【サッカー】<柴崎岳(レガネス)>が今季初得点!右足豪快ミドル弾 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/10/04(月) 12:11:38.43 ID:CAP_USER9.net
サッカーのスペイン2部リーグ・レガネスの日本代表MF柴崎岳(29)は3日(日本時間4日)、ホームのルーゴ戦に先発出場。0―0で迎えた後半2分、右足で豪快なミドルシュートを放ち、今季初得点を挙げた。その後、チームは同点に追いつかれ、試合は1―1で引き分けた。柴崎は試合終了間際にベンチに退いた

10/4(月) 11:00 東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7381e07bf0f3876ca3201d30f9cc61766afaca6

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211004-03694003-tospoweb-000-6-view.jpg?w=515&h=640&q=90&exp=10800&pri=l

30 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 12:32:19.04 ID:Ao80bWOu0.net

レアル・マドリードとバルセロナから公式戦で点とった唯一の日本人であり3年前のワールドカップのベスト16の貢献者だけど
にわかから過小評価されてるよな

38 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 12:37:08.19 ID:7MRVAeI40.net

>>30
元鹿島はアンチが多いイメージ
顔が整ってる奴が多いのもあるかも

42 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 12:41:59.45 ID:tS39reSh0.net

>>38
レアル戦から柴崎と鹿島に粘着してる牛久ピノキオっていう
アイドルとアニメが大好きな40代後半の劣頭サポが
芸スポで一人騒いでる

50 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 12:51:52.09 ID:Bmf0q1pf0.net

>>42
あいつ鬼滅叩きも忙しくて大変そうだなw

57 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 13:01:08.31 ID:nC4D/asF0.net

>>30
遠藤が代表の試合デュエル数一位なら
柴崎パスカット数一位だよって言ったら
そんな数字は意味ないって返されるのが
今の5chだからね

63 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 13:04:51.17 ID:2qylP9Cq0.net

>>30
センターMFで、J2でもどうかと思うような守備力
戦術眼とバス能力は高い
解りやすい短所と長所
監督によっては干されるよな

73 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 13:34:19.01 ID:yRlY3N210.net

>>30
縦への意識無いからダメ
こいつはゴールするスポーツだと思ってサッカーやってないと思う

80 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 13:50:16.42 ID:EUbDNc6o0.net

>>73
柴崎以上に得点につながる一本のパス出せる選手は代表にいないだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 14:09:36.92 ID:bvFM577z0.net

>>80
でも終盤の守備力がどうこうよく言われるしな
遠藤は遠藤でコロリンピックの戦犯だし

116 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 15:59:12.09 ID:y4ZkIYGv0.net

>>30
柴崎の代わりに誰がいいんだ?と聞くと田中碧だからねwww

まだ元瓦斯でロシア行った橋本とか守田ならサッカー観の違いとなるけど田中碧じゃねw

108 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 15:18:03.99 ID:dEBuRqm30.net

>>13
これキーパーがはじいてなかったら枠外シュートだったじゃん
良くてゴールバー直撃

運が良かったな

113 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 15:37:12.43 ID:CMdqBucL0.net

>>108
思いっきり枠内やん

120 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 16:09:50.16 ID:laQwt1jU0.net

>>108
目も頭も悪いのかよ

161 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 22:04:27.34 ID:NOz9xWHw0.net

>>108
>>120

こういうネタ的やり取りが好きなんだが今後はこんなんでも片方がマジレスなら開示請求される時代が来るかもな

あ〜やだやだ

121 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 16:22:48.77 ID:BmOzVRVO0.net

>>108
むしろど真ん中なんだが

174 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 13:26:29.67 ID:3PbojH4k0.net

>>108
つまらないネタが叩かれるのは今も昔も同じだぞ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 17:45:22.15 ID:GVx15vmp0.net

>>131
オマーンの失点はまずリターン考えてなかった長友の棒立ちじゃん
何もかも柴崎のせいかよw
だから反柴崎はピノキオレベルなんだ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 17:57:33.93 ID:IZw+7xfz0.net

>>133
言い尽くされてる感あるけど
オマーン戦の失点は最初に古橋の詰めがマズかった
そして指示出してたであろう長友も
もっと言えば鎌田もポジション的には意識しとかないといけなかった
クロス入れられた際の相手FW二人を交錯プレーでマーク見逃したのも大きい
決して柴崎だけじゃないんだよな

147 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 18:53:58.44 ID:f3ybiB9G0.net

>>133

遠藤と柴崎の話してる中で何で無関係な長友とか出てくるんだ?
柴崎擁護に目が眩んで見えて無さすぎだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 21:09:00.46 ID:tS39reSh0.net

>>147
おまえ本当に社会で生活できてんの?
日本語すらまともに使えてないじゃん

162 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 22:04:42.42 ID:e6vuurcr0.net

>>156
柴崎大好きオバさん発狂しててワラタwww

163 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 22:28:58.07 ID:f3ybiB9G0.net

>>156
???
俺は>>129さんの遠藤は柴崎なんかより攻撃力が〜って話に返してるだけだぞ
そんなに言うなら出るとこ出てもいいし管理人に通報でほ構わないけど?俺に落ち度はないし

66 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 13:17:13.48 ID:nC4D/asF0.net

穴作ってるのは遠藤なのに
必死に塞いでる柴崎が責任とらされるのが
本当に日本人ムーブだと思う

74 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 13:37:54.82 ID:RV3FZLVl0.net

>>66
穴をふせげないのも穴になるものだからね
セントラルにそれは許されない
対人とプレスバックのサイドじゃないんだから

78 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 13:47:03.06 ID:tS39reSh0.net

>>74
いや穴を作るなよ
カンテや今野はできてたぞ

75 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 13:43:35.90 ID:iqBmCV9T0.net

>>66
役割違うやん
柴崎は遠藤がからだ当ててそこからの相手の動き見てカバーする方が得意だと思う

168 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 06:13:32.16 ID:7P9GJPHQ0.net

ポジショニング悪いって叩かれてるし
そもそも球際で身体はらんからな

177 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 23:25:14.19 ID:+OfpBGQe0.net

>>168
誰が叩いてるんだよw

180 :名無しさん@恐縮です:2021/10/06(水) 09:46:51.40 ID:uNvjmCjn0.net

>>168
ロシアW杯の時は下手くそなりに体投げ出してたんだけどな
ガチャピンと違って後ろにアンカー置く必要が無かったのはそういう所の差

21 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 12:28:13.64 ID:0JxmxBEi0.net

2部の結果とかいらねーよ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 12:33:33.02 ID:2AH1mqh70.net

>>21
ベルギー、ポルトガルより上という現実な

101 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 15:00:20.19 ID:YBlnBeMS0.net

>>32
Jリーグよりも上だわ

22 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 12:28:54.23 ID:BNb/uoiT0.net

>>4
なんて言ってるの?

スペイン人にも伝わってるのか?

64 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 13:05:05.41 ID:83/exjS90.net

>>22
「ゴールできたのは僕としては嬉しいけれども、引き分けで、1ポイントとったというより2ポイント失ったと思います。勝利のためにもっと戦わないといけない」
くらいかな

いちいち考え考えながらでもちゃんと喋れている、スペイン人が理解するのにはまったく問題ない
スペイン語は発音楽だしね

99 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 14:59:47.21 ID:b0nCrxiM0.net

>>64
お前自然に上から目線で気持ち悪い

69 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 13:22:00.92 ID:284vF7Ug0.net

>>67
乾みたいにドイツ経由でスペイン来た方が良かったと思う。

91 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 14:38:04.00 ID:x+rY4t6v0.net

>>69
代理人の戦略と本人の考え方だな
乾はブンデス2部からスタートした時も代理人から早くステップアップする為のアドバイスをされてた
2部だとチームに意図を感じられる選手がいない場合テクニカルなプレーもトリッキーなパスもただの自分のミスになる
だから味方に分かりやすいプレーも大事と
そういうのって意外に重要だったりする

98 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 14:54:22.84 ID:OmgyVFcO0.net

>>91
乾はプリメーラでサイドやれる技術とフィジカル(初速S、スタミナS、トップスピードA)あったと思う
昔の柴崎はプリメーラで二列目やボラで立場確立するフィジカルや技術はなかったと思う
ヘタフェ初期はボラ上がりの守備力と判断の良さで何とかくいつけてただけで
欧州挑戦時の能力に差があるので、キャリア形成の仕方でミスったとは思わない

柴崎はヘタフェでウルグアイ人の筋肉見て、目指す筋肉やトレーニングをそっちにシフトさせたそうだ
その結果、(年齢的に遅い気がするが)二部とはいえボランチで高パフォーマンスできるようになった
できれば目指す筋肉やそのためのトレーニングは、科学的に正解を共有できる時代になって欲しいが・・・

143 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 18:12:37.20 ID:tS39reSh0.net

>>98
山田がアンダーアーマーと組んで
筋肉常識作り上げてる最中じゃん

ただ、山田の絶対的な欠点として
夢責任負わせすぎ、チームプレーを仕込みすぎっていう

146 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 18:32:18.26 ID:OmgyVFcO0.net

>>143
まだまだ足りてないと思うよ
松木玖生が象徴的だけど、既に筋肉の厚みがあり、コンタクトは強く、高校レベルでは走れてる
しかしフランスクラブに練習参加すると、スプリント能力の差が出てしまってた
プロでも早いわけじゃないが当たりに強い選手を目指すなら、今の鍛え方でもいいんだろうけど

1 :Egg ★:2021/10/04(月) 12:11:38.43 ID:CAP_USER9.net

サッカーのスペイン2部リーグ・レガネスの日本代表MF柴崎岳(29)は3日(日本時間4日)、ホームのルーゴ戦に先発出場。0―0で迎えた後半2分、右足で豪快なミドルシュートを放ち、今季初得点を挙げた。その後、チームは同点に追いつかれ、試合は1―1で引き分けた。柴崎は試合終了間際にベンチに退いた

10/4(月) 11:00 東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7381e07bf0f3876ca3201d30f9cc61766afaca6

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211004-03694003-tospoweb-000-6-view.jpg?w=515&h=640&q=90&exp=10800&pri=l

181 :名無しさん@恐縮です:2021/10/06(水) 09:48:45.62 ID:xzOmC9vJ0.net

>>1
でスペインで上手くなったの?

114 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 15:42:45.41 ID:cCxKJeQh0.net

セントラルMFとしては全く評価してないけどゴールおめでとう

183 :名無しさん@恐縮です:2021/10/06(水) 12:30:04.36 ID:TwJ+v5rd0.net

117 名無しさん@恐縮です 2021/10/06(水) 12:21:57.05 ID:xzOmC9vJ0
>>114
ヤットはそれできるが
こっちの遠藤はデュエルだけでパス供給は柴崎の方だろ

こういう人間がサッカー語るのが芸スポ
正直ピノキオより酷い

123 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 16:35:27.58 ID:ztITeniQ0.net

柴崎は新潟戦のブレ球ロングが凄かったな

160 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 21:52:41.76 ID:PqfvCouR0.net

>>123
ゴール裏から生で見たわ
えげつなかった

129 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 17:23:17.64 ID:GOjRElvN0.net

遠藤が相手を止めるボールを抑え込む
ここまでは良いよ
それは誰もが認めるとこだ

そっからそのボールがどうなってるのかは
あまり語られないが柴崎より酷い
アジア予選レベルでも印象に残らない攻撃力
攻撃がダメなのは遠藤にも当然、責任がある
前回は柴崎より遠藤の方が前にいる時間が長かったから
遠藤の方がよりチャンスもあった

柴崎は鎌田や大迫にボールを入れろってなってるけど
いや遠藤こそ入れるポジションにいただろ
遠藤こそ奪ったボールをどこにやってんだよ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 18:18:31.91 ID:pcZL7B+00.net

必要に迫られてかいつのまにか遠藤よろしくごつくなってきてるな
ハイボール競り勝ったりやっぱ球際の強さ意識してるんだろうな

148 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 18:56:17.95 ID:f3ybiB9G0.net

>>145
フィジカルの問題ではなく、ポジショニングと経験の問題だと思うけどね

153 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 20:32:00.34 ID:fK2tn+nd0.net

柴崎30mのミドルシュート撃てるんだ
凄いやん
代表でもやってよ
これ決めたのが柴崎以外の選手だったらもっとスレ伸びてるやろ

172 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 09:43:34.14 ID:PncoV9gG0.net

>>153
J時代から散々決めてるだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 13:04:29.48 ID:oOzj7RT/0.net

ブレ球じゃなくて縦回転させてるだけじゃん

82 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 13:57:39.99 ID:iqBmCV9T0.net

>>62
ドライブでもストレートでも無いからブレ玉

83 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 13:59:48.00 ID:H4/Jg3Zu0.net

海外に居ると言うだけで日本代表??

87 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 14:10:58.84 ID:OmgyVFcO0.net

>>83
実力が断トツなのでA代表レギュラー
国内にいるだけでチヤホヤされる選手でいいなら国内にいればいいみたいなことを名波が言ってたな
日本人はアホやから、サッカーの実力わからんで簡単なリーグ(Jリーグ)で素晴らしプレーしてる選手が褒められやすい
田中碧はそこから抜け出して、今は二部に挑戦中

100 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 15:00:03.16 ID:z2NV0LgG0.net

まあスペイン二部、ブンデス二部、ポルトガルと
どれも大差ないのが現実だわ
現状はトルコから金満オファーが届いた守田が
欧州での評価では一歩リードだが
ポルトガルのお家芸契約解除金バブルが発動したんで
ここからのステップアップは困難を極める
とにかく攻撃的なボランチで
継続的に四大でやれた日本人は未だいない

102 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 15:02:44.19 ID:d38HiB3K0.net

ザキオカより先に点取ったのか・・・

103 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 15:10:48.94 ID:C7lAocOJ0.net

>>102
岡崎は2部ですでに10点以上取ってるだろ

104 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 15:11:34.20 ID:d38HiB3K0.net

>>103
今季やで

109 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 15:19:20.11 ID:C7lAocOJ0.net

>>106
それはちょっとクエスチョンではあるんだけどな
スペイン2部はJで微妙だった福田ですら2桁取ってるし
杉田とか田辺とか日本の無名選手も普通にやれてたからな

110 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 15:26:58.93 ID:IZw+7xfz0.net

>>107
間延びすれば無理に通さなくてもミドルも狙いやすくなるだろうしな
まあ相手も当然警戒してくるだろうから逆手にとる形で他の選手も活きればいいんだろうけど、現状考えると、なぁ…

111 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 15:32:32.45 ID:XrWrj8+O0.net

>>109
まあ私自身の個人的な感想でしかないよ
個が弱いから日本は組織はかなり徹底されてると思うし
アントワープやヘンクの試合なんかよく見るけど攻撃はレベル高いけど守備はかなり個人任せな気がするんだよね

112 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 15:36:45.70 ID:z2NV0LgG0.net

福田健二は舐められてるけど
若くしてJで二回二桁取ってる選手だし
その後パラグアイとメキシコでも二桁取ってるから
ピーク時は普通に代表クラスに近いような
FWだったんだと思うけどね
名古屋時代はウェウズレイと呂比須、瓦斯ではアマラオがいて
ライバルが強力だった

117 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 16:05:06.48 ID:Ga11VTvi0.net

>>10
EL出れないじゃん

118 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 16:06:33.89 ID:Ga11VTvi0.net

2部ならベルギーがまだマシ

119 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 16:08:38.81 ID:O8PgtWAC0.net

柴崎消えたな

125 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 16:47:57.95 ID:C7lAocOJ0.net

>>123
あれはキーパーがカシージャスでもロリスでも入るとか
解説か誰かが絶賛してたな

127 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 17:04:38.87 ID:C7lAocOJ0.net

>>126
相当劣化済の香川じゃしなぁ

128 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 17:20:37.78 ID:f3ybiB9G0.net

>>12
レガネスってクラブの規模的には毎年2部上位争うレベル
柴崎を主軸にして2部下位はちょっとマズイ

131 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 17:31:21.61 ID:f3ybiB9G0.net

>>129
正論だが逆に柴崎に守備力無さすぎてオマーンにすら負けたのも事実
この記事の試合でもクラブ内年俸トップクラスで主軸なのに最終盤に替えられてる

132 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 17:39:28.24 ID:HjsooncR0.net

30試合に1度くらい活躍するやつ

134 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 17:45:59.28 ID:pybkY78A0.net

ずっと向こうでねばってたけど結局2部でしか通用しなかったな。
正直現状でも長谷部のがだいぶましだと思う。引退済みなのが残念だが。
柴崎が入ってる代表ってなんか安定感ないんだよな

138 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 17:58:03.87 ID:7ch/kXBw0.net

鹿島は監督がまともで前への推進力をきっちり実行できるようになれば
ピトゥカと岳がボランチであれば言うことないよな
あと軸にちゃんとしたセンターバックさえいれば鹿島はそこまで負け込むチームではない

139 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 18:01:33.97 ID:IZw+7xfz0.net

>>137
忘れてた
鎌田は下がってたな
久保

140 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 18:08:12.55 ID:pcZL7B+00.net

いつかの代表戦でも打ってたな
落ちてる

142 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 18:09:31.28 ID:OmgyVFcO0.net

失点シーンなら
・各選手はそれぞれの状況でどのような守備選択肢があったか?
・このチームのお約束ごとなら、どの選択肢を取るべきか?
・それぞれの選択肢を取った場合のメリットとデメリット
・それぞれの守備の難しさ
・それぞれの守備をミスした場合、どのようなデメリットがあるか?失点にどれくらい近付くか?
・選手に求められる守備力(監督が攻撃的選手などにどこまで能力を求めるか?など)
(プロですら)ここらを網羅して考えるだけで大変なはず
欧州経験ある(元)代表選手と、代表では定着できなかった国内トップ選手ですら理想の守備選択がそもそも違ったりするし

代表だとそこらふっ飛ばして、失点したら
「やった〜嬉しい!コイツのせいだ!」みたいなの多い

152 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 20:25:04.95 ID:ESdg1uOE0.net

やっぱりラストパスとキックの制度は田中碧よりは上
キープ力と守備力上げろって言いたいがもう無理か

155 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 20:41:30.48 ID:XPKRuWl80.net

>>153
セーブされたけど中国戦でもそのくらいの長さのブレ球ミドル打ってたよ

157 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 21:18:11.08 ID:xhx8FIT50.net

いつまで2部なんだよ

159 :名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 21:37:04.88 ID:cCxKJeQh0.net

UDN Sportsもクライアント選手増えたねえしかし
https://www.udnsports.com/member_category/football/

173 :名無しさん@恐縮です:2021/10/05(火) 13:21:52.84 ID:3PbojH4k0.net

>>26
ひえー無知おそろしい

RSS