引用元
1 ::2021/09/29(水) 17:37:40.60 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アマゾンジャパンが、ECサイト「Amazon.com」上に日本製品の特集ページをオープンすると発表した。出品やマーケティング支援を行うプログラムを日本企業に提供する。
アマゾンジャパンと日本貿易振興機構(JETRO)は9月28日、ECサイト「Amazon.com」上に日本製品の特集ページ「JAPAN STORE」を11月にオープンすると発表した。日本国内で製造した商品など基準を満たした商品を掲載する。JAPAN STOREでの商品販売やマーケティングの支援プログラムを用意しており、企業からの応募を受け付ける。
《JAPAN STOREプログラム》
JAPAN STOREは日本で製造した食品、ファッション、伝統工芸品などの商品を取り扱う。家電やPCなどの一部は、日本企業および在米日系企業が定める規格を満たした海外製造の商品も対象にする。酒類やアダルト商品は対象外。日本企業や10%以上の日本資本が入った在米事業者などが参加でき、掲載可否はアマゾンジャパンが審査する。
プランは、JAPAN STOREでの販売とサポートを受けられる無料の基本プランと、それに1000ドル(約10万円)分の広告パッケージを追加した4万円のプレミアムプランの2種類。各プラン料金に加え、米Amazon側の月額手数料39.99ドル(税別)などが必要。プレミアムプランの応募は10月29日に、基本プランの応募は2022年3月末に締め切る。
《プラン内容》
JETROでは、ECの成長が続き22年には小売市場全体の約20%をECが占めると見込んでいるが、海外向けにECを活用する日本企業は約21%にとどまっていると指摘。今回の取り組みで、海外EC市場に進出する日本企業を支援する。
米Amazonに「日本製」アピールした商品特集ページ 出遅れる日本企業の海外販売を支援
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/29/news117.html
2021年09月29日 15時00分荒岡瑛一郎,ITmedia
33 :
:2021/09/29(水) 17:57:14.62 ID:0wT3HpQP0.net
Amazonの倉庫で契約社員になったわ
正社員なれるかなー
101 :
:2021/09/29(水) 20:35:32.70 ID:ZZWs9cxN0.net
106 :
:2021/09/29(水) 20:52:28.38 ID:OQFvQ5Mq0.net
115 :
:2021/09/29(水) 22:37:54.35 ID:/I3WiTmf0.net
>>33
倉庫ってもうロボットがやってるのかと思ってた
個人的には配達が年々ひどくなってるからそっちをどうにかしてほしい(´・ω・`)
151 :
:2021/09/30(木) 10:34:01.51 ID:XaHVnkzB0.net
>>115
ロボット化されてるけど、棚だけ
前は歩いてその棚の所に行って入れたりしたけど、今は棚の方からやってくるので、歩かなくてよくなった
29 :
:2021/09/29(水) 17:50:04.52 ID:UDd9dOiz0.net
58 :
:2021/09/29(水) 18:20:12.27 ID:SAb/QVtG0.net
75 :
:2021/09/29(水) 18:47:46.87 ID:Txd1Dclj0.net
76 :
:2021/09/29(水) 18:56:44.35 ID:NNE31uvk0.net
>>29
どうせお前だってamazonの履歴は大半が日本企業の製品だろ
日本製とごく一部の欧米製以外の製品は思ってる以上に満足度低いんだぜ
14 :
:2021/09/29(水) 17:43:41.21 ID:EoXu/0bL0.net
20 :
:2021/09/29(水) 17:47:00.04 ID:DnMqv7L50.net
49 :
:2021/09/29(水) 18:11:45.33 ID:SAb/QVtG0.net
>>14
日本製バッテリー、日本製マヨネーズ、ケチャップ、醤油、味噌、米、お菓子、チョコレート製品などたくさんある。
マヨネーズなんかはうますぎて何にでも日本製マヨネーズかけて食う外人とかいる。
ケチャップは欧米じゃジャンク食品に使われるものと決まってるが、日本製ケチャップはうまいので
スパゲッティに使うとイタリア人から怒られる。「トマトソースなら許せるがケチャップを使うとは何事だ」と。
でも食わせると黙り込む。
19 :
:2021/09/29(水) 17:46:22.71 ID:WPKyRWGM0.net
日本製が買えるじゃなくて中国製品排除したらいいと思うよ
23 :
:2021/09/29(水) 17:48:13.26 ID:AFpvCSzI0.net
26 :
:2021/09/29(水) 17:48:37.64 ID:TZWZkbaR0.net
22 :
:2021/09/29(水) 17:47:57.02 ID:lMBpPZke0.net
54 :
:2021/09/29(水) 18:16:28.84 ID:SAb/QVtG0.net
>>22
企画・設計・開発が日本で、製造だけ中国、その後の品質管理が日本ならOK
欠陥品をきちんと排除してあれば品質は保てる。
128 :
:2021/09/30(木) 00:12:29.94 ID:vrNUiPls0.net
69 :
:2021/09/29(水) 18:35:34.10 ID:0MgDoYsF0.net
Designed in Japan
Made in Republic of China
73 :
:2021/09/29(水) 18:42:11.12 ID:IyNdTzX70.net
130 :
:2021/09/30(木) 00:13:46.66 ID:vrNUiPls0.net
126 :
:2021/09/29(水) 23:51:10.45 ID:5kwZ3eD70.net
検索しても訳のわかんない中国製ばかり出てくるんだから、自然、利用する気なくなる
139 :
:2021/09/30(木) 03:32:41.58 ID:ntpSUa6b0.net
>>126
たぶんそれが理由じゃないかね
俺も利用しなくなったから
2 :
:2021/09/29(水) 17:38:26.35 ID:Nzr6y80P0.net
98 :
:2021/09/29(水) 20:11:19.33 ID:TW/KF9WM0.net
>>2
これだからやめてほしい
24 :
:2021/09/29(水) 17:48:16.21 ID:9wPHlgkY0.net
今、純粋な日本製って何がある?
バルミューダとかDOUSISYAとか?
56 :
:2021/09/29(水) 18:17:54.54 ID:SAb/QVtG0.net
34 :
:2021/09/29(水) 17:57:19.93 ID:Oo/t9bXV0.net
129 :
:2021/09/30(木) 00:13:12.60 ID:vrNUiPls0.net
74 :
:2021/09/29(水) 18:42:50.17 ID:43Y9fM9Y0.net
日本製で輸出できるもんなんて
化学原料かタオルくらいしかなくね
77 :
:2021/09/29(水) 18:56:54.26 ID:kR3+WKjN0.net
>>74
JETRO「格好がつかないんでAmazonで車売ってください」
トヨタ「ええ……?」
93 :
:2021/09/29(水) 19:31:43.65 ID:uWm8HcU30.net
>>1
日本製って書いてあって購入したら中華製が来るのがAmazon。全く使えないスマホ保護フィルム(そもそも貼れないw)、スマホに認識されないmicroSDXC。金返せw
127 :
:2021/09/30(木) 00:10:59.28 ID:vrNUiPls0.net
97 :
:2021/09/29(水) 19:57:42.81 ID:q1L+doh40.net
米国Amazonは
Amazonジャパンの口に手を突っ込んで
奥歯ガタガタ言わしてやってくれませんか?
いつまで経っても中国製品を陳列したまま
不便になっている事を知りながら規制せず
中国に利する事をやめないので。
まずAmazonジャパンのトップを
特亜関係者ではない人に変えてくれ。
103 :
:2021/09/29(水) 20:40:47.83 ID:jS5rs6OZ0.net
>>97
だな
Amazonジャパンは、中国人がトップだっけ?
105 :
:2021/09/29(水) 20:52:10.32 ID:Se05EaHN0.net
クジラの髭を使ったゼンマイ茶運び人形
クジラの歯の根付
クジラの大和煮
107 :
:2021/09/29(水) 20:54:13.32 ID:YVEL2f4H0.net
食品、ファッション、伝統工芸品なら結構日本製は多いだろ
知人は剣道やってるから来日すると剣道用品買ってるわ
108 :
:2021/09/29(水) 20:58:03.60 ID:ZIlrFylL0.net
110 :
:2021/09/29(水) 21:26:12.16 ID:3igaPo1z0.net
ガジェット系でエレコムとかバッファロー見つける難易度がどんどん高くなってきてたから助かるわ
111 :
:2021/09/29(水) 22:00:44.66 ID:qu2U58Sz0.net
114 :
:2021/09/29(水) 22:33:07.27 ID:aZdCER7u0.net
116 :
:2021/09/29(水) 22:41:45.52 ID:PzlvngOS0.net
117 :
:2021/09/29(水) 22:59:31.90 ID:kZxzW6d50.net
よくある食品サンプルのキーホルダーみたいなやつ
ああいうのは日本製が圧倒的に優れている
値段も高いけど
118 :
:2021/09/29(水) 23:03:00.78 ID:X1TvC62J0.net
そんなのより、日本アマゾンから中華業者一掃してくれる機能頼む
119 :
:2021/09/29(水) 23:04:20.69 ID:J1gxVBpd0.net
120 :
:2021/09/29(水) 23:06:26.29 ID:9PXrt6IM0.net
日本製はとうとうこんな施しを受けるようになってしまったか
121 :
:2021/09/29(水) 23:10:41.55 ID:5t4uVkHg0.net
日本Amazon「令和最新」が買える優遇支援プログラム
122 :
:2021/09/29(水) 23:24:13.09 ID:X6V//w9a0.net
123 :
:2021/09/29(水) 23:36:36.28 ID:x1H6aHdA0.net
124 :
:2021/09/29(水) 23:40:17.01 ID:xsg0BsMp0.net
125 :
:2021/09/29(水) 23:43:22.79 ID:DjsZ/xOw0.net
ベトナム人と中国人が日本の工場で最後のネジ締めをした製品が買えるのか。
131 :
:2021/09/30(木) 00:16:04.14 ID:76d0Yadq0.net
米アマゾンって日本語表示無くね?
英語の他は中・韓・南米とかならあるのに
132 :
:2021/09/30(木) 00:21:32.82 ID:UqI5tnVa0.net
134 :
:2021/09/30(木) 01:52:28.32 ID:7kBGbrxr0.net
136 :
:2021/09/30(木) 02:18:44.30 ID:EpBqHxSf0.net
鏡月は日本産じゃないぞ、騙されるなよ?Amazon
138 :
:2021/09/30(木) 02:56:50.33 ID:8KVUa7kF0.net
未だに販売元見ずに買うやついるからなあ
発送は尼でも販売元が違うケースは大体中韓企業
140 :
:2021/09/30(木) 04:05:44.92 ID:2Dc70b4m0.net
141 :
:2021/09/30(木) 04:18:36.36 ID:P677ALeu0.net
よくわかんねーけどあのCM
にらみつけてくるヤツ、、
シリアスなキメ顔のさ
あれはダメだな。
「笑えよ?」って思うわ
142 :
:2021/09/30(木) 04:21:35.28 ID:pbYwS9X40.net
何故か、辛ラーメンとかk-popのCDが売ってるんだろ?
143 :
:2021/09/30(木) 05:25:23.42 ID:5n+iWcDI0.net
144 :
:2021/09/30(木) 05:27:53.57 ID:5n+iWcDI0.net
アメリカのAmazonって中国製品を排除したんだっけ。
その穴埋めの為という屈辱的ではあるがな。
しかしこの際、再び中華製品に戻れない身体にしてやろうではないか。
145 :
:2021/09/30(木) 08:02:49.03 ID:X2i24mPO0.net
ネトウヨは貧乏だから中華愛用wwwwwwwwwwwwwww
146 :
:2021/09/30(木) 08:22:31.67 ID:j7Qdsr2K0.net
日本のアマゾン見ても怪しい日本製ばっかりなのに
日本の評価が下がるだけだから止めてくれw
147 :
:2021/09/30(木) 08:30:34.45 ID:DM6ZnCUg0.net
149 :
:2021/09/30(木) 09:46:49.18 ID:5POGj3+i0.net
便利なものは中華製しかなくてたまに日本製があっても高くて質も同等という状況primeじゃないと送られてこないけどな
150 :
:2021/09/30(木) 10:22:07.77 ID:OseJq29j0.net
JAPAN STOREに登録された非日本製に
☆一つの評価がつきまくるのが目に見えるようだ
156 :
:2021/10/01(金) 22:00:38.53 ID:LjoAkVr00.net
157 :
:2021/10/01(金) 22:40:09.02 ID:zTOZ7ozY0.net
158 :
:2021/10/01(金) 22:41:35.59 ID:zTOZ7ozY0.net
159 :
:2021/10/02(土) 17:24:45.91 ID:NYaG6ZPL0.net