赤旗「自民党の衆院選公約は防衛費GDP比2%、敵基地攻撃能力保有、憲法改正です」 [135853815]

1 ::2021/10/10(日) 22:46:46.62 ID:+znyxK2S0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
自民、大軍拡・改憲公約に
GDP比2%・敵基地攻撃言及
 自民党は9日までに、総選挙に向けた重点政策と政策集(「政策BANK」)を決定しました。大軍拡と憲法改定を打ち出しています。

 新たな国家安全保障戦略や防衛計画の大綱、中期防衛力整備計画の「速やかな策定」を掲げ、軍事費については国内総生産(GDP)比1%枠内にこだわらず「対GDP比目標(2%以上)も念頭に、防衛関係費の増額を目指す」と大軍拡路線を表明。
また、「相手領域内で弾道ミサイル等を阻止する能力の保有を含めて、抑止力を向上させるための新たな取り組みを進める」と、憲法違反の敵基地攻撃能力の保有を打ち出しました。

 同時に「日本国憲法の改正を目指す」とし「早期の憲法改正を実現する」と明記。岸田文雄首相自身が「在任中の改憲」を公言し、改憲タカ派の高市早苗政調会長も改憲に強い執念を示しています。安倍・菅政治の最も危険な部分を政策的に継承しています。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-10-10/2021101001_02_0.html

5 ::2021/10/10(日) 22:49:56.61 ID:PAPv1oey0.net

共産党は一升瓶一本で世界平和達成できる最強集団からな。
酒を酌み交わすだけで、どんな敵ともわかりあえるらしいし。

85 ::2021/10/10(日) 23:45:20.48 ID:/QnwhVrm0.net

>>5
これで本当に領海侵犯、ミサイル止めてみせたら俺も支持する
まあ言ってたのは傀儡の若者代表()なんだろうけど

96 ::2021/10/10(日) 23:58:18.29 ID:wQr6Z+WQ0.net

>>5
そんな事を言っていた学生が居たが、その後どうなったんだ?

214 ::2021/10/12(火) 21:42:21.66 ID:UiVC/QlT0.net

>>5
漫画でも結局は殴り合ってお互い互角だということをわかりあえて仲良くなるんだがな

14 ::2021/10/10(日) 22:55:09.51 ID:Gg9IVsMZ0.net

GDP比たったの1%って国のほうが奇特だっての
韓国なんてGDPは日本の3分の1だが防衛費では日本と並んだ
なのに日本が少しでも防衛費増やすと「軍靴の音がー」とか大騒ぎする

76 ::2021/10/10(日) 23:30:52.74 ID:aszvkKyl0.net

>>14
その割にはポンコツだよな
何に使ってるんやろな

93 ::2021/10/10(日) 23:53:31.76 ID:W197gJJZ0.net

>>76
懐を温めてますw

189 ::2021/10/11(月) 08:42:03.49 ID:P1hGt6vT0.net

>>1
反日政党だからな

192 ::2021/10/11(月) 12:22:52.61 ID:hjp222Ob0.net

>>189
それより自民が政府重要施設周辺の外国人売買規制しようとしたら網反対したのが酷かった

196 ::2021/10/11(月) 15:32:09.37 ID:h2LAIne20.net

>>192
外患誘致団体 りっけん、きょうさんとうを許すな!!! ちょうせんじんの味方 そのもの??

韓国が再び日本産ブドウを盗み、ルビーロマン、ジュエルマスカットを無断で栽培し逆切れ?日本は先進国だから大目に見ろ!
文句は中国に言え等と喚き散らすw【カッパえんちょー】13,644 回視聴2021/08/10

Mercedes owner
2 時間前
種苗法改正に反対し、今年4月の改正も骨抜きにした立憲民主党と共産党。@@@@@@@@@@@@@@ !!!!
こいつら日本の農家を守ることより中韓の国益を優先した。
石川県JAは日本人の敵である枝野や志位に損害賠償請求したらどうだ、ついでに
柴咲コウにもね。

21 ::2021/10/10(日) 23:00:03.44 ID:Aq/5BRVO0.net

共産って日本滅ぼしたいの?

26 ::2021/10/10(日) 23:01:25.75 ID:sCyQ8Mxj0.net

>>21
そうだよ

113 ::2021/10/11(月) 00:53:11.24 ID:gyK7eCU/0.net

>>21
世界の歴史の中で共産党政権が人殺しと虐殺をしなかったことがあるか?

52 ::2021/10/10(日) 23:18:47.36 ID:oF2X+SAi0.net

これいうと共産党は日米同盟破棄とか書かなくちゃ行けなくなるが良いのか?

57 ::2021/10/10(日) 23:21:05.30 ID:sdm/5CRl0.net

>>52
えっ?
もう書いてるだろw
こんな党と組んで選挙を戦おうとしてる立憲がどれだけ異常か・・・

89 ::2021/10/10(日) 23:46:00.82 ID:oF2X+SAi0.net

>>57
どこの新聞が書いたのかは知らんけど共産党は日米同盟破棄を政策としていますなんで事実を書いたら文句言いまくると思うが
立憲と協力するのに必死で色々隠してるところだし

105 ::2021/10/11(月) 00:23:35.29 ID:BQ+dpWqr0.net

日本共産党は中国が日本を占領しやすい国にしようとしている

116 ::2021/10/11(月) 01:00:02.94 ID:8eXeZivo0.net

>>105
中国人が今土地買ってるから
これ移民党のせい

123 ::2021/10/11(月) 01:06:12.72 ID:pVgB4gs/0.net

駐留米軍費用込みで2%なんかね?

126 ::2021/10/11(月) 01:13:00.16 ID:Ze+DNtY50.net

>>123
そうだよ 日本はGDPの1%程度を防衛費と閣議決定してて
GDPが25年も全く伸びないから防衛費も据え置き。
アメリカはGDPが倍増して米軍の人件費も弾薬代も倍になってて
日本は在日米軍関係費用を持ってるから
必然的に自衛隊の予算は減ってしまった

125 ::2021/10/11(月) 01:12:52.80 ID:juLQSnWA0.net

「敵基地攻撃」だよ。
「敵地攻撃」じゃないんだよ。

その違いは大きい。
敵基地の場合は当然、武力基地だから、戦争が起きたら攻撃対象にして当たり前。
だけど、「敵地攻撃」は当然、基地以外も含まれるから専守防衛の方針には反する。

敵基地攻撃能力は持って当たり前。
兵站や補給基地も含む、で。
でなきゃ、戦争が拡大するだけ。

148 ::2021/10/11(月) 02:16:55.19 ID:3MGQtzoH0.net

>>125
そのへんの違いを理解してないっぽいねw

132 ::2021/10/11(月) 01:52:42.83 ID:LObnHy5H0.net

自民党はそこまでして戦争したいのか

139 ::2021/10/11(月) 01:59:07.43 ID:RhpTJ5zp0.net

>>132
戦争を抑止するための軍備拡張だよ
常識レベルの話

140 ::2021/10/11(月) 02:00:56.51 ID:IpI30ENo0.net

年間5兆円を消費税でとるか所得税で取るかだな
1世帯なら年間10万円だから低所得者からもキッチリ徴税した方がいいわ

150 ::2021/10/11(月) 02:18:21.84 ID:iYyn98h00.net

>>140
防衛国債でも出せばいい
買いたい奴が買えばいい
ちな喜んで買うわ

142 ::2021/10/11(月) 02:04:38.37 ID:RhpTJ5zp0.net

>>140
当面は赤字国債で十分
中国は遅くとも十年後には高齢化により衰退を始める
それまでの間、持たせればいい
もっとも、中国恒大のバブル崩壊ぶりを見ると数年程度でいいかも知れんが

145 ::2021/10/11(月) 02:06:43.74 ID:IpI30ENo0.net

>>142
消費増税した安倍政権がバカみたいじゃないですかぁwww

151 ::2021/10/11(月) 02:19:54.16 ID:IpI30ENo0.net

>>150
そんなに徴税は嫌か?wwwww
愛国者の正体見たりって感じだなw

178 ::2021/10/11(月) 07:01:32.30 ID:iYyn98h00.net

>>151
>ちな喜んで買うわ
俺は個人的に金を出すけど、払いたくない人は払わなくていいよ
と自由を担保するために国債がいいとしたんだけど、会話が通じてないみたいだな

153 ::2021/10/11(月) 02:23:12.77 ID:IpI30ENo0.net

米国で見ると
共和党→支持層は富裕層中心→国防費増額を嫌がる
民主党→支持層は貧乏層中心→国防費増額大歓迎

どの国でもこの傾向 

177 ::2021/10/11(月) 06:48:20.60 ID:kNNoAqUd0.net

>>153
個人的には、リンカーンの時代から共和党が戦争を起こして、民主党が後始末をする、ってイメージなんだけど。

175 ::2021/10/11(月) 06:33:43.81 ID:97+nQ20g0.net

うん、全部必要だね。隣に軍拡と侵略しまくりのヤバい国があるんだから。

199 ::2021/10/11(月) 16:52:10.99 ID:C4FgeTb10.net

>>175
1番誰も言ってないのが宇宙進出
宇宙は太平洋よりもやったもん勝ち
赤サンゴみたく資源ゴッソリ行かれる

206 ::2021/10/12(火) 19:58:12.75 ID:vdEM+qSN0.net

これはでも野党としては攻めやすいな

210 ::2021/10/12(火) 21:08:55.48 ID:w4JgBfOO0.net

>>206
軍隊アレルギーの国民は一定数いるからな
とはいえ昔ほどじゃないし、元々野党支持が多いだろうから
ここを攻めてもあまり効果はないと思うが

55 ::2021/10/10(日) 23:20:51.30 ID:wZBFKEjy0.net

GDP2%て、世界的には少ない方では?
てか憲法にそんな規制は無い。
武力という理由で、自衛隊の存在その物を否定する方がまだ言い分は分かる。
確実に支持されないけどw

75 ::2021/10/10(日) 23:30:21.43 ID:UXd24xG+0.net

>>55
日本はGDP比だと世界103位

97 ::2021/10/10(日) 23:59:57.23 ID:wZBFKEjy0.net

>>81
アメリカも巻き込んだガチ戦争が、冗談抜きに近づいているからな。
ここに至って、中国相手の戦争が無いと信じる奴は、相当な脳内お花畑だわ。

104 ::2021/10/11(月) 00:18:58.87 ID:V3DcGIXM0.net

>>97
カナダとメキシコはすでに中国軍に乗っ取られてるんだっけ

100 ::2021/10/11(月) 00:09:31.44 ID:USeYAXyY0.net

共産にまかしたら日本が無くなるわ

101 ::2021/10/11(月) 00:15:55.96 ID:no/BJi/80.net

一瞬、共産党の公約かと思ったは

102 ::2021/10/11(月) 00:17:26.05 ID:Vmp1XQX80.net

まーた寝言を言ってら

103 ::2021/10/11(月) 00:18:16.14 ID:svkAAXIV0.net

連合の人達と契約すれば部数も増えるね

106 ::2021/10/11(月) 00:24:57.81 ID:ZDs8q9O20.net

不破さんの家見たら
すべてを察するよな

107 ::2021/10/11(月) 00:26:29.70 ID:guzTs00d0.net

自民しかないんだわ
はよまともな野党出てこい

108 ::2021/10/11(月) 00:26:44.28 ID:BQ+dpWqr0.net

日米安保を廃棄したら代わりに中国がやって来るという筋書き

109 ::2021/10/11(月) 00:29:29.68 ID:pUx3fw/V0.net

こいつらって中国ロシア北朝鮮が有利になる事しか言わないよね
ほんとわかりやすいわ

110 ::2021/10/11(月) 00:30:03.84 ID:mghpr1zr0.net

>>1
ほー。そうなのか。
自民党を見直した。

111 ::2021/10/11(月) 00:36:05.56 ID:QNQhUToc0.net

話し合いで全てを解決しよう!

それが分からないお前を殺す!

それが共産党

112 ::2021/10/11(月) 00:50:02.38 ID:gyK7eCU/0.net

>>1
素晴らしい公約じゃん。
これなら自民党一択だな。
人殺しと虐殺が党是の共産党に投票する馬鹿なんているのか?

114 ::2021/10/11(月) 00:53:30.14 ID:y0GvAQoY0.net

自民党「宣伝乙」

115 ::2021/10/11(月) 00:59:09.59 ID:8eXeZivo0.net

>>15
中国みたいになるよ
土地を取り上げたりとかね

117 ::2021/10/11(月) 01:00:13.55 ID:4rpzBCI00.net

自民党広報部(共産党)

118 ::2021/10/11(月) 01:02:30.83 ID:gKjxSF8j0.net

国民がそれを後押ししてるということ

119 ::2021/10/11(月) 01:03:38.38 ID:M0RzY9RY0.net

大いに結構
自分や家族の命が大切だからぜひ実現してもらいたい

120 ::2021/10/11(月) 01:04:11.70 ID:pVgB4gs/0.net

よその政策案にケチつけるなよ
それより自分とこの政策案を宣伝しろ
判断は有権者が決める事だ

121 ::2021/10/11(月) 01:05:56.52 ID:Ze+DNtY50.net

>>1
中国はGDPを4倍にして軍事費も4倍にしたんだぜ??
しかも中国は国境線が長くて隣接国が多いから軍事費がたくさんいるんだぜ

GDPを増やさないで防衛費を2%にしてもたいした意味ないんだぜ
根底から違うわ

124 ::2021/10/11(月) 01:07:58.78 ID:BSzbmOFo0.net

あらいいですね

128 ::2021/10/11(月) 01:19:06.70 ID:Rs3vrFrR0.net

>>1
現状の憲法と照らし合わせても違反しているとは思えないが、
憲法改正すれば全く問題無いよな。

130 ::2021/10/11(月) 01:43:52.26 ID:S80NL7iS0.net

最高やんけ

131 ::2021/10/11(月) 01:46:46.56 ID:yUVy/zyr0.net

なにがダメなんだよw

133 ::2021/10/11(月) 01:54:08.67 ID:IpI30ENo0.net

>>131
税金負担が増えることだろ?

貧乏人が長すぎてそんなことも考えられなくなったか?

134 ::2021/10/11(月) 01:55:17.95 ID:Ze+DNtY50.net

GDPを増やして自然と防衛費が増えるのが筋。

安倍が全くGDPを増やせなかったから防衛費も増やせなかっただけの話。
そのくせ見え張って戦闘機やミサイル買うから自衛隊予算が減ってしまった

135 ::2021/10/11(月) 01:56:15.00 ID:h4Ee0RAb0.net

>>1
それでええやん

137 ::2021/10/11(月) 01:57:39.05 ID:RhpTJ5zp0.net

現実的でまともな政策だな
軍備拡張に突き進む中国、韓国、北朝鮮の脅威に対抗するには
気が進まないが日本も現実的に対処するしかない

138 ::2021/10/11(月) 01:57:55.09 ID:OeAJ6x1H0.net

>>1
やるやん
見直したわ

141 ::2021/10/11(月) 02:02:37.89 ID:iYyn98h00.net

憲法改正するなら敵基地攻撃能力保有なんてわざわざつけなくても内包されてるだろ、と思ったけど
自民党の改正案はゴミクソなんだった

143 ::2021/10/11(月) 02:05:51.35 ID:IpI30ENo0.net

やっぱり消費税12%に上げるのが一番手っ取り早いな
景気は更に悪くなるけど命には代えられないって言えばいい

144 ::2021/10/11(月) 02:06:33.37 ID:7nYYdrSf0.net

なんの問題があるねん

146 ::2021/10/11(月) 02:07:48.96 ID:IpI30ENo0.net

>>144
貧乏人は貧乏なままだから何も問題ない安心しろ

147 ::2021/10/11(月) 02:15:11.00 ID:3MGQtzoH0.net

何か問題あるの?
よその党のことに口出しすんなよw

149 ::2021/10/11(月) 02:17:51.83 ID:2SX37J7h0.net

>>1
社会契約に於ける国家の役割の第一義は外国の侵略から国民を保護する事。

憲法条文の欠陥を口実にその義務を放棄する事は許されず、むしろ欠陥を解消する義務が有る。

共産党は社会契約説の勉強からやり直しましょう。

154 ::2021/10/11(月) 02:23:24.71 ID:Ze+DNtY50.net

>>136,143
消費税増税は軍事費に対してはまともじゃないな
軍事費は国力そのもの
GDPが倍増すれば軍事費も倍増するが
GDPの6割は個人消費なんだぜ?

つまり個人消費を冷やす消費税というのはGDPを下げる策で、
ということは軍事費も下がる GDPが上がらないのにムリして軍事費割合を増やせば
今度は教育費や科学予算が減ってやはり国力が落ちる

155 ::2021/10/11(月) 02:25:01.09 ID:P2erDK1V0.net

共産党の選挙公約「勝っても負けても暴力革命」

156 ::2021/10/11(月) 02:26:01.91 ID:N7XqeACk0.net

訓練用の手袋を
自腹購入とか
ああいうのはあかんでしょ絶対
軍拡以前の問題
予算が全然足りてない

157 ::2021/10/11(月) 02:27:22.40 ID:IpI30ENo0.net

>>156
親戚が自衛官だったけど裁縫が上手になったって言ってたな
今は大型トラックの運転手やってる

158 ::2021/10/11(月) 02:35:08.37 ID:4qDJOksx0.net

>>157
日本もアメリカ、イギリスのように兵器作って売れば景気良くなるよ

159 ::2021/10/11(月) 02:43:07.48 ID:Ze+DNtY50.net

防衛費を増やすにはGDPを上げる必要がある(GDPの1%程度と閣議決定されてるから)
GDPを増やすには6割を占める個人消費を増やす必要がある
個人消費を増やすには消費を冷やした消費税を下げて国債で財政出動するのが早い

単純ば掛け算なんだぜ?

消費税をあげて政府支出を減らしてGDPを減らしたから日本の軍事力が弱くなった
中国の軍事力が上がったのは政府支出を増やしてGDPを4倍に増やしたから

160 ::2021/10/11(月) 02:46:03.11 ID:IpI30ENo0.net

>>158
実績もない兵器が売れると思ってるのか・・・

162 ::2021/10/11(月) 03:02:59.33 ID:WBipdoxy0.net

いいじゃん

163 ::2021/10/11(月) 03:41:25.11 ID:abY30/om0.net

いいことづくし

164 ::2021/10/11(月) 04:11:42.76 ID:5MyhM4uk0.net

>>1
よし。自民党入れるわ
日本軍復活だな

166 ::2021/10/11(月) 04:41:37.66 ID:Eb8241rd0.net

革命的祖国敗北主義。敗戦革命。証拠は宮崎駿とか殺すより殺されよう主義者とか。

167 ::2021/10/11(月) 04:46:03.88 ID:xLutYbQn0.net

>>1
良い公約じゃね、根本的に今の国際情勢をどう見てんだよ共産党
インターナショナル歌ってれば世界が連帯してくれるのか?
中国の歌うインターナショナルの歌は日共の歌うお題目のインターナショナルとは違うんだよ

168 ::2021/10/11(月) 04:52:09.03 ID:OyjqruIz0.net

それが世界的に普通だろ
中国はどうなんだよアカ共

170 ::2021/10/11(月) 05:04:47.88 ID:C78IAzwe0.net

自民党の公約は、日本人第一主義。
共産党の公約は、他国第一主義。

173 ::2021/10/11(月) 05:49:49.97 ID:dMZDZDmU0.net

で?

174 ::2021/10/11(月) 06:28:23.51 ID:phEc2nO30.net

中国様!!

日本共産党、リニア中止を求める提言
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633865059/

198 ::2021/10/11(月) 16:31:58.45 ID:Gqqz8Tf60.net

これ聞いて「やっぱ共産党支持するわ」と思う日本人ほとんどいないだろ

201 ::2021/10/11(月) 19:14:03.69 ID:yCrbMhi+0.net

本当にやってくれるなら全力で支持するわw

203 ::2021/10/11(月) 20:02:11.36 ID:QG1p4DzO0.net

これでようやく まともな国家 になれるぞ

211 ::2021/10/12(火) 21:18:34.36 ID:g52WfavP0.net

赤旗、無くなると嬉しいな

RSS