引用元
1 :征夷大将軍 ★:2021/11/18(木) 12:36:48.44 ID:CAP_USER9.net
■世界歴代2位と3位
30年以上も破られていない女子100メートルの世界記録(10秒49)が、ついに塗り替えられるか。世界の陸上界は今、2人のジャマイカ人スプリンターに注目している。今年、世界歴代2位の10秒54をマークしたエレーン・トンプソンヘラ(29)と、同3位の10秒60を出したシェリーアン・フレーザープライス(34)。来年はいよいよ、世界の女子スプリント界で時計の針が動きだすかもしれない。(時事通信ロンドン特派員 青木貴紀)
◇ ◇ ◇
10秒49は、フローレンス・グリフィス・ジョイナー(米国=故人)が1988年に全米選手権で記録した。長い髪をなびかせ、長く伸ばした爪には色鮮やかなマニキュア。圧倒的な速さと個性的なスタイルで強烈な印象を残した。同年のソウル五輪で400メートルリレーを含む短距離3冠を獲得し、29歳で引退。同五輪で樹立した200メートルの21秒34も今なお世界記録として残る。
90年代以降、昨年までに10秒5台か、それより速いタイムで走った選手はいない。10秒6台でさえマリオン・ジョーンズとカーメリタ・ジーター(ともに米国)の2人だけ。ジョイナーに迫る選手は現れず、永遠に破られない「不滅」の世界記録と言われてきた。
■トンプソンヘラ「世界記録を意識して」
そんなムードが、今年になって一変。突如として記録更新への期待が高まった。トンプソンヘラは東京五輪の100メートルと200メートルで2大会連続の2冠。100メートルは向かい風0.6メートルの恵まれない条件下で10秒61を出し、ジョイナーがソウル五輪で出した五輪記録を0秒01短縮した。
五輪後初戦となった8月のダイヤモンドリーグ(DL、米オレゴン州ユージン)では10秒54と世界記録に0秒05まで肉薄。今年は10秒6台を3度もマークし、確かな実力を印象付けた。DL公式サイトによると、9月のDL今季最終戦後、「今年は浮き沈みの激しい長いシーズンだった。でも、来年は世界記録を必ず意識していきたい」と宣言。射程圏に捉えている。
■「今がピーク」のフレーザープライス
08年北京、12年ロンドン両五輪覇者のフレーザープライスは、17年に息子を出産後も進化を続ける。東京五輪は10秒74で銀メダルを獲得。8月のDL(スイス・ローザンヌ)では1.7メートルの追い風に乗って10秒60で制し、トンプソンヘラを破ってみせた。母として、わが子の応援は大きな原動力となっているようだ。
10月に英スカイスポーツのインタビューに応じ、「私は今、キャリアのピークを迎えている。以前はパリ五輪は無理だと思っていたが、今季を終え、進歩したことで、もっといけると思えるようになった」。来年の世界選手権(米オレゴン州ユージン)での2連覇や24年パリ五輪への意欲を示した上で、こう言った。「10秒50は絶対に可能だと思う」
世界選手権の会場となる「ヘイワード・フィールド」は、トンプソンヘラが10秒54をマークした競技場。今年6月には東京五輪の米国代表選考会が行われ、女子400メートル障害でシドニー・マクラフリンが世界新記録(当時)の51秒90で優勝した。米国陸上の聖地とも言われ、好記録への期待が高まる。長く閉ざされた歴史の扉は開くのか―。女子100メートルから目が離せなくなりそうだ。
JIJI(2021年11月16日掲載)
https://www.jiji.com/jc/v4?id=202111Jamaicatf1000001
9 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:38:46.00 ID:45moHKiP0.net
カール・ルイス、ベン・ジョンソン、フローレンス・ジョイナー
この3人は誰でも知ってたな
22 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:41:58.66 ID:W2IBOOrp0.net
99 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:04:54.90 ID:TjUlcbA+0.net
>>22
誰の知名度が劣ってると言いたいわけ?当時ならその3人はほぼ知ってたで間違い無い思うけど
189 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:35:32.39 ID:gMscioWv0.net
>>99
少しスポーツを知ってる人なら全員知ってて当たり前だけど、
カールルイス、ベンジョンソンは社会現象になったから一般人への知名度は一段上かと
競馬のナリタタブライアン
将棋の羽生善治
みたいなもん
201 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:41:29.35 ID:wFRnsMW10.net
>>189
ジョイナーも女子でダンチで見た目もあれで社会現象だったろ
124 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:10:40.60 ID:ylumxcL20.net
44 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:46:41.27 ID:TyiEhaPD0.net
190 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:36:31.96 ID:tVm3gpIC0.net
61 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:51:54.20 ID:vLGCjHya0.net
150 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:21:12.33 ID:VJx6VuQz0.net
233 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:11:48.81 ID:Lzr6Sl3V0.net
236 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:13:33.74 ID:VnhKHQa00.net
300 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 16:43:55.02 ID:eRBs6mnP0.net
203 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:42:36.73 ID:N61UaQHv0.net
>>9
サッカープレミアリーグのウェストハムの若手にベン・ジョンソンという有望選手がいる
258 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:49:18.21 ID:AGHxIBJX0.net
276 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:19:27.92 ID:Hlvqt3gG0.net
>>9がわりと否定されてるのが不思議だわ
斎藤、桑田、槇原みたいなもんだろ
10 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:38:47.47 ID:GvVWpPiw0.net
>>3
あの奇抜な化粧も男性化した見た目を誤魔化すための言われているね
28 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:43:10.12 ID:561Xp53S0.net
39 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:45:30.71 ID:Xu+iNatg0.net
>>10
今でもそういう奴いるよな
疑って見たほうがいいのか
141 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:16:45.82 ID:Xs/Lutmq0.net
>>39
> >>10
> 今でもそういう奴いるよな
> 疑って見たほうがいいのか
いやジョイナーは疑惑だらけだったし、ドーピングは確定だろ
早死にもドーピングの影響と言われてるし
156 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:23:07.63 ID:TjUlcbA+0.net
>>141
「今、奇抜な容貌してる奴」も疑うべきなのかな?ってことじゃね?
211 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:46:31.36 ID:+cYIaKoj0.net
>>141
ベン・ジョンソンは長生きしそうだな。足遅いけど。
292 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:59:48.41 ID:8mlv93la0.net
>>211
長く生きることができただけ、ソウルオリンピックで薬物がばれてよかったと思う。
164 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:25:32.09 ID:YJjNn0GP0.net
ふと思ったんだけどアラフィフ男が全力で100m走ったら何秒ぐらいになるのかな?
171 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:27:12.50 ID:TjUlcbA+0.net
174 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:30:20.09 ID:nG/uonCY0.net
192 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:38:53.47 ID:odlT7jTk0.net
>>164
18くらいだな、マラソン選手に100m付いてくのがやっと
223 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:02:16.15 ID:fdgCupoi0.net
307 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 17:05:58.00 ID:rMm5mGd+0.net
>>164
武井壮がアラフィフだから意外と衰えなのかも
335 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:18:33.81 ID:pCx7NBGy0.net
>>164
俺アラフィフだけど、100m完走できる気がしない
30 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:43:25.53 ID:EQISfgGt0.net
一度薬物有りで人間どこまでいけるか
限界の記録出したら
もう薬物使うやついなくなるんじゃね
それか薬物有り部門作るか
40 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:45:38.93 ID:6XAf+7pE0.net
>>30
薬物で限界ってそれ人体実験だぞ?
寿命が極端に短くなるのはジョイナーで証明済み
どう考えても人権無視なんだけど?
53 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:48:37.69 ID:EQISfgGt0.net
>>40
隠れて使う奴がいるんだから
立候補者は沢山いるんじゃね
217 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:51:12.28 ID:Pzt9noYY0.net
>>40
もしもドーピングで確実に金メダルが取れるなら、その後5年以内に死んでも構わないか?
っていうアンケートで半数以上がYESって答えたとかいう話があったな
143 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:18:14.40 ID:SLUADVb80.net
>>30
ボルトが過去の走りできてるならそれもありだろうけど、ボルト抜きのそれじゃ意味なくね?
282 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:32:14.60 ID:hhPRZpYG0.net
298 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 16:40:28.29 ID:PsgGHfzi0.net
186 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:35:18.74 ID:d6FykR5u0.net
というか中長距離のアフリカ勢もめちゃくちゃ怪しいよな、ドーピングは単にムキムキになるだけってイメージの一般人はまだまだ多い
199 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:41:19.83 ID:n8cVZBro0.net
>>186
アフリカ勢って以外かもしれないけど高地で超科学的な練習してるから
全然欧米日本よりも練習方法が上の次元にあるよ
286 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:50:20.35 ID:wH/QeIj20.net
>>186
欧州の賞金レースの充実で、走って飯が食えるようになったのが強くなった理由だよ
プロ化のビジネスモデルができて才能のある選手の科学的な育成が可能になった
遅れてマラソンも賞金レースが充実したのでトラックからマラソンにも進出し、マラソンでも結果を出してる
287 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:53:12.80 ID:JaSsXURl0.net
>>186 ケニアの長距離選手はドーピングまみれというのは有名。
20 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:41:22.91 ID:VBGgqm+c0.net
>>7
これな
正直10.49切れる男なんてたくさんいるんだから
心女ですとか言ってさっさと更新して歴史に名を刻んでしまえばいいのに
91 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:01:46.54 ID:xVsa7PJr0.net
>>20
既に、NCAA Div2の年間最優秀選手アスリートは、玉竿付きの男の娘が取ってる
玉竿付きで一年ホルモン管理すれば女とか、異常
154 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:22:12.39 ID:JaSsXURl0.net
>>91 ロス(1932)金、ベルリン銀のステラ・ウォルシュことスタニスラワ・ワラシェビッチ
は両性具有者で睾丸あり。
昔の霞ヶ丘国立競技場の女子便所には立ちション用の男性便器があったことは有名だが、
噂によると東京(1964)五輪で金を取りまくったプレス姉妹の用だったという事。そういう
連中が席巻していたのでセックスチェックをするようになったのに時代に逆行しているよな。
またジャマイカの短距離選手はドーピング漬けで有名。シェリーアン・フレーザープライス
も2010年に半年(実際には刑期短縮)の資格停止処分を食らっている。驚いたことに
エレーン・トンプソンヘラは未だ検挙されていないが、確実にやっているだろう。
185 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:35:12.05 ID:wFRnsMW10.net
>>20
犯罪者として名を残すようなもの
末代までの恥
225 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:04:34.52 ID:P87e7eZS0.net
まあドーピングしてただろうけど同時期のベン・ジョンソンのばれるまでの一時的な世界記録はとっくに抜かされてるし
女さん今までなにしてたん?
229 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:08:24.43 ID:n8cVZBro0.net
>>225
女は男性化するお薬で超パワー得られるから男より全然きつい
230 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:09:59.75 ID:MLfLnNIy0.net
>>225
女のドーピングって単純に男性化させるだけでいいから
男のドーピングに比べて簡単で記録の伸びが桁違いに凄いんだぞ
234 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:12:13.26 ID:VnhKHQa00.net
267 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:04:03.45 ID:MLfLnNIy0.net
>>263
当時の基準でもアウトだよ
だが当時はドーピングの検出精度が悪くて簡単に隠蔽工作ができた
この辺りは東ドイツの選手なんかも暴露している
273 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:15:49.20 ID:s+dBt98Q0.net
>>267 >>268
隠蔽云々言い出したら、なら「隠蔽をどう証明する?」になってしまう。
精度がどうであれ検査をパスしたならセーフ。
魔女狩り、欠席裁判。
278 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:28:28.39 ID:MLfLnNIy0.net
>>273
ジョイナーの場合もともと平凡だった選手の記録が不可解なレベルで急に爆発的に伸びて
その頃から女性なのに髭がびっしりと生えて声まで低くなった原因はなんだろうね
あの派手なコスチュームも男性化を誤魔化すためではという声が多かった
そしてベンジョンソンのドーピングがバレたらすぐに予想外の電撃引退を宣言
当時もあーやっぱり、そういうことかって雰囲気だったよ
308 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 17:10:10.88 ID:s+dBt98Q0.net
>>278 >>283
なるほど。確かにシロとは言えない。疑惑は濃厚。
でもクロとも断言出来なかった。(濃いグレーとは言え)
なら、「疑わしきは罰せず」の原則。
こんな追及はフェアじゃない。
316 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 17:35:20.40 ID:wYUkyJJ+0.net
>>308
カール・ルイスですら現在ではほぼクロだったろうと言われてるからなあ
323 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 18:02:31.04 ID:IIisqt9g0.net
283 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:39:14.38 ID:JaSsXURl0.net
>>273
80年代は検査もザルだったし、東独の様に国家ぐるみでドーピングをやっていた国もあった。
(勿論、東側はほぼ国家ぐるみだったが、東独みたいに国が崩壊した後に証拠込みで公開された
例はない。)その結果、陸上では80年代の世界記録が数多く残っている。
その状況で久しぶりに東西対決になったソウルオリンピックでベン・ジョンソンとフローレンス・
ジョイナーはヒーロー&ヒロインだったけどドーピングである事は疑いようがなかった。
それで司法取引みたいな事があってジョンソンが人身御供になり、ジョイナーは強制引退と
聞いたけど。ジョイナーは85年に一旦引退。アル・ジョイナーと結婚後、復帰。復帰し
て3か月で世界選手権200で銀。それから一冬越して100で0″47, 200で0″62自己記録を
更新。アル・ジョイナーも三段跳びの金メダリストだけど、妹のジャッキー・ジョイナー・
カーシーは今も世界記録を持っている超人(つまり真っ黒)。ドーピングはアルからという
話だけどね。
268 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:06:00.62 ID:KBkr7h5f0.net
>>263
当時の基準でセーフというよりは逃げ切ったからセーフじゃね
36 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:44:59.70 ID:yPHNXxAN0.net
43 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:46:33.88 ID:CrLz92Ma0.net
295 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 16:18:01.97 ID:urm1Z80S0.net
309 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 17:13:04.42 ID:wKaugVO80.net
41 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:46:12.03 ID:b5hPGWBr0.net
46 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:47:14.04 ID:6XAf+7pE0.net
>>41
北京は冬季オリンピックだぞ
陸上なんてない
48 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:47:35.80 ID:/SWaYCaS0.net
>>41
中国は隠す気あんのか?ってレベルの男を女子枠に放り込むよな
102 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:05:43.97 ID:xVsa7PJr0.net
>>48
ニュージーランドの重量挙げやろうとか、オーストラリアのバンドボール野郎に比べたら、東アジア人の男なんて女にしたところでどってことないだろ
ニュージー、オージーの男の娘は190センチ100キロ超えとかだぞ
100 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:04:55.57 ID:lCPtrrvA0.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:16:01.05 ID:LkitHiEe0.net
337 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:24:48.40 ID:oFgfK/+10.net
>>100
あんなもんナチュラルなわけがない
大谷もな
116 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:08:36.62 ID:AfJrqEKq0.net
ジョイナーの記録って、まだ破られてなかったのか。すごいな。
薬物やってなかったとして、今でも破られてないんだったら、いかに傑出していたかということ。
120 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:09:31.57 ID:MLfLnNIy0.net
127 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:11:07.66 ID:AfJrqEKq0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:09:47.04 ID:n8cVZBro0.net
走り幅跳びは結局100M走の選手かつジャンプする技術が生まれつき高い人以外世界記録狙えないから
敷居がクソ高い
139 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:16:27.16 ID:XkgYDfBM0.net
>>121
言われてみればメチャ敷居高そうだな、ジミな競技に感じてたがw
149 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:20:30.28 ID:tGMa+fC/0.net
>>121
カール・ルイスが今のオリンピックにでたら金メダルとれるぐらい伸びていないよね
133 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:13:59.71 ID:1/8l87hu0.net
てゆーか、まだ誰も破ってなかったんかーい、30年以上も昔なのに、女子サボりすぎワロタ、やる気ないでしょ
259 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:50:28.94 ID:uN2TF1ns0.net
>>133
いまや誰もドーピングやる気なんてないよ
264 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:00:37.63 ID:JaSsXURl0.net
>>259 何を言っている。今や殆ど全てのトップアスリートは薬漬けだが、巧妙になっている。
138 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:16:23.75 ID:zpaqLHL40.net
この記録って男子中学生の日本記録くらいなんだね
やっぱ女子遅いなw
165 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:25:37.61 ID:/55ze8Pw0.net
>>138
まあ男女で身体能力の差は如何ともし難い(変な薬とか使わない限りは)。
サッカー、なでしこジャパンも練習相手は高校男子チームだからな。
191 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:36:43.45 ID:kjuBdlJa0.net
>>165
スピードガンの女子日本記録129キロ
いまだに130出てない
しかも試合ではなくて記録会で出した高めのクソボール
2 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:36:57.51 ID:GuVFOs5M0.net
49 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 12:47:46.51 ID:f8R4eO6o0.net
254 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:39:57.37 ID:OLIlozKj0.net
ジャマイカ女子陸上のオッティは現在61歳、40歳のシドニー五輪で銅メダル
52歳まで現役で活躍したらしいが、この人はドーピング無しやろな
262 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:59:34.25 ID:JaSsXURl0.net
>>254 1999年にドーピングテスト陽性。一応、擬陽性という事になったが、まあ
黒だな。
270 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:09:33.71 ID:OLIlozKj0.net
>>262
そうなのか、
なんか応援したくなる選手だったのに残念
299 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 16:42:15.61 ID:PsgGHfzi0.net
薬物で100メートル走が速くなるのは何で?
長距離走の持久力アップとかなら想像しやすいけど。
303 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 16:51:31.71 ID:JaSsXURl0.net
>>299
主に2つの側面があって、1つには単純に筋肉の成長を促す。もう一つは間接的だけど、
疲労回復でより大きな負荷の練習に耐えられるようにする。これらは両方とも筋力増
による走力アップという効果。その他、覚醒を高めて反応時間を短くする薬もある。
321 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 17:50:27.84 ID:PsgGHfzi0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:08:56.14 ID:MLfLnNIy0.net
もうドーピング部門を新設して
薬物で人類がどこまで早くなるか突き詰めればいいのに
122 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:09:50.78 ID:blx9UEXA0.net
146 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:19:28.44 ID:5T20JDj/0.net
>>18
自足30kmでも無理
36kmくらいで10秒
246 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:21:55.38 ID:KBkr7h5f0.net
>>146
スーツ、パンプス、駅構内という条件下で時速30キロ出せるんだぞ
147 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:19:48.19 ID:MLfLnNIy0.net
>>142
追い風参考で片付けられるようなレベルの記録ではない
まぁジョイナーは他にも疑惑まみれだけど
女性なのに髭がびっしり生えてたとかどう考えてもおかしいわな
168 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:26:40.50 ID:6XAf+7pE0.net
>>147
血管浮いて筋繊維まで見える様な身体ってのが
そもそもドーピング無しだと女子ではキツイ
女性ホルモンの影響で
薬物無しだとどうやってもそこまで追い込めない
173 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:28:15.61 ID:EjhXdY9M0.net
>>134
あの時代がドーピングまみれだったのはおそらく事実だけどそもそも円盤投げは男女で重量が違うんだから女子の記録が男子上回ってても不思議じゃないよ
178 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:31:22.09 ID:6XAf+7pE0.net
>>173
あの時代の東ドイツってだけでアウトなんだわ
国に強制されてるから
ドーピングをしてない選手がそもそもいない
179 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:31:37.49 ID:QcCLik3w0.net
ジョイナーは子供産んでるんだよな
子供に異常はないの?
187 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:35:19.43 ID:Bk9zJODE0.net
188 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:35:26.19 ID:EjhXdY9M0.net
こういう疑惑まみれの記録を見るとますますウサイン・ボルトの凄さが際立つな
現代基準の検査クリアしてるしドーピング疑惑も一切ないが肉薄する記録もない
もはや人類の出せる最高到達点のように思える
301 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 16:46:03.29 ID:Hn9/PTJM0.net
>>188
ウサインボルトはそれまでの常識を覆す背の高さの選手だったからってのが1番大きな理由
普通ならあの大きさだと所々関節の曲がりなどが起き短距離には向いてない
197 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:41:08.13 ID:d6FykR5u0.net
ジョイナーは当時ですら世界記録出した前後の映像比較で体つきと声が変わっていてクロ判定されていたが抜き打ち検査でも陽性反応出なくて処分できなかった
206 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:44:07.23 ID:MLfLnNIy0.net
>>197
当時はドーピングの検出精度が低かったんだよなぁ
202 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:42:32.53 ID:a48vy3Mz0.net
212 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:48:52.61 ID:bquiY9xP0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:01:13.40 ID:f8af/uUo0.net
今だって欧米やジャマイカはドーピングしまくりや
100mは監視の目が厳しいからアメリカやジャマイカはあれだけの大国だったのに
一気に弱体化したけどなw
227 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:07:57.54 ID:MLfLnNIy0.net
>>222
今は検査の精度、必要な検査頻度が上がってるし
検体保存で今の技術では見破れなくても
将来の精度向上で処分される可能性もあるから昔みたいに簡単には出来ない
ジョイナー以前の時代は本当にザルだったと東ドイツの選手も証言している
228 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:08:12.97 ID:zIOH8c610.net
血液ドーピングは調べようがあるのかな?
そもそも短距離はそんな関係ない?
231 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:10:53.15 ID:VnhKHQa00.net
240 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:19:20.85 ID:UWZjC7Y00.net
>>239
ドーピングによって筋肉量が増えるなら、ドーピングは努力の結果だろ。
みんなドーピングすりゃいいじゃないか。
245 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:20:47.38 ID:VnhKHQa00.net
>>240
うん、君は完全に頭がおかしいサイコパス
これからは自覚するようにね
271 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:11:21.70 ID:blx9UEXA0.net
引退してすぐに日本のサスペンスドラマに
アメリカから犯人を追ってきた刑事役かなんかで出てた
275 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:19:21.24 ID:s+dBt98Q0.net
290 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:56:47.54 ID:blx9UEXA0.net
東ドイツはドーピングさせすぎて
もはや女性としては生活できなくなって
男性になっちゃった人もいたそうだね
ドキュメンタリー番組でやってたわ
293 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 16:07:35.05 ID:wwEqNHH70.net
>>290
クリが肥大化してちんこになっちゃったか
317 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 17:38:13.47 ID:toTt8PfZ0.net
アメリカvsカナダ のドーピング競争の時代
ヒールにされたのがカナダのベンジョンソン
ヒーロー・ヒロインはアメリカのカールルイスとジョイナー
320 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 17:48:02.36 ID:s+dBt98Q0.net
>>317
だから、妄想レベルだがいまだに陰謀論を完全には捨てきれない。
微レ存てヤツ。
328 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 18:49:21.41 ID:vFhfcbsI0.net
■女子100m世界歴代5傑
10.49(0.0) F.G.ジョイナー(米国)88年
10.54(0.9) E.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)21年
10.63(1.3) S.A.フレイザー・プライス(ジャマイカ)21年
10.64(1.2) C.ジェッター(米国)09年
10.65(1.1) M.ジョーンズ(米国)98年
336 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:22:44.90 ID:IIisqt9g0.net
>>328
トンプソン・ヘラーは今のところスキャンダルはないけど、他は全滅か。
真っ黒で記録抹消がジョーンズ、どう見ても黒がジョイナー、半年資格停止が
フレイザー・プライス、ドーピングスキャンダルで追求されたのがジェッター。
101 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:05:30.91 ID:sJ1WOBKi0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:05:51.12 ID:dzQCMBx00.net
>>12
命をすり減らしても速く走りたかったと言えばちょっとピュアな感じもするな
104 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:06:11.36 ID:tGMa+fC/0.net
陸上も進化が止まっているよな
幅跳びも一番レベルが高かったのがカール・ルイスとパウエルの時代で
未だにそのレベルにも達していない
107 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:06:40.38 ID:MLfLnNIy0.net
明らかにドーピングの記録なんだから抹消すればいいのに
108 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:06:50.85 ID:ISn7EvQk0.net
ジョイナーの世界記録
アポロの月面着陸は
米国の偉業というより黒歴史やで
109 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:07:06.76 ID:vzVYt1Tq0.net
110 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:07:08.99 ID:xVsa7PJr0.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:07:13.02 ID:bIBMsWGF0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:07:37.76 ID:krCBLgSVO.net
そろそろ高野進の400m日本記録を誰か破ってくれないかな
125 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:10:53.07 ID:dlVMeis/0.net
>>1
近い将来にジェンダー野郎が記録を大幅に更新するだろうから安心しろw
135 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:15:21.11 ID:MLfLnNIy0.net
ドーピング検査の精度が上がりが強化されだして
ベンジョンソンがドーピング検査で陽性反応により金メダルはく奪された後に
突然逃げるように電撃引退したジョイナーはマックロクロスケ
136 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:15:25.57 ID:zDsy58wt0.net
フレーザープライス34歳で10.60はおかしくないか?
この人もやってんのかな
153 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:21:32.71 ID:8sW3rh4q0.net
草津はいいとこ一度はおいで あー、ジョイナジョイナ
155 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:22:19.48 ID:nG/uonCY0.net
157 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:23:15.92 ID:kV/tFhcw0.net
158 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:23:32.09 ID:kjuBdlJa0.net
トラックと靴の進化で早くなったのはどれくらいあるんだろ?
マラソンとかそこだけで3分くらいありそうだし
159 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:23:47.53 ID:qJ6q6QHe0.net
禿を隠すのはオッケーなのにドーピングはダメというのは合理的な理由が薄い
160 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:23:57.99 ID:XkgYDfBM0.net
100m記録は伸びてるようだが、なぜ幅跳びは伸びない?
パウエルの跳躍力は異次元なのか
172 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:27:14.96 ID:RPACQheP0.net
177 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:31:15.53 ID:kjuBdlJa0.net
>>129
やり投げは飛びすぎて危険だから槍の重心を変えて距離が出ないようにルールが変わったはず
181 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:33:57.19 ID:Bk9zJODE0.net
>>130
女子選手がドーピングでボロボロになって寿命縮めてやっと出した記録を
自称女で妻子持ちのチンコブラブラおっさんがへらへら笑いながら塗り替えるんだな
182 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:34:02.27 ID:XkgYDfBM0.net
助走が速くなったはずなのに
飛ぶと負ける幅跳びは奥深いな!
194 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:39:51.79 ID:I3RDrpLv0.net
薬物を本気出して使ってもジャック・ハンマーにはなれないのかな。
195 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:40:11.64 ID:bquiY9xP0.net
タイムは破られてもライオンヘアーと厚塗り化粧と長いネイルと笑顔で出した世界記録は永遠だろうな
196 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:40:45.99 ID:2PGVabNP0.net
あの人は当時の技術で?尿検査に引っかからないなんかの注射のドーピングだよ
注射のドーピングも見つかれば処分される
副作用は心筋梗塞になりやすい
見事に心筋梗塞で急死したし
200 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:41:22.14 ID:Hlvqt3gG0.net
シェリーアンフレイザープライスって
かなり昔からいるよな
とっくに全盛期過ぎてるんじゃないの
204 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:43:37.82 ID:d6FykR5u0.net
>>114
お薬の技術も進化してるしねえ
その分副作用も軽減されてるんだろうがそれはよいことなのか悪いことなのかわからんね
205 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:43:59.06 ID:kjuBdlJa0.net
210 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:45:45.87 ID:SYWbrn8N0.net
215 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:50:31.27 ID:nMvWC2vU0.net
219 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:54:17.94 ID:H4o/COcU0.net
220 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 13:55:45.19 ID:P87e7eZS0.net
性自認は女()の奴がサクサクっと記録更新したらいい
LGBT差別するなよ
232 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:11:43.39 ID:UWZjC7Y00.net
No risk, no gain.
No doping, no winning.
237 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:15:56.77 ID:UWZjC7Y00.net
ドーピングして勝てるなら、ドーピングするべき。
それによって早死にしようが、そんなのは個人の自由であるべき。
フェアではないという意見がよくわからない。
247 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:24:56.85 ID:UWZjC7Y00.net
人類がより凄い能力を得るためのキッカケがドーピングなんだよ。
ジョイナーはそれに耐えきれずに早死にしたのかもしれないけど、
必ず耐性を得てドーピングしても長生きする新人類が出てくるはず。
それが進化だ。
248 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:27:10.56 ID:Go+Dtwxz0.net
薬物あり何でもありのオリンピックが見たい(´・ω・`)
251 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:34:40.61 ID:oTDcx1760.net
252 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:37:44.46 ID:WTrRYEyq0.net
ジョイナーってドーピングしてたよな
それを破るの大変だろうな
255 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:42:07.37 ID:cSzjfxbt0.net
257 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:47:18.85 ID:YW3JjoUU0.net
トランスジェンダーなんて連中が現れても破れなかった記録って
どんだけ無茶してたんだろうんな
260 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 14:52:12.91 ID:MyBoq8uF0.net
265 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:01:55.11 ID:Pd49UcGV0.net
269 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:09:18.37 ID:+/6XOutt0.net
ドーピングよりも
女性化した男が”女性”として出場できる方が
よっぽど問題だと思うけど
ホント、変な世の中になったなぁ
284 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:40:12.34 ID:40xXvbOM0.net
288 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:53:56.62 ID:dq+iSIEu0.net
289 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 15:55:33.71 ID:UO94FWSN0.net
10秒54てソウルオリンピックの決勝でジョイナーが追い風参考で出した記録と同じやん
遂に「5台」を出す選手が出てきたか
296 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 16:30:36.41 ID:JltcXaBi0.net
304 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 16:51:53.43 ID:O7E5C5880.net
310 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 17:14:07.12 ID:slPnPxNY0.net
鼻の下にヒゲが生えていたけど肌が黒いので目立たなかったな・・・
312 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 17:19:19.82 ID:zj+g3aBW0.net
315 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 17:34:21.68 ID:rhjC55330.net
ジョイナーの娘は高校で陸上を辞めてたな
両親に叔母何れもオリンピック金メダリストだからプレッシャーがきつかったの鴨
322 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 17:55:00.56 ID:T8Ro3+PQ0.net
まあこのジャマイカ二人も薬屋だろうからな。どっちでも同じこと。
324 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 18:10:03.22 ID:d+yw7ARB0.net
327 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 18:31:54.60 ID:67YGtq8g0.net
ジョイナー、ちゃんと爪切ってたらもっとタイム良かったかも
330 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:02:30.48 ID:IIisqt9g0.net
>>329 フレイザー・プライスの事かジョイナーか、両方か?
331 :
名無しさん@恐縮です:2021/11/18(木) 19:08:18.61 ID:zfmiISKL0.net