率.231 本塁打11本 OPS.660
盗塁阻止率.447(リーグトップ)
梅野隆太郎の成績は>115
弱体化目的で取る可能性有るかもしれないけど、本人希望のレギュラー確約が無理だろ。
巨人戦打率.242 本塁打1の梅野取ってしまうと、巨人戦打率.294 本塁打1の坂本に変わるので戦力ダウンになっているのか?
135 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/17(水) 04:56:37.97 ID:98NAByO10.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/17(水) 15:05:26.88 ID:5U53VDtT0.net
22 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 06:28:53.83 ID:ZzfleYbR0.net
リード面どうなんやろ
阪神ファンやが後半坂本になって打たれなくなったような気もするが、
坂本がまだ読まれてないだけで、研究されたら打たれるようになるような気もするし
後は西との相性か、坂本の時の西はなんかふてぶてしいしなあ
27 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 06:31:24.42 ID:PWwhKrAX0.net
>>22
リードは坂本も後半上手く行きすぎの面はある
数多く出ると傾向は出てくるし
投手の調子が悪くてどうしても打たれる試合もあるし
まあ1人に固定しない方がいいと思う
24 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 06:31:04.93 ID:hCTqbgkd0.net
30 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 06:34:33.00 ID:gv4NqsxW0.net
>>24
穴兄弟?
>>26
森は捕手としてはいまいちやからいらん
打撃は一流やけどな
DHあるパリーグにいたほうが幸せやろ
26 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 06:31:17.36 ID:T2htsHnL0.net
キャッチャーなら来年森がFAやからな
巨人や楽天みたいな大金出せるチームはそっち優先するわ
62 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 08:19:47.36 ID:EnSGo9WP0.net
阪神ファンはアホだから
終盤の10試合程度で、
来年1シーズン坂本で
乗り切れると思ってるからなw
坂本が故障したらどうするのかとw
146 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:27:12.73 ID:4Z3iiaZd0.net
72 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 08:42:57.44 ID:3p0hfk9b0.net
得点圏打率
1塩見 泰隆.325
2梅野 隆太.321
3菊池 涼介.314
4村上 宗隆.310
5坂倉 将吾.308
85 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 09:08:13.72 ID:bsLGUaRz0.net
引退まで阪神にいれば、引退後も関西でテレビラジオドサまわり講演などで稼ぎまくれ、ちやほやされ続けるからな。 そのメリットや金額も考慮するはずだ
105 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 10:41:55.00 ID:7CAg6P7E0.net
>>85
もう阪神にはそんな人気はねーよ
兵庫限定の人気
大阪じゃ高齢者しか阪神ファンはいない
せいぜいサンテレビで仕事があるぐらいだろ
だったら大都市の球団へ行った方が賢明
86 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 09:11:45.83 ID:ZIOokVTJ0.net
つーか矢野クビにしろよ
仲悪いのか知らんけど梅野の流出はファン激怒するぞ?
101 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 10:27:44.32 ID:xKnsdPRt0.net
>>86
ファンの声で動くことがある球団やから
ファン激怒で矢野クビの可能性はあるな
100 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 10:10:09.10 ID:BmmhBjoC0.net
捕手のFAで成功したの谷繁くらいしか思い浮かばない。
102 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 10:29:56.03 ID:WxZYr3pN0.net
セ・リーグ移籍で阪神の選手盗塁さしてほしいw
バチバチに
103 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 10:33:31.13 ID:vT/h2suN0.net
捕手のFAは需要の方が多いから色んなところグルグル回ってる印象だな、鶴岡とか相川とか細川とか
104 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 10:38:44.57 ID:k1oNSPQp0.net
106 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 10:45:54.52 ID:mnSIMwfV0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 10:49:32.86 ID:8dHnPz1D0.net
>>105
タイガース人気は兵庫限定とか
ホームタウン重視のJリーグ的発想だな
大阪の若いやつはみんなガンバやセレッソのサポなんですとか言うのだろ
108 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 10:56:23.95 ID:zUT+ErcS0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 11:22:02.54 ID:VsPSt/dT0.net
>>111
矢野はんの信心のおかげでドラ2鈴木採れたんや!
感謝せなあかんで!
113 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 11:25:59.80 ID:o/QO0fOo0.net
そこそこ守れてそこそこ打てるキャッチャーがいるのに梅野なんか使われるはずないだろ
114 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 11:28:00.95 ID:RtTY6Mxc0.net
矢野は原辰徳の前では小さくなってる。←ダッサwww
115 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 12:26:35.62 ID:PCiuMxFt0.net
梅野隆太郎 Aランク選手
プロテクト外の選手1名、5500万円を阪神球団に支払う。
打率.225 本塁打3本、打点33、OPS.603(打率とOPSは規定打席到達選手最下位)
盗塁阻止率.288
年俸2億円以上、複数年契約、レギュラー確約などの条件で獲得する球団有るのかね?
後半干した云々の話をし出す人が要るけど、9月成績打率.159、10月打率.087で使えた状態じゃない。試合見てないだろ。
117 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 12:29:25.82 ID:kUqfsB3x0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 13:14:46.33 ID:cspx9aTl0.net
獲得する球団があるかどうかわからんが、阪神でスタメン確保してるのに出ていく訳ない
他所いったら2番手3番手になる可能性が半々なのに←冷静になったらこの現実に気付くやろ
120 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 13:24:38.31 ID:AolnOdLP0.net
>>17
巨人は今年はFA獲得しない宣言があった。金ある球団だと楽天もあり得るかな。
122 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 13:25:59.65 ID:tIGKjzfC0.net
こうやってチヤホヤするから勘違い入っちゃうんだよそれに、第3第4じゃなく一番の武器にしてもらえないから出ていくんだろ?
126 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 17:06:01.95 ID:PWwhKrAX0.net
阪神はベテラン切って若い選手ばかりになったから年俸高い選手いないんだよな
外国人はめちゃくちゃ高い奴いるけど
130 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 20:55:12.27 ID:c1vpowR90.net
131 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/16(火) 21:18:54.78 ID:16gtmyci0.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/17(水) 01:41:59.72 ID:ckSWL/Vk0.net
昨年依然として3年くらいは一応OPS0.700超えてたけど今年の打撃考えたら年俸1億超えでFAだと2億近く払うのは高いな
134 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/17(水) 04:19:20.00 ID:7Nn6GQSH0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
早よ出てって欲しいがどうせドコからも声かからなそう
もしかかっても低条件で結局残留しそうでやだわー
138 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/17(水) 14:12:02.44 ID:SvkMH3nI0.net
141 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/17(水) 15:47:34.85 ID:GAgFc4TD0.net
143 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 09:20:05.64 ID:SNsTtr1A0.net
>>142
梅野のデータより坂本のほうがもっと悪いやろw
144 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 21:58:46.04 ID:bHhzsb1h0.net
147 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 22:29:58.95 ID:4Z3iiaZd0.net
148 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 01:19:37.02 ID:HKAIRKbN0.net
矢野更迭して欲しいわ
落合か岡田に監督して欲しいわ
149 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 01:27:37.54 ID:QVifYQXp0.net
150 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 01:32:05.22 ID:QOnR4h1J0.net
梅ちゃん残して矢野クビの方がええわ
でも落合以前に、クラッシャーどんでんが監督は有り得んわ
153 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 03:50:01.48 ID:aQNmtDcS0.net
FAとかいう下らない拘束制度いつまで続けるんだ?
もっと自由にしろよ
155 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 04:09:30.16 ID:wUTI3pZu0.net
>>153
FAはむしろ拘束から解放する制度のことだろ
156 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 04:13:23.68 ID:LzxIiTWi0.net
きょじくそが、梅野とるきまんまんで
さっそく、人的補償対策として、またはげしいダミー育成落としをしてきた模様
だ〜か〜ら〜、原巨人おもんなくて
野球人気凋落していっているねん
157 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 04:15:16.13 ID:aQNmtDcS0.net
>>155
ドラフトも要らないし、入団してもいつでも交渉や移籍できるようになればいい
158 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/19(金) 04:19:26.73 ID:wUTI3pZu0.net
>>157
ぼくのかんざえたさいこうのやきゅうりーぐ
でも作ったらいいんじゃね?