ほぼ全ての社会人、1回目のワクチン接種終える。対象年齢に満たない子供を含む全人口の74%が接種済みへ [421685208]

1 ::2021/10/17(日) 14:11:49.85 ID:uPL5jPug0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
国内で新型コロナウイルスのワクチンを少なくとも1回接種した人は全人口の74%あまり、2回接種した人は66%あまりとなっています。

政府が15日公表した最新の状況によりますと、国内で少なくとも1回、新型コロナウイルスのワクチンを接種した人はあわせて9459万9325人で全人口の74.7%となっています。

2回目の接種を終えた人は8365万6184人で全人口の66.1%です。

1回目の接種と2回目の接種をあわせた、総接種回数は1億7825万5509回となっています。
全人口にはワクチン接種の対象年齢に満たない子どもも含みます。

65歳以上の高齢者で少なくとも1回、接種した人は3258万7256人で高齢者全体の91.1%、2回目の接種を終えた高齢者は3217万7555人で90%となっています。

実際はこれ以上に接種が進んでいる可能性があり、今後、増加することがあります。
政府は、10月から11月の早い時期には希望者全員のワクチン接種を完了する方針を示しています。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211017/1000071595.html

41 ::2021/10/17(日) 14:51:31.63 ID:ecIUgRz40.net


ワクチン打ってんのは老人か少数派のカス

44 ::2021/10/17(日) 14:53:33.10 ID:qa0pDQXJ0.net

>>41
40過ぎのジジイばっかでワロタ
つまり打て打て騒いでるのは・・・w

50 ::2021/10/17(日) 14:59:20.54 ID:kIeuB2890.net

>>41
まともな大学の学生なら遥かに接種率は高い
要するにそこから外れてる奴って、そのまんま「外れてる奴」なんだと思うわ
多分自覚あるだろうけど

62 ::2021/10/17(日) 15:05:09.92 ID:/BJuVuop0.net

>>50
そういえば学生でモデルナ打ったやつって何考えてんだろうな。
厚生労働省が心筋炎のリスク喚起からファイザー勧めてんのに。

627 ::2021/10/17(日) 19:12:34.85 ID:6dlIgn3D0.net

>>62
韓流ブームとかにはまっちゃう子は打ちそう

83 ::2021/10/17(日) 15:17:49.05 ID:lsRaU25+0.net

>>41
この板で打て打て言ってるのも40過ぎの老人なんだろうな

92 ::2021/10/17(日) 15:22:31.66 ID:1d8LWs7M0.net

>>41
クソワロタwww
じじいどもが若者にうてうて喚いてたわけかww

219 ::2021/10/17(日) 16:35:51.36 ID:nxM22ILr0.net

>>41
逆に20代で5chに入り浸ってる反対派の方がヤバくね?

224 ::2021/10/17(日) 16:39:16.29 ID:nxM22ILr0.net

>>41
最新データあったわ

年齢別ワクチン接種率(1回目・2回目)’21/10/11

12〜19歳 57% 34%
20〜29歳 62% 46%
30〜39歳 66% 50%
40〜49歳 74% 61%
50〜59歳 83% 74%
60〜69歳 87% 84%
70〜79歳 93% 92%
80〜89歳 94% 93%
90〜99歳 93% 91%
100歳以上 87% 85%

436 ::2021/10/17(日) 17:56:22.58 ID:Zax6Em7f0.net

>>224
100歳以上とかマジで打ってんのかよw
その場で死にそうなもんだが意外と大丈夫なんかね

605 ::2021/10/17(日) 19:02:46.87 ID:kIN6O5YI0.net

>>224
若者全然打ってないんだな

626 ::2021/10/17(日) 19:11:28.82 ID:7xDvhD7v0.net

>>605
うちの自治体は10代の予約受付先月半ばからだったしこれから伸びるんじゃないかな

662 ::2021/10/17(日) 19:27:17.20 ID:O5Pj/CrjO.net

>>605
狭き門より入れ… (マタイ 7:13)

609 ::2021/10/17(日) 19:05:08.77 ID:Z3S3Ej9C0.net

>>224
高齢者で打ってない人はなんなの?
1/10でも数百万人はいるだろ

698 ::2021/10/17(日) 19:42:29.84 ID:D9bFnWUJ0.net

>>668
>>688
殆ど打ってるのは高齢者>>224

つまりワク信=テレビ教の爺婆
反ワク=ネット世代の情強若者

704 ::2021/10/17(日) 19:48:19.40 ID:7BuqpAS70.net

>>698
高齢者から順番に打ってるんだからあたりめーだろ
反ワク頭弱すぎ

705 ::2021/10/17(日) 19:50:01.44 ID:/6jul2kI0.net

>>698
ワクチン打てない12歳未満も含んでるんだが

706 ::2021/10/17(日) 19:50:22.19 ID:AIcgeZqt0.net

>>698
君、マジで頭大丈夫か?

474 ::2021/10/17(日) 18:14:10.85 ID:1yW14jqx0.net

>>466
生ワクチンとは、病気の原因となる細菌やウイルスが生きた状態で毒性を弱めて作ったワクチンのことです。毒性の弱まっている細菌やウイルスを体内で退治することで免疫を獲得します。

細菌やウイルスを殺すことにより、不活化ワクチンと比べて強い免疫を獲得できるというメリットがありますが、十分な免疫を獲得するまでに約1ヶ月程度の期間が必要なのと他の生ワクチンを使った予防接種を受ける場合は27日以上の期間を空けることが必要です。

また、細菌やウイルスの毒性が少し残っているため、不活化ワクチンよりも副作用が出やすいという特徴があります。

コロナmRNAワクチンでコロナに感染は無い

477 ::2021/10/17(日) 18:15:55.26 ID:Xa5j387v0.net

>>474
mRNAワクチン特有のリスクは全くないのか?

483 ::2021/10/17(日) 18:17:39.79 ID:1yW14jqx0.net

>>477
じゃそのmRNAワクチン特有リスクで明確に死亡した例を上げてくれよ

494 ::2021/10/17(日) 18:21:20.45 ID:Xa5j387v0.net

>>483
有るか、無いかを聞いてる
俺は有るとも無いとも言ってない
従来製法のワクチンにリスクがあって、新規のmRNAワクチンにリスクはないのかい?
どちらにもリスクがあるならそれを比較して議論すべきだろ

最後まで相手の話を聞かず(理解せずに)喋り出すの良く無いぞ

で、mRNAワクチンにリスクはあるの?無いの?

501 ::2021/10/17(日) 18:24:38.05 ID:Laws8U9I0.net

>>477
遺伝情報という最低限のモノを体内に入れる訳だし
RNAはすぐに壊れるから
他のワクチンよりリスクが高いことは無い
mRNAワクチンはノーベル賞を取るだろうな

509 ::2021/10/17(日) 18:28:51.42 ID:VxY8P0Ig0.net

>>501
遺伝子改変技術を使ってるってことは知ってんだよね?

480 ::2021/10/17(日) 18:17:07.65 ID:VxY8P0Ig0.net

>>474
それが証明?
ワクチンのリスクって当然ワクチン経由の感染リスク以外にも無数にあるんだけど?
そもそも俺はワクチン受けないからどうでもいいんだわ

491 ::2021/10/17(日) 18:20:31.54 ID:1yW14jqx0.net

>>480
それを言ったらどんなワクチンにもリスクは有ります
血栓症だってmRNAワクチンに限った話じゃない

500 ::2021/10/17(日) 18:24:15.80 ID:Xa5j387v0.net

>>496
具体的に頼むわ
>>474では従来製法のリスクをいろいろ書いておいてmRNAワクチンについては「と言われている」ではバランス悪いよ

510 ::2021/10/17(日) 18:28:52.51 ID:Nq5IDZ/60.net

>>500
重篤な副反応は通常、投与後数日から数週間以内に起こります。
例えば接種直後に起こる迷走神経反射やアナフィラキシー、接種当日から2日後くらいに起こる接種部位の痛みや発熱、頭痛などです。
生ワクチンという種類のワクチン、例えば麻しんワクチンや風しんワクチンは、弱毒化させたウイルスをワクチンとして接種するため、接種後数週間経って発熱などの症状が出ることもあります。
この期間を超えた、ワクチンによる長期的な副作用は非常にまれであり、これまでワクチンの長期的な副反応ではないかと疑われたものも、その後の科学的な検証によって否定されています。

はいどうぞ

514 ::2021/10/17(日) 18:31:04.87 ID:Xa5j387v0.net

>>510
読解力w

538 ::2021/10/17(日) 18:41:03.99 ID:1yW14jqx0.net

>>528
>>510にリスク書いてんじゃん
他に明確なリスクが有るなら書いてくれや

522 ::2021/10/17(日) 18:34:44.52 ID:1yW14jqx0.net

>>500
mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンが妊娠、胎児、母乳、生殖器に悪影響を及ぼすという報告はありません。米国では、既に14万人以上の妊婦が新型コロナワクチンを接種しています(令和3年8月16日時点)。

妊娠中にmRNAワクチン接種をした約3万5千人の女性の追跡研究の報告では、副反応の頻度は非妊娠女性と同程度であり、胎児や出産への影響は認められておりません。

また、これから妊娠を計画されている方もmRNAワクチンを接種できます。mRNAワクチンが生殖器に悪影響を及ぼす報告はありません。また、ワクチンのために妊娠のタイミングを変更する必要はありません。もし接種後に妊娠していたことがわかった場合も、ワクチン接種が妊娠に悪影響を及ぼすという報告はありません。

妊娠後期に新型コロナウイルスに感染した場合に重症化リスクが高くなるという点においては、ワクチン接種のメリットが考えられます。

生殖機能も問題無し

528 ::2021/10/17(日) 18:37:13.79 ID:VxY8P0Ig0.net

>>522
そういうお題目はいいけど
リスク比較やってたんだよね?
そもそも因果関係認めなきゃ報告もないよね

533 ::2021/10/17(日) 18:39:20.17 ID:wnP/BzXk0.net

>>522
大本営発表を鵜呑みにする情弱w

535 ::2021/10/17(日) 18:40:03.44 ID:Xa5j387v0.net

>>522
それはリスクの説明になってないぞ

540 ::2021/10/17(日) 18:42:03.23 ID:phk1hzLw0.net

>>522
今の所はな
なにかあったらそれに追加されてくだろ心筋炎みたいに

562 ::2021/10/17(日) 18:48:02.25 ID:1yW14jqx0.net

>>540
新型コロナウイルスワクチン接種後の急性心筋炎と急性心膜炎に 関する日本循環器学会の声明
新型コロナウイルスワクチン接種後の急性心筋炎と急性心膜炎の発症率は、
新型コロナウイルス感染後の急性心筋炎と急性心膜炎の発症率に比較して極 めて低い。 新型コロナウイルスワクチン接種後に発症する急性心筋炎と急性心膜炎の大 半は軽症である。
新型コロナウイルスワクチン接種による利益は、ワクチン接種後の急性心筋炎 と心膜炎の危険性を大幅に上回る。
新型コロナワクチン接種後に、動悸・息切れ・胸痛等の症状が出現した場合は
、速やかに医療機関を受診することを勧める。 日本循環器学会は新型コロナウイルスワクチン接種を推奨するとともに、今後
の動向を注視し、迅速な情報収集と提供に努める。

1 ::2021/10/17(日) 14:11:49.85 ID:uPL5jPug0●.net ?2BP(4000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
国内で新型コロナウイルスのワクチンを少なくとも1回接種した人は全人口の74%あまり、2回接種した人は66%あまりとなっています。

政府が15日公表した最新の状況によりますと、国内で少なくとも1回、新型コロナウイルスのワクチンを接種した人はあわせて9459万9325人で全人口の74.7%となっています。

2回目の接種を終えた人は8365万6184人で全人口の66.1%です。

1回目の接種と2回目の接種をあわせた、総接種回数は1億7825万5509回となっています。
全人口にはワクチン接種の対象年齢に満たない子どもも含みます。

65歳以上の高齢者で少なくとも1回、接種した人は3258万7256人で高齢者全体の91.1%、2回目の接種を終えた高齢者は3217万7555人で90%となっています。

実際はこれ以上に接種が進んでいる可能性があり、今後、増加することがあります。
政府は、10月から11月の早い時期には希望者全員のワクチン接種を完了する方針を示しています。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211017/1000071595.html

36 ::2021/10/17(日) 14:48:07.47 ID:S0Fbwprb0.net

>>1
まだだけど何か?

110 ::2021/10/17(日) 15:41:00.45 ID:RqQtzmO20.net

>>36
仕事してないの?

696 ::2021/10/17(日) 19:40:19.88 ID:4zYozCby0.net

>>110
首都圏人の異常性って=老害の異常性だからな

首都圏4400万人+老害3500万人=8000万人は射った=当然の出来事

136 ::2021/10/17(日) 15:57:38.94 ID:gueXD1Wf0.net

>>1
(ヾノ・∀・`)ナイナイw

849 ::2021/10/17(日) 22:30:13.21 ID:jOjcGoZl0.net

実際は社会人じゃなくて会社員だろうな

>>1

922 ::2021/10/18(月) 00:34:31.79 ID:3tS2gE+x0.net

>>1
そもそもそのデータが怪しい

928 ::2021/10/18(月) 00:40:46.74 ID:GEFpf+JW0.net

>>922
それ感じない人は少ないだろね

954 ::2021/10/18(月) 01:45:29.57 ID:M9eLaSlgO.net

>>1
頭打ち って事ね なのよ

771 ::2021/10/17(日) 20:59:03.07 ID:ZAXzlX3z0.net

>>769
関関同立のひとつや
修士卒やで

高卒には修士ってわからんかな?

781 ::2021/10/17(日) 21:03:52.97 ID:a1gGBfRi0.net

>>771
片手落ちの大学でよくドヤ顔できん www
灘や東大寺から京大ぐらいのイキり具合だなwww

816 ::2021/10/17(日) 21:44:41.71 ID:Vb/ZHJI40.net

>>783
>>781
>底辺は自己責任
>まずはこれを認めて今から努力しろよ
>だから高卒、非正規のゴミはゴミのままやねん

>この世は全て自己責任やで笑
>努力した奴は大卒正社員となり結婚
>怠け者は高卒非正規となり孤独死

さすが修士、違うねえ

792 ::2021/10/17(日) 21:13:24.64 ID:Xa5j387v0.net

>>771
>>769
>関関同立のひとつや
>修士卒やで

>高卒には修士ってわからんかな?

クイズ
修士だったら絶対におかさない間違いをしています。
こいつはエア修士w

820 ::2021/10/17(日) 21:45:24.24 ID:Vb/ZHJI40.net

>>792
修士じゃないの?
どうして分かる

830 ::2021/10/17(日) 21:50:47.88 ID:Vb/ZHJI40.net

>>771
おまえ本当に修士なの?
イキってるけど>>792を書かれてからピタッとレス止まってるけど
おい、何とか言ってくれよ

838 ::2021/10/17(日) 22:11:40.29 ID:1qJ/6TDX0.net

>>830
追い込むやつw

159 ::2021/10/17(日) 16:12:57.69 ID:eYnhpEOM0.net

>>4
既婚で子持ちで7月に2回目終えた俺は何おじさんになるのかな?

220 ::2021/10/17(日) 16:35:55.61 ID:kuOvImFG0.net

>>159
ワクチン3回目接種待ちおじさん

266 ::2021/10/17(日) 16:59:56.99 ID:5z+TSETc0.net

>>159
ごくごく普通のおじさんだと思ったけどそんなこと聞く時点で割りとめんどい構っておじさんな気がしてる

271 ::2021/10/17(日) 17:01:06.48 ID:Xa5j387v0.net

>>159
製薬会社と汚よめのATM

397 ::2021/10/17(日) 17:38:07.69 ID:edJTVrCl0.net

>>159
わくわくちんちんしたりされたりおじさん

459 ::2021/10/17(日) 18:04:36.86 ID:vDYaHIJZ0.net

>>159
反ワクの幻想ぶち壊すKYおじさん

742 ::2021/10/17(日) 20:20:43.90 ID:RJr+KG8E0.net

>>159
普通のおじさん

496 ::2021/10/17(日) 18:22:48.42 ID:1yW14jqx0.net

>>494
従来型ワクチンよりリスクは無いと言われている

499 ::2021/10/17(日) 18:24:05.51 ID:VxY8P0Ig0.net

>>496
それどういう面でのリスクのこと言ってんの?

511 ::2021/10/17(日) 18:29:26.43 ID:Z3S3Ej9C0.net

529 ::2021/10/17(日) 18:37:51.63 ID:Laws8U9I0.net

>>511
RNAは温度管理をしないと簡単にぶっ壊れるほど脆い物なのに
こんな物を怖がる臆病者が存在してるのが不思議だな

590 ::2021/10/17(日) 18:57:42.78 ID:Z3S3Ej9C0.net

>>529
抗原を過剰に産生したりするからじゃない?
LNPの長期的安全性もまだ不明だし

660 ::2021/10/17(日) 19:27:07.50 ID:Aq798B4v0.net

ワクチンパスポート必要になったらどうすんだ?

665 ::2021/10/17(日) 19:28:48.34 ID:UB9kQSul0.net

>>660
ワクチンパスポートなんて、反ワクが差別だと騒げば潰せる話だと思うよ俺はw

669 ::2021/10/17(日) 19:30:09.82 ID:Aq798B4v0.net

>>665
PCR検査の証明でもOKだから差別にはならんよ

678 ::2021/10/17(日) 19:34:13.47 ID:C0ylzRGA0.net

>>665
甘いよ 東京にきてJRを利用してみ

692 ::2021/10/17(日) 19:39:14.38 ID:UB9kQSul0.net

>>678
ほう。JR東は何かあるの?

723 ::2021/10/17(日) 20:01:17.16 ID:C0ylzRGA0.net

>>692
まあこんなのは序の口だけどね
地下鉄構内とかいろいろ芳しいよ

JR東日本、ワクチン接種者など限定旅行商品 利用を促進
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC157OM0V11C21A0000000/

750 ::2021/10/17(日) 20:40:21.02 ID:ApKa2ynP0.net

>>723
株買えばいいんか?

682 ::2021/10/17(日) 19:35:51.89 ID:D9bFnWUJ0.net

>>665
イタリア、「ワクチン証明書」提示を全職場で義務化 違反者は罰金約20万円、出勤停止、給与差し止め [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634395150/

イタリア:グリーンパス反対大規模デモの様子と現状
https://ameblo.jp/horehore-oo7/entry-12704054341.html

https://youtu.be/baE18GKmQtA





671 ::2021/10/17(日) 19:31:17.22 ID:5VPCTzcm0.net

>>660
cocoaアプリの件見ても日本には開発すら不可能
中国開発で個人データ抜かれたいなら入れれば良いとおもうよ

677 ::2021/10/17(日) 19:34:02.60 ID:Aq798B4v0.net

>>671
政府主導以外にも民間が独自で開発進めてるのもあるぞ

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2110/06/news120.html

243 ::2021/10/17(日) 16:54:04.92 ID:4I/3CutF0.net

反ワクではないけどまだ打ってない
単純に打ちにいく予約なりなんなりが面倒くさいから
ワクチンパスポートみたいのが当たり前になって、打ってない奴が社会的に人権なくなるようになったら打ちにいくけど

250 ::2021/10/17(日) 16:56:28.37 ID:wTcDZN0x0.net

>>243
mRNAワクチンは、人体をスパイクたんぱく質製造工場に改造するんだよ。
老朽化による暴走、欠陥スパイクたんぱく質が人体に悪影響を与えても止めることが出来ないんだよ。

もうスパイクたんぱく質を作るのやめて!身体を元に戻してと泣き叫んでも不可能なんだよ。免疫システムをぶち壊す。

生物的にはもはや人間ではないとまで学者に言われている。 覚悟を持って打ちなさい。

253 ::2021/10/17(日) 16:57:03.44 ID:1yW14jqx0.net

>>250
ほらこいつも馬鹿

265 ::2021/10/17(日) 16:59:14.44 ID:wTcDZN0x0.net

>>253
お前ら仲間の犠牲者。 次回のワクチン接種後のオマエの姿かも知れんなwwwww 低脳ー ぷぎゃーwwww

https://gamp.ameblo.jp/sunamerio/entry-12698980325.html?__twitter_impression=true

272 ::2021/10/17(日) 17:01:10.93 ID:1yW14jqx0.net

>>265
ハイハイ僕血栓出来なかったので

259 ::2021/10/17(日) 16:58:30.34 ID:0l9C6xvM0.net

>>250
そんなに体に残らない

269 ::2021/10/17(日) 17:00:37.96 ID:wxo/A5n60.net

>>259
根拠は

273 ::2021/10/17(日) 17:01:23.40 ID:wTcDZN0x0.net

>>259
いいぞいいぞ。その現実逃避。 恐怖の叫びが心地いいわwwww

303 ::2021/10/17(日) 17:11:43.20 ID:EVXvjpWt0.net

>>243
11月で気軽に打ちに行ける会場閉めるらしいから、パスポート出回る頃には更にめんどくさくなって打ちに行かないんじゃないか?

319 ::2021/10/17(日) 17:17:01.29 ID:wTcDZN0x0.net

>>303
ワク信: ワクチン打ったからもう大丈夫。ヤッホー。えっ mRNAワクチンって何?

反ワク: 人間ではなくなくなるワクチンだよ

ワク信: ・・・・・・

ノババックスの非mRNAワクチン、塩野義の非mRNAワクチンがもうすぐ出てくるのに、
mRNAワクチン打ったバカを笑ってやりましょうwww  ぶははwww

おまい、mRNAワクチン打った化け物www おまえらの体はスパイクたんぱく製造工場に改造された。泣いて叫んでも元の体には戻れない。
毎日ブルブル震えて寝るがよいwww

もはや人間ではないと学者が言っておるwwwww

>311
反ワクを叩いてmRNAワクチンを打たせないと、恐怖から抜け出せないキチガイwwww

351 ::2021/10/17(日) 17:26:40.87 ID:1yW14jqx0.net

>>333
収束している様に見えるのはワクチン接種が進んで発症しづらくなったからで街中には無症状キャリアがいるからお前ら馬鹿は全く安心出来ないんだが?

355 ::2021/10/17(日) 17:28:10.68 ID:mF5tbkTW0.net

>>351
治療薬と治療法があるからな
それに高齢者以外は重症リスク皆無だし

まあブースターワクチンがんばってよ
感染防止に期待してるから

362 ::2021/10/17(日) 17:29:37.32 ID:1yW14jqx0.net

>>355
え?15万ぐらいする治療薬がなんだって?

370 ::2021/10/17(日) 17:32:02.99 ID:mF5tbkTW0.net

>>362
15万円が高いのか?

374 ::2021/10/17(日) 17:33:00.22 ID:1yW14jqx0.net

>>370
ワクチン接種してたら必要無い出費なんだから無駄だわ

384 ::2021/10/17(日) 17:34:45.25 ID:PdAzTgMu0.net

>>374
それは違うだろ

ワクチン接種してたらお断りの治療法だぞ
お願いしても接種済みの人は断られる

385 ::2021/10/17(日) 17:34:46.65 ID:mF5tbkTW0.net

>>374
不幸なのはワクチン打って感染してもマトモな医療受けられなくなることだよ

ワクチン打って感染しても、入院断られたケースが大阪であったのは知ってるだろ?

396 ::2021/10/17(日) 17:37:37.43 ID:1yW14jqx0.net

>>385
そんなレアケース出すなら分母出せよ
そもそも未接種者より圧倒的に発症しないんだからそんなレアケース心配してワクチン接種しないとか馬鹿の考えだわ

363 ::2021/10/17(日) 17:29:51.51 ID:LHOM1hvx0.net

>>351
それで収束でアカンのか?
いつまで続けるのよ。コロナ禍を。
ワクチン打つんが収束じゃないでしょ。

369 ::2021/10/17(日) 17:31:33.78 ID:1yW14jqx0.net

>>363
いいんじゃない、ワクチン接種者は
未接種者にとっては収束じゃねぇよ って話だが?

372 ::2021/10/17(日) 17:32:13.21 ID:NM8UKrVC0.net

>>363
収束と言ってもワクチンを打った人にとっての話で
打ってない奴は何も収束してないぞ
コロナウイルスが消えた訳ではない

378 ::2021/10/17(日) 17:33:52.00 ID:w6Fkq6ZC0.net

>>372 いやあそれなら10年しないくらいまでにワクチンが頑張ってポックリいかせてほしいですわ

549 ::2021/10/17(日) 18:45:04.55 ID:oK2kcLou0.net

>>536
反ワクがガクブルしながら虚言でマウント取りにくるから遊んでるだけ
反ワク馬鹿だからリアルでも打たない発言してるやつ多いからな、今更打てないだろ
まークソ馬鹿でも第6派はブレイクスルー感染で自分たちだけが重症になると理解できてるみたいで、ガクブル感が凄いね

564 ::2021/10/17(日) 18:48:21.35 ID:7dvCdvvO0.net

>>549
何言ってるかわかんないけど副作用なの?

567 ::2021/10/17(日) 18:50:16.76 ID:oK2kcLou0.net

>>564
あーゴメン、間違ってたわ
やっぱ馬鹿は数ヶ月後の現実が理解出来てないのな

571 ::2021/10/17(日) 18:51:31.35 ID:2Z6jw4cO0.net

>>567
生きてる限り定期的にワクチン打つっていう現実?

575 ::2021/10/17(日) 18:52:19.75 ID:oK2kcLou0.net

>>571
馬鹿だから壊れたレコーダー状態だな

573 ::2021/10/17(日) 18:51:42.98 ID:phk1hzLw0.net

>>564
ワクチンの離脱症状かもしれん

588 ::2021/10/17(日) 18:57:07.48 ID:O5Pj/CrjO.net

>>564
酔っ払って少数派を叩いて日頃のウサを晴らしてるだけさ…情けないね

603 ::2021/10/17(日) 19:02:23.35 ID:UWxvzZbi0.net

>>564
このスレ見てる限り性格が攻撃的になる副作用があるみたいよ。

668 ::2021/10/17(日) 19:29:49.92 ID:zU2Pk9hu0.net

殆ど打ってるのに反ワクの声でかいよな
一時のXBOX信者みたいだ

676 ::2021/10/17(日) 19:33:58.48 ID:aqmBcNvs0.net

>>668
俺だけが知ってる真実を伝えたいという
何かよくわからんが映画のヒーローみたいな
心境なのだろう。

802 ::2021/10/17(日) 21:26:02.66 ID:nJqZcVeH0.net

まあ、最終的には8割が接種するだろうから
反ワクはもう勝手に新世界でも理想郷でも作って下さい。
いずれにしてもお前らは戦わずして逃げた卑怯者ども、その事実は語り継がれるであろう。

805 ::2021/10/17(日) 21:28:50.00 ID:1yEYW5/m0.net

>>802
1つとても貴重な故事ことわざを教えよう
「逃げるが勝ち」

808 ::2021/10/17(日) 21:33:19.71 ID:AFHe9TT30.net

>>805
世界から逃げるのか
逃げる先が有れば良いね

806 ::2021/10/17(日) 21:30:54.57 ID:g2UXnZHW0.net

>>802
わざわざ戦わなくていい喧嘩ならする必要はない

807 ::2021/10/17(日) 21:33:11.35 ID:pMfa6HjI0.net

>>802特攻隊志願しないとこういう空気作られたんだなwwwやっぱ強制だったんだな

819 ::2021/10/17(日) 21:45:18.92 ID:1r7e0rnw0.net

>>802
はい、上等兵殿

811 ::2021/10/17(日) 21:38:26.31 ID:RGPfqNct0.net

ワクチンパスポートは構わないけど、本当にリスクがあって打てない人はどうすんのかね。
リスク覚悟で打てってか?

815 ::2021/10/17(日) 21:43:59.79 ID:vNHSlDwg0.net

>>811
医者から証明書貰えればいいんでないの

817 ::2021/10/17(日) 21:44:45.80 ID:frlPknTh0.net

>>811
打てない人はそもそもワクパス関係なく自粛継続しかないでしょ
病気の人はコロナ高リスクだしPEGアレルギーの人はコロナ感染時に使える薬が限られてて同じく高リスクなんだから

821 ::2021/10/17(日) 21:45:41.51 ID:AFHe9TT30.net

>>811
そういう人達は打たなくて良いって話散々出てるじゃない

825 ::2021/10/17(日) 21:47:56.16 ID:YjB0Z8aC0.net

>>811
感染したら誰のせいにするの?

876 ::2021/10/17(日) 22:49:10.70 ID:EVXvjpWt0.net

>>811
高リスクは打てないからしょうがない。
が、コロナに感染するリスクは残ったままでしょ。
そんな人間がコロナまみれの街を歩くなんて自殺行為もいいとこ。
ワクチン打った連中は無症状でばら撒きまくってるのに、自分も無症状で済むわけがない。

118 ::2021/10/17(日) 15:46:36.18 ID:f35Mjmv60.net

>>2
じゃあなんでブサイク男の遺伝子がいまでも大量に残ってんだよ
現実見ろよバカが

124 ::2021/10/17(日) 15:48:37.91 ID:xXTukCga0.net

>>118
女にも理想と現実があるんだよ
良い男はさっさと取られて残り物のブサイク男しか残ってない
そして妥協するんだよ
だから離婚も増えてる

133 ::2021/10/17(日) 15:56:36.67 ID:f35Mjmv60.net

>>124
離婚するのはモテる男だけ

134 ::2021/10/17(日) 15:56:45.98 ID:POORnSKG0.net

>>124
女程、外見にウェイトがおかれてるとは思わないけど
女は1見、安定過半が外見(年齢要素含む)と声で占められちゃう気がする。

286 ::2021/10/17(日) 17:05:10.26 ID:5JiJRY3E0.net

>>124
妥協した挙句の結婚からの離婚より、何も考えず
顔や収入で選んでの離婚の方が多いんじゃね?
妥協するまで行ってる人は苦労もしてるからな

261 ::2021/10/17(日) 16:58:34.13 ID:ACx7kRZt0.net

ワクチン問診バイト中の医者なんだけど今更ワクチン打ちに来た元反ワクらしきジジイクレーマーがクソ面倒臭かったわ
仕組みを説明しろとか言うんで説明してやったら意味分からん、歳下の癖に態度悪いとか騒ぎ始めた
少し前説明した事も忘れるし埒があかんくてスタッフが帰らせてくれた
今まで出くわした反ワクは頭が悪いクセに全て理解しようとするんだよ
打ちたくない奴は打たなくていいから来ないでくれ
あと主治医の許可出てない奴も来るな

279 ::2021/10/17(日) 17:02:26.50 ID:xRd6p8r20.net

>>261
お疲れ様です
なんでその爺さんは打ちに来たんだろう

295 ::2021/10/17(日) 17:08:55.74 ID:VWGezGEK0.net

>>279
このジジイには聞いてないけど周りの目が気になるとか何か言われたとかで今更くる高齢者は多いよ
うちの会場だと今は10代〜30代が多いけどチラホラ居る
まあ慎重になるのは理解できるけど、高齢者は打ったほうがいいと思うのよね
若年は死なないから集団免疫獲得が主目的になるだろうが

330 ::2021/10/17(日) 17:19:35.27 ID:5JiJRY3E0.net

>>261
ってか、医者に聞くくらいなら調べりゃ良いのに
ネットで山ほど情報あるんだから精査すりゃ良い
ぶっちゃけ、医者の方が信用出来んと思うんだが…

他にもお前の説明じゃ分からんとか文句言ってた
親父が居たが(ワクチンとかの絡みじゃなく、最近
住所の変更があったらしい)、隣で聞いてても
「お前が頭悪いだけ」としか思わなかったりとか

381 ::2021/10/17(日) 17:34:40.19 ID:irwdMc230.net

>>330
医者もデータ以上の事はよく分からんからね
私含め問診の医者は基本バイトで免疫の専門とかではない
ただ副反応の出方とかは厚労省のHPとかに公表されてるので大方間違いないというのは体感的に言える
4000人くらい問診したが今んとこ現場でアナフィラはゼロ、迷走が1日平均4人とか
発熱倦怠感とかの頻度は本当に公表通りな感じ

あと反ワクチン派の書籍は内容が滅茶苦茶なので専門外でも医者が読めば程度の低さが分かる
私はワク信ではないが反ワクはこういうレベルの連中なのね、という事が分かるので相対的にワクチンへの信用は高まるな

291 ::2021/10/17(日) 17:06:59.92 ID:BsLRcMo50.net

>>289
だからその返しいらないから
重症化しないけど感染はするんだから

297 ::2021/10/17(日) 17:09:23.80 ID:1yW14jqx0.net

>>291
感染してもワクチンの効果で体内の保有ウイルスは未接種者より増加しない
よって他者への影響が未接種者より少ない

感染→発症→場合によって重症化

この流れ理解出来てる?

308 ::2021/10/17(日) 17:13:58.70 ID:wTcDZN0x0.net

>>297
接種率0.8%のナイジェリアが人口2億で感染者が、400人/日程度しかおらんぞwwwww

ワクチン接種したら、コロナに感染するぞwwww

アフガニスタン・ガーナ・エジプトを見てみろ。ワクチン打たないので殆ど感染しないwww

この詐欺師の低脳ー いい加減にしろ!!

311 ::2021/10/17(日) 17:15:03.10 ID:1yW14jqx0.net

>>308
キチガイは黙ってろ

299 ::2021/10/17(日) 17:10:37.77 ID:Nq5IDZ/60.net

>>291
多分あんた感染と発症の区別付いてないでしょ?

310 ::2021/10/17(日) 17:14:44.14 ID:BsLRcMo50.net

>>299
分かってますん
感染して発症する
接種済みでも重症化する人もいるけどそれも防ぐのがワクチン
だからコロナに関してはわかんって言ってんの

321 ::2021/10/17(日) 17:17:23.89 ID:1yW14jqx0.net

>>310
分かってねぇじゃん
ウイルス増殖を防ぐのがワクチン、よって感染はしても発症は大幅に減らす
重症化を防ぐだけじゃない
なんで重症化だけだと思ってんの?

327 ::2021/10/17(日) 17:19:03.84 ID:NM8UKrVC0.net

>>321
増殖を押さえれば特別な免疫がなくても退治できるからな
がん細胞も毎日出来てるけど退治してる

329 ::2021/10/17(日) 17:19:22.08 ID:BsLRcMo50.net

>>321
イスラエルは?

345 ::2021/10/17(日) 17:24:08.71 ID:1yW14jqx0.net

>>329
今の感染者がピーク時の15パーセントのイスラエルがなんだって?
そもそもイスラエルは11歳以下が国民の2割ぐらいいるからそこでの保有ウイルスがいる為なかなか抑え辛いのが実情

721 ::2021/10/17(日) 20:01:09.50 ID:SUEkiYrU0.net

>>321
ファイザー社や武田/モデルナ社のmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンは非常に有効なワクチンであり、従来株のウイルスに対しては、発病を防ぐ効果94〜95%に加え、イスラエル(ファイザー社ワクチンを使用)においては感染そのものを防ぐ効果が91.5%もあると報告されていました(※1)。

しかし、その後イスラエルではデルタ株にほぼ置き換わってしまい、その結果、発病や感染を防ぐ効果が64%まで下がってしまいました(一方、入院を防ぐ効果は93%と高いレベルを維持しています)(※2)。

403 ::2021/10/17(日) 17:42:46.98 ID:iIpVf8y40.net

この手のスレは相手の立場に応じたリスクを突き付け合いながら
打つ・打たないの水掛け論に終始してばかりで
「最終目標は?その目標を達成する手段としてワクチン接種は適している?」
という点についての議論にならないよな

410 ::2021/10/17(日) 17:46:34.28 ID:W26NQAK60.net

>>403
そもそも、リスクなど何一つないからな
コロナはただの風邪だし、ワクチンはとげとげを増やして熱出すだけ
儲かるのは製薬会社だけというね

414 ::2021/10/17(日) 17:47:05.20 ID:TSa0uZ/Z0.net

>>403
というかワクチンを利用してマウント取りたいだけ

418 ::2021/10/17(日) 17:48:51.88 ID:1yW14jqx0.net

>>403
目標はワクチン接種によって相対的なコロナ弱毒化だろ

421 ::2021/10/17(日) 17:49:40.29 ID:Q2GgVxNA0.net

>>403
ワク信も反ワクも両極にいる奴らの中身は同じで、対立を煽ってるだけだからな。

466 ::2021/10/17(日) 18:09:31.04 ID:VxY8P0Ig0.net

>>460
そう言うなら当然、生ワクチンの方がmRNAワクチンより明確にリスクが高い証明できるんだよな?
さあどうぞ

637 ::2021/10/17(日) 19:16:43.75 ID:aCe6CqnA0.net

実家暮らしだけど俺の母親が反ワクチンで未だにワクチン撃たせてもらってない。危険危険言ってすごい警戒心あるんだわ

644 ::2021/10/17(日) 19:19:10.36 ID:D9bFnWUJ0.net

645 ::2021/10/17(日) 19:20:37.13 ID:UB9kQSul0.net

>>637
本人がしっかり予防に気を付けて生活してるなら、別に反ワクでもいいんだよね。

他人に反ワクを強制しなければ

664 ::2021/10/17(日) 19:28:21.54 ID:Xa5j387v0.net

>>637
嫌なら家を出ろよ
いい大人なんだろ?

670 ::2021/10/17(日) 19:30:39.52 ID:aCe6CqnA0.net

>>664
38歳だけど一人暮らしなんてしたことないしめんどくさい事多いから実家にいた方がいいやろ

675 ::2021/10/17(日) 19:33:38.39 ID:phk1hzLw0.net

>>670
家が金持ちでずっといられるならいたほうがいいよ 家賃光熱費無駄金だから

680 ::2021/10/17(日) 19:35:27.11 ID:aqmBcNvs0.net

>>670
岐阜は良いところだしありですね。

687 ::2021/10/17(日) 19:37:26.49 ID:Xa5j387v0.net

>>670
それなら親の文句は言わない方が良いね
その家は親の持ち物であって子供のものじゃ無いから

688 ::2021/10/17(日) 19:37:42.94 ID:oOErmfbi0.net

この期に及んでまだ打ってない社会不適合者が24%もいるのか

783 ::2021/10/17(日) 21:05:07.38 ID:ZAXzlX3z0.net

>>781
底辺は自己責任
まずはこれを認めて今から努力しろよ
だから高卒、非正規のゴミはゴミのままやねん

この世は全て自己責任やで笑
努力した奴は大卒正社員となり結婚
怠け者は高卒非正規となり孤独死

787 ::2021/10/17(日) 21:08:40.95 ID:a1gGBfRi0.net

>>783
慶應高校からエスカレーターの俺は大学は2流だと思ってるけど4流大学の癖に1流ぶって哀れ
どうせオマエのカミさんも型落ちのエアコンから腐臭する車みてーな汚物だろ?www

832 ::2021/10/17(日) 21:54:58.94 ID:Vb/ZHJI40.net

>>783
高卒煽りしてるけど修士疑惑はどうなん
俺はおまえを信じてるぞ
出てきて論破してやれよ
なあ、頼むよ修士さん

851 ::2021/10/17(日) 22:32:25.27 ID:orLeLcob0.net

>>783
高卒、非正規でワクチン打ったやつを追い込んでやるなよw

898 ::2021/10/17(日) 23:45:55.86 ID:8DABQxqu0.net

未接種=反ワクではないと思うんだよね
俺みたいにめんどくせーってだけなのが大半じゃないの

906 ::2021/10/18(月) 00:07:01.16 ID:gXblrhj20.net

>>898
それもあるだろうな
3回目ブースターの話なんて事前になかったものも出てきて多少の不安を感じる人も当然出るのも不思議とは思えんし
であるから「反ワクチン」とイコールにはできない感じはするね

917 ::2021/10/18(月) 00:23:56.46 ID:0rMF7bkN0.net

>>898
俺も面倒8割、どうせ罹らん2割で打つ気ないなあ
戯れで反ワク書き込みしてるけど

918 ::2021/10/18(月) 00:24:54.98 ID:2hEF/2Us0.net

>>898
本当これな
反ワクってレッテル張ってまで打たせがる理由がわからん

949 ::2021/10/18(月) 01:24:44.39 ID:mBjNtijX0.net

>>918
こっちにもノルマがあるんですよ!

143 ::2021/10/17(日) 16:05:31.34 ID:N4ZR+FFj0.net

日本人だから「貴方が死にますよ」
よりも「貴方の周りに迷惑が掛かりますよ」の方が断然キツいわけでして

196 ::2021/10/17(日) 16:28:02.92 ID:A7BZ1Ri10.net

>>143
日本政府が共産勢力のプロパガンダを垂れ流してるのがおかすすぎますよね.
自民党は共産勢力から国民を守る気が一切ないようで、最早自由共産党ですし、岸田政権は共産勢力に媚びを売りまくりで保身がい第一で国益が頭にないようですね

それでも野党が全部ゴミ過ぎて自民党が総選挙で100%過半数を取るというほどにまともな政党が全くない日本の悲劇
まあ、私は岸田政権になった自民党に投票する気が一切ないので、既存政党以外でまともなことを言ってる政党と個人に投票するつもりですが
年齢的に若年層の票数を稼ぐ効果はありますので

票にならないからと無視される若年層こそ投票に行くべきですね
何処にも投票したくなければ白紙票でいいし、白紙が嫌なら政治に求めることでも書くか、政治家になって欲しい個人名を書いてもいいでしょうね
投票する意思を見せないと、保身しか脳にないクソ自民党は若年層を無視し続けるでしょうから

209 ::2021/10/17(日) 16:32:38.80 ID:CqadDZ3P0.net

>>143
ほんとそれニートだから俺が死ぬだけならどうでもよかったんだけどな渋々打ったわ

222 ::2021/10/17(日) 16:36:57.02 ID:2Ts5ifvK0.net

>>209
ニートの方では周りに迷惑かけてないの?

156 ::2021/10/17(日) 16:11:29.12 ID:C0ylzRGA0.net

>>147
死にはしない?までも何かは起きるだろう
ワクチンパスポートが蔓延る生きにくい世の中になるが
なんとか打たないのが吉。

167 ::2021/10/17(日) 16:16:24.54 ID:gbMNzqG60.net

>>156
反ワクの免疫不全がデマじゃなく事実ならまじ勘弁、ほんとデマであって欲しい。
俺は内勤で強制もされなかったし、単純にめんどくさいで避けてたら色々後出しで情報出てきて
嫁も万が一の家族全滅を避けるために打たないでって言ってて従来型は打つつもり。

233 ::2021/10/17(日) 16:50:46.43 ID:1qJ/6TDX0.net

>>167
デマではないよ
実際のとこ帯状疱疹みたいな免疫不全あるあるな疾病がじわっと増えてきてて
政府広報的なCMまで流し始めたからな
全部最初から想定されてる事なわけよ

400 ::2021/10/17(日) 17:41:07.20 ID:cc3VYU+G0.net

>>233
帯状疱疹がワクチン打つ前に出た
当時の放送だとコロナ禍のストレスによる免疫不全と言ってたよ
ワクチンの所為では無いのは確か

406 ::2021/10/17(日) 17:44:12.88 ID:vP1Z8Zou0.net

>>400
あんた元々免疫弱ってんだよ
年寄りに多いし、年寄りはガンになりやすいのもこれ

423 ::2021/10/17(日) 17:50:13.13 ID:cc3VYU+G0.net

>>406
あの時肋間神経痛と初期で診断されてしばらく湿布貼るぐらいしか対処法無かったから辛かったわぁ
肋折れた痛みで悶絶してた

427 ::2021/10/17(日) 17:51:21.65 ID:cc3VYU+G0.net

>>423
折れた様な痛みだな、実際折れてないから

727 ::2021/10/17(日) 20:08:32.76 ID:vP1Z8Zou0.net

>>427
俺も弱ってた時になった事があるから解る
単に減量のやり過ぎで免疫が弱ってた時期だった

241 ::2021/10/17(日) 16:53:54.21 ID:M/x4BNbD0.net

>>167
免疫不全はちらほら世界でも記事になってるからあると思うな。
あと厚労省が心筋炎に関しては認めてたから
症状が軽くても負担はかかってるだろうな。

打たなくて済みそうなら打つ必要ないと思うけど

280 ::2021/10/17(日) 17:03:05.44 ID:wxo/A5n60.net

そのうち安全なワクチンが出来るだろ今打って後悔したくない

285 ::2021/10/17(日) 17:04:55.41 ID:0l9C6xvM0.net

>>280
今のワクチンを疑ってるやつは何をもって安全だと判断するの?
治験が終わってないのって持続性の話だけなのに

安全なワクチンってなに?

298 ::2021/10/17(日) 17:10:11.32 ID:5JiJRY3E0.net

>>285
より問題が出てない方…で選ぶしかない
ぶっちゃけた話、これから出てくるワクチンなんて
これからの人柱の結果でしか何事も分からん
で、ここまで接種を伸ばしたヤツが簡単に人柱になるわけない
そうなると危険かどうか?確率は?なんてのも当然分からんわけでw

331 ::2021/10/17(日) 17:19:36.52 ID:0l9C6xvM0.net

>>298
問題ってのもようわからんな
反ワクが示してるのは妄想レベルのもんばっかりだし
実際に出てるもんの確率なんてものすごく差低いが
今のワクチンを避ける人ってどんなワクチンも妄想レベルの理由つけて避けるだけでは

349 ::2021/10/17(日) 17:26:12.29 ID:5JiJRY3E0.net

>>331
遅らせれば遅らせるだけ色々精査はされる
ただ、今後に期待してる人は新しいのが出たら
すぐ打つのかねぇ?それに関しちゃよー分からん

376 ::2021/10/17(日) 17:33:29.85 ID:yb5u9zoN0.net

>>285
少なくともメッセンジャーじゃないやつ

315 ::2021/10/17(日) 17:16:14.78 ID:uK9QUqXn0.net

>>307
わざわざ面倒じゃん
別に理由つけなくていいしわがままでもいいよ
打ちませーん

328 ::2021/10/17(日) 17:19:06.20 ID:1yW14jqx0.net

>>315
ほらな反ワクの工作の一つ 「面倒くさい」
実際は最初から打つ気無し

333 ::2021/10/17(日) 17:20:02.09 ID:mF5tbkTW0.net

>>328
打ったやつは気の毒だけど、打つ前に収束して助かったわ
3回目がんばって

338 ::2021/10/17(日) 17:21:28.25 ID:uK9QUqXn0.net

>>328
打つ気もないし面倒だがそれは共存できるんけど?
理由になってるだろ
面倒だから打つ気がない

367 ::2021/10/17(日) 17:31:08.70 ID:ucmUIEgO0.net

>>365
そろそろ頭打ちやで
会場の回転率クソ低いらしいし

389 ::2021/10/17(日) 17:35:35.99 ID:uMOvCIj+0.net

>>367
まあ多少落ちるだろうけど
現時点で1回だけ接種済の人はほとんど2回目打つだろうから
少なくとも1200万回ほどは今後も一定ペースで増える

あとたぶん職域接種で集計が遅れてるだけの人けっこういるはずなんだよな
職域用モデルナは河野が3600万回分配ったとか言ってたと思うんだけど
まだ1800万回分くらいしか集計されてない

で、この後は医療従事者がどの程度3回目打つかで
けっこう変わるかもなあ

392 ::2021/10/17(日) 17:36:16.01 ID:uMOvCIj+0.net

>>367
あらお前よく見たら反ワクかよw
普通にレスして損した

424 ::2021/10/17(日) 17:50:14.38 ID:ucmUIEgO0.net

>>392

ブースターちゃんとうてよw

430 ::2021/10/17(日) 17:52:21.84 ID:uMOvCIj+0.net

>>424
せっかく普通にレスしてやったのに
そっちからは逃げるんだよなあ

まあまじで反ワクにはレスしても無駄だね
さようなら

ID:ucmUIEgO0

441 ::2021/10/17(日) 17:57:19.78 ID:ucmUIEgO0.net

>>430
別にお前の意見なんかどうでもいいからな
反証するものもないし

俺の意見?接種率上がってくれたら万々歳っすよww
勝手に逃げたとか勘違いしてレスくれてアリガトネ-
じゃあなww

377 ::2021/10/17(日) 17:33:47.77 ID:iZ4kYNmc0.net

ワクチン未接種者は覚悟しておくが良い
感染者のほぼ90%はワクチン未接種者
コロナウイルスにかかると肺がいかれる
肺がいかれると呼吸困難になる
水の中で息ができないような呼吸困難で死ぬような思いをする
万一治っても後遺障害で息ができず酸素タンクを持ち歩く生活
ほんの100メートル歩くとゼイゼイ
階段を上がるとゼイゼイ
それが一生続く

380 ::2021/10/17(日) 17:34:38.76 ID:w6Fkq6ZC0.net

>>377 お!じゃあ俺は喫煙者だからさらに5倍5倍にトライトライでポックリいけますね

387 ::2021/10/17(日) 17:35:13.56 ID:yb5u9zoN0.net

>>377
今の陽性者のほとんどが無症状

390 ::2021/10/17(日) 17:35:56.45 ID:xRd6p8r20.net

>>377
あと半年くらいたっても味覚と嗅覚が戻らない人もいるってね

433 ::2021/10/17(日) 17:55:00.73 ID:iIpVf8y40.net

>>431
元々7割程度接種すればコロナは収まるという話だったはずだが
いつの間にやら只管接種率を高めようとする方向になってしまった

438 ::2021/10/17(日) 17:56:51.39 ID:phk1hzLw0.net

>>433
やばいよねこの流れ

443 ::2021/10/17(日) 17:57:55.28 ID:1yW14jqx0.net

>>438
ちっともヤバくないだろ

446 ::2021/10/17(日) 17:59:13.72 ID:phk1hzLw0.net

>>443
接種率100%はやばいだろ もし何かあったら滅亡だよ

457 ::2021/10/17(日) 18:03:18.64 ID:1yW14jqx0.net

>>446
俺がヤバくないって言ってんのはお前の「やばいだろこの『流れ』」に対してだわ

あと、反ワクさんは馬鹿だから教えてあげるけど未接種人口がいるから100パーになる事はねーよ

462 ::2021/10/17(日) 18:06:59.68 ID:VxY8P0Ig0.net

>>446
リスクあるものは全部やらんで戦略的に一定数残しておくのがリスク管理の基本なのに
なぜかワクチンだけはそれ無視すんだよな
頭おかしい
俺らが自発的にやって全滅回避のリスク管理やってんだから感謝しろ

439 ::2021/10/17(日) 17:56:55.64 ID:1yW14jqx0.net

>>433
いつの間にかじゃなくて感染力が倍以上のデルタ株が蔓延したからだろ
なんで反ワクって記憶力無いの?

479 ::2021/10/17(日) 18:16:51.91 ID:Z3S3Ej9C0.net

打て打て言ってる奴はやっぱ業者が混ざってんの?

484 ::2021/10/17(日) 18:18:22.82 ID:PXFuZszj0.net

>>479
もう9500万人打ってるんだから打つな打つな言ってる方が業者だろどちらかと言えばw

488 ::2021/10/17(日) 18:20:12.86 ID:Z3S3Ej9C0.net

>>484
なんで業者が打つなって言うんだ?
それ言ってなんのメリットがあるの?

495 ::2021/10/17(日) 18:22:05.12 ID:VxY8P0Ig0.net

>>488
無為を勧める業者ワロタ
金どっから出んだ?

485 ::2021/10/17(日) 18:18:50.19 ID:VxY8P0Ig0.net

>>479
自民の例の脱皮の件があったからな
ということはまあお察し

558 ::2021/10/17(日) 18:47:26.45 ID:wh+XNi4g0.net

イギリスではただの風邪が治らなくなった。
ワクチン接種者は、
後天性免疫不全症候群になることが確認された。

581 ::2021/10/17(日) 18:53:29.01 ID:D9bFnWUJ0.net

>>558
マジだった…💉🧟‍♂🧟‍♀

>政府の公式報告書の比較は、完全ワクチン接種が後天性免疫不全症候群を発症していることを示唆しています

A comparison of official Government reports suggest the Fully Vaccinated are developing Acquired Immunodeficiency Syndrome BY THE EXPOSE ON OCTOB
https://theexpose.uk/2021/10/10/comparison-reports-proves-vaccinated-developing-ade/

604 ::2021/10/17(日) 19:02:25.78 ID:cc3VYU+G0.net

>>581
ワクチン打ってからいつもの扁桃炎になったけど
きっちり治ったから心配する様な事はないだろうよ

612 ::2021/10/17(日) 19:05:52.59 ID:vBD1eaBU0.net

>>581
俺も接種後帯状疱疹と風邪ひいたけど治ったから大丈夫

629 ::2021/10/17(日) 19:13:29.99 ID:D9bFnWUJ0.net

>>612
イ…

残る3500万人の日本人の方々へ : ベテランのドイツ人病理学者たちが死亡者の体内に見た「リンパ球のあり得ない暴走」と「非生物学的物体」が示す「長い戦争」
https://indeep.jp/runaway-of-lymphocytes-after-vaccination/

ワクチンとガン発生について改めて考える
投稿日:2021年10月11日

根本的な仕組みとしては、ワクチン接種後に、一時的な(期間は不明)免疫抑制、あるいは、免疫調節不全が誘発される可能性があり、簡単にいえば、

「接種後(あるいは自然感染後)に免疫が極端に弱くなる期間がある」
ということです。

これは、以下のような論文などでも示されていて、ここまでは普通に明らかになっていることです。
Lymphopenia during the COVID-19 infection

また、英オックスフォード大学の研究を取り上げた報道では、
「接種後に、感染症に対しての 21日間の閾値低下という奇妙な点が見出される」
とあり、接種後、このくらいの期間、免疫が弱くなる時期があるようです。

ですので、接種後そのくらいまで、帯状疱疹や他のヘルペスウイルスの再活性化などには注意したほうがいいということなのかもしれないですが、今回ご紹介するものは、そのようなものとは「異なる」観点から、

「ガンと自己免疫疾患の増加」
について警告を発したドイツの病理学者たちについての記事です。

RT ドイツ語版に掲載された記事で、その報道の内容は文字だけですので、それほど衝撃的ではないのですが、その後見た詳細な資料はなかなか衝撃的です。
「ワクチン内の人工物」
という概念とリンクする話となっていきます。
ドイツ RT の記事をまずご紹介します。
タイトルにある「リンパ球」とは、主に、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー細胞(NK細胞)で、それぞれ免疫に大きく関係するものです。

643 ::2021/10/17(日) 19:19:02.67 ID:tS8aDYnN0.net

>>629
なんかやばそ 友達もものもらいとか初めてできたとか言ってたし 医療の発展に協力してると思えば死んでも悔いなしです(泣)

648 ::2021/10/17(日) 19:22:03.51 ID:D9bFnWUJ0.net

>>643
ムスビ…

563 ::2021/10/17(日) 18:48:07.88 ID:h9SKjodb0.net

自治体で打てない場合ってどうすりゃええの‥‥?

568 ::2021/10/17(日) 18:50:41.39 ID:xRd6p8r20.net

>>563
接種券があるなら地元のクリニックでも打ってもらえる

579 ::2021/10/17(日) 18:52:56.19 ID:h9SKjodb0.net

>>568
市のサイトか役所の番号からじゃなきゃクリニックでも受け付けてないんだよ
市の全体でワクチン停止だから

595 ::2021/10/17(日) 18:59:31.86 ID:xRd6p8r20.net

617 ::2021/10/17(日) 19:07:52.32 ID:h9SKjodb0.net

>>595
thx
うーん‥‥市内の病院は全滅だから大手町の自衛隊会場行くしかないのか
遠くて無理だ

569 ::2021/10/17(日) 18:50:51.92 ID:S9ZcxZK00.net

>>563
住民票さえありゃ外人でも打てるしホームレスですら福祉的措置で打てるのに何言ってんだ
幽霊かなんかか

576 ::2021/10/17(日) 18:52:20.33 ID:V5V3eYaO0.net

なんでコロナのワクチンだけ3回も打つ必要あるんだ
他のワクチンでそんなの聞いたことないが

596 ::2021/10/17(日) 18:59:42.49 ID:EVXvjpWt0.net

>>576
インフルは毎年打ってるが…

610 ::2021/10/17(日) 19:05:20.87 ID:D9bFnWUJ0.net

>>576
製薬会社/水木しげる(1971年)
https://youtu.be/DoRdKLsngzQ

【病気は作られていた】
https://ameblo.jp/kazumimi1215/entry-12700752800.html

ドイツの弁護士グループが毎週ライブ配信で開催している調査委員会で、製薬会社というものが最初にできたのが1913年のことで、それは石油で巨利をなしたある財団が、今度は製薬業に投資することにしたからだったという話をしていた。

財団は製薬会社を作っただけではなくて、医学者や歴史学者などを組織して、それまでの医学の概念をそっくり変えてしまったというのだ。

それまでは製薬会社というものはなくて、薬局で薬草などを取り扱っており、自然療法が多く行われていた。
ところが、財団が製薬業を始めてから、医療が製薬会社の作る薬を治療に使うような形に変えられていき、自然療法はインチキだという話が広められていった。

それから5年ほどして起こったのが、スペイン風邪の大流行だった。
危険なウィルスが大流行したという話が広められたのだけれど、実はそれは普通のインフルエンザのようなものだった。
ところが、予防注射を受けていたアメリカ兵たちが肺炎を起こして大勢死んだのだ。
それで恐ろしいウィルスが流行っているということになり、一般市民も注射を受けることになった。

その結果、注射を受けた人たちがやはり肺炎を起こしてまた死んだのだ。
このときの薬剤を製造していたのが、某財団が投資していた製薬会社だった。
このことでこの会社は巨額の利益を得た。

医療情報担当者として製薬会社に長いこと勤めていたある女性は、業界のやり方があまりに利益中心なのを見てきて、製薬業界は人の健康のことなどまるで考えていないとはっきり言っていた。
製薬会社にとっては、「市場開拓」が第一なのだというのだ。

あるとき、風疹が危険な病気だということをしきりと宣伝し始めたと思ったら、予防薬を子供たちに注射することになった。
そのとき会社内で、「私たちが市場を作る」という標語が出ていたのを見てショックを受けたと彼女は言っていた。

危険な状態になるケースなどほとんどなかったし、子供たちは風疹にかかってそれで免疫ができるので、予防注射などまるで必要ないように思えた。
だけど、会社にとってはそれは「市場」なのだ。

623 ::2021/10/17(日) 19:10:10.49 ID:Laws8U9I0.net

>>576
インフルも本当は年2回だよ
ケチってるのとワクチン不足だから一回になってるだけ

580 ::2021/10/17(日) 18:52:59.00 ID:UhyCrpfN0.net

特許成分は非公表なので何が入っているかはわかりません!

でも安全です!お偉いさんが言ってるから安全!
安心安全!
安全だと「考えられます」!

593 ::2021/10/17(日) 18:58:39.56 ID:D9bFnWUJ0.net

>>580
ヨシ!

岸田首相 ワクチン3回目接種「全額公費負担で」 現金給付も前向き
https://youtu.be/jfzeH_0It_k

> SF小説家HGウエルズは、日本の未来を予言していました。  

【驚愕】HGウエルズの謎‼ 〜日本の未来〜
https://youtu.be/gnBGLAq19Uc

663 ::2021/10/17(日) 19:27:23.43 ID:uMOvCIj+0.net

>>580
アホすぎ
特許ってのは独占権を与えるかわりに公開するんだよ
成分がわからないものの特許なんてとれませんよ

674 ::2021/10/17(日) 19:32:34.49 ID:D9bFnWUJ0.net

>>663
ヨシ!

ファイザーFDA承認の真相
https://ameblo.jp/amiraclehappens/entry-12696137616.html

ブライアン・アーディス医師 注射の中身は様々
https://twitter.com/purplep76858690/status/1433732268116242435?s=20

しかし、一旦FDAが承認したら、法的に成分を変更できなくなるのですよ。
ですから、ファイザーは、最終バージョンの注射成分リストを提出しなくてはなりません。

〜要するに、注射の中身は打った人によって違うと?

まったく違うものもありますよ!

〜信じられない!

例えば、12月の最初のモデルナ注射は、成分2種類に特許を取っています。
中の成分が、今は7種類になっています。
しかし、他の5種類は未公開なので、何が入っているか分かりません!

多くの人から聞かれますよ。
なぜ私が最初に打っても、具合が悪くならなかったのに、今、様々な問題が出ているのかと、


そのような質問には、成分を何度も変えていると説明するのです。
オリジナルの成分には、現在入っている成分が、なかったでしょうね。


明らかにモデルナは、2種類の特許済みの成分入りから今は7種類になっているので前の注射よりも危険です。

これがFDAからのニュースです。
(deleted an unsolicited ad)

642 ::2021/10/17(日) 19:18:28.20 ID:/6jul2kI0.net

>>636
非接種者の方が感染率圧倒的に高いんだから頼むから出歩かないで家に閉じこもっててくれよ

734 ::2021/10/17(日) 20:15:57.48 ID:UWxvzZbi0.net

>>642
ワクチン打ってれば感染しないんじゃないの?うつるの?w

739 ::2021/10/17(日) 20:19:23.24 ID:5hhvE+L10.net

>>734
非接種者の屍の山の処分が大変だから😖💦

741 ::2021/10/17(日) 20:20:36.78 ID:/6jul2kI0.net

>>734
お前インフルエンザワクチン打ったら100%感染しないと思ってるの?
ワクチン誤解してね?

746 ::2021/10/17(日) 20:34:10.15 ID:UWxvzZbi0.net

>>741
でも国の発表だと約95%防ぐとなってるから大丈夫でしょ?信用してないの?

691 ::2021/10/17(日) 19:39:09.70 ID:Aq798B4v0.net

ワクチンパスポート、12月にもオンラインで発行へ スマホで利用

政府は6日のデジタル社会推進会議(議長・菅義偉首相)で、新型コロナウイルスのワクチン接種を公的に証明する「ワクチンパスポート」(接種証明書)を12月にもオンラインで発行する方針を決定した。スマートフォンでQRコードを表示して利用する仕組みを想定している。

https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20210906/k00/00m/010/155000c.amp

ワクパス無い人は入店できない店とか出てきそうだな

697 ::2021/10/17(日) 19:40:59.97 ID:UB9kQSul0.net

>>691
おっ。やるのか

702 ::2021/10/17(日) 19:47:20.77 ID:D9bFnWUJ0.net

>>641
>>691
🤖📶ヨシ!



世界経済フォーラム クラウス・シュワブ会長らダボス会議のエリート経営者がコロナ後に構築するトランスヒューマニズムな世界
https://youtu.be/KcQMfxR17-c

Urgent Message about COVID -19 Dr. Carrie Madej 日本語字幕バージョン(テキスト起こし)
https://note.com/eriyuri55/n/n0c768b5bcc84

緊急メッセージ 新型コロナワクチンについて キャリー・マデイ医師 2020/06/25 DR CARRIE MADEJ
https://www.bitchute.com/video/LtCCDsuGz0sG/

752 ::2021/10/17(日) 20:41:46.45 ID:ApKa2ynP0.net

>>691
時期的に3回目打ってからか

751 ::2021/10/17(日) 20:41:03.21 ID:ZAXzlX3z0.net

なんで高卒って数値の比較、確率の比較が出来ひんのや?
そもそもワクチン打ってない奴ってまともな仕事してるんか笑?

反ワクチン派さんの特徴
政府やコロナ政策への不信感がある者
重度の気分の落ち込みがある者
一人暮らし(独身笑)
低所得(年収100万円未満)
学歴が中学校、短期大学、専門学校卒業
ソース
https://medical.jiji.com/news/44651

755 ::2021/10/17(日) 20:45:21.32 ID:5PbcIEeJ0.net

>>751
今回のこのワクチン騒動で1番勉強になったのがそこ
高卒は物事を確率で考えることができないんだと
仕事柄たまに高卒に支持を出すことがあるんだけどもそこは気をつけないと行けないと理解した

769 ::2021/10/17(日) 20:57:56.88 ID:a1gGBfRi0.net

>>751
て、どこの大学? w

753 ::2021/10/17(日) 20:43:17.86 ID:5PbcIEeJ0.net

これは東京の分だけども12歳〜19歳の追い上げがすごい
一回目接種で20代を脱いちゃった
20代だけ置いてかれそう

788 ::2021/10/17(日) 21:11:07.08 ID:TwFB6u9P0.net

>>786
>>753
30歳以下ももうすぐ7割越え

867 ::2021/10/17(日) 22:43:39.05 ID:EVXvjpWt0.net

>>753
10代って副反応キツそうだけど問題ないのかね〜?
ウチの会社は50以上は鈍痛で大したことないけど20代は39℃近く出るのが続出してる。

868 ::2021/10/17(日) 22:45:39.49 ID:5hhvE+L10.net

827 ::2021/10/17(日) 21:48:50.82 ID:nJqZcVeH0.net

子供や劇症型アレルギー持ちなど正当な理由があってワクチンを射てない人達、これらは積極的に守られなければならない人達。
一方で正当な理由なく、下らない論拠のみでワクチンを射たない者達がいる。
この者達を断罪しなければ人の世は姑息な鼠だけが跳梁跋扈する苦界と化す。

831 ::2021/10/17(日) 21:51:43.03 ID:pMfa6HjI0.net

>>827強制じゃ無いだろwww馬鹿

834 ::2021/10/17(日) 21:59:49.74 ID:1r7e0rnw0.net

>>827
自分たちはワクチン打ってこんな酷い目にあって、
未来に出てくるかもしれない障害に震えているのに、
ワクチンを打たない人はズルい!
自分だけ無傷でいようなんて、そうはさせない!

854 ::2021/10/17(日) 22:33:15.70 ID:TkSd8Rcd0.net

>>827
むしろ打たない人を計画的に確保しておく必要があったくらいだ
他の製薬会社のワクチンの治験者が少ないようだぞ

902 ::2021/10/18(月) 00:03:04.61 ID:lH9ETEnN0.net

イギリスでワクチン2回接種者にADEが起きてるみたいじゃん
日本も冬に地獄になるかもな

946 ::2021/10/18(月) 01:15:01.54 ID:9VzMANZJ0.net

>>902
イギリス最大の新聞が伝える「英国史上最悪の風邪」が、ワクチン二回接種者の数十万人の間で拡大しているという報道の意味は
https://indeep.jp/double-jabbed-brits-have-most-bad-colds/

967 ::2021/10/18(月) 02:47:57.69 ID:cwTkzwr20.net

>>946
今までは新型コロナに感染しても無自覚だった人も免疫機能が働いているから。
免疫不全じゃなくてごめんね。🙏

996 ::2021/10/18(月) 06:20:05.02 ID:FjNXF9nV0.net

>>902
ADEっていうか、三密避けて手洗いうがいアルコール消毒、マスクを徹底しまくってるから菌やウィルスと接触する機会が激減してる。
免疫が働く場面がほぼ無くなって鈍ってる可能性が高い。

日本感染症学会が言ってるインフル流行の恐れってのは当たるかもね。

921 ::2021/10/18(月) 00:29:12.62 ID:UTjmJPJC0.net

ちなみに毎日夜書き込みの推奨派の無敵っぷりは
業者の書き込みもあるだろうがAIの大量書き込みと言う説もある
大量一撃離脱だから会話にもならないし
人件費もかからないからな
言論統制に加えて世論誘導はそこまできている

925 ::2021/10/18(月) 00:37:41.02 ID:GEFpf+JW0.net

>>921
〔同調圧力〕これ、実際は日本国家が受けてるからな、ワクチン圧力

このデータは更なる圧力回避策の偽装だろね

968 ::2021/10/18(月) 03:02:32.70 ID:GEFpf+JW0.net

>>959>>925
今後、途上国は鼻シュっの日本製ワクチン
になるからな
(いや世界中)

また外圧食らうんだろ「おまえんとこmrnaも射ってないのに売るだけかー 」ってな

集計偽装

929 ::2021/10/18(月) 00:41:21.36 ID:GKLKBTtr0.net

>>921のレス見ると反ワクは重度糖質の陰謀論者ということがよく分かるな

147 ::2021/10/17(日) 16:07:30.66 ID:gbMNzqG60.net

俺と子供以外の周りは皆打ってるな、何も起きないことを祈る。

152 ::2021/10/17(日) 16:09:19.43 ID:iIpVf8y40.net

何のために打ったのか、いつまで打つのか
これを理路整然と説明できる奴はいない
何故なら政府が方針を示していないから

155 ::2021/10/17(日) 16:10:34.36 ID:0l9C6xvM0.net

>>152
反ワクってそんなのもわかってないのに批判してるのかw

191 ::2021/10/17(日) 16:25:55.32 ID:2Ts5ifvK0.net

>>155
何のために打つのか
いつまで打つのか、何回打つのか

はい、説明な

161 ::2021/10/17(日) 16:14:17.45 ID:xsyDTxSY0.net

まことに結構なことだ
これなら俺が打たなくても大丈夫だな

169 ::2021/10/17(日) 16:16:49.48 ID:0l9C6xvM0.net

>>161
集団免疫なんてないのに?

179 ::2021/10/17(日) 16:21:13.73 ID:3qgY6wmC0.net

>>169
どっちみち俺にゃ関係ないが、7割打てば何とかなるはずじゃなかったか?
打たない人間はその邪魔をしていて甚だ迷惑な非国民というはずでは?

249 ::2021/10/17(日) 16:56:06.82 ID:0l9C6xvM0.net

>>179
ワクチンって別に感染しなくなるわけじゃないし
コロナにおいて集団免疫なんてもんを信じてるのはアホだと前から言われてたけど?

168 ::2021/10/17(日) 16:16:35.53 ID:cwy17P8G0.net

そもそもコロナにかからないし、かかっても何とも無いのに射つ方がアホだろ

171 ::2021/10/17(日) 16:18:12.68 ID:iIpVf8y40.net

>>168
本来は身体が弱い人達が率先して打つべきなのに
寄りにも寄ってそういう人達がワクチン接種を見送らされる不思議な状況

190 ::2021/10/17(日) 16:25:48.87 ID:eAqL22jW0.net

>>171
射ちたくて射てないのは可哀想だけど、もうコロナ収束してるがな。必要?
俺の家族は頼まれても射たんけど。

174 ::2021/10/17(日) 16:19:32.37 ID:phk1hzLw0.net

仕事や家族の為、摂取者は自分で決断して同意書にサインしたわけだからカッコイイよ
未接種者は自分の為に打たない決断をしたからダサい俺もその一人だけど

198 ::2021/10/17(日) 16:29:32.58 ID:A7BZ1Ri10.net

>>174
こういう書き込みをするのはやっぱり共産工作員なのかな
製薬会社が雇った工作員が書き込みしまくってそう

203 ::2021/10/17(日) 16:30:33.19 ID:nck5aL3N0.net

>>198
どっちかというと反ワクのほうが共産党員だろ。

2 ::2021/10/17(日) 14:12:53.96 ID:jNeHn6bP0.net

>>1
女から見て良い男の定義って何か知ってるか?

・横から見てオデコが垂直
・鼻が上を向いておらず高い
・眉毛と目が離れていない
・歯並びが良い
・上唇が厚く無い
・タレ目である
・頬からヒゲがびっしり生える
・20cm前後の巨根である
・ガリガリではなく最低でも細マッチョ
・時代遅れの奇抜なヘアカラーをしない
・オデコ全隠しのヘルメット頭をしない
・運動神経が良い
・毎日風呂に入って清潔である
・爪を伸ばしていない
・整形をしてない
・真っ当な職に就いている
・スーツ・ネクタイが似合う
・亭主関白をしなくても言う事を聞きたくなる男
・聞き上手
・高い声じゃなく割と低い声
・臆病者じゃない男
・嘘をつかない男
・ナルシストじゃない男
・正義感が強い男
・女・子供に対して対抗心を燃やさない
・大きな器を持ってる男
・どんな危機でもいつも冷静な男
・女・子供を常に大事にする男
・女・子供の為に死地に向かう男
・大声を出さない男
・ヒステリーを起こさない男

こういう男を太古の昔から普遍的に女どもは求めている

212 ::2021/10/17(日) 16:34:05.73 ID:8VgXJ54G0.net

おれは26%の希少種。

221 ::2021/10/17(日) 16:36:45.22 ID:sdG0y//+0.net

>>212
奇行種?

275 ::2021/10/17(日) 17:01:41.06 ID:8VgXJ54G0.net

>>221
お前がな

226 ::2021/10/17(日) 16:40:25.08 ID:lNFmVgs60.net

アメリカを始め、まともな先進諸国は反ワク入国禁止になるから、
強がっても反ワクは人間扱いさえされないと言うのに、おつむが可哀そうすぎる

246 ::2021/10/17(日) 16:54:38.91 ID:upZb8Yta0.net

>>226
米国の最高裁がワクチン打った者は人間ではなく「トランスヒューマン」と認定
人間じゃないのは打った側だよ

263 ::2021/10/17(日) 16:58:40.68 ID:yb5u9zoN0.net

>>226
今打った人が一生入国フリーな訳じゃないでしょ

227 ::2021/10/17(日) 16:45:56.67 ID:BsLRcMo50.net

>>226
ワクチン打ってても感染するのに
打ってる奴だけ優先するとか何の意味があるのか教えてくれ
何の意味があるの?

231 ::2021/10/17(日) 16:50:04.73 ID:vq51oT/90.net

>>227
重症化リスクが下がる

236 ::2021/10/17(日) 16:51:46.00 ID:BsLRcMo50.net

>>231
そんな事言ってんじゃねーよ
ワクチン打てば集まっていい理由だろがあほ

228 ::2021/10/17(日) 16:46:24.74 ID:U2GJIXrR0.net

11月になったら旅行も飲食もワクチン打ってないと割引ないからな
そこから申し込んでも2カ月かかるからもう遅い

238 ::2021/10/17(日) 16:52:49.88 ID:wnP/BzXk0.net

>>228
かっぱ寿司10%OFF程度のクーポン券だけどな

245 ::2021/10/17(日) 16:54:36.85 ID:1yW14jqx0.net

>>238
ほらこいつも頭悪い

267 ::2021/10/17(日) 17:00:12.66 ID:1yW14jqx0.net

>>260
こーやって反ワク馬鹿は穏健派を装って工作しています
こんな奴がさっきから多いこと多いことwww

274 ::2021/10/17(日) 17:01:36.81 ID:BsLRcMo50.net

>>267
お前がアホなの
反ワクなら全ワクチン否定してるよ

282 ::2021/10/17(日) 17:03:37.21 ID:1yW14jqx0.net

>>274
そもそもどんなワクチンだって感染自体を無くすもんじゃないのに
感染がー感染がー言ってるお前は穏健派の反ワクだよ
ってか穏健派の皮を被った工作員だわ

307 ::2021/10/17(日) 17:13:44.28 ID:5hhvE+L10.net

反ワクって我が儘にそれらしい理由付けしてるだけでカッコ悪い。

313 ::2021/10/17(日) 17:15:26.29 ID:NM8UKrVC0.net

激減したのを不思議がる人が多いけど
反ワク以外は全員打ったんだから当然の結果
ワクチンがそれだけ効果があった

322 ::2021/10/17(日) 17:17:33.20 ID:2Ts5ifvK0.net

>>313
ならもう終息ってことだよな笑

336 ::2021/10/17(日) 17:20:45.50 ID:HSdwmF660.net

>>313
反ワクのニートたちは誰とも濃厚接触しないからな。

334 ::2021/10/17(日) 17:20:06.31 ID:SDBZDP640.net

こういう馬鹿↓がまだ意地になってワクチン打ってないだけ

森喜朗会長「私はマスクをしないで最後まで頑張る」東京五輪パラの公式ウエア発表で
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/02/21/kiji/20200221s00048000307000c.html

358 ::2021/10/17(日) 17:28:54.44 ID:M/x4BNbD0.net

>>334
その馬鹿を長老といって慕う議員は多いこと。

361 ::2021/10/17(日) 17:29:25.28 ID:5JiJRY3E0.net

>>334
まぁ、マスクしない馬鹿がどんどん死んでいくだろうから
生きやすい世の中になって良いじゃろw

379 ::2021/10/17(日) 17:33:56.54 ID:wTcDZN0x0.net

日本の素晴らしいことわざ

タダより高いものはない。 信じる者を騙される。 信じたバカが悪い。 人を騙してナンボ。

388 ::2021/10/17(日) 17:35:23.91 ID:1yW14jqx0.net

>>379
キチガイは黙ってろって言ったろ

391 ::2021/10/17(日) 17:36:14.47 ID:M/x4BNbD0.net

>>379
お前が日本人じゃないって事はわかったよ

419 ::2021/10/17(日) 17:49:22.08 ID:Laws8U9I0.net

>>417
ワクチンの仕組みを全く知らんからそう言える
他のワクチンはもっと危険な方法で免疫つける仕組みだからな

426 ::2021/10/17(日) 17:50:43.01 ID:VxY8P0Ig0.net

>>419
俺はワクチンを打つとは一言も言っていないことに注意しろ
せいぜい治療薬だ

429 ::2021/10/17(日) 17:52:15.48 ID:1yW14jqx0.net

>>426
ワクチン程度のリスク心配してんのに治療薬のリスクを考えてないって馬鹿だろ

447 ::2021/10/17(日) 17:59:27.33 ID:VxY8P0Ig0.net

>>429
毎回、テンプレみたいに治療薬のリスクとか言い出すんだよな
人類初のmRNAワクチン以上のリスクはねえんだわ
なんなら30年以上使われてるイベルメクチンでいいんだぞ

460 ::2021/10/17(日) 18:05:23.90 ID:1yW14jqx0.net

>>447
なんで反ワクさん達って極端馬鹿なんだろうねー
生ワクチンとかの方がよっぽどリスク高いと思うんだけどどっから「mRNAワクチン以上のリスクは無い」って言えるんだ?

432 ::2021/10/17(日) 17:54:22.38 ID:VxY8P0Ig0.net

>>430
頼んでもいないのにレスしてきて
一人でさようならとか何言ってんの?w
ワクチンイラネ
せいぜいワク信発狂アイテムのイベルメクチンで十分だわ

444 ::2021/10/17(日) 17:58:14.31 ID:uMOvCIj+0.net

>>432
お前誰だよ
複数ID使ってたらごっちゃになっちゃったのか?w

ID:ucmUIEgO0
ID:VxY8P0Ig0

450 ::2021/10/17(日) 18:00:10.74 ID:ucmUIEgO0.net

>>444
ほんと空想がお上手のようでww
勝手に意見書いといてレスがつかないってキレるわ
似たようなレスに対して複idダーって文句言うわ

5ch初心者っすか?

503 ::2021/10/17(日) 18:26:33.17 ID:Va0iJzft0.net

40年前の 1981年、フランスの猫の研究論文。
大昔からコロナウイルス抗体に対するADE は分かっていた。

ネコ伝染性腹膜炎における抗体媒介性疾患の増強:デング熱出血性熱との比較 ネコ伝染性腹膜炎の悪化における抗体の役割 (1981年)
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/0147957181900035
「抗体を含むネコ血清で受動免疫された非免疫子猫」(コロナウイルスのワクチン接種を受けた猫たちという意味と同義)は、

> その後に急速な病気を発症した。
> 感作されていない猫よりも早く死亡した。

とあり、このような研究は、過去数十年で多数行われていて、

「ADEが起きない」とした研究は、無い。

「コロナウイルスの抗体で ADE が発生するという理論は科学的に完全に定着している」

これを国民に大量接種している。

512 ::2021/10/17(日) 18:30:13.14 ID:phk1hzLw0.net

>>503
そんなの嘘だ!
俺は信じてまだまだ打つぞ

527 ::2021/10/17(日) 18:36:28.84 ID:1yW14jqx0.net

>>503
コロナウイルスに対するADEだからワクチン接種の有無は関係無いだろこれ

505 ::2021/10/17(日) 18:27:45.82 ID:AbvfBFJL0.net

>>503
そんな訳ないだろw
日本政府を信じろよ

523 ::2021/10/17(日) 18:35:03.81 ID:D9bFnWUJ0.net

>>505
ヨシ!

交通事故にお気をつけください!
https://ameblo.jp/amiraclehappens/entry-12704429908.html








何故?自分が救急車で運ばれた原因
になったモノを、従業員に打たせるのですか?

543 ::2021/10/17(日) 18:43:14.50 ID:26p2B9gM0.net

>>505
そうだな
河野太郎がワクチン接種後に死んだ人は世界中一人もいないって言ってるんだから安心安全だよな

516 ::2021/10/17(日) 18:31:45.98 ID:Va0iJzft0.net

皆さん今後は毎年4回接種しましょう!!

「同一の抗原で繰り返し免疫化(ワクチン接種)を行った場合、5回目から死亡する例が激増。
7〜8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある」
とも東京理科大学名誉教授、村上康文氏は話す。

https://forbesjapan.com/articles/detail/43274/1/1/1

「mRNAワクチンを繰り返し接種した場合」と同じ意味となり、その際には、過去の動物実験では、

> 5回目から死亡する例が激増

して、

> 7〜8回繰り返すと半分近くが死亡する

という研究が示されていたと。

534 ::2021/10/17(日) 18:39:23.48 ID:D9bFnWUJ0.net

>>516
ヨシ!

終りが無い:イスラエル:「グリーンパス」を有効にして置く為に4回目のブースター注射が必要と発表
https://ameblo.jp/horehore-oo7/entry-12700396811.html

イスラエル人が「グリーンパス」を維持するためには、これから4回目の注射を受ける必要がある。
もし拒否すれば、彼らの「ワクチン・パスポート」は間もなく失効する。

「緑のキャラクターは命!」
とイスラエル政府はツイートした。
「手放してはいけない」
さらに、緑のリサイクルマークと一緒に「更に配布してください」とツイートしています。
………
イスラエルは、誰もが永遠に何度も何度も注射されることを望んでいる

イスラエルの「コロナウイルスの皇帝」であるサルマン・ザルカ教授は、
4回目の予防接種を受ければ、イスラエル人は「完全にワクチンを接種した」状態になり、屋内の全ての空間に入る事ができる様になると公言しました。

ザルカ氏は、「ウイルスがここに存在し、今後も存在し続けることを考えると、4回目の注射にも備える必要があります」と述べ、
「グリーンパス」は新しい注射の度に更新する必要があることを示唆した。
………
イスラエル政府が導入しようとしている新しい注射の数には終わりがありません。
そして、イスラエルと密接な関係にあるアメリカ政府も同じことをしようとするでしょう。

イスラエルの研究者は、武漢風邪の感染を永続的に防ぐためには、3回目のワクチン接種では単純に足りないと主張しています。
4回目、5回目と続けて接種してこそ、人々は安全を確保できると主張しています。

654 ::2021/10/17(日) 19:25:09.61 ID:5hhvE+L10.net

>>516
自分の所の薬を売るための嘘だって。
反ワクは創価と同じで教祖様が在日。

536 ::2021/10/17(日) 18:40:07.79 ID:7dvCdvvO0.net

別に打たないって選択肢を選ぶ人が居たっていいじゃん
何でワクチン打った人達はそんな攻撃的なん?

591 ::2021/10/17(日) 18:58:19.60 ID:XZRHFAWn0.net

2度目も先週打ち終わってるんだけど、まだ5Gに接続できないんだよね。
ワクチン効いてないのかな。
ドコモの障害の影響かな

601 ::2021/10/17(日) 19:01:36.44 ID:phk1hzLw0.net

>>591
2回だと成功率低いよ

640 ::2021/10/17(日) 19:17:37.46 ID:CS+9zgaR0.net

>>591
5Gの契約しないと、接続できないよ。

641 ::2021/10/17(日) 19:18:20.27 ID:/bMxI92G0.net

反ワクってやっぱマイクロチップの存在とか信じてるの?

699 ::2021/10/17(日) 19:43:32.77 ID:RFnYD2rl0.net

>>641
マイクロチップはともかく
薬害の歴史は信じてるよ

712 ::2021/10/17(日) 19:53:03.73 ID:D9bFnWUJ0.net

ワク信アルバイトはとにかく反ワクに少数派のレッテルを貼るよう指令を受けてるようだな📶🤖

717 ::2021/10/17(日) 19:58:23.76 ID:cOThUuuw0.net

>>712
後がないからまともなこと言えなくなってて笑うw
もはやワクチンの有効性じゃなくて人体の影響まで話が後退してるし
ADEやエイズ、寄生虫まできてる

722 ::2021/10/17(日) 20:01:14.27 ID:D9bFnWUJ0.net

>>715
>>717
ヨシ!

厚生労働省の資料から「ワクチン死亡報告事例」が消えました
https://earthreview.net/death-report-cases-disappeared-from-official-documents/

10月15日に発表された厚生労働省の該当ページからは、「死亡事例」が消えていました。
以下にあります。

第70回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第19回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催) 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00032.html

死亡事例が除外された理由は書かれていないですので、わかりません。

773 ::2021/10/17(日) 21:00:12.35 ID:FgqT7KIx0.net

一部上場の会社で働いてたら職域摂取当たり前だよな?なんで打ってないの?やっぱり底辺なん?

776 ::2021/10/17(日) 21:01:38.00 ID:XrT9mU/w0.net

>>773
まぁ会社自体でやってなくても健康保険証の組合でやってたりするしな

779 ::2021/10/17(日) 21:03:18.98 ID:ZAXzlX3z0.net

>>773
やめたれ笑

778 ::2021/10/17(日) 21:03:16.02 ID:05J7RY6Y0.net

>>770
モンタニエ博士やボッシュ博士はコロナワクチン接種に反対してるけどあんたはそれ以上
の学歴、経歴があるの?
加藤官房長官も「打たない」と言ったようだけど?

782 ::2021/10/17(日) 21:04:26.80 ID:ZAXzlX3z0.net

>>778
あのさぁ笑
一部の例外を持ち出して比較するって正しい事か?

793 ::2021/10/17(日) 21:15:44.29 ID:upZb8Yta0.net

>>782
多数派が正しいと思ってるんだ?笑
せっかくお勉強頑張ってきたのにね〜
残念だね〜

800 ::2021/10/17(日) 21:23:05.99 ID:E1OBgT/B0.net

去年728万人が今年2万人以下やぞ

https://weathernews.jp/s/topics/202103/310155/

803 ::2021/10/17(日) 21:26:07.88 ID:g2UXnZHW0.net

>>800
来年はわからん。

846 ::2021/10/17(日) 22:28:14.59 ID:1WC5t9uX0.net

>>800
感染対策がざるなやつばっかりだったんだろ
流行期にはちゃんと感染対策してるから罹った事ない、ワクチン打った事ないけど

850 ::2021/10/17(日) 22:31:44.04 ID:Jc4kDjD00.net

ほぼ全ての社会人て、仕方なく打てないとかひきこもり以外は打ってるとして
反ワクチン派の人たちも結局打ったということか?

853 ::2021/10/17(日) 22:33:01.91 ID:jOjcGoZl0.net

>>850
辻褄が合わない話だよなw

857 ::2021/10/17(日) 22:34:52.40 ID:D9bFnWUJ0.net

>>850
もしくは政府発表の数字が大本営のデタラメかだな
公文書改竄が国技の中世暗黒ジャップランドだから何やってても不思議はない

881 ::2021/10/17(日) 23:01:15.60 ID:JMYI5Y5y0.net

逃げない
ワク信は3回目から逃げない!

たとえ10分の1の毒量で同等効果のワクチンが開発されても、そんなものは様子見が使うものであり、同じ土俵になんか今更上がれない。
自分の判断が誤りであったことを認めてしまう。
ワク信なら濃い目でこそ何度でも何度でも飛び込んで、飛ぶ!

884 ::2021/10/17(日) 23:24:11.97 ID:Wzco1D3U0.net

>>881
さっさと就職しろよ、社会のゴミw

889 ::2021/10/17(日) 23:34:14.85 ID:JMYI5Y5y0.net

>>884
3回目以降逃げたいとか思うなよw

980 ::2021/10/18(月) 04:32:44.85 ID:ZxPaTqTy0.net

俺はコロナどころかインフルエンザにもなったことないからワクチン打たんでもええわ

983 ::2021/10/18(月) 04:36:20.59 ID:fZ4wN+2×0.net

>>980
同じく

986 ::2021/10/18(月) 04:39:49.26 ID:nRKpKwkR0.net

>>980
まあ感染した事ない訳は無いんだけどねw新コロナもいずれ感染する
ただの風邪で終わるんだろうけど

211 ::2021/10/17(日) 16:33:34.07 ID:AOYFLMTi0.net

反枠は元トランプのこじれたのじゃなければ
日本を分断する工作活動してるのか
ちょっとこじれて陰謀論に飛びついてる(真顔で白装束来てるパナウェーブ的な系統)とか
まぁ、ちょっと変わった人達 になってるわねぇ
ネタでやってる分にはいいけど、本気だと、ちょっといろいろと^^;

302 ::2021/10/17(日) 17:11:15.30 ID:lMSMPt400.net

>>211
右や左の陰謀論者が反ワクを煽ってるらしい

225 ::2021/10/17(日) 16:40:08.68 ID:yXHrD97w0.net

ワケワカラン副作用出るの知ってて打って副作用を嬉々として話すとかキチガイじみてる
自分のからだで遊ぶなよ

230 ::2021/10/17(日) 16:48:03.60 ID:PXFuZszj0.net

>>225
頭まで反ワクになるな

234 ::2021/10/17(日) 16:50:49.79 ID:nJqZcVeH0.net

たった1人の反ワクが感染発症して、製造ラインが止まったり、現場が休みになって安全大会やったりほぼ社会のお荷物だからなw
差別というか区別だわ、戦いから逃げて銃後でキョドってるような奴を日本人は軽蔑するのです。

255 ::2021/10/17(日) 16:57:41.23 ID:qVXLOkg10.net

>>234
うつしたの接種済のやつだろ
ワクチン済ませたやつは感染しても無症状だから工場ライン止まらないんだよな
そのほうが問題ある

284 ::2021/10/17(日) 17:04:44.19 ID:BsLRcMo50.net

信ワクも反ワクもきもいって言ってんだよ
コロナに関しては謎だらけなのに

289 ::2021/10/17(日) 17:05:42.40 ID:1yW14jqx0.net

>>284
感染がー感染がー って言ってるお前も頭悪くて十分気持ち悪いわ

288 ::2021/10/17(日) 17:05:40.72 ID:EVXvjpWt0.net

>>183
ワクチンって自分が重症化しないためにやるから。
打たない奴が死んでも自己責任。
国民の殆どが接種してるから、冬に流行して反ワクが死にまくったとして政府批判には繋がらないわな。

正直30歳以下はまず重症化しないから接種する必要は無いと思うけど。

292 ::2021/10/17(日) 17:07:08.16 ID:1yW14jqx0.net

>>288
保有ウイルスが減るから他者への暴露回数が減る
経済活動を再開するには仕方の無い事

290 ::2021/10/17(日) 17:06:23.16 ID:9SNC5wvW0.net

このデータは正確なのかねえ
大本営発表にしか見えないな
少なくとも俺の周りの比率だと高齢者でせいぜい7割だね
リーマンも4割くらいかな
介護従事者は打っている人が多いけど、保健所と保母さんは打ってない人が多いね
若い人が多いからというのもあるだろうけど

293 ::2021/10/17(日) 17:07:35.59 ID:WgIa7jxn0.net

>>290
まあ群馬はな

304 ::2021/10/17(日) 17:12:06.84 ID:csZCaRt40.net

今更だが高齢者が3千万人って福祉がやばくね?w

314 ::2021/10/17(日) 17:15:51.22 ID:fkDL+2pI0.net

>>304
高齢者が多く福祉がやばいでなく
少子高齢化で日本がやばい

342 ::2021/10/17(日) 17:23:40.22 ID:NM8UKrVC0.net

ワクチン接種済の人にとってはただの風邪になった
反ワクにとってはかかったら肺炎になって死ぬ病気だけど
少数派だから無視していい

346 ::2021/10/17(日) 17:24:35.41 ID:mF5tbkTW0.net

>>342
次はインフルエンザワクチンの実験がんばって

365 ::2021/10/17(日) 17:30:37.05 ID:uMOvCIj+0.net

373 ::2021/10/17(日) 17:32:16.47 ID:1yW14jqx0.net

>>365
落ちてるよ、新規接種は半分以下だよ

394 ::2021/10/17(日) 17:37:08.47 ID:mmwVsXI20.net

数だけの奴隷が数誇ってて草

504 ::2021/10/17(日) 18:27:35.95 ID:W26NQAK60.net

>>394
で、奴隷を全部処分するのか…
よく出来た社会システムだな

395 ::2021/10/17(日) 17:37:10.01 ID:wTcDZN0x0.net

皆さん、ワクチンは、ノババックスの非mRNAワクチンか塩野義の非mRNAワクチン、KMバイオの非mRNAワクチンを打ちましょう。

mRNAワクチン打ったバカを笑ってあげましょうwwww ぶははははwww

404 ::2021/10/17(日) 17:42:52.97 ID:VxY8P0Ig0.net

>>395
仮に打つとしても
今からあえてリスク冒してmRNAワクチン選ぶ理由は全くないよな

417 ::2021/10/17(日) 17:48:06.29 ID:VxY8P0Ig0.net

打ったのって聞かれたけど
俺はあのmRNAワクチンを全く信用してない
シオノギワクチンも治療薬もこれから出る
今からリスク冒してあの型落ち打つ意味ある?
と言ってやったら何も言わなかったな

422 ::2021/10/17(日) 17:49:50.68 ID:1yW14jqx0.net

>>417
お前が射つ射たないは勝手だけどそれをわざわざ書き込む意図はなんなの?

425 ::2021/10/17(日) 17:50:42.39 ID:7h3kq6IC0.net

お注射が怖くて接種から逃げ回ったおじさんたち。
打つなら今のうちに行ったほうがいいよ?
特に地方ね。
接種場所がどんどん減っているから。
自治体運営の特設会場なんて、もう殆どないでしょ?
うちの自治体は65歳以上が終わった時点で撤収して、残りは全て病院になっていたよ。
それらの病院も次々に接種終了になっている。

遅くなればなるほど、目立つよ?w

428 ::2021/10/17(日) 17:52:03.54 ID:ucmUIEgO0.net

>>425
23のおっさんだけど目立つ方を選ぼうと思います!!

468 ::2021/10/17(日) 18:11:01.91 ID:VxY8P0Ig0.net

>>464
複数のワクチンならOKの根拠はなんなの?w

475 ::2021/10/17(日) 18:14:39.52 ID:1yW14jqx0.net

>>468
開発、製造過程が違うから

492 ::2021/10/17(日) 18:20:53.27 ID:5ZTbrRbJ0.net

予約枠がいっぱいですいっぱいですっていつになったら予約できるんだよまじで
地域住民じゃなくても打ってくれるところ無いか?

775 ::2021/10/17(日) 21:01:03.74 ID:8hNivXvp0.net

>>492
>>762
福島やべーな

507 ::2021/10/17(日) 18:28:33.32 ID:YA6soEpP0.net

未接種の俺様の為にその身を犠牲にしてワクチンを打って感染を抑えてろ

518 ::2021/10/17(日) 18:32:13.97 ID:VxY8P0Ig0.net

>>507
基本的にワクチンの効果が素晴らしいなら
周りがワクチン打つほど未接種者はどんどん安全になるんで
接種率が高まることで困ることは何もなくてむしろ喜ばしいことなんだよな
俺らの側も染す心配しなくてよくなるしな

513 ::2021/10/17(日) 18:30:51.17 ID:Laws8U9I0.net

病原体>>弱らせた病原体>>病原体の死骸>>病原体のタンパク質>>病原体のRNA
と進化してきてる訳だから1番安全なのはRNAワクチン

519 ::2021/10/17(日) 18:32:40.65 ID:Z3S3Ej9C0.net

>>513
LNPも入るよ

578 ::2021/10/17(日) 18:52:49.34 ID:oK2kcLou0.net

>>576
インフル

582 ::2021/10/17(日) 18:54:24.51 ID:2Z6jw4cO0.net

>>578
数ヶ月ごとに打つの?
最近打ったことないから知らんけど

625 ::2021/10/17(日) 19:10:32.10 ID:+xO2+5zU0.net

インフルエンザのワクチン打たなくても反ワクとは言わないに
コロナのワクチン打たないと反ワク
頭オカシイのがよく分かりますね

634 ::2021/10/17(日) 19:16:13.00 ID:8hwIIhlM0.net

>>625
集団ヒステリー起こしてるから何言っても無理

無視しとくべき

652 ::2021/10/17(日) 19:23:47.89 ID:7uemFaPh0.net

まだ予約取れないんだけど…

655 ::2021/10/17(日) 19:26:20.55 ID:UB9kQSul0.net

>>652
おれ名古屋市内住みやけど、アンタどこに住んどらっせるの?
まだ予約も取れんとか、さすがにトロくさいんやないの?

658 ::2021/10/17(日) 19:26:52.51 ID:5rrnSvK00.net

反ワクのほとんどがハゲだろ!
ソースワイw

667 ::2021/10/17(日) 19:29:15.06 ID:phk1hzLw0.net

>>658
それだ! 俺もただでさえ禿げてるのに禿げる言われてうつきしないわ

693 ::2021/10/17(日) 19:39:37.77 ID:w2RfCBJk0.net

建設現場では全員ワクチン終わったらマスク無しにするか、という話も出てきてるから
意外と底辺から反ワク排除が始まるかもね

709 ::2021/10/17(日) 19:51:26.10 ID:HAQpRNU50.net

>>693
ワクチンうてない子供に蔓延きたか
まぁ子供だから無症状なんだろうけど

718 ::2021/10/17(日) 19:58:40.55 ID:UhyCrpfN0.net

ワク信→レッテル貼りしかできない

政府→収束をワクチンのおかげにしたいが科学的根拠がないため、複合的な理由として、保険をかけてワクチン接種を項目に入れる

ワク信って現実見てるの?

726 ::2021/10/17(日) 20:06:09.42 ID:vP1Z8Zou0.net

>>718
仕事でやってるだけだろ
ワクチン打て打てとネット工作させられてるだけ

763 ::2021/10/17(日) 20:51:48.78 ID:u3ttcZ9P0.net

打たなかったら会社でヤバい奴扱いされるから仕方なくみんな打ったんだよ

766 ::2021/10/17(日) 20:54:55.32 ID:ZAXzlX3z0.net

>>763
逆に打ってない奴ってすごいよな笑

767 ::2021/10/17(日) 20:56:16.92 ID:sf33uEXr0.net

これワロタ
https://nypost.com/2021/10/12/covid-19-anti-vaxxers-mocked-in-shady-halloween-home-displays/

まあ、反ワクは高卒だから英語わかんないだろうけども

780 ::2021/10/17(日) 21:03:48.21 ID:Q2GgVxNA0.net

>>767
ただのキチガイだろ。
これが面白いとか正気か?

768 ::2021/10/17(日) 20:57:45.95 ID:ApKa2ynP0.net

幸い日本は医療の質が高いからワクチンに依存しなくて済む

795 ::2021/10/17(日) 21:17:45.39 ID:DSF7b9AN0.net

>>768たらい回しにされた反ワク「せ、せやな」

794 ::2021/10/17(日) 21:16:19.52 ID:g2UXnZHW0.net

インフルエンザは今度打つけどコロナは打ってないよ。いつでも打てるけどそんなもんだろ

797 ::2021/10/17(日) 21:18:50.47 ID:E1OBgT/B0.net

>>794
インフルエンザ全く流行してないのにワクチン打つの?

829 ::2021/10/17(日) 21:50:03.62 ID:GdAocst20.net

大阪市内まだ予約取れない
そういや給付金も一番最後だったな

894 ::2021/10/17(日) 23:42:29.16 ID:8VgXJ54G0.net

>>829
もう予約無しで当日会場いくと受けられるよ。モデルナとアストラだけど。

912 ::2021/10/18(月) 00:14:36.89 ID:2hEF/2Us0.net

ってか74%とかそもそも嘘くさいな
そのうち訂正入りそう

919 ::2021/10/18(月) 00:25:55.10 ID:2hEF/2Us0.net

>>912
だよなあ
俺の周り見ても74%行ってるとは到底思えない

915 ::2021/10/18(月) 00:21:06.91 ID:cH8dtfog0.net

大人の9割はワクチン打ってる
打ってないやつはまともに社会生活送れないだろう
打ったと嘘ついても今後ワクチンパスポートが必要な場面がたくさん出てくるだろう

944 ::2021/10/18(月) 01:08:48.80 ID:F/0s0UOi0.net

>>915
ワクチンパスポートは導入されても限定的だろ
cocoaやマイナンバーカード、給付金、vrs、五輪のバブル隔離
国は一つもやり遂げてないから

ワクチンパスポートの本格導入になると3回目、4回目のブースター義務が議論されるけど一部の接種者はもう打たないだろ
2回接種したのにパスポート活用できないという状況はさらに分断を生む

959 ::2021/10/18(月) 02:03:57.64 ID:DWWALW570.net

体感では多めにみても3割程度しか打ってないわ

むしろ「あの人打ったんだってバカだよねークスクス」って対象になってる
74%とかどっからどうみてもありえん

1001 ::2021/10/18(月) 06:28:41.12 ID:AKnf825I0.net

モルデナの例があるようになにが起こるか分からないから打ってないよ
某局社員だけど

RSS