【知ってた】感染拡大、武漢で2019年夏の可能性…豪セキュリティー会社調査 [512899213]

1 ::2021/10/06(水) 07:26:58.05 ID:9yXnn6gG0●.net ?PLT(27000)
https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
【ジャカルタ=川上大介】豪州拠点のサイバーセキュリティー会社が、新型コロナウイルスの感染拡大について、中国湖北省武漢で2019年夏に始まっていた可能性が高いとする報告書をまとめた。中国政府は最初の感染者の発症を19年12月としているが、実際はその数か月前だったとみられるという。
 調査は利用可能な公開情報を基に行われた。感染が広がればPCR検査が増えるとみて調べたところ、武漢の大学などによる検査機器調達の契約額が、19年7月以降に急増していたことが分かったとしている。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20211005-OYT1T50221/

関連情報
武漢のコロナ発信した中国人ジャーナリスト、1年8か月ぶり姿…「当局による拘束」は語らず
https://www.yomiuri.co.jp/world/20211002-OYT1T50144/

48 ::2021/10/06(水) 08:41:48.09 ID:CMpKqu970.net

>>6
アメリカでは毎年のことじゃなかったか

56 ::2021/10/06(水) 09:04:20.36 ID:vjnww/WK0.net

>>48
そうインフルエンザでアメリカでは大量に死んでいる
医療費高額だから
アメリカの中流以上が国民保険制度認めないから
何が多額の寄付金行う慈善の国だよただの説税対策だろ

60 ::2021/10/06(水) 09:07:44.75 ID:G3Du4mX/0.net

>>56
日本みたいに貧乏人の高齢者をワープアから強制徴収した保険料で養って
結婚できない子供が作れないで破綻するより健全だと思うけど

77 ::2021/10/06(水) 10:56:43.04 ID:1IWv7nPMO.net

>>56
高額ってもタミフル数万円なので買えるけれども
それをおしんでケチって症状悪化して死ぬ人が多い

63 ::2021/10/06(水) 09:11:03.95 ID:mp5FrTYr0.net

2020年1月頃謎の熱と咳に長期間悩まされた人多くないか?

72 ::2021/10/06(水) 09:43:24.50 ID:Zht2l8r00.net

>>63
2019末に発熱はないけど咳出てたわ
痰が絡むような湿った咳じゃなくてただ咳き込むタイプのやつ
ただの喉風邪だと思ってたけど、そういうこと?

80 ::2021/10/06(水) 11:05:58.94 ID:ZVaodfsE0.net

>>72
福岡はかなり居たな。

97 ::2021/10/06(水) 12:30:53.92 ID:v4GIi98q0.net

>>63
熱はなかったが謎の咳が長く続いた
肺のレントゲン撮ったけど肺炎ではなかった

18 ::2021/10/06(水) 07:42:11.34 ID:hz60RET70.net

2020年1月2日皇居で人混みに揉まれて
インフルもらったのか
高熱が下がらず1週間死んでた

中国人団体がわちゃわちゃしていたから
もしかしてプレコロナだったかも

29 ::2021/10/06(水) 08:09:54.29 ID:aKqHyuas0.net

>>18
自分もそんくらいん時に、寝込んでたんだよな。 
熱は無いんだけど、寒気と発汗が交互に出て動けなくなってた。

・・でも家族には伝染らなかったんだよなぁ‥‥

118 ::2021/10/06(水) 22:57:06.24 ID:hz60RET70.net

>>29
子どもは巣立って嫁と2人家族
嫁は元気ピンピンだった

やっぱ、怪しいよなー

20 ::2021/10/06(水) 07:46:24.33 ID:NHLW1H8J0.net

もう人類のために中国滅ぼすべきでは

32 ::2021/10/06(水) 08:12:17.59 ID:u5/lCYFm0.net

>>20
けっきょく中国は衛生面の問題だけじゃなく都合の悪い情報は隠蔽する体制だからウイルスが広まりやすいということ

だから中国共産党がある限り続くよ。SARS、コロナと続いたわけだし

43 ::2021/10/06(水) 08:24:31.84 ID:4JzCuv2q0.net

>>20
朝鮮も一緒に頼む

21 ::2021/10/06(水) 07:49:25.76 ID:B/GZK38Q0.net

>>6
>2019年夏っていうと、アメリカ人が謎のインフルで何万人も死んでた時期だな。

あれなんだったろうね

38 ::2021/10/06(水) 08:17:55.85 ID:kbHD/8sL0.net

>>21
電子タバコが原因とか言ってたよな

71 ::2021/10/06(水) 09:41:14.74 ID:0oQ/Hv3R0.net

>>38
タバコのせいにしておけば丸く収まるし
ヤニ中駆逐できるから何でもタバコのせいで安定

31 ::2021/10/06(水) 08:12:08.48 ID:zcnlKyRQ0.net

でもさ、そのころって訪日中国人わんさかおったやん?
なら日本でも流行してないとおかしくないか?

44 ::2021/10/06(水) 08:26:45.88 ID:o8lYgPNt0.net

>>31
変な風邪ひいた人が多かったはずだよ

112 ::2021/10/06(水) 17:18:04.55 ID:l3MtLdYB0.net

>>31
前のレス見ろよw

1 ::2021/10/06(水) 07:26:58.05 ID:9yXnn6gG0●.net ?PLT(27000)

https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
【ジャカルタ=川上大介】豪州拠点のサイバーセキュリティー会社が、新型コロナウイルスの感染拡大について、中国湖北省武漢で2019年夏に始まっていた可能性が高いとする報告書をまとめた。中国政府は最初の感染者の発症を19年12月としているが、実際はその数か月前だったとみられるという。
 調査は利用可能な公開情報を基に行われた。感染が広がればPCR検査が増えるとみて調べたところ、武漢の大学などによる検査機器調達の契約額が、19年7月以降に急増していたことが分かったとしている。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20211005-OYT1T50221/

関連情報
武漢のコロナ発信した中国人ジャーナリスト、1年8か月ぶり姿…「当局による拘束」は語らず
https://www.yomiuri.co.jp/world/20211002-OYT1T50144/

51 ::2021/10/06(水) 08:49:52.35 ID:DY9eMIpt0.net

>>1
五毛どう責任とるのこれ

世界の厄介者のシナ畜
チャイナウィルス

115 ::2021/10/06(水) 17:53:23.12 ID:J2hxF6Hz0.net

2019年の秋から冬にかけて、謎の高熱や体調不良に見舞われた奴もいるだろう。
大したことなく回復したけど実はアレは最初期のコロナだったのかな…と。

119 ::2021/10/09(土) 06:24:18.36 ID:JE/ky1Ce0.net

>>115
自分も10年以上風邪ひとつ引いてなかったのに
19年秋にものすごく長引く風邪に罹った

19 ::2021/10/06(水) 07:45:10.69 ID:NYxPM/Ac0.net

その秋に謎の40℃高熱で2日寝込んだ。インフルは陰性。その後も2ヶ月くらい咳が長引いた。

咳喘息といわれ、漢方処方されて治ったが、あれはコロナのプロトタイプバージョンだと思ってる。

23 ::2021/10/06(水) 07:52:31.31 ID:Xw0a3hXz0.net

>>19
俺も同じパターンだったがインフル2回目検査では陽性だった
おそらく偽陰性なだけ

25 ::2021/10/06(水) 08:00:23.55 ID:MjRSpmAZ0.net

>>6
中国より先に何万人規模の死人を出してるのは何故だ?

66 ::2021/10/06(水) 09:25:01.20 ID:oh/4Ve7I0.net

>>25
やっぱり人工的に作られたのならアジ系には効きにくくしてるとか無いの?

28 ::2021/10/06(水) 08:07:10.47 ID:37tGWz0m0.net

19年の春頃肺ペストとか腺ペストとかが中国で流行っているような事を言っていたけど、あれは関係なかったの?

113 ::2021/10/06(水) 17:19:33.95 ID:Bzozwv8M0.net

>>28
あれは本当にペストらしい
中国何でもありやわ

76 ::2021/10/06(水) 10:14:54.47 ID:ECGFkXcN0.net

もうこういうのいいから
スッパリまるっと西や東関係なしに
中国以外の国全部でハッキリ断罪しちゃいなよ
てめえらが研究していた生物兵器のお漏らしが原因だ

86 ::2021/10/06(水) 11:13:52.37 ID:1IWv7nPMO.net

>>76
コロナ前はまでヨーロッパもトランプ以外のアメリカでも何だかんだ親中国な経済優先的な考えだったのに
一気に中国批判、経済切り離しにかかってきたので
かなり流出ウイルスの影響大きいと思った

ドイツは板挟みでかなり困ってそうだけど

96 ::2021/10/06(水) 12:26:50.91 ID:nDy+g3qI0.net

ちなみに

中国滞在商社マンが告白!肺炎で絶対安静、当局は報道規制… 2013.03.05
https://biz-journal.jp/2013/03/post_1636.html

日本政府は、どういうわけか、

2013年から急に、肺炎球菌ワクチンを、
爺さん婆さんと、5歳以下の子供に
半強制的に無料で注射し始めて

アメリカ政府は、どういうわけか

米国防総省が、「ゾンビ」襲来の対応策を策定し
国土安全保障省も「ゾンビが来るぞ」と警告し、緊急物資や避難計画を啓蒙するキャンペーンを打ち

科学者が
自然には死なず、「殺す」には、
狙いすまして頭部を吹き飛ばす必要があるゾンビ感染症が大量発生したら、どう拡がる、どこに逃げるかを
標準的なウイルス疾病モデルを使って真剣に検証してる

106 ::2021/10/06(水) 13:44:14.02 ID:MIDv+9IA0.net

>>96
<どこに逃げるか
そりゃショッピングモールでしょ

102 ::2021/10/06(水) 13:17:05.17 ID:RuMXgdlY0.net

450万人以上死者でてるからな
中国の攻撃半端ねえわ
世界中に賠償金払えよゴミ屑

105 ::2021/10/06(水) 13:31:49.13 ID:8Es6eOkX0.net

>>39
バカ、201908の読売新聞に書いとる、米国の季節はずれのインフルエンザ大流行、まさかのコロナ

107 ::2021/10/06(水) 13:46:34.85 ID:U/RcEdhv0.net

2019前半からもうPCRキットしこたま買い込んでたらしいじゃないの
賠償金払えよ

108 ::2021/10/06(水) 13:52:52.86 ID:ADPdDXNp0.net

そいや夏頃にドラストでちうごくの人達がマスクと龍拡散と葛根湯を大量に買ってったの見たわ
ただの爆買いだと思ったけど知ってたんかな?

109 ::2021/10/06(水) 14:05:09.78 ID:hg0fHIGv0.net

それで既に抗体ができていた人が多かったのかな?

110 ::2021/10/06(水) 14:24:22.33 ID:Ah693qpN0.net

まじかよ
2019年の11月にインフルワクチン打った後しばらくして変な咳と微熱出始めて1ヶ月以上続いたのはコロナだったんか?もしかして

111 ::2021/10/06(水) 16:12:57.75 ID:v+gUYy/y0.net

>>3
情報を公開しない国相手にするには効果的な方法

117 ::2021/10/06(水) 18:33:41.90 ID:zO6QmBUe0.net

千葉の成田空港近くに住んでる友達が2019年11月に丸一ヶ月風邪が治らず殆ど寝込んでた。
そいつニートだったから医者にも行かずひたすらルル飲んで寝て治したらしいけど本人も周りも「流行の最先端で武漢肺炎に掛かったんだよ、生きててよかったな」と言ってる。

2 ::2021/10/06(水) 07:28:07.24 ID:xdl+AG6a0.net

人格洗浄済みかな

RSS