【音楽】シティポップ(再)入門:寺尾聰『Reflections』 “奇跡の年”に生まれた名実ともにシティポップの頂点 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2021/11/07(日) 12:28:48.13 ID:CAP_USER9.net
 日本国内で生まれた“シティポップ”と呼ばれる音楽が世界的に注目を集めるようになって久しい。それぞれの作品が評価されたり、認知されるまでの過程は千差万別だ。特に楽曲単位で言えば、カバーバージョンが大量に生まれミーム化するといったインターネットカルチャー特有の広がり方で再評価されるケースが次々登場している。オリジナル作品にたどり着かずとも曲を楽しむことが可能となったことで、それらがどのようなバックボーンを持ち、どのようにして世に生み出されたのかといった情報があまり知られていない場合も少なくない。

【写真】寺尾聰『Reflections』

 そこで、リアルサウンドではライター栗本斉氏による連載『シティポップ(再)入門』をスタートした。当時の状況を紐解きつつ、それぞれの作品がなぜ名曲・名盤となったのかを今一度掘り下げていく企画だ。毎回1曲及びその曲が収められているアルバムを取り上げ、歴史的な事実のみならず聴きどころについても丁寧にレビュー。当時を知る人、すでに興味を持ってさまざまな情報にふれている人はもちろん、当時を知らない人にとっても新たな音楽体験のガイドになるよう心がける。

 連載第4回となる今回は、寺尾聰『Reflections』を紹介。「ルビーの指環」を収めた本作が、大滝詠一『A LONG VACATION』とともに特大ヒット作となった音楽的背景について解説する。(リアルサウンド編集部)

 もしもシティポップの年表を作るとしたら、1981年は非常に重要な1年に数えられるのではないだろうか。その理由は、シティポップの数ある名盤のなかでも、特大ヒットアルバムが2作生まれているからである。ひとつは3月に発売された大滝詠一の『A LONG VACATION』。惜しくもオリコンの週間アルバムチャートでは2位にとどまったが、年間チャートでも2位となり、100万枚を超えるセールスを記録した。そして、もうひとつの特大ヒットが寺尾聰の『Reflections』である。名曲「ルビーの指環」を収めた本作は4月にリリースされ、当然オリコン週間チャートは1位。セールスも1年間で軽く180万枚を突破したという。ちなみに大滝詠一が年間チャートの1位を取れなかったのは、寺尾聰に阻まれたから。いずれにせよ1981年の春にこれだけの名作が2枚店頭に並んでいたことを考えると、この時期こそがまさにシティポップの黄金時代といっていいはずだ。

11/7(日) 12:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/60b5a398a1b3afa2d189dbace153939ad100f048?page=1

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:12:08.57 ID:f/cncBIW0.net

>>44
当時小学生だったが渋くて格好良い大人の男って感じて大好きだった
周りはたのきんトリオとかで騒いでいたから誰にも言えなかった

118 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:39:35.45 ID:rbpjg4Sy0.net

>>51
20年くらい前、当時勤めてた会社に寺尾聰と同じ歳のオッサンがいて、
そのオッサンの娘の学校のイベントに寺尾聰が来たんだと
で、本物を見たそのオッサンは
「もう雰囲気とか空気感が俺たちと全然違う、やっぱああいうスターって凄いな」
と言ってたな

167 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:16:50.16 ID:4Cv0mXNrO.net

>>118
寺尾聰はイケメンと思った事なかったが、ドレスアップして雑誌に載ってるの見たら、
長年スターやってる人は一般人とは違うな〜と思った
あと、番宣でバラエティに出てるの見たら、お喋り好きで気さくなおじさんて印象だった

180 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:04:59.85 ID:mnUSNwMG0.net

>>118
ジャッキーリン&パラビオン

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:09:50.35 ID:mnUSNwMG0.net

>>118>>131の間違い、すみません

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:48:27.54 ID:7zw5zmwG0.net

寺尾聰とか稲垣潤一とかはあの頃売れる可能性の高い状況でヒットメーカーが
ヒット曲を作っただけ

やっぱり達郎夫妻が最強なんだよ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:59:39.04 ID:m++olhQr0.net

>>58
>>100
杏里と竹内まりやがデュエットした林哲司作曲の「Watching Over You」配信中です

215 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:51:56.75 ID:Q8xMqKvF0.net

>>123 これね
作詞:竹内まりや
作曲・編曲:林哲司
ギター:山下達郎
歌:竹内まりや&杏里
https://youtu.be/IZaYSN_E_Ds

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:25:39.89 ID:qjBVTnpL0.net

>>100
ヨコハマタイヤのCMで使われたのが大きいな

117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:37:06.10 ID:NPt01MVv0.net

そもそも男のシティポップは受けないだろっていう

129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:08:56.79 ID:Nr44o3ecO.net

>>117
男だけど角松は『初恋』ぐらいまでは好き

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:13:43.91 ID:R0unrGd30.net

>>117
オメガトライブって女ボーカルとやってないのかな
オメガトライブの音こそシティポップだと思うんだけど

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:39:36.57 ID:axtJ5Cnp0.net

井上鑑のアレンジがオシャレだったなあ
歌詞は当時も既に気恥ずかしい感じだったが元々GSの人だから似合ってたかも

95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:23:44.95 ID:VmiuWn8T0.net

>>21
ダサい

142 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:59:42.50 ID:4E5LYrg30.net

>>21
井上鑑のGRAVITATIONSが好きだったわ。これも同じ年だったな

161 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 19:55:33.83 ID:NhWmvBBO0.net

>>142
聖飢魔IIの不思議な第三惑星の元祖だな

井上鑑はあれで歌さえ上手ければ良かったんだがなぁ

207 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:49:58.48 ID:Kd0JwUSH0.net

>>161
最近、LP買ってびっくりした

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:33:49.95 ID:rOjMSpNz0.net

出航-SASURAI-って曲は好き

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:26:42.61 ID:11cRoxll0.net

>>11
良いよね!

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:54:42.21 ID:YAC1IMuK0.net

>>11

> 出航-SASURAI-って曲は好き

数年前から何故か
弁護士事務所のCMに使われてる。

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:14:24.56 ID:yljv9Ywi0.net

あまり取り挙げられない気がするが
『リフレクション』からシングルカットされた曲の中では
「サムライ」がいちばん好きです

160 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 19:48:33.72 ID:NhWmvBBO0.net

>>112はボケかマジか分からんな
3曲同時ベストテン入りのうちの一つなんだから結構知名度あるぞ

203 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:14:05.77 ID:iTHYSHOk0.net

>>112
サムライ… 片手にピストルぅ?

154 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 19:16:45.58 ID:ujGZYQU90.net

シティポップ教えて
歌手でいうと泰葉は大御所って本当なの
六本木心中は曲としてはシティだよね

159 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 19:34:11.93 ID:cfKOnS2c0.net

>>154
デビュー曲のアレンジが井上鑑だったと
思うが、大御所ではない。当時は大型新人だったが、
ソニーや東芝EMIのようなオシャレなレコード会社じゃなく、
ポリドールだったのと、親父の三平死後間もなかったので
どうしてもそのイメージが強かった。
あと、ニューミュージックとシティポップは根本的に
違う。
アン・ルイスは、沢田研二の系統の女性版を狙った人で、
歌謡ロックと称していた。
今の人は想像つかんだろうが、「ザ・ベストテン」に
出演拒否するニューミュージックの歌手が続出している中で、
最先端のファッションとサウンドをやっていたのが
沢田研二で、彼は「自分はアイドルで歌謡ロック」と
平然と公言していた。
寺尾聰も系統的にはGSで、三保敬太郎から「音楽をジャンルで区切るな」
と教えられていた人。当時最先端のAORだったし、本人は洋楽ファンだったが、
出演拒否せず堂々とテレビ出演していた。
ジュリー、ショーケン、寺尾聰の3人が歌番組に出る時には
バックバンドのミュージシャンのギャラの総額がえらいことになるだろうというのは
有名な話。

210 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:10:25.13 ID:LoePTc0s0.net

>>154
というか泰葉は和モノのレアグルーヴとしてDJがフロアで使える。
>>162
DJ視点なら日本も海外も関係無いがレコード会社が商売っ気だして拡大解釈はじめてわけわからん状態にした。

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:14:28.63 ID:xZ+SKOp/0.net

外人が言ってるシティポップは
真夜中のドアとプラスティックラブと
杏里と菊池桃子とWinkだろ?
日本人の定義と全く違うわけだが

166 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:59:48.82 ID:GT9on5QV0.net

>>162
その辺は2004年ぐらいに日本のDJがシティポップとしてMIXCDを出してたから外人発じゃないんだよね

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:35:45.19 ID:9GI9kKh90.net

>>183
クリストファー・クロスも忘れないで

189 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:55:56.57 ID:mDBhdOtn0.net

>>184
そいつは駄曲多いからな〜ww
ボビーコールドウェルとかスティーリーダンとかアルバム内の曲全てが素晴らしいから
ヒット曲だけ良い感じでアルバム曲はイマイチなクリストファー・クロスはちょっと格が落ちるわ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:03:15.40 ID:9GI9kKh90.net

>>189
そうかぁ、でもルックスギャップ賞はイケるんじゃねw
夜ヒットで姿晒す迄はジャクソン・ブラウンみたいな優男イメージだったのがスタン・ハンセンだったとか。

あとマイアミ・サウンドを流行らせたのもこの人のお陰に思うが。

205 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:31:18.61 ID:kp1/2xV60.net

73年生まれだが小2から洋楽、小4でスラッシュメタル道に入った身としてはこの辺の邦楽は全然知らん。勿論名前は知ってるが、ルビーの指環はまだしも大滝なんて一曲も知らねーわ

208 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:06:38.98 ID:EHU+WF3F0.net

>>205
その自分語りにいったい何の意味が?

214 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:44:36.56 ID:d+On6fBT0.net

>>205
同い年だけど寺尾聰とスティーブウィンウッドが好きだった。
その後あまり邦楽は聞かなかったけどこれは40年経ってもたまに聞くくらい名盤

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:50:31.21 ID:5wCL2gc+0.net

石原裕次郎「こんなお経みたいな歌が売れるのか?」

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:04:41.11 ID:25xW34Oy0.net

>>32
このセリフは小林専務でしょ
裕次郎は出した方が良いって言ったのでは

201 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:06:33.23 ID:iTHYSHOk0.net

>>42
そう、裕次郎さんは褒めてた

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:05:46.09 ID:kTYofcY40.net

寺尾あれで当時まだ30代だからな。貫禄凄いわ。

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:23:51.67 ID:Ucr4eNIg0.net

>>56
実際80年代アニメが一役買ってるんじゃね
杏里はまだしも今井美樹までシティポップ枠に入ってるのは

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:41:31.97 ID:IVMbjqBq0.net

ルビーの指輪って俺の中ではシティポップじゃなくて演歌枠なんだけどな

90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:53:12.80 ID:5ad8UADb0.net

>>68
裕次郎のライン上の何かだよな

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:45:51.35 ID:9RyAjq930.net

>>68
俺の演歌感はちょっとでも長音があれば、
無理やりビブラートを突っ込んでくる感じ。

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:21:58.25 ID:NWxcE7+10.net

良いね今聴いても
ルビーの指輪が突出して通明だが、他曲も面白いのばかり
個人的にはシャドウシティが歌詞が少なくて好き イントロから聴いたら初めての人は“?”て思う

139 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:50:37.11 ID:zNpwZOKU0.net

>>115
夜明けのスキャットと同じパターンだよね

124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:59:45.29 ID:6678L3wG0.net

シティーポップなんて当時は言わなかったよな
ニューミュージックじゃ古いし
ニューニューミュージックだな

151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:57:23.74 ID:onREl86C0.net

>>124
アルバムのライナーノーツ見てみ
解説文にシティポップってあるよ

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:08:20.46 ID:P0L88W4N0.net

このアルバムが出た時は、音楽評論家連中から絶対売れない、て言われてたんだよなあ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:40:37.31 ID:cfKOnS2c0.net

>>24
松本隆の代表作なんだが、そこまで親しくないし、一定の距離感を持って付き合っているのがわかる
>>71
このアルバムその他印税権の取り扱いを巡って揉めて翌年、軍団を独立した。60億円稼いだが、
レコード会社と軍団に全部渡して印税権だけもらって出たとか。

>>128
売れると予想したのは宮川泰
売れないといったのは主に、石原軍団の連中。裕次郎は絶賛したわけでもなく、
「出したいというんだから出させてやれ」程度の認識だった。
それが爆発的に売れてしまい、寺尾VS経営側の対立になった

このアルバムは、1曲目のHabana Expressと4曲目の二季物語がキーポイント
この2曲のおかげで単なるシングルを収録したアルバム以上の価値がある。

173 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:36:26.18 ID:ddQ6JjEb0.net

今聴き返すと
曲と演奏はいいのだが
歌が下手すぎて絶句する。
カラオケ素人レベル

178 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:54:33.17 ID:9GI9kKh90.net

>>173
福山disってるw

194 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:17:17.03 ID:NQyG8uGK0.net

同じ歌手の同じアルバムでもシティポップと呼べそうな曲と違いそうな曲がある。
曲調や大都市を想起する歌詞があるかどうか、など、定義はどうなっているんだろ?

199 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 23:58:49.53 ID:mDBhdOtn0.net

>>194
まずAORの代名詞的アルバムボズスキャッグスのシルクディグリーズが
都会的な曲ばかりでなくとんでもないモッサリした臭い曲も入ってるから
大まかのイメージでAORやシティポップというカテゴリに分類されるんだと思うわ

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:31:04.19 ID:jSVeQDUV0.net

どうせ爺さんが自分のおすすめのYouTube貼るスレになるんだろうな
誰もお前のおすすめなんて興味ないっつーの

158 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 19:27:00.97 ID:JkouSKnO0.net

この>>2のイタさハンパねえマジwwwww

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:06:27.45 ID:CpMKz8MA0.net

シティポップの定義なんてはっきりしないけど、とりあえず80年代アニメの画と親和性がないとダメ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:45:22.03 ID:nH3vL2x40.net

>>45
わたせせいぞうのイラストなイメージ

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:18:17.09 ID:5pvKLUDE0.net

降幡愛とかいう声優?の曲がラジオ曲のヘビロテになってたな
シティポップをフューチャーしますとか言ってたがこんなにジャンルが盛り上がるとは

170 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:24:16.44 ID:UrlOGxbq0.net

>>53
この微妙なオメガ感の漂うやつか?
https://youtu.be/xRL4WHJRX2k

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:23:38.44 ID:9iCj+1110.net

ベストテンの椅子、今どこにあるんだろう?

149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:51:59.03 ID:cfKOnS2c0.net

>>57
TBSの倉庫
TBSでベストテン関連のイベントものやるときに時々登場
あと、番組は終わったが「サワコの朝」にゲストで
出演した時、椅子選びでこの椅子が登場したので、
本人が座りにくいと言いつつも、この椅子を
選んでトークした。

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:36:21.22 ID:7ynRUtdO0.net

シティポップといえば山下達郎なんだけど
今聴いても古臭さ感じない曲ばかりだよ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:46:13.20 ID:Xqp8Tq5w0.net

>>84 そうかな 山下達郎の音楽はリアルタイム感がなかったな 新曲の時点で古臭かった

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:28:13.09 ID:2Hbrb5r+0.net

81年覚えてるのはダウンベストとイヤーマッフル、レッグウォーマーの流行と
あとウォークマンや竹の子族
明るくて楽しかった

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:54:31.99 ID:5ad8UADb0.net

>>96
デニムのボンタンみたいなズボン

97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:36:08.67 ID:uUhTAYPJ0.net

シティポップって大宮辺りの田舎者が首都高走ってるときに聴く音楽って聞いたことある

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:09:04.45 ID:Fm3Hpu+90.net

>>97
そんな感じよ
都会で生まれ地方で死ぬ

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:50:20.87 ID:tsF1VDTg0.net

こんなオトナな男今いねーな〜

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:51:02.02 ID:lGE4RLkC0.net

最近本人が出てるCMでこのアルバムの最後の曲流れてるよね

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 15:53:46.76 ID:QM01dc1Q0.net

2ndのAtmosphereの方もいいぞ

108 :名無しさん:2021/11/07(日) 15:58:57.46 ID:mnL/zeFs0.net

この頃はアレンジャーがシーンをリードしてた
歌い手が歌謡曲の人でもサウンドはトガってた
船山基紀、大村雅朗、井上鑑、佐藤準、鷺巣詩郎…

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:20:17.09 ID:Cz1Gu1jE0.net

>>112
サスライ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:30:03.58 ID:Mfs2ATBR0.net

81年はフュージョン、AORの晩年というか総決算のような時期だった
それだけの事だろうな

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:46:24.57 ID:6GHh1EAf0.net

変な日本語シティポップ

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:47:04.73 ID:B2LaX3As0.net

ルビーの指輪と同じ年?ダンシングオールナイトも売れました

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:05:05.09 ID:bWD1iDXnO.net

宇野重吉がまだ生きてた時代だな

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:05:40.90 ID:2Z8CN/pY0.net

今はLEO今井やろ。てかLEOと昔やってたドラマーが変態チックでおもしろい。https://youtu.be/FnAW0GP8HVQ

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:11:18.00 ID:B2LaX3As0.net

>>129
プロデュースした
ジャドーズのフライデーナイトもお勧めです

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:13:52.29 ID:qqmrHmKZ0.net

ちょうど半世紀生きたけど
シティポップなんて言葉は記憶にない

133 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:15:11.79 ID:/KM4YatF0.net

小5の時の担任が、朝から声を出して元気にいこう!ってクラスの朝礼で合唱することになって
最初は担任が選んだフォスターの「草競馬」(歌詞はBLMの今じゃ絶対ダメ)だったけど、
「次からは君たちで選びなさい」と
なり、選ばれたのが当時大ヒットしていた「ルビーの指環」だった。
担任が寺尾聡になんとなく似てたのも関係あるかも。

で、芸能好きな女子たちが歌本を持ってきて、足踏みオルガンの伴奏にあわせて全員で合唱。
朝っぱらから夜の男女の恋愛事情を合唱する小学生w。

そのうち悪のりしだして紅麗威甦の「ぶりっ子ロックンロール」とかやりだして煩いから?か中止された。

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:20:45.32 ID:aC+InLYO0.net

これは昭和歌謡だね
Charの1stはシティ・ポップにも入ると思う

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:24:52.66 ID:NKUD3wLu0.net

むしろこういう「ダサい」とか「かっこ悪い」とかいうのの再評価がシティ・ポップなんじゃないか?
順当だと思うけどね

137 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:31:12.25 ID:i6bYwDtN0.net

ルビーの指輪のB面はけっこう良い

140 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:52:55.21 ID:MG7a70zy0.net

中一のときに聴いてたやつかな
ハバナエクスプレスが入ってる?
あの曲が好きだった

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 17:59:24.88 ID:zNpwZOKU0.net

改めて聴いてみたら思ったより似ていた
https://youtu.be/ZCZ9Me6C-ws
https://youtu.be/CEi8gmSHTas

145 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:44:52.42 ID:UThL8Fcn0.net

>>144
>二季物語がキーポイント

変調が巧みらしいね

146 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:45:30.53 ID:onREl86C0.net

>>3
アルバムに入ってるライナーノーツにはシティポップがどうのって文章があったな

147 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:48:27.72 ID:QtX3zcPD0.net

『ルビーの指輪』って『ストレンジャー』じゃないの?

148 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:50:15.03 ID:QtX3zcPD0.net

AORてのはドンヘンリーのこと?

150 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:53:26.01 ID:RMYp+M/50.net

シティポップって杉山清貴&オメガトライブみたいなものじゃないの?白いスーツ着て歌うような

152 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 18:58:58.04 ID:2Ax4FNG30.net

昭和56年に発売された曲でいちばん好きなのは伊藤つかさの「夕暮れ物語」です。

157 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 19:26:12.46 ID:C4iizZm00.net

SASURAIが流れていいCMだなーって思ったら
銭ゲバ弁護士事務所だったでござる。

164 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 20:17:10.33 ID:UIBp5Sp/0.net

これがシティポップなら
石川セリ 「ときどき私は」あたりもシティポップだな

171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:29:51.32 ID:WS1gRM+I0.net

ルビーの指環にサビはない

175 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 21:47:03.66 ID:UrlOGxbq0.net

省吾じゃないほうの浜田
こと
濱田金吾

はどうよ?

187 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:45:06.23 ID:cHoSYLU30.net

ザ・リガニーズだったんだよ

206 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 00:44:58.59 ID:wSkBAgNc0.net

最近は和レゲエのレコード掘ってて、このアルバムの「喜望峰」はよく二枚使いで現場でかけてる

216 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:58:23.50 ID:ZajjbdIF0.net

どっちも大瀧の弟子の井上鑑がアレンジで関わってるんだね

218 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:26:48.46 ID:SQawl1KI0.net

石原プロの上層には「お経かこれは。まあやりたきゃやれ」と酷評されたらしいが

219 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 06:27:22.69 ID:J5N48M930.net

>>217
兵藤ゆきの旦那と知ってビックリ

RSS