引用元
1 ::2021/10/05(火) 19:53:52.55 ID:DRmCEsuS0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
10月3日、海上自衛隊 #護衛艦「#いずも」🇯🇵が #米海兵隊🇺🇸の支援を受け、初のF-35B戦闘機の発着艦による検証作業を行いました。
海上自衛隊は引き続き、航空自衛隊 に導入予定のF-35B戦闘機運用能力獲得に向け、「いずも」型護衛艦における所要の改修を進めて参ります。
https://twitter.com/jmsdf_pao/status/1445233171398742020?s=21
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1445233104717680646/pu/vid/640×360/yOL8qFSkS9mYT9Eu.mp4
(deleted an unsolicited ad)
43 :
:2021/10/05(火) 20:34:23.23 ID:U5L3HSNE0.net
すごいのは米軍パイロットと米軍甲板員と米軍海兵隊の機体であって
海上自衛隊のいずもはw
ただの台船でしかないww
61 :
:2021/10/05(火) 21:02:14.23 ID:VIFtb7Wh0.net
>>43
空母にF35を離着艦させるにも、このアメリカのテスト、検証が必要なの
F35のエンジンを運搬する輸送機も承認が必要だったりする
色々承認が必要なの
114 :
:2021/10/06(水) 02:30:35.93 ID:YPVbE/Of0.net
>>61
勘違いしてるぞ。
運用しづらいところがないか検証、改善点の有無をチェックだぞ。
126 :
:2021/10/06(水) 05:41:38.05 ID:4B1mMAvx0.net
63 :
:2021/10/05(火) 21:10:09.93 ID:3Dm/ifeX0.net
>>43
韓国の強襲艦でも米軍なら離発着やってのけそうだよね
75 :
:2021/10/05(火) 21:56:15.61 ID:m+fCe5t60.net
>>63
甲板の耐熱処理鋼板の技術がないので独島艦では不可能。
なお軍事機密なのでアメリカにおねだりしたけど断られた。
67 :
:2021/10/05(火) 21:14:54.70 ID:dIohp4zU0.net
113 :
:2021/10/06(水) 02:10:00.23 ID:SUOvsGZP0.net
123 :
:2021/10/06(水) 04:12:23.78 ID:asjKjNZZ0.net
>>43
お前ポンツーンと同レベルで考えてないか
此が起重機船か?
82 :
:2021/10/05(火) 22:33:47.34 ID:lA/QkDym0.net
>>80
F-35以前に発艦にスキージャンプって必要なのかなといつも思ってた
88 :
:2021/10/05(火) 23:05:13.05 ID:mCAILDZ30.net
>>82
重いんだから角度つけて揚力稼ぐんじゃね?
90 :
:2021/10/05(火) 23:17:34.90 ID:N95S8yLx0.net
110 :
:2021/10/06(水) 02:00:37.54 ID:2Q/9hFhk0.net
>>90
スキージャンプは離陸重量が増える代わりに艦内スペースが圧迫されるんだったと思う
116 :
:2021/10/06(水) 02:44:31.65 ID:5ZU2SSR90.net
>>110
そうなの?階段下収納みたいに使えば逆にスペース増えそうだけど
134 :
:2021/10/06(水) 07:21:40.70 ID:AMXo1TM+0.net
>>116
災害派遣で甲板にトラック並んでる映像みるでしょ
137 :
:2021/10/06(水) 07:28:09.11 ID:MOY3nMw10.net
111 :
:2021/10/06(水) 02:04:51.68 ID:kg/q1X4E0.net
115 :
:2021/10/06(水) 02:42:46.27 ID:YPVbE/Of0.net
>>82
兵装満載したらジャンプ台が必要なんじゃないか?
俺はそう理解してたが違うのかな?
124 :
:2021/10/06(水) 04:16:00.70 ID:WRYTF2Og0.net
>>115
カタパルトなしで兵器も燃料もなるべく多く積んで発艦可能にするには、空母が風上に高速で進んで、かつ反り上がりジャンプ台でなるべく高く=海面から遠く=で上向き加減で放り出すのがよろしと。
130 :
:2021/10/06(水) 06:54:29.72 ID:fzXectOA0.net
>>124
実際でも艦載機が離陸するときは空母は移動しながら離陸するのを助けているよ
163 :
:2021/10/06(水) 13:30:33.62 ID:WRYTF2Og0.net
>>130
風上向きに全速で突っ走るってね。
とっくに亡くなってる叔父が海軍で、息子=従兄弟といってもだいぶ年上=が聞いたら、速度は知らんけどワイヤーがブンブン鳴ってた、とか言っていたそうだ。
最小限で10m/s 、無風でも最低40キロ見当かね。
151 :
:2021/10/06(水) 10:39:33.92 ID:5NMoPKW80.net
>>82
離艦時のエネルギーが少なくて済み燃費面の効果がある。
しかし、アメリカは甲板上の構造物なんて利便性や作戦遂行上の邪魔なので設置しない。
8 :
:2021/10/05(火) 20:02:30.47 ID:UTAN03kv0.net
11 :
:2021/10/05(火) 20:05:47.38 ID:cF8+zlvo0.net
21 :
:2021/10/05(火) 20:11:27.50 ID:FIokQTS70.net
>>8
ハリアーくんはVTOLモードになると急に回転翼機の挙動になるからミスりやすい
35Bくんはその辺をコンピューターが補正してくれる
44 :
:2021/10/05(火) 20:35:04.96 ID:QNHJoZF10.net
>>8
ハリアーは腕4本ないと操縦できないが
F-35は腕2本の普通の人間でも操縦可能
131 :
:2021/10/06(水) 07:15:18.65 ID:bvS+mgYc0.net
140 :
:2021/10/06(水) 09:19:54.41 ID:MAbglp4v0.net
135 :
:2021/10/06(水) 07:23:40.65 ID:K1nhXdAA0.net
157 :
:2021/10/06(水) 10:52:01.67 ID:bU6FkDTF0.net
122 :
:2021/10/06(水) 03:45:47.34 ID:WRYTF2Og0.net
>>100
背中のフタを開けた口は空気取り入れ口の補助だね。
音速以上とかメチャ速ければちっこい穴で足りるけど、低速だと空気がろくに入らないからガバッと開く。
>着陸は風受けるためなのかもと理解できるけど
>動画は離陸も開けてたよな、あれ逆に抵抗受けて邪魔にならん
離陸も着陸も速度はなるべく低い方が良いから、凧みたいに風をはらませるのと空気取り入れと兼用だね。
エンジンがメチャ強力で、全力なら垂直に立てても余裕で上昇する勢いだそうだから、ツイタテの抵抗くらいは何ということもないと。
といっても普通に離陸するより兵器は減らして、しかも燃料は余計に食うから行動範囲は狭まると。
>>103
というのはどう?
125 :
:2021/10/06(水) 04:33:01.24 ID:5ZU2SSR90.net
>>122
空気取り入れの補助はガバッっと開く一枚板の蓋の後ろにある観音開きの小さいハッチだぞ
ガバッと開いてる目立つ蓋はエンジンシャフト直結のでっかい扇風機
下面も開いて機体を貫通して真下に送風する事で、機体後部で90度真下向ける事ができるジェットエンジンの排気とバランスとって浮く
161 :
:2021/10/06(水) 13:07:04.95 ID:WRYTF2Og0.net
>>125
あ、チラッとそんな記憶があったけど、その図がなぜか見当たらなかったんだよ。
単なるホバークラフト化用のデカい扇風機の風通し穴ね。
ツイタテ状にするのは抵抗を増やして風を孕ませる用途兼用ね?
138 :
:2021/10/06(水) 07:42:39.81 ID:hMZpixpb0.net
>>122
朝からわけわからないレス見てしまったw
164 :
:2021/10/06(水) 13:33:39.35 ID:WRYTF2Og0.net
128 :
:2021/10/06(水) 06:16:31.86 ID:TdmWewul0.net
ジャンプ台付けると離陸重量は増えるんだけど露駐スペースが数機分減ってしまう
ただでさえ折り畳み構造に出来なくて嵩張る図体に駐機スペース(≒運用機数)まで削られたら本末転倒
って考え方で海兵さんはフラットデッキにしてる
おそらく米揚陸艦と同じサイズ感のいずもも海兵の思想に乗った方が良い
133 :
:2021/10/06(水) 07:16:58.73 ID:QJ22iVfh0.net
>>128
次の「艦載機搭載護衛艦」は米海軍のワスプ級強襲揚陸艦みたいなコンセプトなんだろ
輸送艦(戦車揚陸艦)おおすみ型と任務を統合出来るから効率と保有数が上がる
162 :
:2021/10/06(水) 13:09:31.52 ID:WRYTF2Og0.net
>>128
前の方だけでそんな変わるの?
つか実戦で秒を争う最中に差し引き不利だから、ということかな?
165 :
:2021/10/06(水) 13:37:38.64 ID:BvZOxxV50.net
>>162
横レスだけど、露駐機数にはたぶん影響ない
海自はいずもで露駐での運用に否定的って話もあるし機数は重視してないっぽいな
スキージャンプつけないのは単純に船の重量バランス変わるのがよろしくないのと
改造費用と期間が大きくなって負担になるからだろう
軽空母の運用的に重武装で発艦するのを想定してないってのもある
170 :
:2021/10/06(水) 15:14:33.26 ID:XNw6QSWG0.net
>>165
つか、甲板でスタンバイできる機数の問題では?
まあ、海兵なら100隻で一気飛びが何十機、1000隻で何百機増やせるぞゴルァという乗りかね。
167 :
:2021/10/06(水) 13:53:09.59 ID:C9Q+zTLf0.net
>>162
>>195
海自は米空母打撃群との共同作戦が基本なので、同じ境遇のワスプ級と似た運用だと思われ。
米空母の擁護下だとF35Bは搭載せず、対潜ヘリを中心とした運用をする。(ジャンプ台は邪魔)
米空母を離れた時はF35Bを最大限搭載する。(ジャンプ台欲しいけ仕方ない)
ワスプ(ジャンプなし)のF35B搭載数は
標準構成は8機、オスプレイ他20機
強襲任務は0機、オスプレイのみ22機
制海作戦は20機、レスキューヘリ6機
となってる。
177 :
:2021/10/06(水) 18:36:18.49 ID:WRYTF2Og0.net
>>167
なるほど。
まあ、F35も発着できるかテストして成功なんかされると宗主国様の外患誘致の都合が悪い売国奴が妨害のために騒ぐというありふれた仕掛けかね。
70 :
:2021/10/05(火) 21:24:22.76 ID:USG0fH3+0.net
ハリアーと違ってF35Bはダクトファンで発進時に仰角を上げられるのと
大出量のエンジンが下向きにジェットを排出できるので
あまりスキージャンプの意味がないんだよ。
それよりもスキージャンプが無いことによるメリットの方が大きい。
この辺、スキージャンプ厨素人は分かってねえんだよな。
73 :
:2021/10/05(火) 21:37:48.96 ID:c2HL9P550.net
85 :
:2021/10/05(火) 22:54:16.30 ID:e6eKb9VS0.net
156 :
:2021/10/06(水) 10:49:58.68 ID:P1BDHnL00.net
>>73
艦載機の離発着で想像するのはトムキャット(トップガン)だったからから全く違ってびっくり!
時代は変わるのね
74 :
:2021/10/05(火) 21:40:41.54 ID:gID97txB0.net
>>70
F35B搭載が決まってるスキージャンプ付きのクイーンエリザベスさんとカヴール (イタリア空母)さん涙目。
スキージャンプ非搭載はヘリオンリー運用時の柔軟性だね。
100 :
:2021/10/06(水) 01:20:04.09 ID:RrOdWrhB0.net
動画みたけど、何でハッチの真後ろ開けて離着陸するん?
着陸は風受けるためなのかもと理解できるけど
動画は離陸も開けてたよな、あれ逆に抵抗受けて邪魔にならん
2 :
:2021/10/05(火) 19:57:07.45 ID:5MJ72ie70.net
>>1
世界に対する挑戦だ!
ジャップを抹殺せよ!
23 :
:2021/10/05(火) 20:12:34.14 ID:EQPABGTr0.net
>>2
あれチョンは?
自称先進国の乳出しチョゴリの馬鹿民族は?
48 :
:2021/10/05(火) 20:37:16.86 ID:VVEe2U4h0.net
86 :
:2021/10/05(火) 23:01:20.94 ID:t2IN72PV0.net
200 :
:2021/10/06(水) 23:26:55.24 ID:lFuYdF7t0.net
>>198
韓国のやつはVLS搭載するらしい
軽空母にそんなもん載せてただでさえ少ない艦載機を減らすという
いったい何を目指してるのかw
204 :
:2021/10/07(木) 01:03:16.49 ID:ILxhjxJc0.net
>>200
あの国はそもそも空母が必要なのか疑問だけど
208 :
:2021/10/07(木) 09:42:16.75 ID:B7Jd5h2K0.net
>>204
必要だろ
日本が持っているものが無ければ
火病で死んでしまうから
211 :
:2021/10/07(木) 23:34:30.49 ID:zY6wpUdx0.net
>>200
空母というより航空機運用能力付の巡洋艦だな
機能が空母オンリーであるよりも雑務には向いている感じになるのか
艦艇数少ない小規模海軍らしいな
31 :
:2021/10/05(火) 20:21:21.93 ID:IvCe6BQa0.net
35 :
:2021/10/05(火) 20:23:06.91 ID:aSKiuvPw0.net
36 :
:2021/10/05(火) 20:23:57.81 ID:oHmXXTk70.net
39 :
:2021/10/05(火) 20:27:27.94 ID:IvCe6BQa0.net
179 :
:2021/10/06(水) 18:58:56.01 ID:X0nrx+wv0.net
海自って空母を保有することをずーと考えてたらしいから
今回の着艦成功は本当に嬉しいんだろうな
偉い人とかだと戦前の人の話とか直接聞いてる人もいるだろうし
189 :
:2021/10/06(水) 20:51:21.10 ID:L19cuy9R0.net
>>179
1950年代、海上自衛隊創設の時にアメリカから軽空母貸与の話まであったからな
防衛予算的な問題で対潜空母か護衛空母貸与の話はなくなった
その後、ひゅうが型まで55年の時間がかかった
197 :
:2021/10/06(水) 21:40:59.95 ID:D/8TRN4p0.net
>>189
ソ連との冷戦って代理戦争とか含めると結構ドンパチやってるんだから
このときに空母を保有しても無駄じゃないと思うんだけど
潜水艦とかヘリ空母のほうが当時の海自の方針には良かったのかな?
予算なんてアメリカが「やれ」って言えばすぐつけられると思うんだけどね
201 :
:2021/10/06(水) 23:32:00.73 ID:QhYhstJ60.net
>>197
よくそういう「日本はアメポチ」とかいう人をよく見かけるが、実際にはそうではないよ
軍事技術(91式携帯地対空誘導弾のイメージホーミングやIIRなど)の譲渡を断ったり、様々な軍事的要求(PKOでの実戦部隊派遣など)を断ったりはわりと普通にやってきている
アメリカの要求を受けるのは単純に日本の国益にも叶うからで、何でもかんでも唯々諾々と従っているわけでは断じてない
そもそも自衛隊自体、朝鮮戦争勃発時のアメリカによる再軍備要求を日本は9条をタテに断りまくり、供与分の米兵器をまるっとタダで貰う事と米軍の駐留許可を条件に要求兵力の半分の準軍事組織で済ませてしまったという発足経緯もあるくらい
つまり再軍備に必要な莫大な経費と、駐留米軍という番犬をゴネまくってセットで手にいれ、浮いた金で高度経済成長を成し遂げたというわけだ(因みにその時貰った戦車は東京タワーの材料の一部になった)
日本にしてやられたことに気づいたアメリカは安保タダ乗り論をぶち上げて抗議するが、もう時既に遅しっていう有様だった
もっとも、それをやった吉田茂は国防について語る事すらタブーになってしまったのを悔いていたが
185 :
:2021/10/06(水) 20:29:49.55 ID:GKGHQiNj0.net
>>184
まーたむつや福島の過ちを繰り返すつもりかよ
日本人が原子力を扱うのはキ印に刃物だよ
202 :
:2021/10/07(木) 00:09:55.43 ID:51GqXiqT0.net
>>185
原爆の材料を作られると宗主国様の外患を誘致するのに都合が悪いかね?
205 :
:2021/10/07(木) 06:32:06.80 ID:zY6wpUdx0.net
>>202
なにいってんだ
ザップが原発事故起こしたのは事実じゃねーか
それともあのあとちゃんと安全管理出来るようになったとでもいうのか
209 :
:2021/10/07(木) 21:03:02.46 ID:51GqXiqT0.net
>>205
中国辺の方が怪しいぞ。
ま、何があっても徹底隠蔽でないことにするだろうが。
30 :
:2021/10/05(火) 20:21:20.70 ID:10WlD/3K0.net
やっぱ着艦はフックも使えんと困るのでは
垂直着陸はギミックを多く使う分ちょっとした故障時に困るよな
106 :
:2021/10/06(水) 01:52:39.83 ID:GXQzeGpl0.net
>>30
そうだな
ゴムを横に何本か張っておいてそこにフックをかけて止まれるようにしておいた方がいい
108 :
:2021/10/06(水) 01:53:08.11 ID:GXQzeGpl0.net
54 :
:2021/10/05(火) 20:45:16.04 ID:EtpKpinj0.net
普通に正規空母作ったほうがええんやないか?
1隻ぐらい持っとかんと関連ノウハウずっとゼロのままやし
69 :
:2021/10/05(火) 21:18:23.03 ID:0XIY17cp0.net
>>54
国内のパヨクが煩いからなぁ
あいつらは日本の国力上がるの徹底的に妨害してくるし
71 :
:2021/10/05(火) 21:27:31.59 ID:UI4Asy1u0.net
>>54
運用面考えると最低二隻、出来れば4欲しいが、予算付いたとしても人員が絶望的やからなあ。米アメリカ級強襲揚陸艦みたいなの作れたらなあ
150 :
:2021/10/06(水) 10:32:31.66 ID:/EkM3C6O0.net
いつまでDDH面してんだよ
さっさとCV名乗れやいずも野郎!
あ、ミニCVとかが可愛いかも
183 :
:2021/10/06(水) 19:48:17.67 ID:nZL73RdX0.net
168 :
:2021/10/06(水) 14:34:21.17 ID:Pj3LaqGa0.net
174 :
:2021/10/06(水) 18:06:08.61 ID:5vrB+/kg0.net
172 :
大阪女 :2021/10/06(水) 15:19:12.61 ID:6IMgw/OQ0.net
>>1
韓国て、ヘリ空母ではなく
きちんとした空母持ってるらしいね
175 :
:2021/10/06(水) 18:32:25.59 ID:WRYTF2Og0.net
>>172
あそこ基準できちんとしたってフェリーみたいに転覆はしないということか?
184 :
:2021/10/06(水) 19:56:06.70 ID:RvhDlQLX0.net
次は原子力機関だわ。
オーストラリアから原子力潜水艦の技術供与を受けてほしいがそれと並行して、アメリカのお下がり原子力潜水艦をメンテナンスした上で買い受けるか、リースを受けるのが良いと思う。
187 :
:2021/10/06(水) 20:46:05.06 ID:dd2xQmUJ0.net
>>184
できれば水爆もセットで買わせてくれと頼んでみよう
203 :
:2021/10/07(木) 00:36:47.76 ID:OmXdX9Td0.net
>>201
敗戦国だからといって突っぱねるところはつっぱねるんですね
206 :
:2021/10/07(木) 06:34:40.66 ID:zY6wpUdx0.net
>>203
「もう戦後ではない」からね
れっきとした主権国家だよ
89 :
:2021/10/05(火) 23:11:02.60 ID:qF+c+8×00.net
117 :
:2021/10/06(水) 02:46:24.77 ID:YPVbE/Of0.net
97 :
:2021/10/06(水) 01:02:53.78 ID:tmAkceOF0.net
空母化したらいずもは軽空母と呼ぶ?
強襲揚陸艦?それとも艦載機搭載型護衛艦?
107 :
:2021/10/06(水) 01:52:57.68 ID:N1qRuO3C0.net
102 :
:2021/10/06(水) 01:30:50.24 ID:RrOdWrhB0.net
>>101
なるほど、単純な構造で笑ったわw
ファンね
112 :
:2021/10/06(水) 02:08:15.19 ID:SUOvsGZP0.net
118 :
:2021/10/06(水) 03:04:00.66 ID:Up1jCgiF0.net
119 :
:2021/10/06(水) 03:15:18.42 ID:RoOsU9Ba0.net
スキージャンプ台使ったほうがペイロード増えるから英國は使ってんだろ。
121 :
:2021/10/06(水) 03:30:58.82 ID:RoOsU9Ba0.net
着艦もShipborne rolling vertical landing というのやろうとしてるんだろ。
燃料とか未使用の兵器を捨てないで着艦出来る様になる。
129 :
:2021/10/06(水) 06:53:26.90 ID:94tTzp8W0.net
映像見た
米海兵隊からすれば「こんなん余裕w」て感じだね
139 :
:2021/10/06(水) 08:08:24.07 ID:nWaq8Vxr0.net
141 :
:2021/10/06(水) 09:35:16.01 ID:nXyl78x10.net
油代すごそう
こうなるとVLS付けたヘリ空母とか中途半端だったなぁ
143 :
:2021/10/06(水) 10:20:29.75 ID:2J2qGJDT0.net
>>142
実質は空母と名乗るのは恥ずかしいレベルでわざわざ名称を変えるほどでもないからだろ
145 :
:2021/10/06(水) 10:27:04.73 ID:/yOHMPYN0.net
146 :
:2021/10/06(水) 10:27:13.97 ID:Ix3PxMVn0.net
148 :
:2021/10/06(水) 10:31:37.78 ID:D4hALLRq0.net
やだなぁ、マブダチの米軍F35Bが被弾した時に着艦できるかを試しただけですよぉhaqhaha
152 :
:2021/10/06(水) 10:41:26.00 ID:Ix3PxMVn0.net
>>150
出雲よりデカいアメリカの強襲揚陸艦が
Landing platform helicopterやLanding helicopter assault
153 :
:2021/10/06(水) 10:43:12.32 ID:C9HKTsO40.net
173 :
:2021/10/06(水) 15:20:57.35 ID:xEkXhe3F0.net
>>172
きちんとした
きちんとした
きちんとした
180 :
:2021/10/06(水) 19:24:40.60 ID:fUIpfqZl0.net
191 :
:2021/10/06(水) 20:54:52.15 ID:tMeGcC+40.net
198 :
:2021/10/06(水) 22:07:27.43 ID:RoOsU9Ba0.net
韓国のCVXはジャンプ台付くかどうかわからないんだろな。