引用元
1 :ラッコ ★:2021/10/02(土) 03:51:49.43 ID:CAP_USER9.net
大谷打者専念に透けるエ軍フロントの深謀遠慮 “ヘソ曲げ”移籍リスクを最小限に
2021/10/01 13:40
エンゼルス・大谷翔平(27)が今季の残り試合で登板せず、打者に専念することになった。
ジョー・マドン監督は日本時間30日のレンジャーズ戦を前にペリー・ミナシアンGM、本人と3者会談を行ったことを明かし
「(投手として)これ以上の結果はない(23試合で9勝2敗、防御率3.18)。もはやマウンド上では得るものはない。
投げないことがベスト。彼と話し合って決めたことだ」と説明。「打つ方ではまだ追いかけているものがある。それはこちらも後押ししたい」と、
本塁打王獲得に向け、同日の試合ではより多くの打席に立たせるため、1番で起用した。
■本塁打王争いにラストスパート
メジャー4年目の今季は開幕から投打の二刀流をこなしてきたが、フィジカルへの負担は計り知れない。
指揮官が「(投手を)休ませるのに最適な時期だと思った」と話す通り、このまま登板することでの故障リスクを恐れたようだ。
もっとも、大谷が打者に専念するのは首脳陣の深謀遠慮もあるともっぱら。
大谷の登板が見込まれたマリナーズは、前回登板(9月27日)で7回1失点と好投しながら、打線の援護に恵まれず、勝ち星を逃した相手だ。
9月に入って快進撃を続けており、直近13試合で11勝2敗。ア・リーグ東地区のヤンキース、レッドソックス、ブルージェイズとともに
熾烈なワイルドカード(WC=2位以下の最高勝率2チーム)でのポストシーズン進出争いを繰り広げている。
仮に大谷がマ軍との今季最終戦に登板しても9月の26試合で130得点(リーグ5位)と勢いのある打線では分が悪い。
しかも、大谷は前回のマ軍3連戦(9月25〜27日)では申告敬遠2個を含む計6四球と勝負を避けられた。
ケガのリスクはもちろん、前回同様、四球で歩かされれば勝ち星を手にできない可能性が高いと判断したのだろう。
大谷は、前回の試合後には「このままでは(来季以降も)勝てない」などと、球団批判とも取れる発言を繰り返した。
FA権を取得する23年オフの去就については残留が前提としながらも
「それ以上に勝ちたいっていう気持ちの方が強いですし、プレーヤーとしてはその方が正しいんじゃないかと思います」と強豪チームへの移籍をほのめかした。
投手として10勝を目指した結果、達成できなければショックは大きい。エ軍フロントとしては、これ以上、大谷にヘソを曲げられて23年のオフにFAで出て行かれても困る。
首脳陣が大谷の打者専念を決断したのは、二刀流にタイトルを取らせたい親心はもちろん、移籍リスクを最小限にとどめておきたいという思惑も透けて見える。
日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/295428
<関連スレ・関連記事>
「バット叩きつけ」「拙守に呆れ顔」…大谷翔平の“らしからぬ行動”は危険 以前同僚への批判繰り返し、総スカンを食らった日本人選手がいた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633013673/
【大谷翔平】大谷翔平「勝ちたい」発言にメジャー騒然! エンゼルス前GMの代理人事務所入りでヤンキースが動く
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/295321
【野球】<大谷翔平>「このままでは勝てない」二刀流が、ついにフラストレーションを爆発!..
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632799214/
【MLB】大谷翔平、バットたたきつけ感情あらわ…ネット驚き「自分への怒りっぽい」「打線ひどすぎで怒る資格ある」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632711687/
【MLB】大谷翔平 同僚フレッチャーの凡退で自分の勝ちが消えた直後 ベンチでバットを叩きつける★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632749722/
【MLB】投手・大谷翔平は今季終了 103年ぶり大偉業ならずも指揮官「投げないのが最善」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632991330/
【速報】ペレスが48号、大谷とは3本差に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632963060/
【野球】<大谷翔平>快挙逃すも冷静な米報道「10勝が米国で話題になっていないのは、勝利がいい投手の指標として評価されていないから」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633006388/
大谷翔平の偉業が地元ファンの間でどれほど注目を集めていたのか疑わしくなる程の空席ぶり…日本メディアの騒ぎぶりとの格差に違和感★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632991707/
22 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 04:45:10.32 ID:g1/sdUY10.net
スポーツって普通勝利第一だろ
野球てこんなくだらない競技なの?恥ずかしいわ
32 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 05:33:53.59 ID:TvWSWV0v0.net
37 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 05:45:56.84 ID:UtXfCPsq0.net
60 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 06:43:24.46 ID:w46MN1Du0.net
106 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 12:25:36.93 ID:BXrO0mWW0.net
>>22
プロスポーツは集客、勝利どっちも大事。
そして、大谷は今シーズンどっちもトップと言える
111 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 12:33:55.29 ID:tMeBiOlg0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 12:42:39.03 ID:nh0u9qVM0.net
大谷がオープナーやったらどうなんやろか?
初回に点が入ってそのまま逃げ切ったとしても2〜6回投げた投手がいればそれが勝利投手になるわけやろ?
なんなら5イニング投げるという制約もとっぱらわれるかもな
チームメイトは嬉しいやんかいさ
120 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 13:32:38.20 ID:y/6djSDu0.net
>>114
オープナーやっちゃったらほとんど打席に立てなくね?
123 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 14:57:54.76 ID:nh0u9qVM0.net
>>120
先攻の試合を選んで3回表の2打席目までと決めたら効率的にイニングと打席数稼げる
127 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/03(日) 12:04:26.64 ID:xoO8ynbK0.net
>>114
DH制解除してリアル二刀流してんだから早い回に大谷が降板したら投手が一人でロングリリーフとかしたい場合でも、本来打席に立たないア・リーグなのに投手が打席に立たなきゃならなくなる。
しかも代打要員もかなり使わなきゃならないから試合展開や仮に延長とかになったら代打出したくても出せなかったり、投手変えたくても変えれなかったりになり、選手の数が足らなくなるリスクを避けたりしないといけない。
大谷のリアル二刀流起用は首脳陣は非常に大変だし、他投手、他野手に相当な負担がかかる。場合によっては各選手らの契約条項により選手だけじゃなく代理人からも契約違反だと球団にクレームが入る事態すら予測される。アメリカは契約次第だから起用法にしても各選手が個々に細かいし首脳陣は本当に頭が痛いよ。
133 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 04:19:51.37 ID:tbfw2T2G0.net
>>127
つーか何でナ・リーグでやらないんだろな?
打てるピッチャーは価値あるだろに
72 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 08:31:28.44 ID:xkh0A+lT0.net
【MLB】エース不在のエンゼルス 大谷自身がエースになるしかない?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8205b0acb0370b244b066a7b7824a15e36d90de6
エンゼルスにはエース級の投手が入団したがらない理由があると言われている。それは大谷の存在によって6人制ローテーションを採用せざるを得ないことだ。
5人制ローテーションであれば、エースは年間32〜34試合に先発できるが、6人制ローテーションになると、先発登板の機会は27試合ほどに制限されてしまう。
この5〜7試合の違いは非常に大きい。タイトル争いや通算成績を積み重ねていくうえで、この違いが不利に作用することに疑問の余地はないだろう。
また、大谷は6人制ローテーションの順番をしっかり守ることができているわけではない。これに伴い、他の先発投手は不規則な登板を強いられることになる。
6人制ローテーションによって登板機会が減少し、なおかつ大谷の状態に合わせて不規則な登板を強いられる可能性があるチームにエース級の投手が入団したくないと考えるのは極めて自然なことと言える。
よって、今後もエンゼルスが絶対的エースを外部から補強することは期待できないだろう。
80 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 09:40:15.99 ID:2jIH4nWL0.net
88 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 09:54:12.68 ID:eu1q4iLS0.net
今日の先発スアレス、明日ディアス、明後日デートメルス
全員来期を見据えた25歳以下が投げる
スアレスはローテで計算してるけど、ディアスとデートメルスはまだテスト中だ
そうするとFAのシャーザー、カーショー、バーランダー、レイ、シンダーガードのどれか取る必要がある
でもたぶん>>72の理由も少しあって大金詰んでも取れない
126 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 23:01:48.96 ID:JtmWgnoS0.net
>>72
大谷より優れた先発投手がいたら当然そっちの都合が優先になるんじゃないの?
大谷は投手としての記録に固執しないようなんだからどうとでもなるでしょ。
13 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 04:29:34.61 ID:1+kEdeiX0.net
20 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 04:42:12.57 ID:JuC0DAHs0.net
>>13
アクセス稼げるからな
有名人の悪口書くのが日刊ゲンダイ
118 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 13:13:42.38 ID:rBcwETLK0.net
27 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 05:16:59.89 ID:9dNa3znv0.net
信者が話してたことと真逆で草
状況や発言からしてどう見ても仲間に切れてるのに無理矢理聖人にしたがってた信者w
30 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 05:28:26.80 ID:1+kEdeiX0.net
53 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 06:19:03.78 ID:CmwK7Tq10.net
94 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 10:04:02.68 ID:eHi3hjkw0.net
1人の選手を特別視するチームは絶対に勝てないよ
かつてマリナーズのイチローがそうだった
100 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 10:31:41.32 ID:NYD/ar4q0.net
>>94
主語はチームなのでマリナーズがそうだったとなるように文章を見直してみよう
109 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 12:28:01.58 ID:BXrO0mWW0.net
>>94
単純に弱いチームを一人で勝たせるのは無理だからであって、弱いチームに優秀の選手がいたらそう見えるってだけだな。
エンジェルスに関してはトラウトもいるけど。
102 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 11:42:58.43 ID:6pP5/ig10.net
つーか大谷が先発して勝敗関係無い試合が12試合あってその内の10試合は2失点以下で抑えてるんだから
その内の1試合でもチームが奮起して勝ってりゃ10勝なんてもう達成してたんだよな
それでも9勝してる大谷も凄いとは思うけど
110 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 12:29:23.50 ID:BXrO0mWW0.net
>>102
まぁ、そういう弱いチームじゃなきゃ二刀流無理だったろうから仕方無い面もあるけどね
25 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 04:55:15.87 ID:KF7OVKT20.net
40 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 05:50:31.50 ID:BfNHVsnX0.net
34 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 05:35:46.79 ID:GdsQWC+B0.net
年俸抑える為だろうに。安く使える2023まで使い切って契約延長しないんじゃないか?
105 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 12:24:32.29 ID:MOH3/Tac0.net
>>34
契約延長を考えてないなら、とことん使い倒すでしょ
42 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 05:51:55.55 ID:4WSYFvHx0.net
いいピッチングしてもまたまた打線が打てなくて
勝てなかったなら
さらに怒りあらわになっちまう
そしてエンゼルスに愛想つかしてしまい
出ていかれるのが困るのかね
強打者の補強に中継ぎ抑え投手の補強
エンゼルスフロントにはやらなければならないことが山ほどあるが
どれもこなせないだろうよ
50 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 06:14:08.61 ID:VjaoeGV7O.net
>>42
エンジェルスがまずやんなきゃいけないのは捕手の補強
65 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 08:14:05.23 ID:fGHiAC4L0.net
今年やっと活躍できた程度なのに球団批判とか何様なんだろ
エンゼルスでなければここまで投打やらせてもらえなかっただろうに
116 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 13:08:44.75 ID:0m2CYksZ0.net
>>65
大谷の人生やし別にいいやん
お前から給料貰っている訳じゃないやん
82 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 09:43:37.72 ID:ZhEv5EY50.net
>>1
野球が親より憎いラッコ
↓
大谷が親より憎いラッコ
糞ウケる
89 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 09:55:07.91 ID:iKHdkqMA0.net
>>82
朝鮮には
「〇〇が親より憎い〇〇」
っていう熟語があるとか?
何かの熟語と間違えてるとしたらめっちゃアホだな
101 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 11:00:56.79 ID:7H+lQESc0.net
>>1
登板間隔だろ?
ゆとりじゃないと投げられないからね、大谷さんは(笑)
104 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 12:24:20.81 ID:BXrO0mWW0.net
単純に、勝利、本塁打2桁は怪我無けりゃ普通に行くだろうからな
107 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 12:25:52.42 ID:GqXDhYlb0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 12:40:48.06 ID:VafxcRgO0.net
113 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 12:42:00.64 ID:/U+XRzcO0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 13:29:34.11 ID:n4NUhvFx0.net
これで金貰えるマスゴミっていいよな
いつも想像でしかも的外れ
毎試合後、監督や周りの選手に大谷どうでしたか?
消化試合にどーもこーもねーだろw
日本の恥さらしもいいとこ
121 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 13:40:23.42 ID:zoy5MenV0.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 13:52:07.38 ID:XAO9gXSw0.net
124 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/02(土) 16:40:47.33 ID:jeu1boKT0.net
オールスターで初回だけの登板で勝利投手になれたのは
どういう仕組みだったんだろう
今日は同点ピンチで中継ぎで出れば
同点だけで抑えてその後勝ち越しして勝利投手になれたかも
128 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/03(日) 20:24:54.84 ID:nnp8Wr5L0.net
>>127
代打を出さなきゃいけないということはないだろw
投手起用優先でロングリリーフさせて投手を打席に立たせるか
投手の打順の度に代打をどんどん出していくかは監督が選べること。
大谷がナ・リーグに行って外野守備もこなすなら、
そこに書いてあるデメリットはデメリットではなくなるものばかり。
やはり二刀流を完成させるにはこの手しかないね。
捕手や遊撃手を打席に立たせずに代わりに指名打者が打席に立つという事が可能なルールにしてくれれば良いと思うんだけどな。
投手を打席に立たせたチームにだけ指名打者を使う権利が無くなるというのは、
結果的に大谷のような選手を狙いうちで不利にする「逆大谷ルール」の観さえある。
せめて投手交代の際に「降板する〇〇投手はこのまま指名打者に変わります」ぐらいは可能にしてくれて良いはずだと思う。
今の大谷の二刀流がチームにメリット薄いのはルールが理不尽なせいじゃねえかな(´・ω・`)
130 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/03(日) 23:59:19.58 ID:2msfISsC0.net
へそ曲げも何も、大谷が言っている事は事実。
安い年俸でこき使われて、腹が立つのは当然。
球団は何とか対策しろよ!
個人的にはレイズに移籍して欲しいが・・・
131 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 00:10:39.63 ID:+0UedVAw0.net
>>130
たった一年で調子乗りすぎ去年の成績言ってみろ
せめてトラウトのOPSやWAR抜いてから言え無理だけど
132 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 02:20:39.10 ID:6xrZFybN0.net
>>131
トラウトってハードル高過ぎ。史上最高クラスの選手を持ち出さんでも
134 :
名無しさん@恐縮です:2021/10/04(月) 08:40:15.65 ID:cnZ+aXmw0.net