【芸能】石橋貴明“オワコン”化に拍車? YouTubeも下火で大ピンチ [ひかり★]

1 :ひかり ★:2021/11/07(日) 03:19:17.70 ID:CAP_USER9.net
1990年代に一世風靡し、お笑い界の頂点に君臨していた『とんねるず』の石橋貴明。しかし近年は地上波レギュラー番組も消滅してしまい、頼みの綱であるYouTubeチャンネルもピンチに陥っているようだ。

かつて『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)をはじめとしたバラエティーでMCを務めていた石橋。しかし、『石橋、薪を焚べる』(同系)が終了すると、地上波レギュラーがゼロに。一部ではオワコンなどと囁かれていたが、2020年6月に開設されたYouTubeチャンネル『貴ちゃんねるず』は、最初の投稿が400万回再生を記録。チャンネル登録者数も100万を超え、芸能人ユーチューバーとしての格の違いを見せつけた。

しかし100万回再生を優に超えていた動画も、ここ数カ月で20万から40万程度の再生数に…。露骨に低い数値ではないものの、10月21日に更新された動画は8万再生ほどと10万再生に届いていないものもある。再生数に波があり、YouTubeでの人気にも陰りが見えてきたのだ。

「ここに来て石橋のYouTubeチャンネルは、登録者数も減少している模様。また10月の動画総再生回数も500万回未満で、宮迫博之にも負けています。最初は話題になっていたため、ファンでない人も見ていたのかもしれません。しかし野球をはじめとした偏った動画内容が、万人にはウケていないように思えます。本人もこのスタンスを変える気はなさそうですが、一時のような再生回数を記録することは難しいでしょう…」(芸能ライター)

石橋の動画再生数が減ったことはネット上でも注目を集めており、

《オッサンしか楽しめへんからしゃーないわ》
《本当はテレビに出たいんだろうな…》
《むしろ映像も使えないのに野球の試合結果を語るって、そんなもん見てる奴らが異常だろ》
《テレビだけじゃなくYouTubeでも飽きられちゃったね》
《目立った炎上があったわけでもないのに、登録者が減るチャンネルは勢いが全然ない》
などと辛辣な声が寄せられていた。

ただ石橋の動画はコラボや広告案件などがなく、純粋に本人の企画のみで再生数を叩き出している。これもひとえに石橋の実力と言えるだろう。

まいじつ

https://myjitsu.jp/archives/313559

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 03:27:08.73 ID:ISUbWAne0.net


余裕で暮らせる程度の金は入ってるやろ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 03:30:18.20 ID:d72vGkNW0.net

>>8
生活レベルによるだろ
お前なら余裕かも知れんが産油国の王族なら1時間も経たずに使い切る金額だ。

434 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:25:21.36 ID:64qn+OhW0.net

>>11
バカ?
底辺?

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 03:39:55.37 ID:9CMCQ+d50.net

>>8
一人でやってるわけでもないしこのくらいだと結構きついんじゃねw

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 03:49:07.29 ID:UV9cWyzH0.net

>>8
ここからマッコイ・各スタッフにいくら支払ってるかやな〜

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 03:51:31.11 ID:AtRI6yMR0.net

>>8
そんなもんなの?
数人でやってたら割に合わないよな

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 03:55:20.24 ID:2iYuJIDR0.net

>>8
これトータル400万て事?
それとも200万しか無いの?
仮に月200万ならヤバいだろ

219 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:38:55.54 ID:8SwQTwXo0.net

>>29
え…?

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 04:44:48.84 ID:XFwiz9LI0.net

>>8
素晴らしいサイトやな
もっとみたい

614 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:16:35.79 ID:GUbq4CfK0.net

>>72
マジレスすると全然素晴らしくない
広告数で全然かわってくるからあてにはならないよ
プラス案件もやってたら何倍も稼いでてもおかしくない

972 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 04:12:47.93 ID:w7xSS9CZ0.net

>>614
だから石橋はコラボや広告がないって1で言ってんだろ
この額じゃあのテレビ番組みたいなスタッフ養えないよ

993 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:06:50.52 ID:leEv55q00.net

>>972
たかちゃんねるは弁当の案件やってたような

91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 05:13:01.48 ID:UbCgIj0l0.net

>>8
それ一般的な商売で言う月商だろ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 05:16:47.38 ID:uYtAZTCM0.net

>>8
もしかしてこれがこのまま石橋の手元に入ってくると思ってないよな?
そんな子供じゃあるまいしなハハハ
これは失礼した

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 05:44:38.75 ID:zE6JKNv/0.net

>>8
バシタカは金なんて腐るほど持っとるやろ
欲しいのは充実感

347 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:40:50.22 ID:coZgotUg0.net

>>119
久しぶりにバシタカって聞いた

173 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:56:17.18 ID:G+MmAnjg0.net

>>8
スタッフ多いからなぁ
案件多いらしいからそこでどれだけ稼いでるか

207 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:30:27.05 ID:aQ7urWTt0.net

>>8
スタッフ他経費払って税金払って
マイナスじゃねここ多いでしょ
スタッフー

211 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:33:03.07 ID:/t7xl0Rb0.net

>>207
スタッフ食わせる為にやってんでしょ

266 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:02:38.20 ID:f4Kn3bOQ0.net

>>8
本人がはっきり言ってたぞ
たけしやタモリみたいに仕事をし続けたいって

300 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:19:14.19 ID:2Vf61ur20.net

>>8
飲食店に切り替えた方がいいレベルだな

303 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:20:12.31 ID:IdBgQGYb0.net

>>300
デビットに弟子入りか

424 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:22:42.45 ID:6EwVO/FG0.net

>>8
これが正確なら
全然足りないやろ

467 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:42:32.16 ID:i2RCUx2B0.net

>>8
趣味でやってるなら十分だろw
石橋にとってはパート感覚なんだろう
赤字にならなきゃおけレベル

484 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:48:34.64 ID:jaNTsIlJ0.net

>>8
スタッフ喰わすためにやってんだろうが、この程度ならじっとして貯金切り詰めて払った方が良さそうだな

594 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:03:11.81 ID:CeyEjL9U0.net

>>8
石橋でも月200万しか稼げないとか
YouTuberはもうオワコンだな

618 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:20:36.29 ID:7Domh+100.net

>>8
一般のyoutuberならスタッフ少ないからいいけど、これは大人数のプロが関わってるから割に合わないでしょ

660 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:48:52.28 ID:pqBgMqTH0.net

>>8
プロのディレクターにプロのカメラマン数人を雇って、
それ収録スタジオや編集代もかかっているし。
月に千万円くらいの売り上げがないと本人は赤字かもよ?

662 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:50:24.00 ID:vRyZdCyr0.net

>>8
そこからスタッフに払う金さっ引いたらいうほど儲かってない
芸能人と飯食ってるだけで1回数百万の金もらえたしな昔は

716 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:47:43.49 ID:eF+kO0Ib0.net

>>8
すくなー

769 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:52:26.74 ID:M9u5//RA0.net

>>8
マッコイに戦力外通告される数字やん

773 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:58:55.54 ID:VRC8gm7c0.net

>>8
石橋にしては少ないけどyoutubeきっかけにNHKに出れたら最高だろ

833 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:46:50.42 ID:0QWIan/Q0.net

>>8
こんなもんなの?
登録10万のサッカーがらみのところが月100万って聞いたんだけど・・・

944 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:20:25.49 ID:ll1cgCSf0.net

>>8
さすがにこんなもんなのか
全盛期だったらゴールデン一時間のギャラにも満たないな
まぁ本人は宮迫と違って暇潰し程度でやってるだろうからなんてことないだろが
ただ嫁にも逃げられ第2のステージもパッとしなくなったらいよいよガチの隠居だな

唯一の地上波特番も怪我人出ちゃうしこの人はもう”持ってない”んだよ、、

986 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:33:42.70 ID:V1P1Out10.net

>>8
タカのYouTube動画は本物のテレビ番組並みにクオリティ高いから製作費動画毎の製作費かなりかかってるよ。月200万なんて製作費とスタッフの給料でトントンだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 03:56:48.47 ID:Y9ASe4AV0.net

とんねるずなんて、まだ興味ある人いるの?

そっちのが驚き

318 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:28:06.29 ID:cONMJLh30.net

>>32
お前の嗜好など聞いてねーわ

386 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:03:15.15 ID:WEAKtfvp0.net

>>32
不思議なのはスポーツ番組のMCオファーが無いこと、上田とかより遥かにスポーツに精通してるのに

391 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:05:46.22 ID:8sJPcudB0.net

>>386
細かいことをよく記憶してて喋っても視聴者が楽しんで無ければ意味無いからね
上田の方が面白く料理する能力が高いんだろう

397 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:10:30.44 ID:VjRVTZpo0.net

>>386
東京都のオリンピック番組のMCに抜擢されたけど
その撮影にマッコイが同行して
五輪番組のスタッフ苛めてたのは草

あれ見たらもうスポーツ番組のMCは無いわ

419 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:21:08.27 ID:JhSnHM9W0.net

>>386
別に見てる方はMCがスポーツ詳しいかどうかなんてどうでもいいし
それよりも番組として盛り上げてくれる方が需要あるってだけ
MCがただオナニー知識ひけらかすだけの番組なんて面白くないじゃん

432 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:24:58.19 ID:UR2cSxdQ0.net

>>419
見方はそれぞれだけど、個人的には知識量から裏話的な事を引き出す事が出来る点が貴重だと思う。
スポーツにあまり関心はない層がたまたま番組を見ていたら面白くないだろうけど。

まあ番組自体の狙いによるけど。

439 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:29:47.43 ID:JhSnHM9W0.net

>>432
需要がないってことはただ詳しいだけで話術がないから引き出せてないってことでしょ

449 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:35:25.41 ID:UR2cSxdQ0.net

>>439
そもそもそういう狙いの番組がウケないから視聴率は望めないから高ギャラは出せない。

454 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:37:24.67 ID:pOKIdwmj0.net

>>386
大昔の話だけど
フジの日曜夜にグレードA(って番組名だったはず)って番組があって
それのMCをとんねるずがやったんだけど
最初は毎週二人揃って出てたんだけど
なんか途中から隔週で貴さん憲さんの片方ずつしか出なくなって
半年か一年か早々に番組が打ち切られた覚えがある

何があってそうなっちゃったのかわからんけど
とんねるずにとって(バラエティじゃない)本格的なスポーツ番組って
合わないんじやないかなって思う

139 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:05:03.27 ID:aW2oUsQi0.net

なんでこんな仕事なくなったんだ?
面白くなくてもお友達がまわしてくれる世界なんじゃないの?

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:10:06.86 ID:2iYuJIDR0.net

>>139
ギャラの問題
1時間当たり約1本、およそ1000万発生する
当然、その他演者のギャラやロケセット代かかるので、斜陽のテレビには厳しいタレント

697 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:24:11.53 ID:mA6udtbi0.net

>>144
>>139
>ギャラの問題
>1時間当たり約1本、およそ1000万発生する
>当然、その他演者のギャラやロケセット代かかるので、斜陽のテレビには厳しいタレント

ギャラだけの問題じゃねーべ
需要があれば企画の段階で名前が上がるだろうし
NHKのスポーツニュースにはスポットで出たんだし
そもそも需要がねーんだろ

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:29:02.68 ID:F1UTyqUq0.net

>>139
吉本株

402 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:13:10.30 ID:UR2cSxdQ0.net

>>139
テレビ局も金が潤沢じゃないので、高ギャラは相当な視聴率を見込めないと出せない。
芸能人のギャラは軒並み下がっているが、石橋は下げない。
例えば有吉とかは上がったけど、元々のベースが低かったから。
石橋とは対称で木梨は事務所を替えたことでギャラを安くしたと思う。
なのでゲストやらで出る機会が多くなった。

251 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:58:01.03 ID:5X0Jce6b0.net

>>237
とんねるずのコントはパロディ物が多すぎて版権問題で二度とやれないのが多い
ダウンタウンは未だにTikTokにごっつの動画とか流れて若者に認知されてたりするのに

259 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:00:19.65 ID:uQc/qtiO0.net

>>251
ごっつの動画もそれ過去の動画を
一般人が違法に出回してるなら条件は一緒じゃ

267 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:03:34.16 ID:vItwwNdt0.net

>>259
いや映像ソースとしてごっつならVHSとかDVDとかあるけどみなおかは当時の録画しか無いからそもそも持ってる人が少ないってのがあると思う
それなりに綺麗な映像を残せた最初の世代がダウンタウン辺りなのかもな

でもヘイヘイヘイの絡みもTikTokで見かけるから当時保存してたファン数とか動画そのものの面白さも違うのか

280 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:10:20.18 ID:JhSnHM9W0.net

>>267
というより、今のこの番組ソフト化の流れを意図的に作ったのはダウンタウンだぜ
松本はずっと前から番組をただ流してそれで終わりじゃだめだ、ソフト化して二次使用していかないと未来が無いと訴えてた
で、ごっつやガキをソフト化してビジネスとして確立させ、他の芸人や番組もそれに続いて今に至るというわけ

290 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:14:00.69 ID:7lV0t1Z+0.net

>>280
大晦日の定番番組を作れとも言ってたし企画面での才能が凄いんだな

291 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:14:14.14 ID:vQsSbcsI0.net

>>280
松本人志ってもう主戦場アマゾンとかだもんな
さすがに時代の先を読んでると思うわ
ユーチューバーより更に先

553 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:29:58.99 ID:wHg5Lm5D0.net

>>251
俺の書き込み意図は過去作の垂れ流しやれよじゃなくて
今のとんねるずで仮面ノリダーのパロディやれよって話。

FUJIWARAが超合金みたいなのやってたり、千原JRがざっくりハイタッチみたいなのやってるのと同じで
出来なくないでしょ。

558 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:33:56.75 ID:fGoxo3VO0.net

>>251
黒塗りでMCハマーの真似したら永久追放だろうね
むかしは本人も喜んで認めてたはずなのに不思議な話だよね

562 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:35:23.67 ID:aaqaAXIB0.net

>>558
ちょっとここ10年くらいの価値観の大きな変動は異常なものを感じる

569 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:40:38.04 ID:JhSnHM9W0.net

>>562
いや、ここ1-2年でも全然変わった気がする

607 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:10:38.00 ID:47EW47/C0.net

あれほど勢いがあったとんねるずが凋落して、
何の印象も無かったさま〜ずとかが未だに冠番組持ってるんだもんな
まあ、どっちも勝ち組だし、どっちが幸せなのかも分らんが

612 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:16:05.82 ID:pysJAtFI0.net

>>607
さまーずとかネプチューンてホリプロだからだろ

615 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:17:11.46 ID:GUbq4CfK0.net

>>612
ネプチューンはナベプロ

651 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:44:21.25 ID:JhSnHM9W0.net

>>612
それを言ったらとんねるずだって同等のバックいるじゃん

656 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:46:09.87 ID:vQsSbcsI0.net

>>607
さま〜ずはバカルディ時代からネタの評価が高かった

とんねるずにはそういうのが無い
コアなファンってのがいない

717 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:49:24.88 ID:CS+XyANI0.net

>>607
とんねるずも腐るほど稼いだんだから、競争とか諦めればいいのにな
今やマッコイの飯の種になってるだけ

237 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:51:33.97 ID:wHg5Lm5D0.net

とんねるずで観たいのは
仮面ノリダーとかだな。
YouTubeでやればウケそうだけど
情けねえとか聴きたいよ

284 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:12:23.68 ID:Wc6gUWdF0.net

もともとゴミ平成若害なんて相手にしてないし

293 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:14:18.95 ID:uQc/qtiO0.net

>>284
ネットですら日陰者の中高年5ちゃんねらが
強がってる感じがすごくてとても悲しい

296 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:16:39.08 ID:mVBagzo20.net

>>284
メディアイメージは平成のテレビっ子の視聴者層を想定して
固定化してる感が確かに強いので気持ち悪い

308 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:22:36.27 ID:JhSnHM9W0.net

>>284
若害というパワーワード

549 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:25:28.75 ID:GPKelss90.net

>>284
そこは令和にしろよ
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)

31 :おむすび革命’07 :2021/11/07(日) 03:56:11.41 ID:jsVqqh470.net

でもまあ、石橋がテレビのレギュラーゼロって凄いことだよな
80年代と90年代の勢いを考えたら
そう考えると、やはりBIG 3とダウンタウンはたいしたもんだ

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 04:04:26.49 ID:m4vtoxYY0.net

>>31
あそこまで偉くなったら落ちぶれんなや、って思うわw しかもイジリりずらい体育会ボスキャラだったから始末に悪い
売れてる取り巻き後輩芸人が、プライド傷付けないよう気を遣っててホントに可哀想
そりゃ誕生日に来る後輩減るっちゅうねんw

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 04:36:17.93 ID:gfDEBEhu0.net

>>40
ダウンタウンは昔から祭り上げられて扱いにくい存在になる事を危惧してたからな
積極的に若い世代にもイジられたり一緒に体を張るというのをやってきてたから今がある

209 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:31:08.41 ID:Z+nfFDlk0.net

>>68
フォークダンスの件を忘れたとは言わせねぇぞ
強権奮って取り巻きを吉本幹部にしただけだろ

216 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:37:25.58 ID:6L2MLnr60.net

>>209
何言ってんだこのガイジ

158 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:27:49.79 ID:F1UTyqUq0.net

>>31
ダウンタウンは吉本株のおかげ
特に松本はスペシャル番組でも5%程度しか視聴率取れてない

164 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:46:16.34 ID:KiU43tv50.net

>>158
吉本株草

409 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:16:04.33 ID:mXoj9HfmO.net

ダウンタウンみたいに子分を作ればなんとかなるかも

496 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:53:45.22 ID:D6eol6fs0.net

>>409
その子分っていうのもそれなりの格の人でしょ。
石橋には今更ムリだわ。
今の石橋の子分になっても何の旨味もないし

852 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:34:42.55 ID:vbK+ejOu0.net

>>409
石橋軍団(誕生日パーティ来てくれるメンバー)

極楽山本、河本、アンザイ、竹山(木梨派)

いるじゃん?

>>641
このニュースやった局ある?サンジャポはスルーだったな
まだバーニング(とんねるずの事務所系列)の圧力を使えるんじゃないか?

石橋はもうユーチューバーだからいいけど、最近テレ東でレギュラー始まった木梨が
「お前もレスリングやろうぜ」と指示したとかならこのまま隠蔽されちゃうかもな?
そしたら「忖度してスポーツ王の再調査しないなら、テレ朝はもう政権批判すんなよ!」という声があがりそうだ

861 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:58:29.49 ID:p0itpuiy0.net

>>852
石橋がプライベートでも懇意にしてた奴って秋元、玉置、ヒロミ、山本くらいか
今その辺の奴らとどうなってるのか
まぁ石橋なら何であっても駆け付けますみたいな奴はほぼいないよ
ギャラしっかり払わないと

866 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:03:02.95 ID:aAvVyx/N0.net

>>852
>>861
人が皆逃げるーー嫌われもの
奥さんや相方すら遠ざかったからな

477 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:45:46.33 ID:CRDtFlXq0.net

再生数はこんなもんでいいだろうと思うけど
168万から167万に減ったのはきになるな

482 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:48:03.14 ID:fqGIRccr0.net

>>477
一旦登録したら余程のことがない限り
解除なんて普通しないもんなのになあ

752 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:11:47.33 ID:cgMGAthH0.net

>>482
俺はたまにだけど、登録チャンネル増えてきて最近観てないなってのから解除して整理してる

492 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:51:55.90 ID:kphMnDY00.net

>>477
140万台の時も確か減ったよ
それよりも木梨出したのと話題に挙げるバカタレントがいるのが失敗
こいつ嫌いな人腐るほどいるから視聴者減った

533 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:11:11.41 ID:MKTLaoCn0.net

>>492
木梨登場回ずば抜けてるが…

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 05:41:20.68 ID:fR2gM3GW0.net

>>99
それな
誕生日会とかさ

それくらいの後輩にしか慕われて無いって事だろ

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 05:46:15.60 ID:IKBNVJPJ0.net

>>116
Youtubeに出てもOKって人だけ出てるんだよ。
二次会というか別にちゃんとした誕生会があって、それに有吉とか色んな人が出てる。

166 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:50:27.90 ID:KiU43tv50.net

>>120
どこソース?

544 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:19:25.90 ID:aYRfghAN0.net

>>120
2年前の記事しか出てこない
youtubeを始めてから配信以外で誕生日会をやってるソースがないんだけど

221 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:39:53.63 ID:ZdmOpnIN0.net

また有吉が舐めた口ききだすぞ
恩人を足蹴にしてゲラゲラ笑う男だからな

229 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:45:10.29 ID:MlxjZohy0.net

>>221
有吉って貴さんに生意気こいたっけ?
全然記憶にないな

682 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:03:27.36 ID:pTtBId370.net

>>229
慕ってると思う。みなさん終わり前にも礼儀として出演してたし。

277 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:09:01.50 ID:uQc/qtiO0.net

>>221
芸風はああいう毒を吐くキャラだけど
一度そこを見た人だけにそういう思い上がった
態度だけは取らないって業界での評判が
何度も伝えられてる人なんだよな

しょっちゅう口にしてた渡部のことにしても
あれはうまい具合に
いじりの範囲で取り上げてやってて
馬鹿にしてるわけではないんだろうなと

315 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:27:06.84 ID:Akle3fmc0.net

一度も見たことないので言えるのはYouTubeは有名人、一般人、ジャンル問わず再生数が見えるからテレビ仕事とも違って人気度が直ぐにわかるもんな

339 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:38:13.07 ID:JhSnHM9W0.net

>>315
別にYou Tubeの再生回数=人気度 ではないと思うが
テレビだろうがYou Tubeだろうがその企画が受けるかどうかじゃね

343 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:40:10.99 ID:keizn8u40.net

>>339
再生回数=人気度だよ完全に

396 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:09:57.87 ID:JhSnHM9W0.net

>>343
お前にとってはYou Tubeだけが全ての指標なんだろうね

373 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:56:40.64 ID:iK3Wzn+90.net

>>339
大雑把に書いてしまった
チャンネルとして各動画の再生数の数字でも人気度がわかるもんなー!って意味
そりゃアンチも再生数に貢献してる場合もあるだろうけどYouTubeってのは
チャンネル登録者数に関しては数を未表示にしてるチャンネルもあるけど

412 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:17:39.04 ID:JhSnHM9W0.net

>>373
例えば渡部は個人のチャンネルはしょぼいがアンジャッシュのコントだと数百万回再生されてたりする
同じYou Tubeのチャンネル内でもその人に何が求められてるかの違いってこと
あと同じ人でもYou Tubeインスタツイッターでフォロワー数が全然違ったり
結局そのコンテンツでその人に何が求められてるか、それが需要と合致してるかの違いでしかないよ

399 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:10:46.36 ID:Xl4Y+Le30.net

石橋は、良くも悪くもスタンス変わってないね。
せっかく獲得した新規をまた手放すかもしれんが、本人が「古参ファンを変わらず楽しませたい」と思ってるならそれもまたよし。

江頭とか見てられないぞ。
すっかり普通のユーチューバーになっちまった。
コラボしたり食べてみた、歌ってみたをしてみたり、ドッキリしたり、新商品の宣伝してみたり。
破天荒さが消えた。
迷惑系ユーチューバーの方がよほど破天荒。
迷惑行為しろとは言わんが、何もしない江頭に価値ない。

新規ファンがまた気持ち悪いんだ。
コメント欄みると、江頭さん素敵です!江頭さんの笑顔に毎日ほっこりさせられます。誰も傷付けない江頭さん最高です!

昔の江頭ならこんなコメント見たら、俺はそんなんじゃないと奇声を発しながらブルブル震えて涎たらしてタイツ脱いで股間丸出しにして、永久バンくらって伝説一つ作ってるわ。

406 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:14:47.20 ID:6E9glWZB0.net

>>399
凄く安定してるねエガちゃんは

【エガちゃんねる EGA-CHANNEL】の月ごとの動画のアップ数とその動画達の現在までの再生数
2020年01月 *1個 平均4,859,593回
2020年02月 12個 平均3,481,042回
2020年03月 12個 平均1,756,317回
2020年04月 12個 平均1,420,814回
2020年05月 *9個 平均1,833,248回
2020年06月 *9個 平均1,544,687回
2020年07月 13個 平均1,500,593回
2020年08月 10個 平均1,275,235回
2020年09月 15個 平均*,845,329回
2020年10月 12個 平均1,391,929回
2020年11月 11個 平均2,102,453回
2020年12月 11個 平均1,074,597回
2021年01月 *9個 平均*,974,278回
2021年02月 *8個 平均*,975,758回
2021年03月 10個 平均1,107,454回
2021年04月 *8個 平均1,177,547回
2021年05月 *7個 平均1,695,483回
2021年06月 *9個 平均1,485,547回
2021年07月 11個 平均1,074,665回
2021年08月 *8個 平均1,082,126回
2021年09月 11個 平均1,361,872回
2021年10月 *8個 平均*,944,140回

408 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:15:15.29 ID:5UbJKaf30.net

>>399
別に新規ファンじゃないだろ

キワモノ芸だけを期待してた一部のヘビーなファンを切り捨てて
それ以外のヘビーなファンとライトなファンが見てるだけだと思う
若者は見てないらしいから新規のファンはほぼいない

430 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:24:48.23 ID:W79gt7aX0.net

>>399
コメント欄は石橋のほうが凄い

457 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:37:59.60 ID:OjvQpOd10.net

貴ちゃんねるが始まった頃に期待したのは清原の時のようにいろんなゲストを呼んで対談、石橋がやられ役イジられ役になり、今までのイメージを変える
だが全く期待には応えてくれなかった

469 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:42:45.70 ID:EbnQpVct0.net

>>457
君がプロデュースした方が良さそうだ
面白い番組が作れそう

472 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:44:38.58 ID:5UbJKaf30.net

>>457
普通のトークで良いんだよな
YouTubeでもパワハラコントをやってくるとは思わなかったよ

649 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:44:02.70 ID:qEW8S3qS0.net

>>472
魔裟斗とトークも面白かった。薪を焚べるをツベでやればって思う。アーカイブ出来ないテレビはそもそも見ないんだよね。

591 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:00:37.49 ID:77PQQQbS0.net

>>590
ほんと江頭だけになった。
後の芸人YouTuberはオワコンだわ。

598 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:04:11.32 ID:u7M6AEMr0.net

>>591
エガちゃん好きだけどエガちゃんねるは観ない
エガちゃんはやってはいけない事をやってはいけない場所でやるから面白いのに…
あんな作家の操り人形になってるエガちゃん観たくなかった
なんかギャラの割当もアイツらの方が多く貰ってんじゃ無いかと疑ってしまう

624 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:24:25.95 ID:JhSnHM9W0.net

>>598
そもそも江頭のチャンネルじゃないだろあれ
お小遣い程度のギャラもらってるだけだと思うよ

609 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:13:28.78 ID:GUbq4CfK0.net

>>590>>591
さらっと嘘つくなw
ここ2ヶ月だと
エガちゃんねる100万ごえ8本
粗品の個人チャンネル100万ごえ12本

粗品は中には500万再生とかもあるし普通にエガちゃんが負けてる

643 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:40:51.47 ID:zEAjDjuH0.net

この人…もう充分稼いでるから働かなくてもいいのに

666 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:51:10.58 ID:pqBgMqTH0.net

>>643
老後の楽しみとボケ防止だろ
金に困っていないから、再生数や売り上げが低くても、
自分の好きなことを好きなだけ話で楽しむと

720 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:52:08.83 ID:JhSnHM9W0.net

>>666
そんな達観してないと思うよ
スポットライト症候群ずっと引きずってる感じだし

678 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:59:52.54 ID:77wIV6EF0.net

>>643
60歳で何もやらないのは毎日暇過ぎるよ
動画やる前は、他の暇人とゴルフやらテニスやらで暇潰してたけど、あれもしょっちゅうやってると飽きる

744 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:46:48.92 ID:RzIxBW8I0.net

>>739
吉本に依頼されてんじゃねーの

800 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:51:02.00 ID:LZQZ37CK0.net

>>744
吉本もそんな下らんことしないだろ

821 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:15:09.90 ID:kE5dRVHN0.net

>>800
吉本の支配力舐めすぎ。
っていうか吉本の株って在京、在阪キー局が
持ち合ってるからヨウベツは潰しにかかるよ。
その上自民とグダグダだからね、好き勝手いえる
ヨウベツは更に目の敵にされてる。

834 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:46:59.12 ID:3iwn8A/I0.net

>>821
あんなの潰す必要もないわ
頭イカれてるなお前

822 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:20:51.14 ID:vfHg7wgm0.net

>>744
何でそう思うの?

189 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:17:08.90 ID:AYxWxr4v0.net

とんねるずに憧れたり、尊敬したりしてた
後輩芸人は何故、石橋さんを助けてやらんの?

192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:19:25.62 ID:pysJAtFI0.net

>>189
ギャラが高いから気軽に呼びづらいんだろ

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:21:26.23 ID:AYxWxr4v0.net

>>192
なるほど、まだギャラが高いのか

198 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:23:57.47 ID:pysJAtFI0.net

>>195
あとは石橋のYouTubeには結構慕っている後輩芸人出ているからやはり自分達が呼ぶとなるとギャラの問題だと思うよ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:27:31.87 ID:AYxWxr4v0.net

>>198
バナナマンは全然助けないな

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 03:20:11.80 ID:2ynljz4o0.net

テレビと同じことしてるだけやからそうなるわな

518 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:02:31.96 ID:ZXYyUTiX0.net

>>2
ネットは炎上してなんぼだからな。

945 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:27:20.37 ID:2WJTzKdW0.net

>>2
テレビであんなに野球の話しねーよw

274 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:07:48.20 ID:5Yjono/h0.net

時代遅れの先輩ヅラ芸をやめて普通にトークをした方がいいと思うこの人は
むしろ野球の企画に関しては正解だよ
あれは視聴者は絞られるけど不快さはないから

でも他の動画の先輩ヅラはマジで不快しかなかった
まだこんなことやってんのかと

387 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:03:35.46 ID:VjRVTZpo0.net

>>274
でもマッコイが野球嫌いだからなあ
球場に行けば途中で帰るし生実況も途中で飽きて止めてるし
柳田と杉谷の違いが分からないレベルの野球アンチ

410 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:16:58.11 ID:UR2cSxdQ0.net

>>274
後輩が萎縮する系はダメだな。萎縮して何も出来ないで愛想笑い。見ていて気の毒w
後輩を弄るのは小木とか竹山でいい。

336 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:36:58.45 ID:vv/C7aqr0.net

なんか声に力がないよね。心臓でも悪いのだろうか?

340 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:38:16.82 ID:8sJPcudB0.net

>>336
自宅で声を出す事が無いから声帯の筋肉がどんどん衰えてるのかもな

345 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:40:31.05 ID:+61MXuUc0.net

>>336
あと言葉選びするのか変な間もあるよね

413 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:18:09.38 ID:LO2EBT710.net

この記事を書いた奴と違って、資産運用した利子だけで遊んで暮らせるくらい金持ってるんだから別にいいやろ・・・

416 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:19:21.66 ID:zTzwGinp0.net

>>413
地方競馬の営業とかやって自分で落ち目感を演出してるんだからしょうがねえだろ
テレ東にもレギュラーが欲しいと営業してたな

420 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:21:15.07 ID:UR2cSxdQ0.net

>>416
仕事はないし、趣味の海外でのスポーツ観戦もコロナ禍で行けなくて暇なんだと思う。

455 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:37:28.49 ID:kiAakBJT0.net

ロッテズブズブニュースだけしか見所がないけれど、ファンならロッテの広報動画見てれば良いしなあ

貴さんが試合見に来る、この部屋は後から予定入っているのでって序盤で追い出される
2回ならまだしもこれを何度もやるのはやっぱり古いだろ
1回目の時、ロッテに文句言う馬鹿が出てくるのがネット社会やで

470 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:43:34.64 ID:VjRVTZpo0.net

>>455
47年ぶりのリーグ1位を懸けた三連戦でそれやられたので
ロッテファンも怒ってる
マッコイの空気読めなさは異常

922 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:35:33.19 ID:FVSbcsTR0.net

>>470
ん?どういうこと?

931 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:26:18.67 ID:VjRVTZpo0.net

>>922
「大事な試合だから」つってZOZOマリンに来るだろ?
そして大事な試合を見ずに茶化して帰るだろ?

ロッテがその試合に勝てばまだ良いけど
貴ちゃんねるが来ると負けるというジンクスが出来てて
ロッテファンからも疫病神扱いされている

498 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:54:24.63 ID:NCyRLhhe0.net

マッコイがつまらない
石橋凋落の原因はマッコイだと思う。
マッコイが石橋をつまなくしてる

505 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:56:48.82 .net

>>498
マッコイは捨てた竹原のYouTubeは絶好調で石橋のYouTubeは絶不調

511 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:58:32.43 ID:NCyRLhhe0.net

>>505
竹原TVは社員に丸投げでマッコイ関係ないしな
マッコイ担当回は再生回数伸びてないし
マッコイはワンパターンでセンスが古いんだよ

637 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:36:57.27 ID:vGvcde/80.net

芸人YouTuberで上位なのは、中田敦彦、カジサック以外だと、かまいたち、霜降り、ジャルジャルあたりだな
このクラスは月2000万再生以上とかあるんで、広告収入だけで月500万円とか1000万円以上入ってきてて、地上波ゴールデンのレギュラーよりか収入源になってるはず
この上位陣の下にいるのが、バッドボーイズ佐田とか江頭とか狩野英孝とか

650 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:44:04.44 ID:vQsSbcsI0.net

>>637
ただ純粋にコンテンツパワーでいうとサンドの方が数段格上なんだよね

1億回記念!本気ネタ!『ハズレの先生が担任になった奴』【JARUJARUTOWER】 1108万回視聴
リモート面接でたぶん寝転んでる奴 1056万 回視聴
1億回記念!本気ネタ!『押しドア、引きドア、間違える奴』【JARUJARUTOWER】 1047万 回視聴

【公式】サンドウィッチマン コント【カラオケ】2015年 3838万回視聴
【公式】サンドウィッチマン コント【蜂の巣駆除】2016年 3400万回視聴
【公式】サンドウィッチマン コント【パソコン教室】2015年 3066万回視聴

ジャルジャルとかは基本チャンネル登録者しか見てない

659 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:47:43.83 .net

>>637
半分は制作と事務所の取り分なんだぞ
50%を二人で分けてさらに税金で取られる
TVより稼げるって事はない

671 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:57:03.73 ID:6/HsCAfh0.net

竹原慎二はいいよね

693 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:16:23.68 ID:vQsSbcsI0.net

>>671
竹原さんみたいに芸のある人はワンパターンでいいのよ
しょこたんもコスプレだけしてればいいコースに乗ったw

712 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:44:47.46 ID:CpMKz8MA0.net

>>693
中川はコスプレというより何故かエロ釣りが成功した

690 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:07:57.68 ID:JmlWLSQu0.net

>>1
ほう 今は宮迫以下なのか

705 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:39:57.04 ID:LZQZ37CK0.net

>>690
数えてないけど
出してる動画の数とか
違うんじゃないの

723 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:54:06.38 ID:SAj06htw0.net

>>705
えっ、だから?

727 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:57:40.43 ID:LyMwapFv0.net

>>725
ギャラというより
大御所すぎて扱いがめんどくさいだろ
ひな壇に石橋いたらなんかきまずいだろ

772 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:55:47.16 ID:iBN7lwCl0.net

>>727
鶴瓶みたいにイジリOKならいいんだろうけどね

804 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:00:20.02 ID:vGvcde/80.net

>>772いじられるの大の嫌いだからな

811 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:03:31.17 ID:2iJpm4iJ0.net

>>804
浜田や松本はちょいちょい弄られてるからな

813 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:05:29.40 ID:UR2cSxdQ0.net

>>804
小木が良い味出してる

785 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:15:37.32 ID:VeQdw/uC0.net

石橋は、いわゆる「業界」にコネがたくさんあるし、天下を獲った「実積」もあるけれど、それでも油断すると仕事はなくなるんだな。

逆に考えると、未だに仕事が途切れないタモリ、さんま、たけし、所、鶴瓶あたりは凄いと思うし、もっというと堺正章とか凄かったんだなと思う。

790 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:33:15.65 ID:6ejcJp9z0.net

>>785
知性の差なのかね
他の人にはある本当の大御所感はないよな

815 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:08:14.82 ID:kE5dRVHN0.net

>>790
大御所は自ら動かないで
動かすのが巧いからね。
サッカー言えば年取ったマラドーナとか
ジダンみたいなもん。
一発芸でなくてひな壇のワンオブゼムみたいな
芸人の方が寿命が長いのと一緒。

814 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:06:56.11 ID:rNB2Dx6i0.net

「とんねるずは死にました」―戦力外通告された石橋貴明58歳、「新しい遊び場」で生き返るまで
https://news.yahoo.co.jp/feature/1798/

去年9月のYouTubeが好調だった時のインタビュー記事を視聴回数激減した今読むと面白いw

819 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:12:00.68 ID:kE5dRVHN0.net

>>814
まー宮迫とか石橋だけでなく
最近はかっての人気ユーチューバ―も再生数は相当
落としてるよ。
スーツ旅行なんて酷い再生回数がある。
飽きもあるしライバルがテレビ以上に増えるだから
当然。

840 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:02:31.01 ID:2Qfbvn5B0.net

>>814
みなさんの一本が終わっただけでとんねるずは死んだとかw
一本だけに絞ってりゃそりゃそうなるわw

900 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 19:28:06.47 ID:0vFxBJpD0.net

(´・ω・`)でもYouTubeしてる日本人で1番の金持ちは石橋だとおもうよ
資産は100億円は越えてるだろね
本人はせこくて有名だし

904 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 19:34:11.53 ID:fJHTR9jX0.net

>>900
前澤のが遥かに多い。

907 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 19:49:40.39 ID:IR9+okRE0.net

>>900
うたばんの飲み会の会見の時、
必ずトイレ行ってた
フジテレビの番組はフジテレビ払い
だからトイレ行かなかった

913 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:00:59.12 ID:qoOMRI+Z0.net

>>36
全く無名で地道に配信して徐々に有名になって行く素人ユーチューバーとは反対だね
子どもに大人気で日本を代表するまで名を轟かしたヒカキンも普通にコンビニのアルバイターの時の10年前にデビュー。
富士山の裾野のようにゆっくりだが徐々に知名度を上げて現在に至ったがそっちの方が廃れるのも遅い。

926 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:53:50.39 ID:enJtWr1R0.net

>>913
べつにここで有名になりたいと思ってるわけでもなく。
何十年、芸能界でトップだったと思ってるの?
有名ユーチューバーが60になったとして、ここまで残ってるかね。

930 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:07:49.26 ID:xPXslPkc0.net

>>926
じゃスーッとひけばよかったな
わざわざ晩節を汚して何がしてーんだか

932 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:38:44.15 ID:K3TfEKtP0.net

芸能人落ち目になると惨めだねえw

937 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:22:39.50 ID:iKZLLB0o0.net

>>932
売れてる後輩が可哀想。大先輩を傷つけないように、何か気を遣うw 
YouTubeで毎年誕生会を配信してるらしいけど、今年は大した人来なかったらしい
そりゃ来ないよなw

940 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:45:07.52 ID:/DHTBl5u0.net

>>937
実験してんだろ前回は赤字覚悟で予算かけて
ヒットしたから今回は予算なしでどこまでいけるか

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 05:18:15.54 ID:NEqipUI30.net

YouTubeで絡む芸人が3流〜5流のいつも同じメンツなのがきついw

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 05:18:51.71 ID:PgISE3ph0.net

石橋が飽きられたというよりテレビもYouTubeもお笑いだらけでな
目立たないだけでオワコンレベルの芸人なんて山程いるだろ

200 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:26:33.75 ID:D6eol6fs0.net

>>100
オワコンレベルの芸人と比べられるようじゃマジで終わりだなw

105 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 05:22:23.14 ID:HXt64JAU0.net

何億も持ってるだろうから別にどうって事ない

154 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:24:19.87 ID:5Vtr4AuP0.net

>>105
とは言え鈴木保奈美と離婚してプライベートもパッとしないよねぇ

プライド保てる最低限のは金だけは有るんだろうけど

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 05:53:20.48 ID:bl/m3nwU0.net

そら還暦近い爺さんの動画なんか誰が見るんや

963 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 03:50:50.40 ID:iO/DF6gk0.net

vbK+ejOu0=oStRix+D0
こいつの書き込み調べてみたら
すぐ出てきたわ

ニーとんが口癖の全方位叩きとんねるずアンチ が
嫌いなナイナイ、さんま、太田、内村を毎日叩いてる

【TV】「関西回帰」する松本人志が葛藤する視聴率と引き際 レギュラー番組の視聴率はどれもそれなり
146 :名無しさん@恐縮です[sage]:2019/11/25(月) 23:57:20.35 ID:MC3SnrjV0
>>45
【ネットニュースになるのは】毎週前番組のワンピから3%上げるワイドナ、サンモニから5%下げるサンジャポ【若者が見てるワイドナのみ】
>>128
05/07月 12.1% 21:55-22:52 CX* ダウンタウンなう
01/02木 *6.4% 19:00-22:00 CX* めちゃ×2イケてるッ!中居&ナイナイ日本一周FINAL・第2
03/31土 *9.5% 18:30-23:40 CX* めちゃ×2イケてるッ!22年間の感謝をこめて最後はみんなで空高く舞い上がれスペシャル!!最終回

ナイナイって、今コンビでやってる番組あったっけ?

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191125/TUMzU25yalYw.html

【TV】「関西回帰」する松本人志が葛藤する視聴率と引き際 レギュラー番組の視聴率はどれもそれなり
147名無しさん@恐縮です2019/11/25(月) 23:59:25.62ID:fn1+ZB5b0
↓現実
キネ旬
【さや侍】 7億
石村可奈・・・★★★(一見の価値はあり)

【金メダル男】★★ 2億
「とにかく長い(く感じる)」。25分くらいに1度笑わせようとしてくるがそこがつまらない
テレビコントなら成立する笑いでも、映画で見るとキビしい
内村が一人舞台でやった感じを出したいなら映画ではまったく表現できていない実力不足
決算忠臣蔵 主演:岡村隆史
1人目 ★★
3人目 ★・・・バラエティの再現VTRレベル
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20191125/Zm4xK1pCNWIw.html

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 05:57:00.20 ID:9LCbhyKO0.net

いわゆるユーチューバーのチャンネルは見てない。
ワケわからんガキのチャンネルに人気が集まってるのはなぜなのか、丸っきり分からない。
年なんだろうなあ…。

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:00:01.73 ID:Xti6TCfM0.net

>>131
昭和の大人たちも当時、とんねるずやダウンタウンの番組に夢中になっているキッズたちを見て同じ事を思ったのさ

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:06:42.60 ID:Z6nwPfMW0.net

>>139
石田Pとか港Pが定年

332 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:32:59.65 ID:2r849BAe0.net

>>141
後ろからついてくるとよ〜!by港浩一
定年してたんか

159 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 06:28:05.77 ID:6D7Apen10.net

まいじつのライターって自分以外の人間全てを憎んでるよな
こういう奴が通り魔とかになるんだろうな

208 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:31:02.86 ID:D6eol6fs0.net

>>159
こういう記事を書くと注目されるっていうゲス根性だよw

176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:04:38.47 ID:2pdOWf370.net

欽ちゃん化したか、、、
悲しいね

213 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:33:35.27 ID:D6eol6fs0.net

>>176
そう、欽ちゃん化。
売れてるときにどんだけ稼いだかは知らんけど
いずれにせよ、その笑いが世間では通用しなくなったってこと。
これぞ完全なオワコンよね

215 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:35:57.86 ID:R/03nJVX0.net

野球とともに落ち目か

218 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:38:17.13 ID:pysJAtFI0.net

>>215
野球も石橋も落ち目といいながらサラリーマンの生涯年収今でも数年で稼いじゃうんだよな

242 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:52:02.33 ID:Mxpq5seJ0.net

>>37
マッコイよく知らんけど加藤が出た回で加藤がマッコイ呼び捨てにしてたからその辺の年代の繋がりなんだろうなと思った

310 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:24:46.49 ID:TzkH90x90.net

>>242
原口あきまさの加藤のネタで「マッコイは俺の友達だから」ってあったなw

243 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:52:39.30 ID:mVBagzo20.net

>>233
深夜のニッポン放送のラジオ番組が
内容が内容のわからん業界ネタと
本人達本位の発散ネタの投書コーナーとかで
面白さを理解するの困難、当時でも全然面白くなかった

272 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:05:53.68 ID:nVEJgbQE0.net

>>243
君とは逆に、とんねるずのオールナイトニッポンリスナーだったぞw
でも、今のユーチューブは全くおもしろいと思えない、贔屓目に見ても全然退屈

246 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 07:55:07.94 ID:SfZbJT9K0.net

もう60だろ定年でオワコンも何もない

271 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:05:15.44 ID:D6eol6fs0.net

>>246
芸能界は一般社会と違うw
60でも売れて人気ある人は多い。
その中で、この人の人気はなくなったということ。
定年だったらやめればいいのにw

297 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:18:11.21 ID:wcpFJ9Ex0.net

>>1
まずオリンピック選手に無茶ぶりしてケガさせた責任取れよ

307 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:22:32.20 ID:nyZWpc+b0.net

>>297
無理させて怪我させておいてそんなの知らないよ〜とガン無視の卑劣さ
人間性がいじめっ子だからね

320 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:28:45.04 ID:pno6YNLD0.net

別にもう引退でもいい人だろう

335 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:36:21.80 ID:D6eol6fs0.net

>>320
十分稼いだんだろうからいつ引退しても生活には困らんだろうけど
でも今やめたら
TVでもYouTubeでも戦力外になったオワコン
っていうイメージを生涯引きずって生きていくわけだから
一時代を築いた本人(とそのファン)は悲しいだろうね

331 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:32:45.78 ID:k+AlTAYi0.net

再生回数も買ってるでしょ?
自己満足でやってるだけなんじゃないかな

337 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:37:45.87 ID:mVBagzo20.net

>>331
漏れは業者雇ってるんじゃないか思う
もう1/10位まで再生数下がんないかなぁ
30万でもすごい思うわイライラする

361 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:51:22.03 ID:93M08lf40.net

もう一般人の1000倍以上稼いでるからいいやろ
余暇みたいなもんだわ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:53:16.67 ID:s6p7JoDP0.net

>>361
その分派手に使ってるんだろ
清原なんかあんだけ稼いでももう無一文だぞ

375 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 08:57:59.69 ID:OwlXiU5X0.net

パーマ、飲食店訪問、野球ネタ、グラビア企画、の繰り返しだもんな
フォーマット作って繰り返すやり方は現代には合わないんだの
ウケれば真似されるし、繰り返しは一瞬で飽きられる

635 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:35:22.23 ID:qEW8S3qS0.net

>>375
個人的には繰り返しはいいんだけど、企画そのものがなぁ。飲食はほのぼのしてていい。あと、ダンカンもいい。怪我しそうだが。

398 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:10:32.40 ID:EHbwFedJ0.net

男って野球とゴルフとギャンブルの話しかしないよね
特にジジイ

401 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:12:55.60 ID:8sJPcudB0.net

>>398
ジジイやババアになれば話題が狭くなるのはしょうがなくね
10代みたいに流行り物を追って欲しいのか

407 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:14:53.00 ID:pXaEI1rO0.net

矢作とのバイク番組でも何か勘違いして作ってたからなマッコイ
見ててウザかった

あれっ?
石橋じゃ無いのか問題は?www

441 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:30:58.51 ID:Io4YwTab0.net

>>407

矢作もバイクより車好きだしね

461 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:39:23.44 ID:IdoOr9eo0.net

やっぱあのアラートラン騒動でミソついちゃったのかもしれんな

474 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:45:10.74 ID:qmIydBQh0.net

>>461
亀戸・蔵之介がバズったから調子に乗ったんだろうな
あれは制作の手柄じゃなくて、蔵之介の家族とスタッフそのものが
よかっただけなのに

480 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:47:49.82 ID:Qk0h8JhD0.net

コメント欄がきつかった
「これが無料で見られるならテレビなんていらない」「テレビより面白い」「今のテレビにはできない」
テレビ持ち出さないと死んじゃう病なの?

513 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:58:57.87 ID:mVBagzo20.net

>>480
該当チャンネルじゃないけど
立見との絡みの動画コメ欄にあったヨイショとソックリだな

497 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:54:06.54 ID:KQffMrUi0.net

還暦までよく働いてよく稼いだ
凄いよ尊敬するよ
無理に引退しなくも、老後はマイペースでいいんじゃない?

503 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:56:03.87 ID:VT3XWBmQ0.net

>>497
定年退職って次元の話だからな。
金食い虫を排除すりゃいいだけ。もう生き方変えろと。

508 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:57:18.66 ID:w8AoIG/Y0.net

YouTubeは新規参入が止まらないから古いのは淘汰されるね
江頭も炎上でしか話題にならなくなった
へずまりゅうのやり方はある意味正しいの

517 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 09:59:36.48 .net

>>508
江頭も使い古されたYouTubeネタばかりやりだしてつまらなくなった

520 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:04:38.84 ID:mVBagzo20.net

江頭はなぁ
生番組で山川恵里佳?にキス強要してるの観てドン引きして以来印象悪い
エルメスに断られても相応のことと思っちゃった

982 :名無しさん:2021/11/08(月) 06:36:57.47 ID:kuOGcei30.net

>>520
同意
あんなゲスで汚いジジィ
禊で被災地行ったくらいで聖人扱いされてるのホント謎
気持ち悪い

532 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:11:07.58 ID:9TqXife50.net

マッコイが駄目だな
やってる事や出てくる人が
自分のバイクチャンネル
清原
皆同じ

537 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:14:02.23 ID:Sd5oR7pR0.net

>>532
見たことないけどどうせケンカだろ

551 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:28:24.35 ID:YiDYllBY0.net

過去の動画もこの先見られたら金入るんなら動画を上げ続ける意味はあるんじゃないかな

554 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:30:37.82 ID:mVBagzo20.net

>>551
現状下がってる視聴数のアプ動画もじわじわ上がるのね・・・

579 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:47:46.48 ID:y56z2yGm0.net

昔の半額とかもっと格安のギャラとかだったら充分需要もあると思うんだけど本人のプライドなのか貯金腐る程あって働く必要も無いのか

584 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:53:07.27 ID:to8a4YN50.net

>>579
かなり前の報道でとんねるずがギャラを下げていいから番組を続けさせてくれとお願いしてるというのがあった

590 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:59:13.76 ID:J+9IGbEE0.net

芸人でコンスタントに100万再生を出すのは江頭2:50だけになったな。

604 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:07:38.96 ID:0OWbnF2N0.net

>>4
マッコイ関連で一番おもしろいのは TOKYO BB(トウキョーバイクバカ)だよ

ハーレーを主としたカスタム車、外車、ヴィンテージ車のかっこいいバイク番組

935 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:13:34.62 ID:/DHTBl5u0.net

>>604
あれは店主や鈴木みたいなガチバカ呼ぶからな、矢作はセンスミーハーの御飾り徹してるし

644 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:41:24.24 ID:BEz7CoSc0.net

もう富も名声もあるのだから
沖縄でチンスケと仲良く隠居しとけw

655 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:45:56.54 ID:ri6X1WpA0.net

>>644
名声は食わず嫌いを10年続けてる間に失ったよ

669 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:53:31.63 ID:TZDbputc0.net

動画何だから好きなことしていればいい なんで万人を楽しませる義務があるんだ
勝手に見てるだけだろ

676 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:58:01.62 ID:LGJrRmV30.net

>>669
有料サロンで閉じてるならともかくYoutubeはお勧めに表示されたりするから見なければ済むという場では無いがね
石橋だってそうやって新規に見て貰いたいからYoutubeを選んでるんだろ
当然世間の関心は高まるし良くも悪くも話題が増える

680 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:02:03.80 ID:/a5iZn+20.net

もう十分すぎるほど金を稼いでいるだろうから、やりたいことをやるだけでしょ。
見たいやつだけ見ろやというスタンスにしか見えない。
そこらへんは必死な誰かさんとは違う。

688 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:05:34.82 ID:36ydRo800.net

>>680
今やってるのがそのやりたいことなの?

687 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:04:56.14 ID:W6gVxB030.net

事務所見たら相方すら出て行ってるやん
元嫁もいるけど離籍は時間の問題だし活動中のタレントは本人1人だけなんだな
まあでもあのスキルでよくここまで延命できたなと逆に感心するわ

691 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:08:22.00 ID:CNdHEuFc0.net

>>687
そういえば離婚してたな
老後こそ奥さんがいた方が良いと思うが。

70とか過ぎて仕事もしない状態になって本当に一人の日々になったら
寂しいと思うわ
子供はたまに遊びに来てくれるんだろうけど。

692 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:13:20.65 ID:M8xviqu60.net

このキャラは、あの時代の若手だから成立したのであって
大御所になった今はただのパワハラ暴力イジメで通用しないよね
更に今の時代はパワハラ暴力に厳しい、つまり不快なだけでもう無理
 
木梨も同様、ただ無茶ぶり暴れるだけで大御所がやったら悪質な老害

二人とも、もう無理・・・

782 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:10:33.11 ID:VeQdw/uC0.net

>>692
結局の所、石橋が木梨を罠にかけて
「イボー!てめぇこやろ!」
ってなってり、
「ゴムの味が馴染めません」
ってなったり、
木梨が石橋に無茶振りして
「ババァが柔らかくしてやるからな」
とかいって、木梨が噛みまくった食べ物を石橋に口移ししたり、
お互い相方にやり合えばパワハラにならないし、今でも面白いと思うんだけどなぁ。

694 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:16:46.56 ID:O12rPXPs0.net

野球コンテンツがつまらない

701 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:35:28.04 ID:LZQZ37CK0.net

>>694
野球コンテンツに時間割かれて
他の動画をあげてないってわけじゃないから
許してほしい

698 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:24:13.02 ID:XRp+g8Uo0.net

逆にとんねるず見てた世代がユーチューブ見るんだwって印象
なんつーかwテレビこそメジャーで王道!大正義!
テレビが取り上げて面白い!凄い!かっこいい!流行ってる!って言われてるものだけが偉い!一等賞!
とか思ってそうなイメージだったんでw

714 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:46:34.50 ID:CpMKz8MA0.net

>>698
5ちゃんの一番のボリュームゾーンの世代だろ
むしろyoutubeやgoogleを黎明期から見てる

704 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:39:47.23 ID:RGiAN8uc0.net

テレビのプロデューサーずっとやってきた知り合いが
「貴さんはカメラに映らないところでもすごく良い人なんだけど、なぜか叩かれてて」と言ってた
芸能界は良い人だとこうなっちゃうんかもね

756 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:34:30.62 ID:3kChXCTc0.net

>>704
良い人悪い人というか面白いか面白くないかだからじゃね?
芸能界なんて人柄は二の次、三の次だろう

718 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:50:23.31 ID:0E8zZbs00.net

141万円か
一人でやってるならウハウハだけど、経費に税金、スタッフ雇ってたら、普通のサラリーマンと手取りは変わらないぐらいじゃないの?
落ち目だから、これ以上下がると木梨同様路上生活者になるよ

724 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:55:29.00 ID:vGvcde/80.net

>>718何言ってんのこいつ
木梨はCMやテレビ出てるのに

726 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:57:06.03 ID:fDOLNmEu0.net

>>724
木梨ってまったく見なくなったけどレギュラーとかあるの?

736 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:14:24.52 ID:XP2GsYKj0.net

>>726
今日テレ東であるよ
視聴率壮絶大爆死中だけどw

732 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:02:41.64 ID:VkeK/mvB0.net

1再生0.3円とか登録者2万人程度の単価と同じな訳がないよな。それと企業案件とかもあるし。

760 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:40:41.92 ID:+MHEg55n0.net

>>732
むしろ単価は下がる一方

749 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:06:59.03 ID:fDOLNmEu0.net

>>748
当時は選択肢がなかった
野球やジャンプも大人気で、いまほど娯楽の多様性はないなら必然的にみんな同じもの観てた

753 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:12:03.56 ID:2/wDO++r0.net

>>749
こんなにつまらないもの見て笑ってたのか?昭和は地獄のような時代だな。

768 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:51:31.45 ID:pysJAtFI0.net

石橋の山田邦子化

780 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:08:43.23 ID:GowHIEqc0.net

>>768
ポジション被るな

824 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:27:02.76 ID:rhPbqqKQ0.net

とんねるずって、消えた芸能人とかあの人はいま?系のオファー来てるはずなんだけどね
無駄にプライドだけは高いから断ってるのか?
落ちぶれたんだから、そこからやり直せよ

832 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:45:39.64 ID:HDLVcYIt0.net

>>824
最近あの人は今的な番組自体やってないな

854 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:48:56.46 ID:07yz1VFa0.net

こいつ、アベマでもゴミ

石橋貴明ABEMAプレミアム

#1 18/08/19 18:00-22:00 434.8K デイリー*3位 芸能界カジノ王決定戦
#2 19/03/24 21:00-00:00 420.1K デイリー*4位 芸能界頂上決戦!貴ヶ原の戦い
#3 19/07/02 19:00-22:00 318.1K デイリー*4位 急募!石橋貴明と友達になりませんか?生放送SP
#4 19/11/09 20:00-22:00 239.6K デイリー15位 恋する沖縄48時間 ムーンビーチでタカさんチェック!
#5 20/05/05 21:00-23:15 423.2K デイリー*7位 緊急リモート生放送 石橋貴明ステイホーム
#6 20/07/10 21:00-23:00 157.9K デイリー11位 お笑い給付金withタカさん
#7 20/10/10 21:00-23:00 177.2k デイリー16位 芸能界超人No.1決定戦!
#8 20/12/28 22:00-24:00 191.8k デイリー13位 恋するシンデレラ!リゾート島でタカさんチェック
#9 21/03/20 21:00-23:00 *99.6k デイリー27位 超人No.1決定戦
#10 21/05/07 21:00-00:30 304.0k デイリー*2位 THE 強運マスターズ
#11 21/08/20 21:00-00:00 289.1k デイリー*6位 石橋貴明と友達になりませんか?
#12 21/10/23 20:00-22:15 107.0k デイリー26位 祝!還暦 俺だってホントは叱られたいんだSP

857 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:55:00.92 ID:vXwXhAWL0.net

>>854
Abemaって見方が分からなくて見れないんだよな

855 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:51:57.41 ID:5QqDjIvv0.net

マッコイが前に出すぎなんだよ
完全に芸能人気取り
江頭のところの藤野くらいにしとけよ

868 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:06:57.46 ID:aAvVyx/N0.net

>>855
>>865
縁を切らない切れないんでない?
もう他に頼れる人いないし、何も言えない感じにもなってるとか…
「前に出るな、しゃしゃるな」も言えないか、石橋自体がいいと思ってるかの2択

856 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:52:55.03 ID:NKUD3wLu0.net

オワコンと言われてからずいぶんしぶといなー

863 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:00:41.31 ID:aAvVyx/N0.net

>>856
宮迫とかTKO木下とかと一緒の箱だよね石橋
みんなしぶとくやってる

865 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:02:13.48 ID:Xp70pKYp0.net

マッコイの名前出してる人多いな
やっぱり思ってることはみんな同じ

898 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 19:21:38.22 ID:Js/4GGe40.net

令和のねるとんやれよ

902 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 19:32:30.04 ID:9QeWViDT0.net

>>898
ジェンダーフリーのとかどう?

916 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:15:15.41 ID:7x8u+E5a0.net

>>842
還暦を過ぎても活躍してる芸人やタレントなんて沢山いるよ
ハリウッド映画に出た経験があるなら俳優でもやってみたらいいし、CD出した経験があるんだからアーティストにもなれなくはないはず

結局どれも中途半端で向上心がないから何の芸もないただの初老に成り下がってしまったってだけ
還暦だからーって言い訳みっともないよw

927 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:57:30.76 ID:enJtWr1R0.net

>>916
制約のないネットで好きなことやってて楽しそうだけどね。ガツガツしてない所が良いんだよ。
昔、美空ひばりがとんねるずに この子達は品があるって言われてたけどまさにそれ。

934 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:13:09.13 ID:aTWzXb2S0.net

元々はとんねるずファンだしタカさんファンだけど、痛々しくて見てられない
ノリさんは上手くやってるのに
まちがいなく時代の寵児だったのに
こんなズレたジジイになるとは
かなしい

992 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 08:35:35.12 ID:knP56Lzj0.net

>>934
書き出しがエターナルっぽいな

939 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:35:10.57 ID:eDvw/Jop0.net

ピンチって、月500万再生って十分すぎる稼ぎだろw

リタイヤしていい年だぞ。

何十億の資産あって、趣味動画で何百万の稼ぎ。

言うことなしだと思うがな。。。

950 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:50:18.19 ID:X8rxqfPv0.net

>>939
それって一般的な商売で言う月商ですよね

949 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:47:40.72 ID:sotLELnw0.net

ダウンタウン松本の方が1人喋りできないよねww

952 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:54:13.42 ID:X8rxqfPv0.net

>>949
松本はユーチューブやっていないのでこの話には関係ありません
アマゾンから大きな制作費を貰ってアマプラの人気企画を制作しそのフォーマットが世界で売れているので全く別のステージにいます

987 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:35:53.30 ID:RiF7dI4q0.net

動きがもうお爺さんだよな
体の瞬発力と頭の瞬発力って比例するよ
還暦とはいえ老け込みすぎ

991 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 07:59:41.04 ID:LzoGYNNO0.net

>>987
なんだかんだいってもやっぱタレントやれる若い人だわ
一般の60歳手前の人はかなりのジジィlだし

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 09:43:30.55 ID:AKEkk5y10.net

マッコイの企画はすぐ飽きる。

YouTubeで連続で見るともういいやってなるわな。

テレビとYouTubeは根本が違うんだよ。

そこに気付けよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

RSS