引用元
1 :爆笑ゴリラ ★:2021/10/09(土) 14:46:30.08 ID:CAP_USER9.net
10/9(土) 13:37
スポニチアネックス
ゆうちゃみ 実は経済も語れる博識ギャルだった!! 東野幸治も衝撃「何言うてんねんと思ったら…」
ゆうちゃみこと古川優奈
TikTokが話題を集める人気ギャルモデル・ゆうちゃみこと古川優奈(20)が9日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜前9・30)に生出演。意外な!?博識ぶりを披露して、MCの東野幸治(54)を驚かせた。
この日は日本の経済成長がテーマに。元内閣官房参与の藤井聡氏(52)は日本がデフレと指摘し、「デフレで物価が安くてお得と思っているのは大間違い。貧困が進み、経済規模がどんどん収縮しているということ」と説明する。さらに「日本の初任給はスイス、米国、韓国より低い。平均年収は30年前より低い」と付け加えた。
ここでゆうちゃみが質問。「え〜、なんかスイスとか結構上がってるじゃないですか。日本は変わらないってことは、上がってる国がお金の刷る量が多くて、お金の価値が下がってるって意味じゃないですか」と口にすると、藤井氏は「めちゃくちゃ合ってる!70点!」と目を丸くする。さらには経済学者の高橋洋一氏(66)もゆうちゃみに拍手。「25年前、世界中の経済学者が集まって、どうして日本だけがデフレなのか研究した。私もその中に入って。答えはその取り。お金の量と物の量の関係で物価は決まってくるから、お金の量が少ないんでしょっていうのが、ノーベル賞級の研究者の答え」と説明した。
これには東野もびっくり。「何言うてんねん!と突っ込もうと思ったけどヤバかった。TikTok最高やんけ!」と褒め称えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa749d94829eeeb5f583c0f48184b154280d377
43 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:31:42.56 ID:C5Q85DhU0.net
日銀って国債をほぼ無制限に引き受けてお札を市中に流していると思うけど、日銀の
お金の刷る量が少ないってどういう事を言いたいの?
46 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:40:18.42 ID:68U3fCaq0.net
>>43
給料低い低い言ってるけど給料高い国はインフレなだけだから
そんなによそを羨ましく思うもんじゃないよ
ってことかな
52 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:03:52.58 ID:C5Q85DhU0.net
>>46
日本の場合は、他の国に比べて物価に対する賃金が低くなったと最近言われているけど?
>>47
日本はお金の量が少ないって、GDPに対するマネーストックとかは他国に比べて高いけど?
47 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:46:15.93 ID:dP4wBNns0.net
>>43
だから70点だっての
使われなければいけないってこと
企業が使わなければ国が使わないといけないのに使ってないのが問題
58 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:16:14.30 ID:aro4rtfg0.net
結構身長高くて草
69 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:38:25.54 ID:NVhxNfwm0.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 10:29:31.60 ID:pon46H/70.net
>>58
こんだけ可愛くてこんなにデカかったら、地元でめちゃくちゃ目立ってたやろな
146 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 13:38:35.35 ID:fl5qx2XU0.net
147 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 13:49:14.30 ID:lR7BPmKV0.net
>>58
ええやん
ゆきぽよみちょぱ枠をこの子にあげてよ
1 :
爆笑ゴリラ ★:2021/10/09(土) 14:46:30.08 ID:CAP_USER9.net
10/9(土) 13:37
スポニチアネックス
ゆうちゃみ 実は経済も語れる博識ギャルだった!! 東野幸治も衝撃「何言うてんねんと思ったら…」
ゆうちゃみこと古川優奈
TikTokが話題を集める人気ギャルモデル・ゆうちゃみこと古川優奈(20)が9日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜前9・30)に生出演。意外な!?博識ぶりを披露して、MCの東野幸治(54)を驚かせた。
この日は日本の経済成長がテーマに。元内閣官房参与の藤井聡氏(52)は日本がデフレと指摘し、「デフレで物価が安くてお得と思っているのは大間違い。貧困が進み、経済規模がどんどん収縮しているということ」と説明する。さらに「日本の初任給はスイス、米国、韓国より低い。平均年収は30年前より低い」と付け加えた。
ここでゆうちゃみが質問。「え〜、なんかスイスとか結構上がってるじゃないですか。日本は変わらないってことは、上がってる国がお金の刷る量が多くて、お金の価値が下がってるって意味じゃないですか」と口にすると、藤井氏は「めちゃくちゃ合ってる!70点!」と目を丸くする。さらには経済学者の高橋洋一氏(66)もゆうちゃみに拍手。「25年前、世界中の経済学者が集まって、どうして日本だけがデフレなのか研究した。私もその中に入って。答えはその取り。お金の量と物の量の関係で物価は決まってくるから、お金の量が少ないんでしょっていうのが、ノーベル賞級の研究者の答え」と説明した。
これには東野もびっくり。「何言うてんねん!と突っ込もうと思ったけどヤバかった。TikTok最高やんけ!」と褒め称えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa749d94829eeeb5f583c0f48184b154280d377
37 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:26:27.66 ID:7EZoi8VH0.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 07:50:03.07 ID:03hMY+Ko0.net
>>1
金融政策が効くのはFRBだけだよ。日本はアメリカに左右されるし、金増やしてもアメリカの投資に向かうだけで、閉じてない。
金融政策が効くならとっくにデフレ解消、アペノミクス成功してる。
137 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 11:18:25.11 ID:tsvHsBtp0.net
>>1
ゆうちゃみが?与えられた本を話せた?すげえじゃん!
17 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:05:31.11 ID:49tZcu6L0.net
32 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:21:52.40 ID:w1nYcQJm0.net
>>17
読解力無いって言われるでしょ?
もう一回 >>3 の1行目読み返してこい
答えが書いてあるから
48 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:59:52.80 ID:FVuV81Ke0.net
>>17
トンチンカンな事言っても他の若者に響かないだろ
台本だろうが人気があるのかないのかしらんが若いモデルがちゃんとした経済論語るのはいい事だわ
ここまで説明しないと駄目か?
87 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 17:41:30.97 ID:R9BLhHyr0.net
>>48
どっちにしてもゆうちゃみ好きな層には理解出来んよ
35 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:24:56.16 ID:tlI56KnM0.net
> お金の量が少ないんでしょっていうのが、ノーベル賞級の研究者の答え
それなら金を市場に流せばインフレになるだろって金融緩和してもあまり改善しなかったってのが謎
クルーグマンもビックリ
38 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:27:12.87 ID:68U3fCaq0.net
>>35
日本人って個人も企業もみんな貯金しちゃったんだよね
42 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:30:56.35 ID:Q7pGrcaX0.net
>>35
老人が多いからな
移民増やして供給増やして企業の合併やゾンビ企業を潰して供給絞らないとデフレ脱却なんて無理やな
55 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:09:59.74 ID:OhhiP3+R0.net
>>42
海外も含めた総預金額から一定以上の預金額に課税したらどうだろう
102 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 05:16:05.80 ID:mZAlLp/O0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 07:41:17.77 ID:kFT1K7Ni0.net
143 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 12:34:03.40 ID:xps08h2s0.net
>>102
きのうの感謝祭で走ってた時外人に見えた
白くて太いよね
126 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 10:24:15.80 ID:Gx585Gcw0.net
ゆうちゃみってめるると同学年だけど、
めるるは大人っぽくてシックなのにゆうちゃみはいつまでもコギャル気取り
JKの時に中〇しされた事を告白して炎上してたけど今もたいして中身変わってなさそう
見ていて不安になるし痛い
その点めるるはかっこいい大人のギャルって感じで安定感ある
131 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 10:35:09.51 ID:EMhoSW1p0.net
>>126
めるるが大人っぽくてシックってマジ?
アホの子にしか見えない
人によって見え方がここまで違うとは思わなかった
144 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 13:01:27.01 ID:y7GpA2SH0.net
25 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:13:13.40 ID:i/apEp6G0.net
MBSラジオのヤンヤンガールズだな。
前に愛知県を知らずに、名古屋県とか言ってたけどな。
29 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:17:52.15 ID:7ZMTQs+s0.net
49 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:01:10.56 ID:susszvvI0.net
>>25
加藤が抜けてから聞かなくなったから知らなかった
54 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:08:40.29 ID:68U3fCaq0.net
>>52
本当に言われてるか?
物価なんか30年前に比べて思いっきり下がってるだろ
特に衣服なんて激安だぞ
65 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:30:57.43 ID:C5Q85DhU0.net
>>54
長期的に見たときに、実質賃金が他国が上がっている中で日本は下がっているし
物価の影響を取り除いた各国の賃金比較でも、日本は最近は下がっているよ
衣類の値段は、バリュー帯の衣類の価格が世界的に下がっているだけだろ
140 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 11:46:11.60 ID:C3gfcDrS0.net
>>54
ものによるよ。身近なものだと、お菓子なんかは上がってるはずだよ。
71 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:41:40.10 ID:Qwiv31r10.net
>>70
それは結果論でしかわからないんじゃないの
76 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:45:10.33 ID:C5Q85DhU0.net
>>71
その主張で公共事業や公共サービスを進めたら、何でも良いということになるんだわ
それが悪いことだと分からないのか?
113 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 08:14:35.95 ID:uWtckFdp0.net
74 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:44:37.08 ID:Qwiv31r10.net
25年前だとデフレって程ではなかったんじゃないのかな
80 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:49:15.87 ID:q71P9oui0.net
>>74
96年はデフレだよ
91年(90年とする経済学者もいる)
バブル崩壊
93年
銀行の経営破綻からドミノ倒産
149 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/11(月) 23:13:34.44 ID:VSvoJcgj0.net
>>80
個人的にはバブル崩壊は91年頃だがしばらくはまだ余韻があったわ。
ジュリアナブームはその頃に起こった。
本格的に不況になったのは95年の阪神大震災から。
85 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 17:24:15.63 ID:oCRRI04y0.net
藤井は別に間違ったこと言ってないじゃん
なんで批判してる人がいるのかわからん
117 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 09:09:07.41 ID:QC79cmLy0.net
>>85
維新の悪事を告発し続けてるから、維新信者から目の敵にされてる
123 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 09:57:33.19 ID:iN+Rws5W0.net
>>117
京土会の藤井から見たら、箱物行政止めた維新は極悪だからな。
こんなメール出しているのがバレて、BPO案件なのに未だにテレビに出続ける厚顔無恥。
127 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 10:25:18.19 ID:0xFjc8uh0.net
しかしこの枠(ギャル枠?)みたいなタレントって数年のスパンで入れ替わるね。
ほんと旬が短いカテゴリーだわ。
152 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/13(水) 02:18:08.89 ID:jgUfKVVn0.net
>>127
あたりめーだろw
5年も10年もギャルが出来るか
30 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:20:30.99 ID:+ZEkuCax0.net
34 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 15:24:01.10 ID:68U3fCaq0.net
>>30
スイスいいよなあ
景色がきれいだ
物価がものすごく高くて金持ちにしか優しくない国だけど
60 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:21:11.54 ID:m7YTcP+F0.net
68 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:36:01.10 ID:smnfdyL30.net
>>60
毎週見てるけど、あの席はポカーンとしてるか、キー局出演時みたいに忖度してるかのどちらか
67 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:34:57.49 ID:Yuf3CA2m0.net
まず、「藤井」がただの土建教授で経済を一般人レベルでしか知らないおっさんって言うことが前提で入れなきゃな。
70 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 16:40:13.16 ID:C5Q85DhU0.net
>>67
収支とか費用対効果とか将来性を考えず、とりあえず借金をして公共事業や公共サービスを
増やせという学者は消えて欲しい
学者なんだったら、収支とか費用対効果とか将来性が高い公共事業や公共サービスの案を出
せよな
そういう物があるんだったら、借金を増やしてでもやれとなるだろうに
94 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 19:42:22.31 ID:krk5w9220.net
おバカタレントだと思ったら違っただけ 意外だったのが
めるるが意外と若くて こないだまで 高校生だった事
すみれが 日本語苦手で漢字ドリルやってたらしい
98 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 22:17:46.57 ID:/uuJOUk00.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 05:23:42.45 ID:jg9y1jTQ0.net
ゆきぽよ消えてこいつ出てきたな
ニコルは最近感じ悪いキレ芸で終わったな
106 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 07:34:46.20 ID:jMywO4iM0.net
昨日のオールスター感謝祭の東京ドイツ村(千葉県)でのマラソンで団長ダッシュしてたけど走り方が変だった。
110 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 07:56:29.49 ID:xYmDUCbe0.net
新型コロナ給付金もこれで現金が国中を飛び交えば緩やかにインフレになってくれるだろうと配ったのに
みんな貯め込んだという
111 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 08:02:13.28 ID:3S6hgQ0G0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 08:59:50.14 ID:pwzNb83XO.net
118 :
無職捏造自演バ力竹内:2021/10/10(日) 09:21:53.45 ID:rhFgxtIh0.net
>>117
そう言うのを逆恨みと言う
妙な言い掛かりはよせよ…
笑
122 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 09:29:46.79 ID:AAmBRaPP0.net
橋下が番組で藤井と直接討論したいって懇願しても
かつMCの東野やほんこんがスタッフにお願いしても
ひたすら逃げまくって維新関係者がいないところでしか文句言えないくせにw
125 :
無職捏造自演バ力竹内:2021/10/10(日) 10:14:49.58 ID:rhFgxtIh0.net
人生の落伍者…
↓
維新ガー維新ガー…
笑
130 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 10:33:27.99 ID:EMhoSW1p0.net
背高いのにデカ女特有の顔つきや骨格してないのがいいんだよね
顔だけ見たら150センチ台
タレントを炎上しがちなコメンテーターにさせたがる事務所?って結構多いんだな
133 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 11:05:14.94 ID:pwzNb83XO.net
139 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 11:45:06.97 ID:pPuKiY1V0.net
ゆうちゃみ肌白くて可愛いからいい ギャルは黒より白のがいいわ
141 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 12:15:57.70 ID:YVDTzHo80.net
>>140
そういやポテトやカールはガキの頃は100円以下で買えてたな
缶ジュースも100円だったし
タバコ220円ガソリン1L100円切ってたし
ただ服に関してはめちゃくちゃ安くなった。安物だから使い捨てだけど
145 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 13:35:17.16 ID:eLT/2wLq0.net
148 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/10(日) 18:49:06.55 ID:uAhh9QGS0.net
151 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/13(水) 02:16:31.31 ID:jgUfKVVn0.net
153 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/13(水) 03:25:22.37 ID:tAoeZh1J0.net
154 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/13(水) 03:46:33.73 ID:+i2LKxhn0.net
事務次官がシャシャり出てくるくらい調子こいてる財務省を解体すればいいだけの話
2 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/09(土) 14:46:59.15 ID:EzLAq/780.net