【訃報】前田五郎さん急死、79歳 坂田利夫と「コメディNo・1」で漫才界けん引 最近までトークライブ [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/11/05(金) 05:54:46.99 ID:CAP_USER9.net
前田五郎さん急死、79歳 坂田利夫と「コメディNo・1」で漫才界けん引 最近までトークライブ
[ 2021年11月5日 05:31 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/05/kiji/20211105s00041000145000c.html
漫才コンビ「コメディNo・1」として人気を誇っていた坂田利夫(左)と前田五郎さんPhoto By スポニチ

「コメディNo・1」の前田五郎さん(左)と坂田利夫(1972年10月撮影)Photo by スポニチ

 1970年代に人気を博した漫才コンビ「コメディNo・1」の前田五郎(まえだ・ごろう、本名前田邦弘=まえだ・くにひろ)さんが10月17日に大阪市内の病院で亡くなっていたことが4日分かった。79歳。大阪市出身。死因については明らかにされていない。

 関係者によると、前田さんは最近まで大阪市内で開かれるトークライブに月1回ペースで出演し、元気な姿を見せていた。8月には吉本新喜劇女優の長女前田真希(42)が第1子となる長男を出産して初孫ができたことを喜んでいたという。その時期に体調を崩して8月以降のイベントへの出演を見合わせ。親族は関係者に「病気で療養している」と説明していたという。

 前田さんは同じ新喜劇座員だった坂田利夫(80)と1968年にコメディNo・1を結成。前田さんの「お前はアホか!」というツッコミに坂田が「誰がアホやねん!」と普通に返さず「うん、アホや」と素直に答えるセオリー破りの掛け合いで人気を博した。

 坂田のアホキャラ開花で72年に発売されたコンビのシングル「アホの坂田」は大ヒット。♪アホ、アホ、アホの坂田、アホのさ〜か〜た〜、という歌詞が社会問題になるほど話題を集めたが、これを歌っていたのも前田さんだった。後年、坂田は「僕はあいつによって生かされてきた」と感謝していた。

 2005年には趣味で43年間撮りためた写真の展示会を開くなど漫才以外でも精力的に活動。だが、2009年8月にコンビを解散。所属先の吉本興業とのトラブルなどから同9月に契約解除となり、その後は1人で活動を続けていた。昭和のお笑い界を彩った上方芸人が、また静かに人生の幕を閉じた。

 ◇前田 五郎(まえだ・ごろう)本名前田邦弘(まえだ・くにひろ)1942年(昭17)4月8日生まれ、大阪市出身。63年に吉本新喜劇に入団。68年に結成した漫才コンビ「コメディNo・1」で72年に上方お笑い大賞・金賞、79年に上方漫才大賞・大賞を受賞した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

109 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:09:43.42 ID:EMZ3dotf0.net

>>1
元吉本芸人の前田五郎が告発「当時はヤクザの仕事が6割」
http://news.livedoor.com/article/detail/16881959/

ある時、僕が新大阪駅に降りたら、パンチパーマで金のネックレスの男
たちが50人ほどずらっと並んどった。そこに着物を着た柳川次郎(山口組
系初代柳川組組長)が降りてきて、僕の顔を見て『おう、五郎さん!』。
その後、子分が寄ってきて『親分からです』と10万円の札束を渡された。
たまたま居合わせただけでですよ。

会社の仕事と893の仕事の割合は4対6くらいやった。吉本も公認。
幹部も社員もどんどん893の仕事くれた。大崎(現会長)だって
僕は彼を通じて893の闇営業に行ったことがあったんやから。

聞いたことある気がしたけど
吉本と893の繋がり話してた人か

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:18:52.27 ID:05AKSSNh0.net

>>109
興行だな

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:24:49.39 ID:ihDzSjGj0.net

>>109
>>1
>元吉本芸人の前田五郎が告発「当時はヤクザの仕事が6割」
http://news.livedoor.com/article/detail/16881959/
>ある時、僕が新大阪駅に降りたら、パンチパーマで金のネックレスの男
>たちが50人ほどずらっと並んどった。そこに着物を着た柳川次郎(山口組
>系初代柳川組組長)が降りてきて、僕の顔を見て『おう、五郎さん!』。
>その後、子分が寄ってきて『親分からです』と10万円の札束を渡された。
>たまたま居合わせただけでですよ。

>会社の仕事と893の仕事の割合は4対6くらいやった。吉本も公認。
>幹部も社員もどんどん893の仕事くれた。大崎(現会長)だって
>僕は彼を通じて893の闇営業に行ったことがあったんやから。

>聞いたことある気がしたけど
>吉本と893の繋がり話してた人か

吉本と893山口組系が仲良し
維新と893山口組系が仲良し
吉本と維新と竹中平蔵が仲良し
そいつら全部のボスが安倍と菅

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:29:26.41 ID:G+Pxc6qbO.net

>>109
昔の芸能関係は美空ひばりなべおさみの例を引くまでもなく関係は当たり前のことだったからな
吉本がマルボウとの付き合いを(表で)自重してからその仕事を一手に請けたのが正司敏江玲司だったとか

133 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:32:50.51 ID:zTLxQwEW0.net

>>109
自分も893仕事で儲けたのに、吉本批判する資格なし
巨人さんが坂田さんはいい人だが、前田さんはダメだと
あと立憲の候補者を応援してた

148 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:46:28.67 ID:G+Pxc6qbO.net

>>133
いまの吉本中軸が自民と昵懇だからでしょ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 08:03:28.51 ID:zTLxQwEW0.net

>>148
吉本はトップが自民維新寄り
大阪吉本は維新ベッタリ
シルクさんやウーマンラッシュアワーと自民維新嫌いもいる

423 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 01:36:06.93 ID:B5kxENxEC

>>133
巨人さんは先輩でもハッキリと
ものを言うからなぁ
文珍さんに「兄さん、あんた嫌われて
まっせ」と言ったりきよしには
「師匠、やすし師匠に酒をやめろと
もっとキツく言ってほしかったです」と
言った(2つとも巨人さん自ら話してた)

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 08:12:22.83 ID:96BEdpVv0.net

>>109
闇営業て会社を通さない直の営業のことだったけど、
いつのまにか闇社会での営業を表す言葉になってるな

163 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 08:14:47.22 ID:Ee5EDqwT0.net

>>109
吉本新喜劇の金貸しの設定が毎週出てくるのに関係ない言われてもな

234 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:44:24.96 ID:KgsbESLf0.net

旦那さん 前田五郎
御料さん 山田スミ子
大番頭  谷しげる
中番頭  伴大吾
小番頭  室谷信夫
木松   木村進
寛松   間寛平
利松   坂田利夫

242 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:56:11.74 ID:pwccz12O0.net

>>234
谷と伴はまったく覚えがないな
俺が見てた時は番頭は室谷だけやった
赤ふんどしの木村明は印象に残ってる

267 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:24:25.79 ID:nOPU6Ol40.net

>>234
原哲夫全然関係なかったw
幼児だったからなあ
なんかでかい犬みたいなのが出てた覚えあるんだが

272 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:30:05.16 ID:UMXINT1u0.net

>>267
伝次郎という犬のぬいぐるみ
中身は、さんまのまんまのまんまちゃんに入ってる人

伝次郎の飼い主は井上竜夫

>>269
谷しげるは生きてるし、最後の2人は生きてるだろ

278 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:44:28.82 ID:nOPU6Ol40.net

>>243
ドケチなのは几帳面に通ずるんだな
既出だけどこの人の撮る写真も良かったね
どこかで資料をきっちり保存してほしいね

>>272
そうそう伝次郎w
井上竜夫が飼い主w
トボケた味が出そうで想像しただけで吹くわw
まんまちゃんの中の人は相当なベテランなんだな
番組終了の理由の一つになったのかもしれないね
情報サンクス

>>276
大物多いな
ナポレオンズの人知らなかった
顔色悪かったもんな…合掌

269 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:27:20.55 ID:q6Sy0dxB0.net

>>234
みんな死んでもうた・・・

303 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:29:51.33 ID:r1FswYmh0.net

>>234
いとはんは?

384 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:58:14.52 ID:ICEI4mJT0.net

>>234
だんさん
ごりょんさん
おおばんとうはん
ちゅうばんとうはん
こばんとうはん
きーまつ
かんまつ
としまつ

で合ってる?

401 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 21:11:33.00 ID:7qtCbnVm0.net

>>234
ごりょんさん→御寮人さんが正しい

22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:12:30.35 ID:1v37x0FE0.net

>8月には吉本新喜劇女優の長女前田真希(42)が第1子となる長男を出産して初孫ができた

随分頑張ったな

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:14:30.44 ID:W3NWhGzl0.net

>>22
そもそも襲われていない説

27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:15:15.24 ID:yksXaJVV0.net

>>22
旦那は乳首ドリル

76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:47:57.75 ID:CoST1GDf0.net

>>22
前田真希って
結構歳いってたんだな

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:54:17.12 ID:ZM55HKJY0.net

>>76
旦那も新喜劇メンバー

420 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 23:54:41.80 ID:AWwOAsWR0.net

>>22
前田真希が娘だということを初めて知った…

421 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 00:12:09.89 ID:XISona6K0.net

>>22
子作りの時、乳首ドリルしたのかな?

232 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:42:33.29 ID:UMXINT1u0.net

>>200
あの写真集には中田カウスの若い頃の姿もあるんだよなあ
何であんなことになったんやろ

>>153
よみうりテレビで土曜夕方からやってた「吉本コメディ」にも
出てたやろ

238 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:48:04.04 ID:alaf20Bj0.net

>>232
>>230
中井カウスといざこざがある前までは関西では
大御所の芸人だっただけにこの訃報は関西ローカルのどこかの番組で報道されるのだろうか?

明日コンビニでスポーツ新聞を買おうと思ってるのだがどこのスポーツ新聞がこの訃報を大きく扱ってくれるのだろうか?

266 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:24:20.11 ID:UMXINT1u0.net

>>238
今朝のスポーツニッポンだけが、この急死の報を伝えていると
ニッポン放送「あさぼらけ」でうえちゃんが言ってた
昨日、映画で坂田さんを見て、コメディNo.1を思い出したんだが
それで今日訃報を知ってビックリしたんだと

277 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:43:50.39 ID:aUgnG20c0.net

>>266
情報サンクス
スポニチしか掲載されて無いのか
ていうか何故スポニチだけこの訃報を掲載出来たのだろうか?
どちらにせよ明日コンビニで買うスポーツ新聞は
この訃報を大きく扱いそうなスポニチだな

247 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:00:57.41 ID:R8NeEYwA0.net

>>232
コメディNo.1を一躍スターダムに載せたのは、関西テレビ『爆笑寄席』(1969-75)。当初、
コメワンとやすし・きよしのWメインで構成されていたが、横山やすしが暴行事件で謹慎に
入ってからはコメワンが文字通りの主役で、高視聴率を取っていた。

270 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:28:15.10 ID:UMXINT1u0.net

>>247
そうそう!「爆笑寄席」は大好きな番組だった。
コメワンの歌う主題歌もよく憶えてる。

毎週、必ず途中で西川きよしが「ええよ、ええよええよ!」って
泣き出して、みんなで囃し立てるんだった。

ラストは何故か発泡スチロールの棒で殴り合ってたw

>>263
生きてるわ!
鶴瓶さんによるとホームに入ってるそうだが

294 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:11:43.03 ID:aUgnG20c0.net

>>256
もはや老人ホームに入居してる爺さんだなw
>>270
新野新さん、ここ数十年地上波で見ないなと思ってたら老人ホームに入っていたとは
あの人妻子は居なかったのだろうか

298 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:20:34.23 ID:cDhouLaT0.net

>>294
妻子は…その…淀川長治さんとかと同じ理由でいなかったんじゃないの

321 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:24:24.05 ID:K5ZUrBWQ0.net

>>298
新野新はホモでは無い

宝塚のトップスターと「した」と言っている

337 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:41:54.78 ID:Yeoz8xd50.net

>>321
おにぎり食べれるか食べれないかで論争してたな

324 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:52:17.81 ID:UMXINT1u0.net

>>294
>>298
新野先生は妻子はいないけど、若い頃1度結婚したことはある
オカマっぽいけどホモhではない

461 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 13:54:26.97 ID:E6Vg5oVX0.net

>>270
発泡スチロールのぐにゃぐにゃの棒で殴りあってんのな
一瞬記憶が蘇ったわ

520 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:32:48.17 ID:d3E/27Gq0.net

>>461
アレは見てて本当に楽しかったな。

305 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:34:39.81 ID:R8NeEYwA0.net

>>288 >>304
Youtubeに残っているコメワンの漫才で一番古いのがこれだと思うが(1986)、一番脂の乗って
いた70年代の高座が残ってないのが本当に残念。>>247でも触れた、やすきよの活動停止期は
コメワンが文字通り吉本漫才No.1の人気で、松竹芸能のレツゴー三匹、敏江玲児と張り合った。

【昭和の漫才】コメディNo1 https://youtu.be/iYSt7VinK2I

308 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:43:43.59 ID:C2gTNljv0.net

>>305
その頃吉本No1はWヤングじゃないか
コメディNo1の漫才はあんまり印象にない

317 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:15:00.62 ID:R8NeEYwA0.net

>>308
Wヤングは最初は後のフラワーショウの華ぼたんと共にトリオで事務所も、千土地→松竹芸能→
吉本興業と移籍したので、生粋の吉本育ちのコメワン・やすきよから少し遅れて売れだした。
やすきよがいない間の序列は、コメワン・Wヤング・中田カウスボタンだったはずで、これが
後の因縁(前田からすると、カウスは一枚以上格下だったのに…)に繋がっていく。

340 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 15:45:31.53 ID:5lFJ4DNW0.net

>>317
違うよ
漫才ブームのはじまりになった花王名人劇場に”大阪代表”には当初ほんとはWヤングを連れていく予定だったんだが
(いちばん人気がWヤング、”東京代表”予定がB&Bやツービート)
ほんとにその直前、例の事件が起こったから急遽やすしきよしに変更された

序列とかはない

348 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:20:13.21 ID:R8NeEYwA0.net

>>340
『花王名人劇場』が始まったのは1979年で、私が書いているのは、やすきよがやすしの暴行
事件による謹慎(1970-73)の間の話。Wヤングが評価されだすのは70年代中盤以降で、その前は
コメワン。上方お笑い大賞(読売テレビ)金賞もコメワンが72年、Wヤングが74年受賞と、
コメワンが先行していた。私はWヤングの漫才も大好きだが、時系列ははっきりしておきたい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%96%B9%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E5%A4%A7%E8%B3%9E

361 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 17:49:14.08 ID:5lFJ4DNW0.net

>>348
そのWヤングをつれていく予定だった”激突!漫才新幹線”のころは「漫才冬の時代」で
今では信じれれないだろうが、漫才そのものがなくなると思われてた
当のやすしきよし自体が、テレビで漫才をするのが2年ぶりだったのだからw

で急遽やすしきよしに交代で、当時知名度1のWヤングを失ったので
”東京代表”側も知名度が劣るツービートが、セントルイスにこちらも差し替えられたw
B&B、ツービートを両方売り出すつもりだったが、さすがに低知名度2組はゴールデンはキツイということで

439 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 08:10:57.87 ID:Gh1KsP8nO.net

>>247
爆笑寄せ!!
おもしろかった

256 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:09:33.72 ID:/f5cbkTd0.net

>>240

千葉の顔やぞ

341 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 15:54:00.10 ID:97z2Hggc0.net

>>256
小峠と区別がつかない

413 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 22:18:05.71 ID:B3WMVW550.net

>>256
ドラマ浦安鉄筋家族のおじいちゃん役からか。

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:30:12.79 ID:96BEdpVv0.net

なんじゃそりゃ三人組好きだったなあ
石田靖はもっと全国区になっても良かったのに

149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:51:33.96 ID:XQ2MShaq0.net

>>131
自分も好きだった
関東住みだが石田が好きで関西の友人に頼んでビデオテープ送ってもらってたよ

196 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:23:51.90 ID:K5ZUrBWQ0.net

>>131
石田靖は藤原紀香カイたカイたハメ倒したったと
自慢してたから
周防さんに睨まれてキー局出られへんのや

   @東野

275 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:34:42.13 ID:ya6mMPC00.net

>>196
ダディー流石っす!

306 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:34:50.13 ID:0J92cLrc0.net

>>196
自慢の巨根デカ!

153 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:57:08.16 ID:cliREAQW0.net

あっちこっち丁稚でしか見た記憶がないけど印象には残ってる

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:22:45.46 ID:a4SxfvSR0.net

>>153
漫才以外ではそうだよな

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:08:52.23 ID:TUdLvbC70.net

訃報かと思った

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:16:52.68 ID:FJnv2L9a0.net

>>17
訃報やで

140 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:42:39.57 ID:dWh9W1pH0.net

>>17
何だと思ってるんだよw

213 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:16:30.70 ID:WMFLUlK70.net

>>17
トホー

216 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:25:06.30 ID:0o1YawVO0.net

>>17
途方にくれたのか(笑)

177 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 08:39:32.64 ID:t5TekvqD0.net

素のカウスはものすごい感じ悪いし反社のイメージもあってとにかく怖かった

193 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:18:37.20 ID:/IbHbSdm0.net

>>177
カウスはマジで怖いぞ
一般人にも平気ですごむらしい
友達がミナミの路上で「車どこ止めてんねん」て怒鳴られたことあると

203 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:37:38.78 ID:Y+dQ+ZQk0.net

>>193
本職気取ってるからな

215 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:22:34.63 ID:t5TekvqD0.net

>>193
だろうな、そんな感じするわ
数回見かけたけどいつも不機嫌な顔してたわ
下手なことすると怒鳴りつけられそうやった
別にプライベートまで媚び売れとは言わんがテレビであんなヘラヘラしてる人がよくもまあここまで感じ悪い素の顔を見せられるなと思ったぐらい

344 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:09:36.38 ID:nthuPKym0.net

>>193
大阪の普通のおっさんやん

240 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:49:46.80 ID:aUgnG20c0.net

>>235
そういや坂田さん、最近地上波で見ないがいま
何をしてるのだろう?
まだひびきとつるんでるのだろうか?

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:15:43.34 ID:WeGHXpVj0.net

レツゴー三匹ってメンバー全員もうこの世にいないんだよな。

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:21:53.32 ID:FDIoBNNm0.net

>>28
三波春夫 「せやな・・・でございます!」

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:24:11.14 ID:UMXINT1u0.net

>>36
レツゴー正児さんも去年亡くなった

>>37
色々ややこしい人のイメージがあるが、具体的には?

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:52:59.10 ID:wl+f8yB80.net

>>28
律儀に名乗りの順番に亡くなったな

300 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:25:35.56 ID:/kjvxQGC0.net

>>28
逆にかしまし娘生存。
こないだ正司さん逝去で遂に…と思ったら、ドツキ漫才の敏江さんだった

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:39:14.02 ID:H46OeE390.net

あっちこっち丁稚の番頭はん、

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:59:47.03 ID:2IFj3Ojp0.net

>>63
違うでしょ

226 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:33:34.15 ID:nOPU6Ol40.net

>>63
>>92
誰だっけと思ったけど原哲夫だったか?

310 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:46:15.03 ID:2IFj3Ojp0.net

>>226

>>108です。

200 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:30:20.59 ID:ql4mUH9y0.net

>>10
写真集持ってるけど、昭和の雰囲気と芸人の飾らぬ姿がいいわあ

ご冥福をお祈りいたします

236 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:46:50.18 ID:oZwAO6KQ0.net

次はチャーリー

246 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:00:32.72 ID:AsvMQrcE0.net

>>236
チャーリー浜も最近見ないな
何してんだろ

296 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:13:26.89 ID:XQ2MShaq0.net

>>236 >>246
マジレスすると亡くなったやろ

392 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:19:32.70 ID:0cDxSR3d0.net

>>386
あまり好かれてなかった、
というか
かなり嫌われてたはずw

中田カウスの事件だけでなく
間寛平なんかも
前田五郎を嫌ってたし
だからこそのお祓い箱だったんだろう。

初孫を見れて逝けたのは
せめてもの救いか

396 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:30:41.75 ID:DEdX4TIH0.net

>>392
相方の坂田利夫はみんなに慕われてるのになー

453 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 11:13:42.43 ID:I0HuoW7W0.net

>>392
よく若手にシャレにならない悪戯(相手の家族を巻き込むレベルの)をしかけたり恫喝したりしていた、とラジオで吉本の漫才師(オール阪神巨人だったか)が言っていたのを聞いた事がある。悪意剥き出しで人に当たる事も多かったらしいし被害を被った人も多かっただろう。

462 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 14:16:25.79 ID:E6Vg5oVX0.net

>>453
そのラジオで言ってたってのは何年頃なん?

497 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 22:38:59.14 ID:lvA2P0/Q0.net

>>462
あまりにも古い話なんだけど記憶が確かなら毎日放送のヤンタン火曜日、調べてみたら1977年から79年の間だね。

508 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 12:50:32.56 ID:LC5qIYpF0.net

>>497
古すぎる・・・

457 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 13:43:04.97 ID:WA2aPAbR0.net

前田五郎大いに語る
https:
//www.youtube.com/watch?v=6Hu●jbWywom4
僕、今あれやで、どっかの会社やめてもう11年目ですわ、今年
それもやめさせられたんは中の中田カウスというヤクザに辞めさせられたんや
それが今だにおるっちゅうんや
で、あいつが芸人にあちこちヤクザの仕事まわしとってほんでまだ悠然としてる
なんであいつからつつけへんねんちゅうて週刊誌
聞ききにきたら僕証人になんぼでもなるよ
あいつもそろそろね、芸人辞めて本職ヤクザに戻らなあかんわ
いつまでもアルバイトしとったらいかん
そら見てみぃな相方ボタンが倒れて一人でやってみたらおもろないおもろない
あんなん金とったら失礼やで
会社の人間もまあ情けないなあ重役といい
全部分かってんのんよ中田カウスはヤクザです全部分かってんねん
もう一度言いましょう、中田カウスはヤクザです
あんなんが向うにおるんです
だから僕がおった吉本興業というものは林庄之助の吉本興業です。
これはれっきとした林家の本家
で今はほとんど企業舎弟になりつつある中田カウスが仕切る吉本興業、ね
せやからまあ情けないわ
一つちょっと言いましょうか。
西川きよし、ちゅう、あれは表はもの凄いええ、
裏にまわってみ、それが中田カウスにこんなんやで(揉み手)、
楽屋が出番一緒になるでしょ、ほんならね、きよしの方が先輩やねん、
そやけどカウスの部屋に行くねん、カウスさん、よろしくお願いしますって、あほかあいつ

474 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 17:32:54.31 ID:3Ri7fdbk0.net

>>457
西川きよしは後輩のところにも自分から挨拶行ったりご飯奢った後輩にも自分から昨日はありがとうなまた行こうなって電話するとか有名だからこの話は別にって感じだな

501 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 00:26:42.73 ID:oCduBnwg0.net

>>474
携帯を切っていても電話が掛かってくる(w

509 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:24:10.63 ID:S/QoKXyq0.net

>>474

893カウスに関してだけはガチできよしは恐れている後輩なのに
と五郎は指摘

超後輩に優しいのとは別の話

515 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:21:26.02 ID:cLwTpzSz0.net

>>509
馬カウスの出身は四国今治の伯方島だろ
元山健組系三次団体の三島敬一組長がケツ持ちだしな
ウーマン村本や星田英利辺りと親しくしてるから
有田芳生と親しい紳助と同じでヤクザに政治的信条なんか無関係よ

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:29:31.60 ID:iWOOyEg00.net

扇町の悲劇

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:01:26.43 ID:mdzF1Ymt0.net

>>49
こんなくだらない質問僕は回答しません

330 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:10:38.93 ID:m0Ge0VpW0.net

>>99
あの時の困惑したのりおの表情が忘れられん

332 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:20:49.61 ID:NKuyUu6Q0.net

>>330
>>99
それ一体何の事なの
面白そうだから詳しく聞かせて?

339 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 15:31:24.61 ID:m0Ge0VpW0.net

>>332
>>150参照

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:21:30.43 ID:gsN+xnDU0.net

最初の奥さんはポップ対歌謡曲を収録してた日産ギャラリーのスタッフだったかな
子供が出来てすぐ離婚したけど、親権を巡って裁判して負けた

143 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:44:24.61 ID:IVTrVDsC0.net

>>123
ポップ対歌謡曲懐かしい
紳助さんま上岡龍太郎なんて日もあって見に行ったな
もう3人とも結構売れてたのにあんな番組によく出てたもんだ

274 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:31:29.98 ID:GcIxM5/V0.net

>>143
その3人が「あいつらおるなら俺一人休んでも大丈夫やろ」と思って同時に3人さぼった話好き

230 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:41:19.34 ID:nOPU6Ol40.net

一緒の職場とかにいたら嫌だけど見てる分にはこういう人面白い
ドケチ頑固で究極のマジレッサーみたいな

235 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:44:45.42 ID:Lo9jWTBZO.net

坂田のほうが確実に先だと思ってた
だいぶ悪そうだよな

279 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:44:35.89 ID:hxEzdf0M0.net

コレクターで手塚治虫とかのレアな品を山ほど持ってたらしいけど
吉本辞めるゴタゴタで手放してしまったんだよな

289 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:55:45.79 ID:aUgnG20c0.net

>>279
手塚治虫の漫画を綺麗に保存してたのは知ってたが吉本辞める時に手放したっていうのはホントなの?
ドケチで有名だっただけに金は貯めてそうなイメージだったのに何故そんな金が入り用だったのだろう?

322 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:24:27.73 ID:hxEzdf0M0.net

>>289
吉田豪のインタビューで言ってたよ

285 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:51:16.14 ID:q2jqPNFd0.net

アホの坂田師匠とコメディNo・1のコンビで関西のテレビではお馴染みだったけど
なぜか肝心の坂田師匠との漫才シーンが印象に残ってないんだよねえ

288 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:53:18.24 ID:UMXINT1u0.net

>>285
へえ〜俺はハッキリ覚えてるけどねえ
そないに面白い漫才では無かったが・・・

325 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:59:03.77 ID:K5ZUrBWQ0.net

たけしの元妻は漫才師で前田五郎の弟子だった
40年前 浮気ばっかのたけしに当てつけて駆け落ちした相手が
六代目松鶴のクズ息子
さすがにこれは鶴瓶もイジらない

338 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:58:36.53 ID:R8NeEYwA0.net

>>325
前田五郎の弟子は前田犬千代・竹千代の竹千代(後にチャンバラトリオに加入)が出世頭かな。
竹千代は早死したが(2008、55歳)。他に前田一球・写楽も写楽だけ現役で、吉本新喜劇に
“しゃーやん”名で在籍中らしいが、見たことはない。

390 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:08:26.70 ID:uZDuTWfw0.net

>>338
チャンバラトリオも全滅か?
婿養子だけ生存?

350 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:41:20.02 ID:jpwbkS220.net

wヤングは出だしのころは
軍さんギター 平川さんサックスの音曲漫才
楽器を捨ててからおもろいダジャレしゃべくり漫才とやすきよと
比較されるようになったんやで
やすきよも自分達のライバルはwヤングと認めてた

355 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:59:15.43 ID:R8NeEYwA0.net

>>350
Wヤングは平川幸雄師が死去時に立っていた芸スポ板のスレで、私も芸歴を書いたが、吉本
移籍後、トリオ音曲漫才からコンビのしゃべくり漫才に改めてから、爆笑を取るようになった。
やすきよが最も恐れたのは、コメワンが(きよしには特に)同じ吉本新喜劇出身の身内意識が
あったのに対し、Wヤングの叩き上げの芸は、本当のプロと思えたから。

381 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:44:04.37 ID:ZMsatz8L0.net

>>355
爺さん、あんた何者だよ?w
関西の芸能関係者か?

378 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:34:47.67 ID:mdzF1Ymt0.net

>>377
レツゴー三匹はすごく優しかったらしいよ
大平サブローが言っていたけど
弟子に師匠と同じものを食べさせる
三人ともまめにお小遣いもくれる
売れて師匠に奢ろうとしたら
気持ちだけありがたく受け取るわ
君らより売れてない若い子に返していきなさい
上に返したらあとが続かへんやろと諭されたとか

382 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:45:24.32 ID:jpwbkS220.net

「若井ぼん・はやと」ではここまで盛り上がらん

>>378
太平一門は皆弟子に優しそうやね
https://www.youtube.com/watch?v=2T1_nZ5GOxM

397 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:32:37.90 ID:0n6iKbuG0.net

>>378
かっこええね

422 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 00:53:40.72 ID:Ycg+t2He0.net

しかし前田五郎が中田カウスに嫌がらせをしたとして解雇された頃、同じ吉本にいた娘らはどういう気持ちだったのだろうか。
新喜劇のメンバーだったら劇場や楽屋なんかで中田カウスとも遭遇してただろうし。ましてや黒い噂だらけでカウスもイケイケの頃だろう。
父親に100%の非があるなら娘として謝罪もできただろうが、最後まで全否定してたからねぇ。
普通は父親を信用するわな。

426 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 04:41:53.62 ID:OV3ypSjm0.net

>>422
実際冤罪だったからな。
今見たらあの手紙偽物丸出しの字だし。

447 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 10:15:14.86 ID:pk/I5Hy40.net

>>426あれどうなのよ、カウスが坂田に見せたら前田の字だって言ったらしいけど
ただ、前田がその手紙の字と自分が書いた字を鑑定してもらったら違う人の字だと
しかし、その自分が書いた字って持って行っただけで、前田が実際に書いたか不明
確かフォーカスかフライデーの別々の号に、前田が書いたとされた脅迫状
普段書いてる年賀状の画像があったんだけど、うち探しても無くてわからないんだよね
ただ、文章の書き方が脅迫状と年賀状が似てる

424 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 01:42:07.15 ID:EVM80+iB0.net

文枝がブログで追悼してるけど他にコメントしてる芸人居る?

434 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 07:08:26.24 ID:PBBnRhLj0.net

>>424
前田五郎が書いた本で当時の三枝の事をボロカス書いてたけどな。若手の頃にファンのサクラを局の前に待たせて自分が人気のあるように見せてたとか。
飲み屋に行ったら暗闇の中で小柳ルミ子がHしてたとか、かなりきわどい暴露本でメルカリで2000円くらいで売れたw

>>432
亡くなったのは20日ほど前。

517 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:22:05.27 ID:d3E/27Gq0.net

>>434
本人がトークショーで話題にしてたから買ったけどAmazonで普通の値段で売ってたよ。
ボロクソと言うより事実を書いてるだけかな。
三枝(文枝)さんとも仲が良いから例のスキャンダルで人間国宝にもう成れないと悔やんでた位。
三枝さんの逸話はテレビは勿論ネット配信でも言えない内容だったけど面白かった。
仁鶴さんの事もカウスの件で助けてくれなくてぼやいてたが亡くなる前はやはり仲が良いみたいで心配してた。
まさか2人とも立て続けに亡くなるとは思わんかった。

428 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 05:12:08.80 ID:90FdBqu20.net

79歳が急死。昔なら80過ぎたら老衰と書かれてた。

437 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 07:27:40.32 ID:Y8G9wHDiO.net

>>428
政府によれば75歳までが「現役世代」になるらしいぞ
年金の関係でそうしたんだろうが

440 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 09:07:47.88 ID:psf87TrE0.net

>>437
今からコンビニに行ってスポーツ新聞を買おうと思うのだが、この前田さんの事を大きく扱ってる
スポーツ新聞はどこになるの?

あと関西のローカル番組でこの訃報を報道した
番組ってあるのだろうか?

429 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 06:24:07.17 ID:X6L/rqr40.net

>>10
35年位前に梅田の地下街のカメラ屋でバイトしてたときに、たまに現像に来てたわ。あまり愛想は良くなかったな。

443 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 09:33:36.47 ID:j8mEPFGL0.net

>>429
坂田さんは昔いた会社の近所に住んでたみたいでよく見かけた
ホントに小柄だけど色白でものすごくおしゃれだったw
たまに声掛けられてたけどニコニコしてたな

449 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 10:36:06.85 ID:8n7fdBH+0.net

>>443
阿波座かな。前田五郎は長女が幼い頃に女優の藤谷文子と同級生と言ってたから十三周辺に自宅があったのかな。

>>447
定規で書いたような角ばった字だったね。そもそも脅迫状を書いてる時点で筆跡は変えるから鑑定とかしても意味がないと思うんだけどね。個人的には黒と思ってるけど。

452 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 10:50:17.94 ID:j8mEPFGL0.net

>>449
そう阿波座w
大木ひびきと一緒の時も数回見かけたw

459 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 13:45:47.70 ID:dcyyWR9A0.net

>>457
面白いなあ
前田五郎チャンネル作ってこんな話をもっとネットで聞きたかった
宮迫なんぞよりよっぽど面白そうw

464 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 15:22:23.15 ID:O8478oSn0.net

>>459
ホント前田五郎が元気だったらYouTube動画やってほしかったなぁ
イヤでも前田五郎の話がバズって炎上となりこの
カウスの話も公となったのになぁ

519 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:31:28.51 ID:d3E/27Gq0.net

>>459
配信チャンネルやると言ってた矢先に倒れてしまって残念だったよ。
本人も無念だったと思う。

494 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 21:06:30.11 ID:rLymQIzl0.net

>>492
出たよ
めっちゃプレミアが付いてる

498 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 22:50:08.16 ID:O8478oSn0.net

>>494
それいつ頃出版されてたの?
あとプレミア価格ってどれくらい上がったの?

502 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 04:12:30.48 ID:hduX9Oc/0.net

>>498
東京に住んでるけど近くの図書館で借りたことあるぞ
買うと高いけど、図書館だったらタダだ

512 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:07:08.04 ID:S/QoKXyq0.net

カウスは紳助たけしとも親密だったのに結局喧嘩別れ
黒過ぎる

516 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 16:31:00.26 ID:017Xq62V0.net

>>512
カウスが東京でたけしと会ったとき、四代目渡辺組長の名前をちらつかせたらしいな
俺の後ろ盾だとアピったんだろ

521 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:40:39.48 ID:sIpnnyjn0.net

>>516
渡辺は4代目じゃない

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:48:30.58 ID:6aRs7bLF0.net

あっちこっち丁稚、楽しみに見てました
「誰がゴロゾーや」

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:56:03.50 ID:uBWV+ArR0.net

>>77
懐かしいな
山田スミ子とか室谷信雄とか高石太とか

227 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:34:43.79 ID:a4SxfvSR0.net

>>87
谷しげる

391 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:12:53.01 ID:uZDuTWfw0.net

>>227
脳ベルで生存にビックリしたトップクラス

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:09:06.46 ID:HWdQ/M0D0.net

木金堂の旦那か

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:14:20.88 ID:ORuD6Y830.net

さんまがたまに使う
「君らしいものの考え方やね」の元ネタの人

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:32:01.65 ID:G+Pxc6qbO.net

>>114
さんまが若手で花月の舞台頻繁に立ってた頃のトリクラスの人気がコメ1だったんだよな

150 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:52:33.94 ID:iNNK1lor0.net

>>1
浪速芸人が勢ぞろいした大型特番で、TBS感謝祭みたいに全員に○×モニターに
座らせてアンケートしながら番組を進めていたら、これはどう見ても100%だろ
という質問でも毎回一人足りない。「なんでや?誰かボタン押してない奴いるんか?」
と騒然とした時「ワシ押してへんで、しょーむない」と言い放った前田五郎氏かw

サバンナ高橋が良かれと思って「やりたい放題のきよし師匠」を質問のネタにして
「正直自分が司会だったら今のきよし師匠を持て余してしまいそうな人?」と聞いて
笑いをとったら、上のボタンを押してない疑惑で当初冤罪で責められたことで不機嫌な
西川のりおに「お前みたいな若造が言っていい言葉じゃない、笑いにもなってない!」
とガチギレされたという【扇町の悲劇】のキッカケを作った人だなw

165 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 08:17:34.92 ID:f3+YL1+10.net

https://youtu.be/nyNnvSRNgY4
たしかに前田五郎歌ってるわ
この名曲が売れまくってたときが華やったなあ
RIP

169 :ゆう :2021/11/05(金) 08:22:50.70 ID:sAxL+7V00.net

>>165
ご冥福をお祈りします
知ってるだけにショックだね

214 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:17:38.44 ID:DqzhsJwb0.net

>>208
まきちゃんってこんな顔だった?と思ったが、自分の思ってたまきちゃんは宇都宮まきだったわ

251 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:02:19.52 ID:pBSt74Q/0.net

>>214
本名芸名をそのまま役名に当てる新喜劇はお互いマキだと劇中紛らわしくなるからこの二人が共演する事はほとんどないよね

237 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:48:03.64 ID:r9D5+j1z0.net

天国の坂田さんとまたコンビ組んでるんだろなぁ

257 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:10:11.13 ID:iro8DVbz0.net

>>237
坂田師匠は死んでないぞいい加減にしろw

243 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:58:24.53 ID:R8NeEYwA0.net

前田五郎師は暴力団絡みの話や気難しさばかり触れられるが、実は関西演芸界随一の資料魔。
当時、大阪でも隆盛だった夕刊紙を含む新聞、雑誌、寄席のプログラム等、手当たり次第に
収集していた。今日では貴重な演芸史料も多数所有している筈。散逸させないでほしい。

249 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:01:15.89 ID:AsvMQrcE0.net

坂田利夫とか一切無視?
サブローはシローが死んだ時に通夜に行ったけど

268 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:25:11.93 ID:Smbli8BX0.net

>>249
え、死んだの?

264 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:21:19.18 ID:usu4snDm0.net

ミナミの帝王で証文もない銭をだれが払うかって銀ちゃんに盾突いてたよね
最後は丸裸にされたけどね

323 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:43:11.40 ID:3lwdrOo90.net

>>264
ワイが覚えてるのは貧乏医者の役で悪徳パチンコ業者が営業できんように新規のパチンコ屋の
近所に病院を開業する話

280 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:45:16.69 ID:jpwbkS220.net

坂田利夫見た目がもうヨボヨボのじいさんで先に逝くと思ってたら

それから、前田五郎は本名とちゃうで

383 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:50:03.55 ID:NKuyUu6Q0.net

>>280
坂田さんは骨折したあたりから一気に老けたよなぁ
もう見た目がヨボヨボのお爺さんになってしまって全盛期のアホの坂田を知ってるだけに悲しくなってしまう

あといけのめだかもとんと地上波で見なくなったが今も元気でがんばってるのだろうか
元新喜劇の高石太さんがなくなってたのを知って
ビックリしたのだが

281 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:46:45.53 ID:nOPU6Ol40.net

新喜劇出身だから演技もバリ上手かったよね
関西人にとっては充分に大物
改めてご冥福をお祈りします

307 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:39:33.97 ID:pwccz12O0.net

>>281
ミナミの帝王での前田の演技は本当良かった
さすが元舞台役者って感じ
原哲夫もうまかったし、ブラックレインの島木譲二も
台詞はないけど劇中の振る舞いがさすが役者って感じだったな
今の日本の若い役者など話にならないくらいに

282 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:48:18.60 ID:4d7tK6lV0.net

8月から闘病してるのに、なんで急死報道なんだろ
そっちのほうが疑問だ

299 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:22:14.81 ID:f/39/+vI0.net

>>282
体調不良で療養してたのと闘病生活してたのは違うだろ。

291 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:01:52.43 ID:9NJWzBx20.net

坂田も清水アキラにマネされた頃から90年代は東京の番組にもよく出てたな。

441 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 09:10:59.47 ID:+o4v9u990.net

>>291
97年にやったイエモンの城ホールのライブに坂田師匠が出てきた

293 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:06:34.41 ID:aUgnG20c0.net

>>291
90年代の坂田はまだまだ元気で関西ローカル番組も引っ張りダコでよくテレビに出てたイメージがあるが、
21世紀に入ったあたりから徐々にフェードアウトしていってここ10年くらいは地上波で坂田の姿をほとんど見なくなってたなぁ

335 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:40:01.89 ID:3smdb/cF0.net

>>293
坂田周辺の芸人は皆、勢いがなくなったね。
年齢には勝てんわな。

・桂文枝…完全に落語にシフトチェンジ。80歳目前でその落語もいつまでできるか。
・桂文珍…文枝より、ひと足早くに落語にシフトチェンジで劇場メイン。
・西川きよし…ちょこちょこ見かけるが、まだ元気そう。関西ローカルでもMCはもうキツイか。
・月亭八方…このクラスではまだテレビに出てるが置物状態。楽屋ニュースの頃の喋りは無。
・桂小文枝…きん枝。関西ローカルの代表的存在だが、その関西ローカルでもほとんど見ない。
・西川のりお…漫才番組でちょこちょこ見かけるレベル。今や相方とそんなに変わらないのでは?
・ぼんちおさむ…のりおとほぼ同じかな。爆発芸はまだ健在の様。いつまでできるか?
・太平サブロー…一時期は関西ローカルをたらい回しに出ていたが、その関西ローカル自体が減ってるんだろう。
・大助花子…花子が舞台は絶望的な様子。大助も今や花子の介護?
・トミーズ雅…東京から戻ってからは関西で天下を獲ったかに見えたが今やレギュラー1本。

302 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 12:29:48.76 ID:O1mQyQdH0.net

あちこち丁稚で、前田五郎がごりょんさんの山田スミ子さんに、しつこく頼み事して断り続けて最後は
「あかん、言うてるのが解りまへんのかーーーー」
って、山田スミ子さんぶちギレるの合図に
谷しげると木村あきらが赤フン一丁で舞台
走り回るのは、毎回糞ワロタわ。ご冥福を。

359 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 17:25:07.46 ID:qhm2CxnK0.net

>>302
子供の頃はなんとなく見てたけど前田五郎って無茶苦茶演技上手かったよなあ
情けないおっさんの役

318 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 13:20:27.80 ID:97z2Hggc0.net

淀川五郎はどこに行っちゃったんだろう

326 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:02:56.30 ID:K5ZUrBWQ0.net

>>318
昭和の吉本は失踪自殺アル中死だらけだった
芸人の寄せ場なんてそんなモンだった

今の様に吉本芸人が女子アナや女優と結婚する
なんて有り得ん事だった

328 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:04:41.48 ID:Nu8hNlcH0.net

高石太も吉本辞めてから
東北で静かに亡くなってたんやな。
やりきれんわあ、あの人の持ちギャグ子供の頃
よう真似したよ。

349 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:27:57.71 ID:2IFj3Ojp0.net

>>328
腹が焦げて アザになるやん

358 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 17:18:48.32 ID:K5ZUrBWQ0.net

坂田宅で吉本の批判してたら盗撮されていて吉本上層部に渡った
坂田は自発的にそんな事する男では無い

吉本からの盗撮セッティング依頼に応じた訳だから裏切りだ @前田五郎

375 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:12:56.16 ID:ow1pjXlH0.net

>>358
地神利夫は坂田姓(特に関西以外)に失礼だった罠
赤塚不二夫やタモリの仲間でサックス奏者の坂田明が山下洋輔とコラボで来阪した時にマトモな坂田の魅力とプレイをお披露目しますぜ、と気っ風善い決め台詞で暗に地神弄りしてたのが痛快だった

372 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 18:56:31.62 ID:UMXINT1u0.net

急にWヤングスレになってるw

俺もWヤングは好きだが、さすがに自重しろよ

379 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:40:06.28 ID:NKuyUu6Q0.net

>>372
Wヤングで盛り上がるところが5chのメインストリームが
団塊ジュニア世代のアラフィフだということを
如実に表してるなw

まぁWヤングでここまで盛り上がるのはアラフィフを通り越して60代に突入してる還暦世代だろうけどw

402 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 21:34:16.39 ID:D4N1cG1v0.net

笑福亭仁鶴さん追悼で見てたモーニングマフィアに出てたなあ。

405 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 21:38:42.31 ID:oN8RmfNe0.net

>>402
自分もつべで見た
仁鶴師匠中心にコメディNo.1とカウスボタンが一緒に出てるとか今や貴重な映像だなあ、と思ってた矢先

415 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 22:31:56.09 ID:oMv4LNV20.net

漫才師としての全盛期は70年代前半〜中期か
80年頃の漫才ブームの頃には古色蒼然たる印象だったがまだ40前だったとはね

430 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 06:34:34.34 ID:f2qaUOvb0.net

>>415
今だったらまだ若手だな

431 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 06:34:40.12 ID:gT2/3zjk0.net

ハイヒールリンゴがこの人にたまたま新年の挨拶を2回したら
挨拶した相手も覚えてないとは何たる無礼者だ
君とは半年口を利かん!とガチギレ
そしてその年の6月30日まで完全無視され
7月1日に今日から口利いたると言われてリンゴはたまげたらしい

444 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 09:57:47.98 ID:9me6807W0.net

>>431
このトーク覚えてる
リンゴの言い方もあるけどめちゃ笑ったわ
期間が本当にきっちりだったっていう
変わった人なんだろうけどなんかかわいいw

432 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 06:40:15.69 ID:Oka0TikF0.net

カウスが葬式に来るかどうか楽しみやわ

435 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 07:13:28.59 ID:3l+vs8m30.net

>>432
もうとっくに葬儀は終わってるんじゃないのか?
亡くなったのは10月17日だろ
お別れの会があるかどうかはわからんけど、難しそうだな

463 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 14:53:58.55 ID:+o4v9u990.net

カウスも大概悪質なイタズラするてよく芸人が言うてるがな

467 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 15:51:50.58 ID:0euMha0s0.net

>>463
カウスと前田五郎はイタズラエピソードに事欠かない二人だしな
八方の楽屋ニュースとか今田東野のナンバ壱番館でもよく特集してた

480 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 18:18:04.78 ID:2AMxkkjh0.net

当ったり前田のクラッカー のひと?

485 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 19:12:29.63 ID:g1hmrspF0.net

>>480
それは藤田まこと

486 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 19:42:56.36 ID:d9y91kRj0.net

三大和歌山出身を隠す芸人
明石家さんま(夜逃げ)
天童よしみ(夜逃げ)
前田五郎

507 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 11:00:15.02 ID:ygJwRHUI0.net

>>486
今の日本は出生と育ちは違う場所の人が多いからね、出身地の定義が変わっている。
それ言ったら、実質東京育ちの壇蜜なんて秋田を売りにしてもらいたくない。

510 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 13:33:20.17 ID:017Xq62V0.net

カウスはキー坊を土下座させたことあるらしいね
誰か経緯知ってる?

518 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 22:26:49.59 ID:d3E/27Gq0.net

>>510
土下座させたんじゃなくてカウスが来たらヘレンと2人でいきなり土下座してたと言うのが事実らしい。
きよしの方が先輩なのに平気で土下座出来るきよしの方が一枚上手で怖いと。
だから前田五郎さんには二枚舌だと嫌われたんだけど。

334 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:38:52.88 ID:cEk5HZqE0.net

直筆の脅迫状送る猛者

345 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:11:37.92 ID:OPocFCD00.net

歳バレるけど昔丁稚の
夏休み子ども赤ふん大会に出たわ
伝次郎推しだった

346 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:11:58.89 ID:tuGMTkH70.net

コロったの?

351 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:45:59.71 ID:iro8DVbz0.net

>>276
お待ちしております
石原慎太郎(作家・元東京都知事)
渡邉恒雄(読売新聞)
不破哲三(元共産党委員長)
瀬戸内寂聴(作家)
森喜朗(元首相)
村山富市(元首相)
桂春蝶(落語家)
長谷川豊(元アナウンサー)
吉村洋文(大阪府知事)
橋下徹(元大阪府知事・元大阪市長)
桜井誠(差別主義者)
北原みのり(差別主義者)
仁藤夢乃(差別主義者)
石川優実(差別主義者)

357 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 17:16:48.62 ID:K5ZUrBWQ0.net

360 :dior_homoon:2021/11/05(金) 17:31:11.96 ID:BtTZ8hEt0.net

なさけなかったからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

362 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 17:51:05.16 ID:P4B4xwZb0.net

未接種でした。言わなくなったな

369 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 18:42:21.63 ID:GYP8/nTf0.net

原のお父さんから電話があり『ひろしが金を持って家出した』との事、心配していたが まさかと思った。

師匠が一言謝ってくれれば、相手もここまで無茶をいわ なかったと思う。
師匠が謝りに来るまで修理はしない、その間代車は借りた ままで、借金は増えるいっぽう。

相談する相手もなく、途方の暮れて自殺を 決意したそうだ。
原は足摺岬に行って飛び降りたが、木に引っ掛かって助かった。

次の日旅館でタイムスイッチによる感電死を試みたが、時間前に眼が覚めた為断念。
最後に京都の第二タワーサイドホテルの7階から飛び降り2階に落ちた。

しかしその日2階が工事の為、砂利が満載されておりそれがクッションになり、 一命は取り止めた。

一時は下半身不随になると云われていたが、その心配も 無く元気に暮しているそうだ、
人間には寿命と云うのが有って、いくら死 のうと思っても死ねないものだ。

でも本当に良かった。 原がやめてから一人で二人の師匠に付くようになった。

N師匠(人は Gと呼んでいた)は元銀行員で頭が良く、神経質な人でした。
相方のH師匠はボケ役で、テレビや舞台では面白く優しい感じに見えたが、 弟子にはその優しい顔は見せなかった。

どちらかと云えば怖いし、舞台と 全然ちがっていた。普段は眼が鋭く、その眼で睨まれたら蛇に睨まれた蛙のように固まってしまう位の威圧があった。

370 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 18:46:37.32 ID:GYP8/nTf0.net

H師匠がリーダーで、G 師匠はH師匠の云うことに100%聞いて仲の良いコンビだった。
普通どこのコンビも200%仲が悪い、舞台以外はすべて別行動をする。

しかし内の師匠は二人で花札したり、ネタ合わせやったりして1回目と 2回目の間は殆ど一緒にいた。

原がやめたので、一人で二人の師匠の世話を しなくてはいけない、
仕事の量は二倍になったのに貰える小遣いは一人分の 500円だけ、それも十日づつ交代に貰う。H師匠は必ず初日に貰えれるんですが・・・

G師匠はよく忘れる。多分わざとだと思う、どちらかと云えば ケチな師匠だった。
弟子はいつも師匠のそばにいて、おしぼり・タバコ・ ライター・喉飴など
必要なものをすぐ出せるようにしておかなければいけない。

★当時の濃い話、多いです。
★興味のある方は見てみれば?
★しかし、平川もひどい男だな。
★ちなみに平川が亡くなる前に書かれたもの。

371 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 18:49:41.15 ID:RadTz06H0.net

漫才以外でたまに見せるボケの演技が、なんとも愛嬌があってかわいい人だったね。
カウスがらみて消えたのがなんとも残念だわ。

373 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:08:08.18 ID:VEe9lFaI0.net

平参平
原哲男
岡八郎
花紀京
木村進
山田スミ子
船場太郎
井上竜夫
中山美保
島木譲二
チャーリー浜
前田五郎

人はいつか死ぬ

374 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:08:57.87 ID:7Gj0VAEl0.net

ID:GYP8/nTf0

めっちゃ悲しい話やん 原くん可哀想すぎて芸能人全員必要ないって結論に至ったわ

385 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 19:59:16.05 ID:eKxEgz360.net

カウスとの騒動まで坂田利夫ってピン芸人だと思ってた

398 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:55:18.55 ID:Imqj/YW+0.net

千葉県民だけど千葉銀行いくたび
坂田さんのポスター目に入って
なんで??なんで千葉??と思う

399 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:56:07.03 ID:NKuyUu6Q0.net

>>47
それ前田が吉本を追い出されてゴタゴタした時に
金が必要となって売ってしまったと吉田豪との
対談で言ってるが実際どうなんだろう?

403 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 21:35:06.49 ID:KA8c3dBz0.net

山田五郎かと思ったわ

404 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 21:35:39.76 ID:hxEzdf0M0.net

人望あるなし以前に吉本と揉めて辞めてった手前、特に吉本芸人は触れられないんだろ

409 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 21:46:20.00 ID:EZYjXyJD0.net

マジかあ、アホの坂田の相方が…
御冥福をお祈りします

414 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 22:24:36.30 ID:wLA+AtZ20.net

なぜか乳首と結婚した長女

416 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 22:53:41.37 ID:9Zwi612u0.net

誰?

417 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 23:00:10.48 ID:z5hR37hx0.net

>>389
アインシュタイン

419 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 23:51:00.09 ID:YOxEyXK70.net

442 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 09:17:01.76 ID:psf87TrE0.net

>>441
2000年代に入る前の坂田さんは元気で精力的だったなぁ
それが今ではヨボヨボのお爺さんで見ていて切なくなる
やっぱり骨折した辺りから急激に老けてしまったなぁ

450 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 10:43:25.84 ID:r6/dcBCb0.net

>>449
スティーブンセガールとパパ友なん

454 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 12:12:06.97 ID:hPoPMtU+0.net

暗黒の下痢糞世界に還ったんやな

456 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 13:26:54.35 ID:cDqN2zuR0.net

おかしいでしょうがぁ!

468 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 15:59:54.40 ID:JqE6vQUX0.net

カメラと新聞記事のスクラップ帳作りが趣味だったとか、
訃報を伝えるスポーツ新聞の記事を最後の1ページに貼ってあげたいあ

470 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 16:15:22.10 ID:a0HHJSWM0.net

さっきまで山田五郎と思ってた
俺も歳だな

475 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 17:44:43.50 ID:htXEvnW00.net

>>474
西川きよしは先輩後輩関係なく
相手から先に挨拶されたら負けだと思ってる人だもんな

479 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 18:07:08.65 ID:XWyKcsAL0.net

そもそも西川きよしはよく泣きながら苦労話をしてたが、20歳で家、建ててるんだよね。
この人の苦労というのは何を指してるのだろうか。
父親が事業に失敗して貧しい幼少期を送ったそうだが、そんな人いくらでもいるだろうに。
貧しさから高校に行けずに中卒というのが、この人にとっては苦労なのだろうか?
修理工時代にヤケドして仕事ができなくなり芸人を目指したそうだが腕や指が千切れたとか、そんなのでもないだろ。
この程度で苦労を売りにするなよ。

482 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 18:31:21.05 ID:PfMmiiEs0.net

あれ結構腹黒目玉だからw

484 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 18:48:20.09 ID:2a0sFgth0.net

吉本興業の奴等なんか殆ど腹黒い輩ばかりだから善人タイプは粛清されてるな
其れを他所に対しても潰す目的で仕掛けてるし東京の芸能人に対しては露骨だからな
ライバルの松竹芸能、米朝事務所、たかじん等を徹底的にポリコレヘイトするやり方はバーニングすら目じゃないよ

490 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 20:30:59.07 ID:XWyKcsAL0.net

>>488
違う。岡山やら徳島やら何とでも言えるがなw
住吉区の遠里小野や。
そもそも最初の、さんまで説得力なし。
隠してないし、むしろ和歌山県出身以外のプロフィールを探す方が難しい。

491 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 20:53:00.17 ID:Kydzcnk90.net

>>489
浦安鉄筋家族のドラマで金鉄(小鉄の祖父)やったから?

496 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 21:46:33.18 ID:rCvgXi1t0.net

古き良き時代の吉本芸人ってこだまひびきぐらいしか残ってないな

500 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 22:54:35.53 ID:DiKHo9j90.net

>>498
出版は1999年

505 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:53:09.29 ID:ygJwRHUI0.net

>>1
コメディNo.1、
大阪らしいコマーシャルに御出演、
大阪うめだの天龍ちゃん、
♪サウナ、ウナ・ウナ、天龍ちゃん

前田五郎さんの御冥福を祈ります。

506 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 10:55:47.46 ID:ygJwRHUI0.net

>>34
ドラ猫大将=谷幹一さん。
脇役で三遊亭歌奴(円歌)さん、
立川談志さんが出演為さっていた。

吉本系のアテレコは「ロボタン」「じゃりン子チエ」あたりかな?

511 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:06:03.31 ID:mlxQSVIo0.net

前 田 五 郎 の 店

514 :名無しさん@恐縮です:2021/11/07(日) 14:27:48.27 ID:S/QoKXyq0.net

https://www.youtube.com/watch?v=W7gACxTyisI
『ゴルフ夜明け前』

元旦公開 客全く来ず翌日打ち切り 三枝ザマ―ミロw @前田五郎

523 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:18:59.39 ID:hM6rTTDR0.net

カウスはイトマン事件の許永中や兄貴分の元近畿大学應援團長・岡本醇蔵(嗚呼!花の応援団の実在モデル)に
媚びへつらってた外道のカス

524 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 01:46:05.41 ID:YPcA7HclW

前田さん、芸人としては好きな方やったけど、何や
ややこしそうな人でもあった。

RSS