【パヨク遠吠え】志葉玲「岸田首相の時代錯誤な妄言、「唖然」「ヤバイ」若者達が呆れ」 [512899213]

1 ::2021/10/05(火) 14:24:24.07 ID:T+CqL2m70●.net ?PLT(27000)
https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
自民党総裁選で、新たな自民党総裁に選出され、先日第100代の首相に就任した岸田文雄氏。だが、自民党総裁選での討論会での言動が、地球温暖化(=気候変動/気候危機)への対策を求める若者達や環境NGO関係者らから不安視される場面があった。脱炭素社会の実現に向けた世界的な潮流の中で、岸田氏の認識がまるでついていけていないのでは、と疑われているのだ。

○「唖然」「ヤバイ」「マジで無い」呆れる若者達
 日本の温室効果ガス排出の8割以上がエネルギー由来であり、電力消費を抑えることは、現状、日本の電力構成の約7割が火力発電である中で、気候危機対策としては必要なことだろう。そのような意味で、電力消費の少ないLED電球や節水により水の供給に費やされる電力を軽減することは、間違いではない。ただし、世界平均気温の上昇を1.5度に抑え込み、気候危機の破局的な影響を防ぐためには、2030年までに世界全体の温室効果ガス排出を半減させなくてはならず、菅政権も「2030年までに46%削減し、さらなる高みを目指す」との目標を発表している。つまり、LED電球やお風呂がどうこうというレベルの話ではなく、石炭や石油、天然ガス等の化石燃料に依存した経済を、太陽光や風力等の再生可能エネルギー中心のものに変革する必要があるのだ。とりわけ、石炭火力発電は他の火力に比べてもCO2排出が多く、その廃止を国連のグテーレス事務総長も日本を含めた各国に強く求めている。岸田氏の発言を受け、ツイッター上では主に若者達から、
「唖然としてしまった」
「気候変動対策を聞かれて、LEDの話をする首相候補は割とヤバイと思うの」
「岸田さんマジで無いわ。気候変動に対する危機感とか全く分かってない」
 等の指摘が相次いだ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20211005-00261640

1 ::2021/10/05(火) 14:24:24.07 ID:T+CqL2m70●.net ?PLT(27000)

https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
自民党総裁選で、新たな自民党総裁に選出され、先日第100代の首相に就任した岸田文雄氏。だが、自民党総裁選での討論会での言動が、地球温暖化(=気候変動/気候危機)への対策を求める若者達や環境NGO関係者らから不安視される場面があった。脱炭素社会の実現に向けた世界的な潮流の中で、岸田氏の認識がまるでついていけていないのでは、と疑われているのだ。

○「唖然」「ヤバイ」「マジで無い」呆れる若者達
 日本の温室効果ガス排出の8割以上がエネルギー由来であり、電力消費を抑えることは、現状、日本の電力構成の約7割が火力発電である中で、気候危機対策としては必要なことだろう。そのような意味で、電力消費の少ないLED電球や節水により水の供給に費やされる電力を軽減することは、間違いではない。ただし、世界平均気温の上昇を1.5度に抑え込み、気候危機の破局的な影響を防ぐためには、2030年までに世界全体の温室効果ガス排出を半減させなくてはならず、菅政権も「2030年までに46%削減し、さらなる高みを目指す」との目標を発表している。つまり、LED電球やお風呂がどうこうというレベルの話ではなく、石炭や石油、天然ガス等の化石燃料に依存した経済を、太陽光や風力等の再生可能エネルギー中心のものに変革する必要があるのだ。とりわけ、石炭火力発電は他の火力に比べてもCO2排出が多く、その廃止を国連のグテーレス事務総長も日本を含めた各国に強く求めている。岸田氏の発言を受け、ツイッター上では主に若者達から、
「唖然としてしまった」
「気候変動対策を聞かれて、LEDの話をする首相候補は割とヤバイと思うの」
「岸田さんマジで無いわ。気候変動に対する危機感とか全く分かってない」
 等の指摘が相次いだ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20211005-00261640

18 ::2021/10/05(火) 15:11:13.43 ID:Onry003H0.net

>>1
グレタ仕草か( ・∀・)

28 ::2021/10/05(火) 15:41:03.59 ID:g9944SE90.net

>>18
必殺技はパヨクの怨み

21 ::2021/10/05(火) 15:17:49.36 ID:DZs0yLaM0.net

>>1
レイちん、お疲れちーん

35 ::2021/10/05(火) 16:47:36.29 ID:KmolK2Or0.net

>>1
なんかすげえ早口で喋ってそうな文章

2 ::2021/10/05(火) 14:25:19.63 ID:v8xbRR7g0.net

若者(60代)

58 ::2021/10/05(火) 18:15:44.06 ID:yvQX1huY0.net

>>2
速攻でスレ終わらすなw

68 ::2021/10/05(火) 18:25:22.21 ID:KumTG7Pp0.net

>>2
これかw

77 ::2021/10/05(火) 18:39:13.09 ID:PqPDxRUF0.net

>>2
それな

60 ::2021/10/05(火) 18:16:40.05 ID:Y4d9AVfg0.net

志葉玲
生年月日: 1975年 (年齢 46歳)

64 ::2021/10/05(火) 18:22:06.67 ID:mqCxq7I30.net

>>60
パヨとしては相当「若者」だなw

76 ::2021/10/05(火) 18:37:15.95 ID:+nFwpbhU0.net

>>64
成程
田舎の青年団みたいなノリか

80 ::2021/10/05(火) 18:43:17.86 ID:mqCxq7I30.net

>>76
最近は似非17歳JKのけんじ君が若手のホープですけどw
まだギリ30代だっけ

91 ::2021/10/05(火) 23:42:25.17 ID:4oJcfe9r0.net

>>60
団塊Jr.か、団塊パヨからみたら若者だわな

49 ::2021/10/05(火) 17:50:45.92 ID:ASxaJzcI0.net

>>5
自民党最大の屋台骨なので、その方達がいなくなると一番狼狽するのが自民党

72 ::2021/10/05(火) 18:30:20.13 ID:KumTG7Pp0.net

>>49
じゃあ一回自民党を狼狽させてみて

83 ::2021/10/05(火) 18:50:22.35 ID:PSCfrV4m0.net

>>72
自民主流派を応援し出したら狼狽すると思うよ
石破小泉みたいなもんだ

10 ::2021/10/05(火) 14:51:53.96 ID:wP/CJE8x0.net

志葉玲ってチバレイからきたペンネームか何か?

15 ::2021/10/05(火) 15:05:48.14 ID:qCnQ/4U00.net

>>10
俺もチバレイを思い出した

39 ::2021/10/05(火) 17:15:37.28 ID:Ufs8SvVC0.net

>>5
国民の方見てねえ

81 ::2021/10/05(火) 18:44:07.87 ID:8fwzE5Ia0.net

>>39
でも韓国民の方はガン見してるから

61 ::2021/10/05(火) 18:17:24.63 ID:+61SxVng0.net

若者「え、今の総理大臣の名前?知ってるよ、安倍さんでしょ?」

66 ::2021/10/05(火) 18:23:05.86 ID:U/FcpBW10.net

>>61
令和おじさんに移ったことくらいまでは把握してると思う

69 ::2021/10/05(火) 18:25:30.27 ID:U/FcpBW10.net

>>67
なんか前も選挙前に「若者は野党支持!」とか喧伝して
実際に若者の政党支持率が出て大半が自民支持だとわかると
発狂する流れがあった気がする

73 ::2021/10/05(火) 18:32:20.91 ID:4Mod1q780.net

>>69
しーるず()だね
悪目立ちしちゃったから

RSS