ウルトラセブンのポインターを1/8スケールで再現できるキット発売 [788192358]

1 ::2021/09/30(木) 07:16:57.32 ID:KZgpAvmw0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
アシェット、「ウルトラセブン ポインターをつくる」 ギミック満載の1/8スケールダイキャスト
編集部:塩谷公邦
2021年9月29日 10:33

2021年9月29日 発売
創刊号特別価格299円
第2号以降1999円(全100号)

 アシェット・コレクションズ・ジャパンは9月29日、特撮テレビ番組ウルトラセブンに登場していた特装車「TDF PO-1 ポインター」の1/8スケールダイキャストギミックモデルを組み立てる「ウルトラセブン ポインターをつくる」を創刊した。価格は創刊号が特別価格で299円。第2号以降は通常価格1999円。全100号となっている。

 TDF PO-1 ポインターは、ウルトラセブンの劇中で異星人の侵略から地球を守るために組織された地球防衛軍のエリート部隊「ウルトラ警備隊」の脚となって大活躍する特装車。撮影用のベース車は1950年代のアメリカ車がベース。

そのポインターを、円谷プロダクションに残る貴重な資料や当時の映像、各種データを徹底的に考証し、今までにない1/8 ビッグスケールで再現。当時、番組内で撮影時期や演出意図などにより変更された各部パーツも付属し、車両のバリエーションも楽しめる内容となっている。






全文&全画像
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1354249.html

90 ::2021/09/30(木) 08:48:47.52 ID:5sXpAGJN0.net

>>78

最近出た。

93 ::2021/09/30(木) 08:51:10.20 ID:O5eoSQQH0.net

>>90
余計なマネをwwwww途中でしんじゃうかもしれないだろwwwwww

150 ::2021/09/30(木) 10:44:22.15 ID:nhz8JxvA0.net

>>93
生きろ

96 ::2021/09/30(木) 08:52:38.03 ID:Kqa6NwfJ0.net

>>90
いいな!

101 ::2021/09/30(木) 08:58:35.96 ID:O5eoSQQH0.net

>>90
うーむ創刊号がamazonで21000円で出品だわ。転売賊のおかげで手を出さずに済むとは。

157 ::2021/09/30(木) 10:59:58.95 ID:IAVlTIE70.net

>>101
それは全国販売するかどうか判断する為に地域限定で先行試験販売されたものだから
転売屋が高値を付けてるんだよ

試験販売の売れ行きが良ければ後日全国販売されるからその時に定価で買えばいい

182 ::2021/09/30(木) 12:54:38.71 ID:NnJcrV2Q0.net

>>90
かっこいいなあ
やっぱマンとセブンは他よりセンスが段違いでいい

247 ::2021/10/01(金) 03:27:39.04 ID:vgqPx/Fw0.net

>>90
これ地域限定の試験販売らしいから4号ぐらいで一旦終了すると思われ

250 ::2021/10/01(金) 05:07:10.14 ID:wzrctp3i0.net

>>247
全国販売だよ。

253 ::2021/10/01(金) 06:53:49.92 ID:1HZBVy090.net

>>90
ウルトラシリーズって、まず怪獣が出てくるとこのような飛行機に乗った警備隊が出動
してくるんだけど、怪獣は蚊を追い払うような感じでミサイルとか打ってもブチブチ全然
効かないんだよな。
結局ウルトラマンが出てきて対処するっていうw

102 ::2021/09/30(木) 08:58:40.82 ID:yHhGNNC90.net

147 ::2021/09/30(木) 10:26:23.63 ID:tcGM781E0.net

>>102
これいいな

149 ::2021/09/30(木) 10:38:09.29 ID:iXxa2Z1R0.net

>>102
たっか!
ちょっと欲しいと思ったけどたっか!

156 ::2021/09/30(木) 10:59:01.92 ID:KmDdcbkz0.net

>>102
メチャクチャほしい

167 ::2021/09/30(木) 11:38:48.55 ID:9DbUlaBG0.net

>>102
職質されまくりだなw

219 ::2021/09/30(木) 17:26:34.17 ID:EpmV/cfl0.net

>>102
ゼットンパーカーもあるよ

234 ::2021/09/30(木) 20:09:54.84 ID:QxZC2S9s0.net

>>219
たけえw

240 ::2021/09/30(木) 23:07:27.16 ID:V0OyKyHk0.net

>>219
ジャミラパーカーも作ってくれ。

33 ::2021/09/30(木) 07:50:16.86 ID:jiq9Ip4E0.net

TDFって何の略なの?

39 ::2021/09/30(木) 07:52:56.59 ID:f+8bgmJ80.net

>>33
東京ディズニー船橋

45 ::2021/09/30(木) 08:03:33.40 ID:meBipHt70.net

>>33
テリブルディフェンスフォース

161 ::2021/09/30(木) 11:13:55.30 ID:IAVlTIE70.net

>>45
TACと混ざってるw

159 ::2021/09/30(木) 11:07:46.94 ID:SKwBaecq0.net

>>33
Terrestrial Defence Force
地球防衛軍

235 ::2021/09/30(木) 20:09:55.37 ID:jiq9Ip4E0.net

>>159
ありがとう

229 ::2021/09/30(木) 19:44:36.30 ID:6S5xpLJo0.net

>>33
T ツブラヤ
D ダイスキ
F ファン

T テラ 
D ディフェンス
F フォース
テラだけなぜラテン語?

237 ::2021/09/30(木) 20:29:33.47 ID:9kci7P6z0.net

>>229
英語は節操が無いから、多言語から単語を借用しまくり。
というのもあるけど、メジャーなラテン語なら普通に非ラテン語系の言語でも通じる。
英語は、古ノルド語・北欧系言語でドイツ語もお仲間。

もちろん “terra” も英単語としてあるで。

78 ::2021/09/30(木) 08:38:36.81 ID:O5eoSQQH0.net

ウルトラホーク1号を作るだと手を出してたかもしらんね。

1 ::2021/09/30(木) 07:16:57.32 ID:KZgpAvmw0●.net ?2BP(10000)

https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
アシェット、「ウルトラセブン ポインターをつくる」 ギミック満載の1/8スケールダイキャスト
編集部:塩谷公邦
2021年9月29日 10:33

2021年9月29日 発売
創刊号特別価格299円
第2号以降1999円(全100号)

 アシェット・コレクションズ・ジャパンは9月29日、特撮テレビ番組ウルトラセブンに登場していた特装車「TDF PO-1 ポインター」の1/8スケールダイキャストギミックモデルを組み立てる「ウルトラセブン ポインターをつくる」を創刊した。価格は創刊号が特別価格で299円。第2号以降は通常価格1999円。全100号となっている。

 TDF PO-1 ポインターは、ウルトラセブンの劇中で異星人の侵略から地球を守るために組織された地球防衛軍のエリート部隊「ウルトラ警備隊」の脚となって大活躍する特装車。撮影用のベース車は1950年代のアメリカ車がベース。

そのポインターを、円谷プロダクションに残る貴重な資料や当時の映像、各種データを徹底的に考証し、今までにない1/8 ビッグスケールで再現。当時、番組内で撮影時期や演出意図などにより変更された各部パーツも付属し、車両のバリエーションも楽しめる内容となっている。






全文&全画像
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1354249.html

14 ::2021/09/30(木) 07:29:41.83 ID:PCk+7dOf0.net

>>1
背後から見守る
ウルトラセブンこえぇぇぇえ!

84 ::2021/09/30(木) 08:45:15.07 ID:ftocKiMf0.net

>>14

アンヌの背後に立つペガッサ星人思い出した

35 ::2021/09/30(木) 07:50:43.02 ID:T3yjaWuc0.net

>>1
画像のやつみたいになったらヒトとしておしまいさ

85 ::2021/09/30(木) 08:45:18.95 ID:o5gfztlj0.net

>>1
乗れねーのかよ
いらんわ

146 ::2021/09/30(木) 10:26:08.34 ID:NC9gbJsy0.net

>>1
価格は創刊号が特別価格で299円。
第2号以降は通常価格1999円。
全100号となっている。

227 ::2021/09/30(木) 19:36:09.80 ID:OoGoXss90.net

>>1
ウルトラホーク発進のシーンで金網みたいなゲートが開く所、エヴァの上昇シーンで
パクっただろ。

13 ::2021/09/30(木) 07:28:48.43 ID:A6WSQrLt0.net

セドリックだっけ?

20 ::2021/09/30(木) 07:33:29.75 ID:5sXpAGJN0.net

>>13
ベースはクライスラーインペリアル

211 ::2021/09/30(木) 16:50:02.98 ID:bRgOGslD0.net

>>13
それはかなり後になって作られたNHKのドラマ
「私が愛したウルトラセブン」
での事だと思う
(NHK、制作費をケチるんじゃないよw)

田村英里子がひし美ゆり子(?)役をやってたかな

221 ::2021/09/30(木) 17:31:26.79 ID:5h6XpTOU0.net

>>211
結構良かったな あのドラマ
既にアンヌ役が決まってた女優が事故で降板→
体育大生?だったひし美(田村)が抜擢される所から描いていた

255 ::2021/10/01(金) 10:37:07.92 ID:x6Wgje4YO.net

>>211
アシェットやディアゴスチーニのこれ系スレ見ると、部品の間違いや組み立てがうまくいかないケースとかがまま報告あるな。
>>221
田村英里子は巨乳デカ尻のムッチムチバディだから、身長がでかいけどひし美アンヌの後継者にはふさわしかったな
つべにある、バブル時代のフジ女だらけの水泳大会での17〜18歳ムッチムチ水着姿はほんとにたまらんで(;´Д`)
>>230
こういうので完走目指す連中は、嵩張る外箱がたまってたまって処分に困るとよ

236 ::2021/09/30(木) 20:17:49.87 ID:VGH2g0hS0.net

ドアを閉める音がなぜか耳に焼き付いている
>>211
そのポインターで公道を走ってしまったばっかりにダン役の人の人生が大きく変わってしまったんだっけな

132 ::2021/09/30(木) 09:45:41.56 ID:1USsi/tK0.net

>>4
そもそも100冊分のネタがあるんだろうか
セブン全話の倍はあるだろ

179 ::2021/09/30(木) 12:50:27.33 ID:IscLNgfO0.net

>>132
平成セブンと息子の話でなんとか

192 ::2021/09/30(木) 14:05:17.38 ID:1USsi/tK0.net

>>179
公式で見たら一話分を前後に分けて2冊で紹介するらしい
苦肉の策かと思ったが
細かいネタを知りたいオタだとありがたいんだろうか

195 ::2021/09/30(木) 14:12:20.44 ID:sNiPlwvU0.net

>>132
セブンの出生の秘密で一冊

226 ::2021/09/30(木) 19:09:34.21 ID:nQm8aKYY0.net

>>195
セブンの姉w

241 ::2021/09/30(木) 23:29:30.00 ID:Vqguqo340.net

>>195
さお姉妹ってどういうことよ

16 ::2021/09/30(木) 07:30:37.49 ID:0v+sR93S0.net

ウルトラセブンてバブル世代だろ
そろそろ年金世代だしこんなん何年もかけて作る気力無いだろ。コロナでいつ死ぬかわからんし

27 ::2021/09/30(木) 07:41:36.24 ID:2uqWce/m0.net

>>16
どちらかというと団塊世代の下くらい。何故バブル世代だと思った?

31 ::2021/09/30(木) 07:48:26.27 ID:MAEvtqer0.net

>>27
バブル世代をバカにするのが当然になりつつある風潮の尻馬に乗ろうとしているバカガキ

177 ::2021/09/30(木) 12:40:59.02 ID:s/JNXO8+0.net

>>27
なんでもバブル世代って言っとけばいいバカだから

137 ::2021/09/30(木) 09:55:48.38 ID:9hW4aWAK0.net

>>16
天皇「おう」

185 ::2021/09/30(木) 13:28:14.05 ID:S6PjKnYy0.net

>>4
実は完成させたら買値以上で売れる。

191 ::2021/09/30(木) 14:03:04.50 ID:1USsi/tK0.net

>>185
二年間も掛けて作業させられてようやっと回収できるのか
あんまり効率いい仕事とは言えないな
つかそんだけ時間かけたら思い入れできて売れなくね?

196 ::2021/09/30(木) 14:21:11.81 ID:zRGgOLT30.net

>>185
ヤフオク見れ
現実はそんなに甘くない

202 ::2021/09/30(木) 15:00:04.86 ID:pYashM7z0.net

>>185
手間賃の方が高いだろ

75 ::2021/09/30(木) 08:37:24.31 ID:5ZWvo+hn0.net

マツダ・コスモスポーツがベースなのなんだっけ?

81 ::2021/09/30(木) 08:44:10.88 ID:+QiZo/h20.net

>>75
帰ってきたウルトラマン マットビハイクル

143 ::2021/09/30(木) 10:15:43.13 ID:zRGgOLT30.net

>>81-82
自分もビハイクルで馴染んちゃってるんだけど本来ならビークルだよな?

82 ::2021/09/30(木) 08:44:21.08 ID:45hAESlU0.net

>>75
それは帰ってきたウルトラマンのマットビハイクル
ポインターのベース車は57年製のクライスラー・インペリアル4ドアモデルだそうだ

100 ::2021/09/30(木) 08:57:30.20 ID:gt9+PUlD0.net

セブンの12話でもつけりゃ売れるだろ

230 ::2021/09/30(木) 19:48:06.10 ID:6S5xpLJo0.net

>>100
 毎号30分(実質26分ぐらい)÷100号で
毎号数十秒・・・・。
 そんなことしたら、部品をドブに捨てる大人が
続出して社会問題になるぞ。

119 ::2021/09/30(木) 09:28:23.47 ID:OV9+Qxt40.net

今改めて見ると恐るべきカッコ悪さだなポインター

134 ::2021/09/30(木) 09:52:43.17 ID:Gk+YZck+0.net

>>119
タロウのあれらを見てもそう言えるかな?

144 ::2021/09/30(木) 10:19:59.93 ID:B8JGqvkL0.net

>>134
ラビットパンダか
当時第一次パンダブームだったんだよね

155 ::2021/09/30(木) 10:54:42.68 ID:cCiu2k/q0.net

100号で1台じゃなくて
10号くらいで1台、他の車とか、航空機とか出して
シリーズ化すればいいのに

158 ::2021/09/30(木) 11:02:39.61 ID:1USsi/tK0.net

>>155
それだと長期的に効率よく金巻き上げられないじゃん
欲しい物完成したらやめちゃう
多分我慢できる限界に設定してあると思う
値段的にも期間的にも

163 ::2021/09/30(木) 11:22:58.72 ID:cCiu2k/q0.net

>>158
最後らへんは受注生産みたいになるってよ
それでも損はしないんだと。
こち亀に書いてあったかな

165 ::2021/09/30(木) 11:34:05.58 ID:PafASE3D0.net

>>131
え?違うの?

170 ::2021/09/30(木) 11:48:13.11 ID:Xha7THlI0.net

>>165
記憶のどこかでMADテープが混入してるな

215 ::2021/09/30(木) 16:59:35.81 ID:bRgOGslD0.net

>>165
1番 進め 銀河の果てまでも
2番 倒せ 火を吐く大怪獣

ちなみに
3番 守れ 僕らの幸せを

だったような

210 ::2021/09/30(木) 16:45:09.65 ID:bRgOGslD0.net

>>10
いるんだよ、それが

円谷プロが「使い終わったものは廃棄する」って方針だったのか
近くの幼稚園に寄贈して、お子さんのおもちゃに

そういう事情で「オリジナル」が残っていない中
わざわざ作ったのだとか

自分は、港北インター近くを陸送されていく
「クライスラー・インペリアル」を
見た事があるのだけど
アレが改造されたのかも知れないと思ってる

231 ::2021/09/30(木) 20:00:19.53 ID:6S5xpLJo0.net

>>210円谷プロが「使い終わったものは廃棄する」って方針
これ映画・TV製作の基本姿勢。後日使う可能性や改造して
使うの予定があれば残しておく。そして倉庫がいっぱいに
なれば適当に廃棄処分が通常。
 自動車も車検期間や動く間は取っておくが不動車はパーツ
取りでガラクタになったら廃棄。

251 ::2021/10/01(金) 05:46:38.52 ID:G2VjPWwv0.net

>>231
何年か前、ウルトラマン美術展みたいなの行った時は
ロケで使った模型や衣裳など、かなりのものが
展示されてたぞ

36 ::2021/09/30(木) 07:51:14.59 ID:EMO3261v0.net

アメ車がベースだったんか
だから無駄に大きくてゴツくてかっこ悪いんだな

61 ::2021/09/30(木) 08:27:55.70 ID:Sl+yKeLe0.net

>>36
しかもポンコツでしょっちゅうエンストしてて、役者も一緒になって
押しがけしてたらしい

76 ::2021/09/30(木) 08:38:00.75 ID:45hAESlU0.net

>>61
毒蝮三太夫(石井伊吉)さんの裏話では撮影の待ち時間が長引いた時には
ウルトラ警備隊の格好のまま皆でポインターに乗り込んで酒を飲みに行ってたそうだw

40 ::2021/09/30(木) 07:53:38.89 ID:lns75ghZO.net

>>4
5ちゃんで、こういうアシェットとディアゴスチーニ週刊物完成させよう!!スレがけっこうあるで

59 ::2021/09/30(木) 08:24:42.80 ID:V5BzA4vf0.net

>>40
まじかー
仲間がいると楽しいのかもなぁ

106 ::2021/09/30(木) 09:06:59.21 ID:ZcgBrYZc0.net

>>59
孤独だと2年間も継続無理ちゃうか?
毎週1個しかパーツが届かないとか
イライラして辞めるわ
(´・_・`)

122 ::2021/09/30(木) 09:29:42.80 ID:IcSWh0yu0.net

でも俺はドロシー・アンダーソン派

256 ::2021/10/01(金) 10:45:06.69 ID:x6Wgje4YO.net

>>122
上智留学生だけに、あの外見で日本語ペラペラなのがグッとくるよな〜
アンヌブログによると、セリフも自分でアテレコしたいと言っていたと
ロケ弁を箸を使ってエレガントに食べてる画像もあったな

130 ::2021/09/30(木) 09:43:19.40 ID:WKQ+3NbN0.net

ウルトラセブンも1/8か

152 ::2021/09/30(木) 10:51:52.24 ID:jQH0vt/V0.net

>>130
セブンは松坂慶子の鼻の穴から体の中に入れるくらい小さくなれるからな
大きさなんて自由自在よ

138 ::2021/09/30(木) 09:57:37.99 ID:1USsi/tK0.net

公式見たら毎月4冊まとめて送られてきて
1年で57号まで発行するみたいだから2年がかりで完成
月だと8000円ぐらいで絶妙に趣味として成立するギリギリのラインだな

166 ::2021/09/30(木) 11:35:05.45 ID:zRGgOLT30.net

>>138
と思うだろ?
途中で別シリーズが始まりそっちも手を出して複数同時進行という罠

142 ::2021/09/30(木) 10:04:25.12 ID:1USsi/tK0.net

>>139
それ裏返したらスコタコ出たら買うって言ってるようなもんだ
しっかりタゲられるゾ

148 ::2021/09/30(木) 10:36:01.24 ID:LiNZfRee0.net

>>142
商品化してもらえれば買うかも
商品が世に出ることが大切

145 ::2021/09/30(木) 10:25:07.86 ID:b+Jfd5+H0.net

科特隊の車はすんごいシンプルなのにポインターは急にどうしてこうなったって感じだよね

217 ::2021/09/30(木) 17:05:02.72 ID:bRgOGslD0.net

>>145
「科特隊の車」は、円谷監督の私物だったから
あまりいじれなかったのでは(科特隊の流星マークだけ付けた)

168 ::2021/09/30(木) 11:40:00.44 ID:Gh+3i+RF0.net

ベース車にも造れる仕様にしてくれ

218 ::2021/09/30(木) 17:05:43.89 ID:bRgOGslD0.net

>>168
良いね
並べてみたい

187 ::2021/09/30(木) 13:34:42.22 ID:IhZFWVQw0.net

ウィンダムって知ってるかい?

238 ::2021/09/30(木) 20:31:54.20 ID:jQH0vt/V0.net

>>187
Are you Windom?
Lexus ES300 日本名ウインダム

248 ::2021/10/01(金) 04:34:29.61 ID:kxwu7h3z0.net

8分の1ってどれくらい?

254 ::2021/10/01(金) 07:17:22.38 ID:uQgXKecB0.net

>>248
設定の1/8サイズなら、全長68cm、全幅24cm。
ちなみにホーク1号なら、全長5.2m。

66 ::2021/09/30(木) 08:30:24.59 ID:SuSmFlAe0.net

セブンのメカって今見てもカッコいいからなぁ
ホーク1号なんて半世紀前によくあんなの考えたなと思うわ

69 ::2021/09/30(木) 08:35:01.00 ID:K14EYvi50.net

>>66
セブン以降のウルトラシリーズのメカ(戦闘機)はほとんどがセブンの焼き直しだからな

67 ::2021/09/30(木) 08:33:28.66 ID:6jP1DcTW0.net

>>62
嘘つくなよ。正式に販売になって途中で終わったのはデアゴスティーニでは無かったはずだしアシェットもおそらく無いはずだぞ

72 ::2021/09/30(木) 08:36:35.82 ID:s0EOqkwg0.net

>>67
初期ディアゴの軍用機の本は途中で終わった。

73 ::2021/09/30(木) 08:36:52.00 ID:CUCFMQHg0.net

ウルトラマン太郎のラビットパンダは付録で付かないんですか?!

127 ::2021/09/30(木) 09:35:53.27 ID:Xh4sthQY0.net

>>73
ダーダバダーダバダーダバダーダバ

92 ::2021/09/30(木) 08:50:00.51 ID:zZrIvkyz0.net

もう殆どの物が出尽くした感有るけどこれから出そうなシリーズ有るかね?
実写物だとトラック野郎とか出そうな雰囲気だな

178 ::2021/09/30(木) 12:42:47.30 ID:EWn6MRH+0.net

>>92
警備隊の基地がある
山がスライドしてホーク発進

103 ::2021/09/30(木) 09:02:23.74 ID:z8F1+eyI0.net

ポインターよりマットビハイクルの方が欲しい
コスモスポーツは日本車のデザイン史上に残る傑作だし

108 ::2021/09/30(木) 09:08:16.02 ID:EhcWv6JT0.net

これ田舎の暴走族のセンスだろ

109 ::2021/09/30(木) 09:10:26.59 ID:LfRTSY7m0.net

デカすぎでワロタ
嫁が発狂しそうだな

111 ::2021/09/30(木) 09:16:37.46 ID:V2CN3YX50.net

何だろう二枚目の闇が深そうな奴

114 ::2021/09/30(木) 09:21:03.23 ID:UEnBy+9×0.net

>>4
世界の名銃コレクションは最後まで買おうと定期購読までしたのに4号だかで打ち切りにしやがった

116 ::2021/09/30(木) 09:26:50.92 ID:IcSWh0yu0.net

アンヌのビキニフィギュア付きなら

117 ::2021/09/30(木) 09:26:52.96 ID:6Z4gIt3P0.net

2万なら買ってた

118 ::2021/09/30(木) 09:28:05.59 ID:/JytFSA10.net

>>115

なるほど。
せめてフォードファルコンにしてくれよな。

120 ::2021/09/30(木) 09:28:27.74 ID:+klXjLbQ0.net

もっとジジイが作るだろ
なんや2枚目の写真の若造

125 ::2021/09/30(木) 09:33:01.72 ID:sDnBinDg0.net

>>121
レジン製のが出てたな。売り切れてるけど中古探せばあるよ。

126 ::2021/09/30(木) 09:34:26.17 ID:6BWJCkSw0.net

売れ行きが悪くて途中で廃刊になって、大枚払ったのに手元にはガラクタしか残らないって危険性はあるの?

128 ::2021/09/30(木) 09:39:42.10 ID:AXa7m6yW0.net

デアゴスのアイアンマン創刊号は最高だった
他のこういう系はショボすぎ

129 ::2021/09/30(木) 09:42:44.36 ID:tdxq1YyJ0.net

1/1目指そうぜ

133 ::2021/09/30(木) 09:51:43.54 ID:tcGM781E0.net

こんなの100号余裕で買えるくらい金と周りの理解があればなぁ

153 ::2021/09/30(木) 10:53:16.39 ID:sDnBinDg0.net

故障して置いて帰ったら翌日タイヤぬすまれてたんだよね。でいわゆる後期型のタイヤになったとか。

164 ::2021/09/30(木) 11:24:06.47 ID:GmOzRtun0.net

ワンッツスリフオ♪
ワンッツスリフオ♪

169 ::2021/09/30(木) 11:41:50.06 ID:cCiu2k/q0.net

週刊ドローンを作るまだかな

175 ::2021/09/30(木) 12:22:46.30 ID:nQR9vNUj0.net

>>6
ウルトラ〜セブン〜

180 ::2021/09/30(木) 12:51:11.85 ID:e3vU7LB70.net

これってベース車両何?

183 ::2021/09/30(木) 13:15:44.15 ID:Fwh9q/Wy0.net

エメリウム光線が出てくるレーザーポインタかと思った。

184 ::2021/09/30(木) 13:19:31.54 ID:j0E7mnGk0.net

2019年の東洋経済オンラインの記事 ウルトラセブン「ポインター号」造った男の情熱 って言うガチで1/1レプリカ造ったおっさんの話が面白いよ

186 ::2021/09/30(木) 13:33:54.90 ID:gRL2czsz0.net

大昔の同人イベントに参加すると自作ポインター号を製作したマニアがいたなあ
さすがにアメ車じゃなく中古の日産セドリリックから改造したらしいと聞いた

197 ::2021/09/30(木) 14:21:44.45 ID:nPvAU5Ku0.net

アシェットじゃどうせブラステック部品多用のやつだろ
こんなもんに20万も出せんわ

2 ::2021/09/30(木) 07:18:20.88 ID:Tj49IV+O0.net

204 ::2021/09/30(木) 15:43:23.08 ID:4EoyhYBn0.net

すごい形してるな
元の車はなんなん?

206 ::2021/09/30(木) 16:40:19.94 ID:G+yuElyd0.net

ナイトライダーの創刊号買ったけど続けられるかな🤔

220 ::2021/09/30(木) 17:26:40.64 ID:9cEiXW010.net

>>135
ターンX

223 ::2021/09/30(木) 17:34:39.60 ID:cO6bpFoU0.net

299円の創刊号についてくる部品てどの部分だろう

228 ::2021/09/30(木) 19:39:41.17 ID:pQvhFUcq0.net

ドアが今の車に比べてめちゃくちゃ厚いんだな。

239 ::2021/09/30(木) 20:41:04.43 ID:SuSmFlAe0.net

Monster
Attack
Team

怪獣が集団を攻撃する

242 ::2021/09/30(木) 23:35:16.38 ID:1USsi/tK0.net

>>241
穴兄弟の逆

246 ::2021/10/01(金) 02:56:38.74 ID:tOfXQYyz0.net

>>15
おお それもいい

249 ::2021/10/01(金) 04:51:05.00 ID:yd4eeupc0.net

これ何年か前に同じ体裁の分冊百貨出てなかったっけか?
その時も「ただでさえ車体バカでかいのに1/8ってw
どこに置くんだよ」ってレスした記憶も

252 ::2021/10/01(金) 06:50:50.17 ID:1HZBVy090.net

タイヤ1つに1800円とかだからなぁ。
あと、定期購読している人の動画とか見るとけっこう取付に苦心してるんだよなぁ。
マニュアル通りにやってもうまくつかなかったりしてる。

RSS