石破「議員票が思うように伸びなかった。なぜなのか」 [135853815]

1 ::2021/09/29(水) 18:37:25.79 ID:M/HVl4w30●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
石破氏「結果出せず残念」 河野氏敗退に

自民党の石破茂元幹事長は29日、同日投開票された党総裁選で自身が支持した河野太郎ワクチン担当相が敗れたことについて「できる限りのことをやって、結果が出せなかったのは残念だ。総裁選で知り合った多くの同志と日本の政治が良くなるように努力したい」と述べた。東京都内で記者団に語った。

「(河野氏は)ほとんどの県で1位という得票だった。多くの地方の支持をもらったにもかかわらず、議員票が思うように伸びなかった。なぜ落差が生じるのかは党全体として考えないといけない」とも語った。

1回目の投票で、河野氏の党員・党友票は169票で、新総裁に選出された岸田文雄前政調会長の110票を上回ったが、国会議員票で逆転された。

https://www.sankei.com/article/20210929-QGTK4YUJVFL7DI5QN3UN3TDWBY/

7 ::2021/09/29(水) 18:39:41.52 ID:TdAvW6Q70.net

高市早苗が圧倒しまくってたネットアンケート、ネット世論とは何だったのか

[385687124]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632907737/

198 ::2021/09/29(水) 19:02:34.25 ID:ewWP0VUU0.net

>>7
メディアは河野圧勝だったね
ネットもメディアも現実と剥離し過ぎてるだけ

646 ::2021/09/29(水) 21:34:34.20 ID:ZSoME9hS0.net

>>198
剥離…?
もしかして乖離って言いたかったのかな?

650 ::2021/09/29(水) 21:36:53.24 ID:ZSoME9hS0.net

>>198
実際自民党員のほとんどが河野に投票してたじゃん

655 ::2021/09/29(水) 21:40:33.95 ID:G3cP7PqJ0.net

>>650
各県みると岸田と河野は言うほど差がない
2票差でも河野になった県もあるし

995 ::2021/09/30(木) 08:03:25.37 ID:9Rwq8BNl0.net

>>655
まるで関ヶ原の様な構図かね

725 ::2021/09/29(水) 22:16:25.21 ID:ZKsCi2NW0.net

>>650
可哀想に
妄想と現実の区別がつかなくなってる・・・

856 ::2021/09/30(木) 00:27:05.46 ID:mKxyo68+0.net

>>7
>>198
まあw そんなもんだろ

222 ::2021/09/29(水) 19:05:59.50 ID:54QPvWO00.net

>>7
ネットの世論ですよ?

251 ::2021/09/29(水) 19:12:31.67 ID:ipdTYCmc0.net

>>7
臭いスレ貼るな

356 ::2021/09/29(水) 19:37:56.61 ID:0BrNQBgX0.net

>>7
トレンド入りさせたり必死にネットアンケートしたり左の馬鹿も右の阿呆もやってる事は同じw

464 ::2021/09/29(水) 20:13:30.68 ID:mFfYaNtK0.net

>>7
自民党員なんか田舎のジジババがほとんどだから
しかも誰それに頼まれて入ってるみたいなのがほとんどで
実は政治に興味がない人が多い。

517 ::2021/09/29(水) 20:28:32.52 ID:cmPNqpWX0.net

>>7
チョンモウに帰れ

753 ::2021/09/29(水) 22:46:32.92 ID:suTlSC4w0.net

>>7
ネットの世論はまだまだ成長過程にあるってことだろ

758 ::2021/09/29(水) 22:50:48.92 ID:nx2U8vm00.net

>>7
情報を拾い出すメディアが馬鹿なんだよ。
声の大きな少数派しかみえていないし、それを真実と勘違いしている。

764 :大阪女 :2021/09/29(水) 22:54:36.82 ID:neyhlkaH0.net

>>7
ネットアンケートは若い世代だからね

767 ::2021/09/29(水) 22:55:56.52 ID:mVhZEiTE0.net

>>764
Twitter世代が選挙に行けば世の中変わるのになぁ…

996 ::2021/09/30(木) 08:05:37.68 ID:reSVNMXp0.net

>>7
自民党員がネットを利用してない

127 ::2021/09/29(水) 18:52:47.82 ID:t/PjT/BY0.net

いやおかしいだろ















136 ::2021/09/29(水) 18:54:21.13 ID:q2C7yY4X0.net

>>127
このマスゴミ印象操作は石破で2回はみた

223 ::2021/09/29(水) 19:06:15.74 ID:WqgUsWRD0.net

>>127
おかしいのは、お前だろ?
こんな河野太郎のためにPCに画像ファイル保存して、5chに貼りつけるとかプロ市民かよ?

421 ::2021/09/29(水) 20:02:18.45 ID:WshBgV5j0.net

>>223
こんな簡単な作業をあげつらってプロ市民とか頭おかしいのか(笑)

261 ::2021/09/29(水) 19:14:36.01 ID:BIuQrxbM0.net

>>127
未来の党がとんでもない大ブームだった事もあったぞ

497 ::2021/09/29(水) 20:22:33.68 ID:1dGKjdJ50.net

>>127
石破でとっくに何度も経験してるだろ

506 ::2021/09/29(水) 20:25:13.13 ID:HJOZeoVr0.net

>>127
誘導はイクない

512 ::2021/09/29(水) 20:27:08.64 ID:/isc6bON0.net

>>127
7枚目、10枚目とか
未だにゲルもいい数字だねwww

519 ::2021/09/29(水) 20:28:40.76 ID:Y8RJz8E90.net

>>127
マスゴミの願望で草
河野じゃないと都合悪いのかw

525 ::2021/09/29(水) 20:30:33.22 ID:8ZiR+GCk0.net

>>127
売国奴河野になんとしてもなって欲しかったみたいだね

470 ::2021/09/29(水) 20:14:10.04 ID:Cp/4918m0.net

韓国人は岸田を歓迎か
親韓は選挙でマイナスだよなぁ

韓国メディア「慰安婦合意の岸田氏」と速報 自民党新総裁に選出
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/332348387b6c1055d2995e304b079f4c406a3d0c

 多くのメディアが、安倍政権下で外相を務めていた岸田氏が、
慰安婦を巡る2015年の日韓合意に深く関わったことを紹介した。

480 ::2021/09/29(水) 20:15:58.40 ID:SHe6qJtj0.net

>>470
これで慰安婦の話こっちとしては打ち切りになったんだから別に親韓ではなくね?
石破みたいに延々韓国に謝り続けなくてはならないとかって話でもなし

482 ::2021/09/29(水) 20:16:11.22 ID:Ue2N091q0.net

>>470
歓迎してるのか?
慰安婦合意に反発してるの当の韓国じゃん

491 ::2021/09/29(水) 20:20:07.84 ID:G3cP7PqJ0.net

>>482
韓国人はもう忘れてるだけ
騙された岸田も仲介したオバマ政権で副大統領だったバイデンも忘るてない

いや、バイデンはボケてるから忘れてるかもなw

483 ::2021/09/29(水) 20:17:15.67 ID:fwEL6CjJ0.net

>>470
これで安倍菅路線を踏襲しますって言ったら最初の支持率上がるのかな

487 ::2021/09/29(水) 20:18:09.56 ID:/isc6bON0.net

>>470
慰安婦合意は叩かれる材料ではないの?
慰安婦たちを無視して結ばれた合意だとかムン政権になったらなかったことにしたりしてない?

914 ::2021/09/30(木) 01:32:43.12 ID:p8AqmLIW0.net

>>470
岸田「約束守れ」
これなるだけだろ

951 ::2021/09/30(木) 03:39:37.02 ID:cEsMYrLU0.net

>>470 韓国って,ほんと馬鹿しかいないな。自分たちがやってきたこと覚えて居るんか?

805 ::2021/09/29(水) 23:21:48.82 ID:vFCXlNJE0.net

岸田 都道府県票 8
河野 都道府県票 39

国民から嫌われてるのは・・・
自民議員が国民など、どうにでもなると思ってるのは再認識できたけどねw

オリンピックも開催すれば国民は忘れて熱狂するとか思ってる連中だしw

811 ::2021/09/29(水) 23:27:29.94 ID:D3JAqMWe0.net

>>805
私は日本国民だけど、自民党員ではないです。

828 ::2021/09/29(水) 23:44:12.76 ID:vFCXlNJE0.net

>>811>>812
言い訳になってないw

836 ::2021/09/30(木) 00:00:25.46 ID:FSQPZyTs0.net

>>828
まず「言い訳」の意味を調べましょう

日本語苦手な例の人かな?w

844 ::2021/09/30(木) 00:17:11.84 ID:EV2MyD/F0.net

>>836
wwからっぽw

855 ::2021/09/30(木) 00:26:11.36 ID:FSQPZyTs0.net

>>844
ほんと中身ゼロの煽りレスしかできねえな五毛って

繰り返しとくわ
そもそも党員票ってのは
4割以上が職域団体の票で
残りはほとんどが田舎の爺さん
平均年齢は80歳近いとも言われる

これを「世論」とか「民意」とか「国民の声」とか言ってる一部マスコミはアホです

858 ::2021/09/30(木) 00:27:22.38 ID:FSQPZyTs0.net

>>844
ついでに

議員というのは選挙で選ばれてるんだよ
お前の国は議院内閣制じゃないどころか選挙も微妙だから理解できないんだろうね

876 ::2021/09/30(木) 00:40:58.53 ID:EV2MyD/F0.net

>>858>>859

では聞くがw

世論調査で岸田人気でしたっけ?

883 ::2021/09/30(木) 00:46:08.79 ID:FSQPZyTs0.net

>>876
世論調査って無作為ということになってるやつ?
ああいうのは野党支持者等は以前は全員石破、今回は全員河野
野党支持者なんて関係ねえんだよw

あと小泉とかも世論調査では上位だよねw
ああいうのは単なる知名度
ろくに政治知らない連中が小泉なら知ってるからって程度で名前を挙げるだけ
ただしこの層は選挙には行かないw
選挙で選ばれた議員こそが民意だ

で、微妙に話そらして逃げようとしてるようだから繰り返しとくわ
そもそも党員票ってのは
4割以上が職域団体の票で
残りはほとんどが田舎の爺さん
平均年齢は80歳近いとも言われる

これを「世論」とか「民意」とか「国民の声」とか言ってる一部マスコミはアホです
わかった?

886 ::2021/09/30(木) 00:48:41.05 ID:EV2MyD/F0.net

>>883
もう言い訳ばかりでww

お前にとっては自分の意に沿わないものは
すべて世論じゃないんだろw

アホな子供みたいだねw

888 ::2021/09/30(木) 00:51:43.71 ID:YWv9a9WE0.net

>>883
部外者は知らんのかもだが、自民が党員に世論調査した結果が、
きちんと返信来たその結果だから、野党支持者はおらんよ。

812 ::2021/09/29(水) 23:27:38.80 ID:s+bl8OH40.net

>>805
そもそも党員票ってのは
4割以上が職域団体の票で
残りはほとんどが田舎の爺さん
平均年齢は80歳近いとも言われる

これを「世論」とか「民意」とか「国民の声」とか言ってる一部マスコミはアホです

829 ::2021/09/29(水) 23:46:26.45 ID:SkbLMTqW0.net

>>805
自民党の都道府県連と国民の声ってなんの関係があるの?
支持率数%の立憲や共産党の主張を国民の声と言ってるのと同じ理論?
たしかに国民の声だけどさぁ

842 ::2021/09/30(木) 00:11:18.38 ID:EV2MyD/F0.net

>>829
それでも国民の声に近いのは、都道府県票だろw

お前は自分の意見が国民の総意みたいに思ってるのかもしれないけどw

846 ::2021/09/30(木) 00:20:02.11 ID:Z/s3FjqE0.net

>>842
いやこれって党員にチャイナマネーに依存してるやつや
工作員の息のかかったやつがぞろぞろいるって事なんじゃ
ねえの?よくわからんけど。

おれは逆に、岸田票が8票だけってのになんかぞっとしたぞ。

854 ::2021/09/30(木) 00:25:40.63 ID:CzcgFCxI0.net

>>805
国民からより嫌われてるのはブロック太郎だよ。党員票なんて偏っててヤバいわ。議員がそもそも自民党支持者を代弁してるんだからそれが一番重要だよ。

92 ::2021/09/29(水) 18:49:43.30 ID:W4e9R6FA0.net

この人なんでこんなに議員に嫌われてるの?

102 ::2021/09/29(水) 18:50:47.92 ID:02bfo3Xv0.net

>>92
小沢と飛び出ているからな。

114 ::2021/09/29(水) 18:52:04.44 ID:9PhJ584f0.net

>>102
下野したとたん捨て台詞吐いて自民飛び出して
また自民が政権とったら俺は与党にしかいたくないんだ
とか言って戻ってきたんだよな

115 ::2021/09/29(水) 18:52:05.68 ID:TyRdggxC0.net

>>92
党が一番大変な時に見捨てて離党した男
それだけで説明としては十分だろう

125 ::2021/09/29(水) 18:52:34.04 ID:pzt9jk2h0.net

>>92
要職に就いてた頃に大事なところでハシゴ外すイメージがついちゃってるから組織の中ではこういうのが1番嫌われる

132 ::2021/09/29(水) 18:53:53.83 ID:GESzDBPG0.net

>>92
自民党が野党からモリカケの嫌がらせ追及を受けて時に
党内部から自民党批判をしだして、見方を後方から撃ちまくったから

166 ::2021/09/29(水) 18:58:14.85 ID:ju/9nZOC0.net

>>92
マスコミと一緒になって後ろから自民撃ちまくり
同じ派閥議員ともロクに交流しないので人望ゼロ

840 ::2021/09/30(木) 00:06:25.17 ID:Zh05umy/0.net

>>92
更に韓国には

韓国がもういいというまで謝罪すべきと
今でも言い続けてるクソ

24 ::2021/09/29(水) 18:42:17.26 ID:rURYm2U20.net

河野氏の党員・党友票は169票

かなり工作員が潜り込んでるのかな

59 ::2021/09/29(水) 18:46:16.96 ID:m2x5k+eD0.net

>>24
これだけ情報が出てるのにその数字見た時怖くなった

69 ::2021/09/29(水) 18:47:35.40 ID:9PhJ584f0.net

>>24
3分の1はおとんが有名だから
3分の1はガチ親韓親中
3分の1はなんかわからんがテレビで河野が人気って言うから入れてみたジジババ

ってとこだろ

191 ::2021/09/29(水) 19:01:55.87 ID:8L55V+eH0.net

>>24
4000円さえ払えばどんな思想を持とうがなれるからな

225 ::2021/09/29(水) 19:06:29.11 ID:m6AnowVQ0.net

>>24
何か理由がありそうに思えてしまうよな
河野支持者に大量の投票用紙が送付されたりしていた事の
背景に何かあるんじゃないかと
でも、
河野が永田町で人気が無いってのは真実だった

235 ::2021/09/29(水) 19:08:54.65 ID:0DyYSydD0.net

>>225
河野は親父の党員名簿を使えるし
2012の総裁選でも新調している
岸田は去年の総裁選で新調
高市は総裁選1週間前にGET

232 ::2021/09/29(水) 19:08:01.57 ID:XSPpI1IV0.net

>>24
中国共産党からすりゃ敵国のトップを決める選挙に影響力を持てるんだからな
年間たったの4千円で

故郷に親族がいる中国人は帰化しても共産党の支配から逃れられない
操り人形は何十万人もいると考えるのが妥当

329 ::2021/09/29(水) 19:31:40.19 ID:eO1lrHwe0.net

>>316
二階は岸田だって

336 ::2021/09/29(水) 19:33:27.10 ID:BPq5dbey0.net

>>329
直前まで河野派だぞ

341 ::2021/09/29(水) 19:34:43.81 ID:eO1lrHwe0.net

>>336
二階は直前まで明言してない
一昨日だか昨日、岸田と会談したあとに岸田支持表明

338 ::2021/09/29(水) 19:33:41.71 ID:nGkjMgIW0.net

>>329
二階は元は河野支持だろ
数日前に岸田に鞍替えしたみたいだがw

348 ::2021/09/29(水) 19:36:13.52 ID:eO1lrHwe0.net

>>338
してない
二階派は自主投票ってのが独り歩きしたまで

343 ::2021/09/29(水) 19:34:49.38 ID:p0bM5nYO0.net

>>329
岸田に二階派票は入っていない
最後に岸田を支持すると言って入れてない
二階派は高市にも推薦人以外は入れず、未定の奴は野田に入れた

野田の不可解な議員票の多さ見れば、分かるだろう

354 ::2021/09/29(水) 19:37:40.37 ID:eO1lrHwe0.net

>>343
二階派は自主投票な
二階は岸田支持表明

367 ::2021/09/29(水) 19:40:01.24 ID:p0bM5nYO0.net

>>354
票の取りまとめを放棄して、支持を表明しても、言ってみただけだろう扱いだな

372 ::2021/09/29(水) 19:41:35.47 ID:eO1lrHwe0.net

>>367
二階派は元から自主投票にしてたからな
二階下ろしも不発に終わった
総選挙あるから裏で仕掛けたのがいる

478 ::2021/09/29(水) 20:15:53.81 ID:vq2zabV+0.net

なんで石破は嫌われてんの?

一時は「次期総理」って言われてたやん

486 ::2021/09/29(水) 20:18:01.18 ID:Ue2N091q0.net

>>478
裏切ってばかりだから

488 ::2021/09/29(水) 20:18:35.82 ID:dWxdokDy0.net

>>478
背中から撃つタイプなのでみんな大嫌い

489 ::2021/09/29(水) 20:19:02.06 ID:EqESheFV0.net

>>478
仕事しないで地方回り=総裁選の時の地方票漁り
こればかりやってたから

だから、党員票は稼げるが議員からはふざけんな!ってなってる

494 ::2021/09/29(水) 20:21:56.08 ID:oI/5YAnX0.net

>>478
正直、マスコミが勝手に言ってるだけ

499 ::2021/09/29(水) 20:23:00.40 ID:SHe6qJtj0.net

>>494
むしろなんで頑なに石破推しなのか教えてほしい
普通こんな負け続けならあきらめるだろ

504 ::2021/09/29(水) 20:24:38.56 ID:G3cP7PqJ0.net

>>499
本国からの命令でしょ

508 ::2021/09/29(水) 20:25:37.60 ID:t8l6VB4c0.net

>>499
石破が反安倍で韓国びいきだからでしょ

500 ::2021/09/29(水) 20:23:26.21 ID:/isc6bON0.net

>>494
本人もノリノリで去年は「国民のみなさんは石破総裁が見てみたいとおっしゃってる」とかテレビで答えてたな…

751 ::2021/09/29(水) 22:43:06.16 ID:9IFlXDo90.net

>>749
小石河連合は100人近い勢力になるんだから自民党内で権力持てるだろ
安倍の影響力なんて大してないしな
今回も高市を総裁にしようとしたが完全に失敗しただろ
田中角栄みたいなキングメーカーにはなれなかった

756 ::2021/09/29(水) 22:48:36.93 ID:4QBJikYX0.net

>>751
こいつらの言いたいことを鵜呑みにすると
自民にいる必要全くないんだよな

773 ::2021/09/29(水) 22:59:56.06 ID:9dvfhZMa0.net

>>751
何の信念もない勝ち馬に乗りたいだけの連中が多いから
100人そういう勢力がいるとは単純に言えない

783 ::2021/09/29(水) 23:05:15.28 ID:FkwyyLIQ0.net

>>751
>>749
>小石河連合は100人近い勢力になるんだから自民党内で権力持てるだろ
>安倍の影響力なんて大してないしな
>今回も高市を総裁にしようとしたが完全に失敗しただろ
>田中角栄みたいなキングメーカーにはなれなかった

安部ちゃんが次は岸田だって常日頃から言ってたの知らねーのかよw

あえて高市支持した背景が読めないのかねえ、、、

786 ::2021/09/29(水) 23:05:55.15 ID:9IFlXDo90.net

>>783
いや高市を総裁にしようとしてたはずだ
ネットの異常な工作とか見ても何億円も資金投入してるはずだろうしな

798 ::2021/09/29(水) 23:16:20.35 ID:O7itX7le0.net

>>751
議員票高市より取れてないんだから影響力で安倍に完敗してるやんw

316 ::2021/09/29(水) 19:29:31.34 ID:geqQ8SEX0.net

>>5
二階「俺もいるぞ」

385 ::2021/09/29(水) 19:46:00.78 ID:q1L+doh40.net

>>3
石破と進次郎がいなければ
河野は大差ではなく、もう少し善戦できたかもな。

こいつらが乗っかってきて
のっけからイメージ悪くなったからなあ。

392 ::2021/09/29(水) 19:49:20.51 ID:e5JvT0kb0.net

>>385
リベラル色のつよいお調子者というイメージはたしかに強まった気がする

402 ::2021/09/29(水) 19:54:38.93 ID:ojJUSEhQ0.net

>>385
石破と小泉が引っ付いたところに竹中平蔵と親父の紅の傭兵が乗っかってきたからなw
まともな人間ならこの汚物の集団に組しようとは思わんわなw

793 ::2021/09/29(水) 23:10:02.02 ID:vc/uKiiR0.net

>>402
それ
むしろ何かの陰謀とさえ思う

992 ::2021/09/30(木) 07:54:54.26 ID:b6ZQBBpI0.net

>>402
4番バッター揃いすぎwwww

454 ::2021/09/29(水) 20:11:22.57 ID:bEWQIEsM0.net

河野だけならここまで嫌われなかった

461 ::2021/09/29(水) 20:12:52.72 ID:MzZTfB540.net

>>454
実際石破の支援断って岸田の票少し崩せば総理だったと思う

467 ::2021/09/29(水) 20:14:04.23 ID:SHe6qJtj0.net

>>461
集まってくる連中、支持を言い出す連中が次から次へとどれもろくでもないってある意味すげーと思う
なんでこうなったんだかな

479 ::2021/09/29(水) 20:15:54.88 ID:EqESheFV0.net

>>461
ゲル・レジ袋・紅傭兵・竹中とか豪華ラインナップだったからなぁ

551 ::2021/09/29(水) 20:45:21.14 ID:+PePkuLq0.net

>>454
でも自派閥の支持すら取り付けられない奴だぞ
支持してる層が石破や小泉の支持者ともろ被りしてるし、石破や小泉が支持しなかったらもっと少なかったのでは?

184 ::2021/09/29(水) 19:00:23.71 ID:Mk5UweTm0.net

議員票⇒岸田>高市>河野
党員票⇒河野>岸田>高市
ネット世論⇒高市>>>岸田>河野

何故ネット世論は反映されないのか?

190 ::2021/09/29(水) 19:01:52.87 ID:GESzDBPG0.net

>>184
反映されるわけないだろ?
ここに自民党員なんて数えるほどもいないだろ

影響を与えられるのは、自民党議員と自民党員だけなのに

192 ::2021/09/29(水) 19:02:07.94 ID:9PhJ584f0.net

>>184
そりゃ自民党に入ってないからとしか言いようがない

202 ::2021/09/29(水) 19:03:15.43 ID:KFPrUKiq0.net

>>184
誰が一番無難かを選ぶと岸田になるんだよ

186 ::2021/09/29(水) 19:00:48.47 ID:qYzAeqTP0.net

石破も実際5年ぐらい前は人気があったんだよ なぜ人気がなくなったかそれは本人がよく考えないといかんわな 本人がわかってないようではどうしようもない

217 ::2021/09/29(水) 19:05:22.56 ID:ju/9nZOC0.net

>>186
こいつが人気あったのは小泉内閣だけど
その時はちゃんと内閣支えてたからなぁ

589 ::2021/09/29(水) 21:02:22.04 ID:G3q/tOdV0.net

>>217
支えてないでしょ。防衛庁長官時代の不評は、元自衛隊員が暴露してる

228 ::2021/09/29(水) 19:07:05.18 ID:7f5nopc+0.net

>>186
当時は俺もゲルのファンだったんだよ
軍事オタクのタカ派だったからね
毒まんじゅう食ってから人が変わってしまったんだ

549 ::2021/09/29(水) 20:43:22.58 ID:EqESheFV0.net

>>547
党員なんて4000円払えば良いだけだから、共産党員やらの左翼も普通に沢山居るだろ

553 ::2021/09/29(水) 20:46:12.18 ID:DC5QKrCD0.net

>>549
本当そうだわ。党員票なんて廃止しろよな。国民の声とズレてるし。そもそも自民党支持者は議員に託してるんだからそれで十分。

557 ::2021/09/29(水) 20:48:00.07 ID:GESzDBPG0.net

>>549
4000円払えば投票権買えるのか、加入者の選挙権の有無、国籍の調の審査なしならザルだな

577 ::2021/09/29(水) 20:54:24.11 ID:Li9UNCL80.net

>>557
本来は2年ほど党員を務めた人に投票権が付与されるらしい
が、今回は1回党費納めていればOKなんだと

581 ::2021/09/29(水) 20:56:15.07 ID:9vJcTMAZ0.net

・河野「麻生さんすいません。いきがってました。イチから出直します」
 →親父の恩もあるから許してもらえる

・小泉「安倍さんすいません。いきがってました。便所掃除からやり直します」
 →若気の至りだし、小泉パパから譲ってもらったから許してもらえる

・石破「安倍さん、麻生さん、ごめんなさい」
 →手遅れ

584 ::2021/09/29(水) 20:59:02.61 ID:G3cP7PqJ0.net

>>581
河野はマジで麻生に土下座せんと次もないわ
小石川とか言ってるうちは候補にもならん

591 ::2021/09/29(水) 21:02:58.40 ID:MQkVreqr0.net

>>581
小泉は許さないで旧民主党にあげたほうがいい

882 ::2021/09/30(木) 00:45:19.20 ID:yQIgNMUV0.net

>>591
余計な権限を与えずに広告塔だけさせとけば票は稼げるからちょっともったいない気がするw

658 ::2021/09/29(水) 21:43:48.02 ID:bZwV7Rt10.net

>>656
自治体票以上の議員票の圧倒的な差で負けたんやで

661 ::2021/09/29(水) 21:44:31.16 ID:5iyJ0a3W0.net

>>658
意味わかってねえならレスすんなよバーカ

664 ::2021/09/29(水) 21:46:03.08 ID:bZwV7Rt10.net

>>661
負け惜しみ草

666 ::2021/09/29(水) 21:49:02.34 ID:D3JAqMWe0.net

>>661
自民党の中のリーダーを決める選挙なんだから自民党が作った選挙ルールで決めるのは当たり前だろ。あなたは一体何が言いたいの?

670 ::2021/09/29(水) 21:50:24.44 ID:5iyJ0a3W0.net

>>666
お前も意味がわかってねえな
バカは黙ってろよ恥晒すだけだぞ

673 ::2021/09/29(水) 21:51:37.10 ID:D3JAqMWe0.net

>>670
具体的におっしゃって下さい

682 ::2021/09/29(水) 21:54:08.32 ID:5iyJ0a3W0.net

>>673

>>656がわからない程度のアタマなら絡んでくるな
バカに一から説明しなきゃならんのはめんどくさい

696 ::2021/09/29(水) 22:00:38.37 ID:D3JAqMWe0.net

>>682
地方党員と国会議員じゃ発言力も発信力も違うんだから票の重さが違うのは当然じゃないですか?それでも一回目は議員票と党員票を同数にしてるんだから党代表を決める選挙としては公平な方でしょ?

701 ::2021/09/29(水) 22:02:35.06 ID:5iyJ0a3W0.net

>>696
「一票の重さ」の事は一言も言ってない

バカは黙っててくれ

749 ::2021/09/29(水) 22:40:12.34 ID:4/+ZSGTs0.net

石破はもう自民を離れた方がいいよ。
小泉と河野も一緒にね。
こいつらは窓際で冷飯食わすより野党やらせた方がお国のためになるだろ。

761 ::2021/09/29(水) 22:53:42.71 ID:nx2U8vm00.net

>>749
野党に行ったら影響力はガタ落ちだろう。誰もついてこないぞ。
かつての日本新党みたいな位置にはつけないだろう。

757 ::2021/09/29(水) 22:50:03.56 ID:4/+ZSGTs0.net

>>750-751
維新で嫌安倍な保守の受け皿になるとか。

762 ::2021/09/29(水) 22:54:03.92 ID:QS6uFuOx0.net

>>757
石破は前回安倍を叩けば票になると思ったんだろうけど
その結果岸田にも及ばず三位だったんだぜ

766 ::2021/09/29(水) 22:55:11.45 ID:mVhZEiTE0.net

>>762
いや、推薦人20人集められなかったから野田以下の5位。

771 ::2021/09/29(水) 22:59:33.30 ID:4/+ZSGTs0.net

>>762
議員票だけだったやつでしょ。
だからこそ、自民を離れた方がいいって言うんだよ。
小石河で維新で、どれだけ議席を獲れるものか見てみたいじゃないか。
もう自民で陽の目がないなら、ダメ元ってやつだよ。

787 ::2021/09/29(水) 23:06:25.94 ID:vFCXlNJE0.net

>>25

岸田 都道府県票 8
河野 都道府県票 39

国民から嫌われてるのは・・・
自民議員が国民など、どうにでもなると思ってるのは再認識できたけどねw

オリンピックも開催すれば国民は忘れて熱狂するとか思ってる連中だしw

859 ::2021/09/30(木) 00:28:44.18 ID:gOwuKfrV0.net

>>787
自民党の党員=一般国民の意見ではないぞ

877 ::2021/09/30(木) 00:41:17.39 ID:dIL3SlG30.net

>>859
党員の平均年齢80歳って聞いて唖然としたわ
そりゃTV新聞の報道に騙されるのも納得

86 ::2021/09/29(水) 18:49:06.08 ID:cmQATB8Z0.net

【河野太郎】 対中非難決議、岸田高市野田「採択すべき」 河野は回答拒否wwwwwwwwwwwwwwwwww
【河野太郎】 河野太郎、保守系議員団の質問状に回答せず 質問内容は皇位継承・領土保全・スパイ防止法など
【河野太郎】 河野太郎、“ファミリー企業”から6700万円の献金 文春砲直撃
【河野太郎】 河野太郎の弟が社長を務める会社、中国に部品提供する怪しい会社だった→ネトウヨに見つかった途端削除
【河野太郎】 『お前、8年前尖閣なんか中国にくれてやれ言うたやろ?』→河野太郎『い…言うてへんわ(汗)』
【河野太郎】 河野太郎、ブルーリボンを外し天安門バッジを付けるwwwwwwwwwwww

271 ::2021/09/29(水) 19:16:06.57 ID:/isc6bON0.net

>>86
この尖閣と天安門まじなの?

838 ::2021/09/30(木) 00:03:57.49 ID:Zh05umy/0.net

>>86
改めて本当に良かった

レジ袋とゲルと竹中と2fが初めていい仕事をしたと思う

839 ::2021/09/30(木) 00:05:48.08 ID:FSQPZyTs0.net

>>86
そういうのはウソを入れると
本当のことまでぼやけてしまう
本当のことだけで十分クソなんだから余計なことしないほうがいい

140 ::2021/09/29(水) 18:55:36.89 ID:bb+2E7E40.net

何故なのか
・検討を要する
・分析が必要だ
・幅広い議論をしなければならない

コイツの言ってること八割方これ
具体的なことなんて何一つ言ってない

174 ::2021/09/29(水) 18:59:27.99 ID:ViixYvgk0.net

>>140
常に離れた場所から文句言ってるだけだからな

195 ::2021/09/29(水) 19:02:25.90 ID:tjxMtC2L0.net

>>174
離れたところから文句言ってるだけならいいけどこいつは後ろ弾やらかすからなぁ

141 ::2021/09/29(水) 18:55:44.90 ID:w6YXnE1j0.net

議員票減ったどころか党員票も思ったほどじゃなかったのは石破さんのおかげだと思う

147 ::2021/09/29(水) 18:56:37.25 ID:KFPrUKiq0.net

>>141
5割は行くと思っていたからなあ

158 ::2021/09/29(水) 18:57:29.55 ID:VYtYRrl20.net

>>147
アメリカみたいに総取りじゃないから

250 ::2021/09/29(水) 19:12:11.61 ID:ij/JG6Xx0.net

河野に入った票を見て相も変わらず自民党員がバカばっかりだってのは証明された

264 ::2021/09/29(水) 19:15:07.67 ID:67ugeNRF0.net

>>250
党員がバカってことは党もバカってことだな

269 ::2021/09/29(水) 19:15:49.17 ID:BIuQrxbM0.net

>>264
バカな党員は44%なので半分以上はマトモ。

304 ::2021/09/29(水) 19:27:06.79 ID:67ugeNRF0.net

>>269
高市に入れた党員もバカだろw

334 ::2021/09/29(水) 19:33:15.73 ID:2QeTMJPR0.net

ゲルほんま貧乏神だな
幹事長やってた時も大概負けてたし

350 ::2021/09/29(水) 19:36:47.28 ID:eP/c0bj70.net

>>334
なんでこいつがそんな持ち上げられてんのかね
どこを取っても、器じゃないだろに

358 ::2021/09/29(水) 19:38:26.43 ID:P8k9LK+x0.net

>>350
マスゴミ朝鮮人にとって都合が良いからだろう
内実は裏切り者で会合にも出ない嫌われ者

355 ::2021/09/29(水) 19:37:46.53 ID:p0bM5nYO0.net

二階派が岸田に入れて、岸田はこんな票数にはならないから

河野 議員票 86票→131票  45票増
岸田 議員票 146票→249票 103票増

368 ::2021/09/29(水) 19:40:06.84 ID:e5JvT0kb0.net

>>355
それは野田支持者が決選投票で河野に入れて
高市支持者が岸田に入れたという説明できれいに説明がつくだろう

618 ::2021/09/29(水) 21:21:58.99 ID:bZwV7Rt10.net

>>355
決戦投票でも岸田の1回目に勝てなくて草

396 ::2021/09/29(水) 19:52:45.63 ID:NsoyTVsq0.net

高市に議員票負けたうえに1回目の投票ですら岸田に負けたの面白すぎて腹痛いわ

424 ::2021/09/29(水) 20:02:51.91 ID:Teu6HMib0.net

>>396
狙ったわけではないんだろうけど1票差ってのがポイント高いw
あのたった1票のせいで「2位3位連合で民意を蔑ろにするなんて!」とわめきちらすことも出来なくなり…

439 ::2021/09/29(水) 20:07:34.05 ID:n8gqd4Ib0.net

>>424
今は「岸田じゃ選挙勝てない」と紋切り型で喚いてるな

どこかからそう言えと指示がとんでいるのかな?笑

岸田は党員票3割近く取っているのにね?笑

451 ::2021/09/29(水) 20:10:10.39 ID:JAYz9cja0.net

>>439
自民議員が河野より勝てると思ったからこの結果なのにな

466 ::2021/09/29(水) 20:14:00.88 ID:G3cP7PqJ0.net

>>451
過半数は狙えるってだけでしょ
議席減らしても自分は安泰なベテランは岸田選んだ

397 ::2021/09/29(水) 19:52:57.94 ID:4leA38T60.net

これ党員票の方をよく調べた方がよくない?
かなりの工作員がまぎれてるでしょ

405 ::2021/09/29(水) 19:55:36.88 ID:GESzDBPG0.net

>>397
確かにな
ちょっと異常かも

426 ::2021/09/29(水) 20:03:12.26 ID:wWHq8zq10.net

>>405
郵送で河野で出しちゃったあと高市に変えたくなって運営に問い合わせた人も多かったらしい

540 ::2021/09/29(水) 20:39:02.81 ID:blq6taqj0.net

石破はどの目線でこんなコメントだしてんだ

545 ::2021/09/29(水) 20:40:52.95 ID:G3cP7PqJ0.net

>>540
国民人気の石破視点でしょう

559 ::2021/09/29(水) 20:48:19.08 ID:hDshFjC/0.net

>>540
石破は自分の目線がおかしいことに気づかないから永遠に浮上しないw

547 ::2021/09/29(水) 20:41:48.81 ID:kklSnf260.net

このスレ、自民議員がカキコしてんの?w
党員票は169票で圧勝なんだが
お前らは派閥政治を支持してんのか

566 ::2021/09/29(水) 20:51:06.37 ID:O7itX7le0.net

>>547
派閥がーって言えば支持された時代は小泉で終わってるよ

632 ::2021/09/29(水) 21:28:46.21 ID:KljZrFMy0.net

>>547
圧勝なら何で負けたん?^^

586 ::2021/09/29(水) 20:59:51.95 ID:kklSnf260.net

このスレ自民支持者(ネトウヨ)が大半だよな
4000円払えば誰でも党員になれるのに何で入らないの?w
党員票は169で圧勝なんだが

594 ::2021/09/29(水) 21:05:07.85 ID:+8+zioHq0.net

>>586
そら自民支持者に人間じゃなくて朝鮮人が混じってたらおかしいだろ

603 ::2021/09/29(水) 21:09:56.73 ID:Hn9Y6zXm0.net

>>586
たとえば、独裁国とか不透明会計大企業にとっては「たかだか数百億」だが、
地道に数百億分会員になって貰うのはおそらく不可能。

それに「素人」ではマスコミは買えない。

620 ::2021/09/29(水) 21:22:54.30 ID:2izZ7a3i0.net

国民の生活が楽になると良いんだかね
安易に消費税増税の河野は論外だけどね

629 ::2021/09/29(水) 21:28:10.80 ID:LX1hletb0.net

>>620
消費税20パーにして、代わりにサラリーマン減税してくれたら
真面目な労働者は生活が楽になるじゃん
税金に寄生してる無職はもっと苦しめ

637 ::2021/09/29(水) 21:32:21.17 ID:2izZ7a3i0.net

>>629
河野 所得税減税するなんて言ってたか?
年金財源たらないから 所得税増税派だよ アホなの君!

656 ::2021/09/29(水) 21:41:50.12 ID:5iyJ0a3W0.net

自治体票の圧倒的な差にクソワロタ

これだから自民党幹部は腐ってるって言われんだよ
地方党員がメディアで堂々と「中央議員票の重みが違う」と投票方式にケチつけるようではねえ
内部分裂どころか「自民党は永田町にいる人だけの党」だと言われてんのと同意なんだけどどうすんのこれ?

667 ::2021/09/29(水) 21:49:52.21 ID:bZwV7Rt10.net

>>665
涙拭けよ

672 ::2021/09/29(水) 21:51:29.24 ID:5iyJ0a3W0.net

>>667
次はなんて書くのかな?wwwww
ぜひありきたりでない見たことない文言でオナシャス

681 ::2021/09/29(水) 21:52:39.65 ID:bZwV7Rt10.net

>>672
お前もな
馬鹿の一つ覚えにバカバカしか言ってねーやんw

685 ::2021/09/29(水) 21:55:43.95 ID:5iyJ0a3W0.net

>>681
「お前もな」wwwww

そろそろ寝ろ
どーせたいした頭してねえんだから
明日の晩飯ハンバーグだと思って寝ろ

722 ::2021/09/29(水) 22:15:09.04 ID:B1LLqMdZ0.net

フジテレビだけの主張

フジの解説のおっさん「党員票は河野が勝っていた。国民の声と自民党の声は乖離している」
フジの解説のおっさん「自民党と国民の意見の乖離は深刻だ」

だっておwwwwwwwwwww

726 ::2021/09/29(水) 22:16:57.26 ID:+8+zioHq0.net

>>722
多分議員が党員と違って選挙で選ばれてること知らないんだろうな

732 ::2021/09/29(水) 22:24:15.84 ID:61li+2jl0.net

>>722
議員は国民の代表なのに

734 ::2021/09/29(水) 22:25:24.95 ID:FV0jE+4f0.net

むしろ党員票であれだけ河野氏が圧倒的だったのが不思議
なんで自民党員は河野氏大好きなのか

思想は完全に左翼寄りだと思うけど

738 ::2021/09/29(水) 22:27:46.91 ID:O7itX7le0.net

>>734
メディアの人気投票に引っ張られるのよw
党員の多くがネットで情報を得る人たちではなく、メディアから与えられる情報を
鵜呑みにする世代。

745 ::2021/09/29(水) 22:37:06.43 ID:FV0jE+4f0.net

>>738
やっぱりそうとしか思えんよね
メディアから流れる河野氏のイメージがよっぽど良かったのかな

お仲間も進次郎氏や石破氏だし、それに親中だし
大臣の河野氏は評価するとしても、
総理にはなって欲しくない

750 ::2021/09/29(水) 22:42:42.02 ID:QS6uFuOx0.net

>>749
新進党時代に小沢や枝野なんかもゲルに裏切られたクチだからな
野盗に居場所あるのか?w

772 ::2021/09/29(水) 22:59:44.74 ID:Fr/xYLFc0.net

石破がなんで今も自民にいるのか、もっと主義思想の合う党があるだろうに

775 ::2021/09/29(水) 23:01:13.37 ID:D3JAqMWe0.net

>>772
ゲルは与党にしか興味がないってはっりき言ってるよ

780 ::2021/09/29(水) 23:03:58.35 ID:H7JHmD6T0.net

>>775
与党は石破に興味ないだろ

778 ::2021/09/29(水) 23:03:34.73 ID:9IFlXDo90.net

派閥を組めば細田派を超える最大派閥になる
小石河連合が生き残るには自分達が派閥組んでキングメーカーになるしかないんだよ

784 ::2021/09/29(水) 23:05:20.31 ID:KLw31jB/0.net

>>778
そんな派閥作っても冷や飯食らいになるだけだから誰も行かないよ

788 ::2021/09/29(水) 23:06:31.24 ID:9IFlXDo90.net

>>784
キングメーカーは力を持つ物なんだよ
総理総裁を決める立場な訳だから

827 ::2021/09/29(水) 23:43:06.51 ID:DC5QKrCD0.net

本当に党員票って一般国民の声とはズレてて偏ってるし、いらないよな。

832 ::2021/09/29(水) 23:48:39.42 ID:mVhZEiTE0.net

>>827
自民党は党員党友の国籍スクリーニングをする必要があると思う。

847 ::2021/09/30(木) 00:20:22.71 ID:CzcgFCxI0.net

>>832
一応党員には国籍条項あるみたいなんだけど、どこまでちゃんとやってんだろね。党友はよくわからん。

866 ::2021/09/30(木) 00:34:21.08 ID:kF5uu8Qa0.net

>>847
今回の件を見て、シナの影響を感じた。
改めて再調査が必要だと思う。

874 ::2021/09/30(木) 00:39:39.56 ID:h5r4ulTU0.net

>>866
河野の件とか何も終わっとらんからな

901 ::2021/09/30(木) 01:10:06.70 ID:kF5uu8Qa0.net

>>874
外国の誰かが河野を勝たせようとしたようにも見える。

904 ::2021/09/30(木) 01:12:28.34 ID:dIL3SlG30.net

>>901
シナ共産党以外無いやんけ

908 ::2021/09/30(木) 01:16:04.41 ID:kF5uu8Qa0.net

>>904
あいつら金持ってるし、マスコミも既に手中に収めてるし、自民党の投票に影響力を発揮するためにだいぶ前から動いてた可能性はあるな(断言はしてない)。
まさに「静かな侵略」。

887 ::2021/09/30(木) 00:50:30.89 ID:FSQPZyTs0.net

>>886
だからお前はまず「言い訳」の意味を調べなさいってw
そんな日本語力じゃ五毛活動すら無理だぞ

で、話そらして誤魔化そうとしても無駄ですよw

そもそも党員票ってのは
4割以上が職域団体の票で
残りはほとんどが田舎の爺さん
平均年齢は80歳近いとも言われる

これを「世論」とか「民意」とか「国民の声」とか言ってる一部マスコミはアホです

ここまで理解できたのか
まず答えろ
明確に答えろ

890 ::2021/09/30(木) 00:55:14.96 ID:EV2MyD/F0.net

>>887
んじゃ、言い換えるよ

屁理屈こねるガキだなw

党員票でも、世論調査でも
河野のほうが圧倒的に上回ってるよw

お前がどこで世論調査したんだか知らないけどw
岸田が上のソースをよろしくw

893 ::2021/09/30(木) 00:57:38.38 ID:FSQPZyTs0.net

>>890
だから話そらして誤魔化そうとしても無駄だってばw

そもそも党員票ってのは
4割以上が職域団体の票で
残りはほとんどが田舎の爺さん
平均年齢は80歳近いとも言われる

これを「世論」とか「民意」とか「国民の声」とか言ってる一部マスコミはアホです

ここまで理解できたのか
明確に答えなさいと言ったでしょ

で、答えられないのなw
結局逃げるだけ
だから五毛って馬鹿にされるんだよ

どうせ何一つ反論できないんだろうから
そろそろ消しとくわ
ID:EV2MyD/F0

899 ::2021/09/30(木) 01:06:03.13 ID:FSQPZyTs0.net

で、党員が石破・河野推しでネットでは高市が人気ってことは
年寄りは河野、若者は高市って可能性があると思うけど
これはマスコミが言ってたイメージと正反対なのが面白いよね
一部マスコミは印象操作が酷すぎて笑えないが

903 ::2021/09/30(木) 01:12:26.57 ID:yFlEq5gh0.net

>>899
確かにその辺マスゴミも自覚してて河野は若者に人気ってことにしたかったんじゃないかな。若者はそもそもテレビ見てないんだけどw

910 ::2021/09/30(木) 01:18:36.29 ID:eXgxkEE90.net

>>899
うちのばっちゃは「総理が誰になろうと私は関係ない 岸田さん総理おめでとう 河野は顔が嫌い」
このレベルだよw (´Д`)
進次郎も受かるんだろうなぁ と思われるw

いっそ 小泉炭次郎に名前を変えればいい

90 ::2021/09/29(水) 18:49:32.97 ID:eDXS6gsN0.net

でも都道府県連の票は圧倒的だったじゃん何でか知らんけど

105 ::2021/09/29(水) 18:51:06.06 ID:9PhJ584f0.net

>>90
その県で一番票とったやつが県に割り当てられた票数総どり
じゃなかったっけ

123 ::2021/09/29(水) 18:52:26.73 ID:02bfo3Xv0.net

>>105
決選はドントの総取り方式だからね。

906 ::2021/09/30(木) 01:14:20.12 ID:zpFIk3Hm0.net

国民に人気の石破さんがだったら安倍長期政権もなかったでしょ

909 ::2021/09/30(木) 01:18:20.47 ID:EV2MyD/F0.net

>>906
安倍の長期政権は、アメリカに媚び、官僚公務員に媚び、経団連等経済界に媚び
メディアをコントロールした結果に過ぎない
ああ、ネット工作員も安倍政権で拡充したなw

で、結果、国民をなめ切った発言を平気でするようになったw
国民などどうにでもなるとw

946 ::2021/09/30(木) 03:25:56.16 ID:zpFIk3Hm0.net

>>909
メディアをコントロールって
安倍は散々そのメディアに叩かれたの忘れたの?

128 ::2021/09/29(水) 18:52:54.43 ID:UWx/cFVL0.net

本性を知らないやつ(党員)は人気で投票する
近くにいる議員は本性知ってるからそうはいかない

205 ::2021/09/29(水) 19:03:40.81 ID:8L55V+eH0.net

>>128
それな

143 ::2021/09/29(水) 18:55:52.57 ID:VYtYRrl20.net

もともと議員票が伸びる要素ゼロやん
派閥の親分の麻生に出馬を反対された時点で議員票なんて期待できなかったろ
逆に高市は最大派閥と安倍に応援されたのに2位にもなれなかった

936 ::2021/09/30(木) 02:59:16.75 ID:ysxNh1ux0.net

>>143
高市はんは議員票は2位だったやん
ジジババ党員票はとれんかったが

156 ::2021/09/29(水) 18:57:19.46 ID:kDWKC4o30.net

なんで党全体として考えなあかんねん

708 ::2021/09/29(水) 22:07:30.93 ID:OLl8FTBx0.net

>>156
負けた原因は負けた陣営だけで考えとけよなあ

168 ::2021/09/29(水) 18:58:30.37 ID:/liT+jO/0.net

坊やだからさ

716 ::2021/09/29(水) 22:11:21.19 ID:QEuKy8FV0.net

>>168
うむ

183 ::2021/09/29(水) 19:00:16.18 ID:Yqz/aRqC0.net

ぶっちゃけ河野の敗因は石破を味方につけたせいジャマイカ

204 ::2021/09/29(水) 19:03:33.40 ID:5mLDkb+90.net

>>183
いやいや河野自分から
なぜか右の仮面を取ってキムチ顔を暴露したのが大きい

2 ::2021/09/29(水) 18:37:37.85 ID:3/rtzV+g0.net

嫌われてんだよ!

843 ::2021/09/30(木) 00:14:24.99 ID:pXNehWbe0.net

>>2
>嫌われてんだよ!

小泉とくっついたからだよ、レジ袋の恨みは全国民の恨み
生活しにくくする環境相とか死ねよ

220 ::2021/09/29(水) 19:05:53.30 ID:28/Rmtyv0.net

逆になんで党員には人気があるんだよ

227 ::2021/09/29(水) 19:06:44.85 ID:9PhJ584f0.net

>>220
テレビがが河野人気だって言うからぁー

226 ::2021/09/29(水) 19:06:41.60 ID:7jg6Rf6x0.net

田崎さん
「河野さんが足元掬われるとしたら党員票ですね」
「石破さんと組んだのは議員票を犠牲にして党員票に賭けたのでしょうけど、私は石破さんの人気を過大評価してると思ってるんですよ」
「総裁選期間中に議員票を二桁以上離れてるのが河野さん、増やせてるのが高市さんです」

236 ::2021/09/29(水) 19:08:56.35 ID:ju/9nZOC0.net

>>226
すっげー
なんだかんだでよく取材してる

255 ::2021/09/29(水) 19:13:25.80 ID:+rQerpq90.net

河野圧勝ムードだったのに石破とセクシーと同盟組んだ瞬間に流れ変わったよなw

265 ::2021/09/29(水) 19:15:19.90 ID:O7itX7le0.net

>>255
石破と小泉いなくても、河野自身の発言自体が非常に危うすぎて
議員票は取れなかったと思う

276 ::2021/09/29(水) 19:17:43.10 ID:n2HRVodu0.net

割とマジで石破二階がつかなかったら河野圧勝だったと思うわ

302 ::2021/09/29(水) 19:26:39.28 ID:eO1lrHwe0.net

>>276
二階は岸田だよ

301 ::2021/09/29(水) 19:26:31.65 ID:LZdpcJdq0.net

なんで党全体で考えるんだ?

384 ::2021/09/29(水) 19:45:09.09 ID:9PhJ584f0.net

>>301
立民や共産的思考で考えると
「犯人探しをしていつか粛清してやるぞこの野郎」
ってことじゃねえの

326 ::2021/09/29(水) 19:31:14.28 ID:dJiuHOSC0.net

石破の物言いが嫌いなんだわ。
早く自民から離れてほしいわ。

407 ::2021/09/29(水) 19:56:44.24 ID:tjxMtC2L0.net

>>326
あいつ与党議員であることへの執着心がすんごい強いから
自民が与党である限り自分から党を離れることは絶対にないぞ

327 ::2021/09/29(水) 19:31:22.60 ID:l5dZl+RX0.net

石破なけりゃ議員票とれてたかな

333 ::2021/09/29(水) 19:33:14.63 ID:O7itX7le0.net

>>327
河野自身の発言も問題ありなので無理です

411 ::2021/09/29(水) 19:59:03.99 ID:iHtGxRMy0.net

俺が河野支持者であっても小泉とゲルが後ろにいたら支持者辞めるわ

445 ::2021/09/29(水) 20:08:50.94 ID:JAYz9cja0.net

>>411
地元民だけどまさにこれ
まあ総裁選前から色々発言がアレでもあったけどな

462 ::2021/09/29(水) 20:13:00.91 ID:hVtO/fHp0.net

読売テレビの解説も河野から議員票が流れたのは自民党として問題と言ってたな。
自分の思い通りにならなかっただけでなにが問題なんだよ。

587 ::2021/09/29(水) 21:00:55.19 ID:9PhJ584f0.net

>>462
明日の朝のすまたんの明大の発狂っぷりが目に浮かぶわ

朝っぱらからあいつ見るのやだからめざまし見るようになったけども

546 ::2021/09/29(水) 20:41:24.73 ID:8yQHrIfx0.net

田崎
「岸田さんは今回にすべてを賭けた。他の3人は次も考えていた」
「党員投票で組織として選対として必死に掘り起こしてきたのは岸田さんだった」
「河野陣営は人気頼りだった。職域支部や団体を全部回ったのは岸田さんだけだった」
「河野さん自体も陣営にしても全くもって未熟と言わざるを得ない」

576 ::2021/09/29(水) 20:54:23.54 ID:93h3UGAh0.net

>>546
未熟w河野選対誰やってんだろ
本人も支離滅裂だし無策に近いのかなぁ?

583 ::2021/09/29(水) 20:58:05.11 ID:bKEAL8qB0.net

安倍がバックにいた高市がネットの下馬評だけは優勢だったところがお察し
高市安倍が冷遇されるようなら岸田叩きが増えるだろう
特にこの板はな

940 ::2021/09/30(木) 03:12:55.26 ID:P677ALeu0.net

>>583
もちろんそうさ
岸田は拉致被害者からも今日ハッキリと
「あの人は弱い」と言われていたぞ
おれも「コイツは朝鮮人にダマされてるし
甘いとこあるから」と批判してきたがね
今回のはこれまでの流れで「なれた」
という感じであって、前から何を信条にして
政治をしてるのかハッキリとしない所ある
憲法改正への熱量はないし、防衛も、、
高市の方はその点はハッキリとしてるからね

598 ::2021/09/29(水) 21:06:48.10 ID:MuwBtJOM0.net

自民党の悪事が暴かれるからだろ 岸田以外だと

604 ::2021/09/29(水) 21:10:02.93 ID:EzDVdkp90.net

>>598
暴こうと思ったら誰でも出来るじゃん

619 ::2021/09/29(水) 21:22:08.49 ID:DZN39fAI0.net

問題は自民党員ですら知名度とパフォーマンスに踊らされちゃってるんだよ、マスゴミに誘導されて
石破河野なんて立憲民主党みたいじゃないか
国会議員のほうが冷静に判断してる

643 ::2021/09/29(水) 21:33:52.29 ID:d5X0W4Je0.net

>>619
これだよなぁ

628 ::2021/09/29(水) 21:27:55.54 ID:2EXFz7qi0.net

一番近くにいる議員から嫌われるというのはよく知ってるから
党員票はマスゴミが騙せばなんとかなる

639 ::2021/09/29(水) 21:32:35.86 ID:DZN39fAI0.net

>>628
>>636

おっしゃる通り、人間性も政策も政治信条も

644 ::2021/09/29(水) 21:33:59.72 ID:e36mYBSO0.net

議員の間で河野石破小泉は胡散臭い奴らて認識があるからだろう
議院内閣制で良かった

649 ::2021/09/29(水) 21:36:47.80 ID:58Smv+O90.net

>>644
議員も地元支持者から聞かれるのは高市のことばかりと言ってたな

709 ::2021/09/29(水) 22:07:32.42 ID:ebn0mSQa0.net

WBSが予想外の結果って言ってたけど予想通りなんだが

717 ::2021/09/29(水) 22:11:21.82 ID:ewrkL+bz0.net

>>709
WBSなんて小池がキャスターやれた程度の番組

712 ::2021/09/29(水) 22:09:14.06 ID:Qh2zhpxI0.net

おまいうスレ

718 ::2021/09/29(水) 22:11:30.52 ID:bK7u4K9v0.net

>>712
これなんだけど、野党やパヨが騒ぐのはまだ理解できるんだけど、こいつはマジで分かってない感じがするから怖い

755 ::2021/09/29(水) 22:48:15.33 ID:u5m2BoSo0.net

小石河連合170人引き連れて離党して2大政党でも目指してよ

759 ::2021/09/29(水) 22:51:32.85 ID:3d0qfh+m0.net

>>755
その170人に立憲共産が混ざってダメになるんですね
わかります

768 ::2021/09/29(水) 22:56:10.37 ID:s+bl8OH40.net

てかもともと「党風一新の会」は河野推しだなんて言ってなかったのに
マスコミも石破も河野自身もほとんどが河野推しだと勘違いしてたっぽいよな
河野の議員票なんてもともと少なかっただけ

779 ::2021/09/29(水) 23:03:47.05 ID:KLw31jB/0.net

>>768
あれ名前が悪いよな
最初豆腐がなんだって?って思うし

789 ::2021/09/29(水) 23:07:19.03 ID:eHu9zBt40.net

安倍政権時代にどれだけ選挙で恩恵受けた若手議員がいるのかアホにはわからんのかね。
反安倍なんて石破他、自民党にいてもごく少数だから。

795 ::2021/09/29(水) 23:12:47.91 ID:FkwyyLIQ0.net

>>789

蓮舫、枝野、辻元清美みたいな奴らが上にいる野党が支持率上がるわけないからなぁw

辻本とか秘書給与流用で有罪判決受けてるし蓮舫は二重国籍だしw
結局野党はこういう連中なんだよね

813 ::2021/09/29(水) 23:28:04.29 ID:hiiE+Bky0.net

逆に地方から支持されてるのはなんでなの
今回は河野がそうだっただろ

894 ::2021/09/30(木) 00:57:43.75 ID:o7kJUSJQ0.net

>>813
利権とか地元民だからとかそんな感じじゃね

862 ::2021/09/30(木) 00:30:19.09 ID:1wC9b4LV0.net

岸田がやったような裏工作を河野ができれば首相の目あったと思うんだがな
それも含めて実力だけどさ

869 ::2021/09/30(木) 00:37:09.23 ID:Z/s3FjqE0.net

>>862
岸田は加藤の乱って修羅場経験してるからな。

907 ::2021/09/30(木) 01:15:31.03 ID:EV2MyD/F0.net

>>905
政治に関心のある党員の票は、偏りがあると否定しwww

自分にとって都合のいい記事だけ切り取るwww

912 ::2021/09/30(木) 01:20:55.82 ID:yFlEq5gh0.net

>>907
党員だからって政治にそこまで関心があるとは限らんぞ。党員集めで付き合いなどでなってるパターンも多い。

924 ::2021/09/30(木) 02:18:36.64 ID:mGULsxzG0.net

政治家はなぜか人相悪い人が多いけど、岸田はだいぶマシだな、見た目もわるくない、 
頭の方も昨今の総理の中で一番学があるだろ、

945 ::2021/09/30(木) 03:20:40.10 ID:P677ALeu0.net

>>924
プーチンやボリスやバイデンの隣に置くと
顔よりアタマより迫力がもっと欲しい
その点がのっぽの安倍首相よりだいぶ
チビッコの菅首相は見劣りしてたよね

中国のキンペーはおろか、王毅ですら
睨みながら思いっきり握手で手を握り潰す?
そうだからな
まぁ外務大臣長かったから安定感はあるが
変に物わかりいいフリして耳を傾け過ぎると
朝鮮人ですらつけあがるから困るよ

959 ::2021/09/30(木) 04:28:37.96 ID:9TeMPSN40.net

石破
セクシールーピー進次郎
二階
河野洋平

ここまで絶望的なキングボンビードラクエ歩き状態で
むしろ票とれたと思うぞw

965 ::2021/09/30(木) 04:50:27.49 ID:8D4eE2Qv0.net

>>959
キングボンビーを集めてデストロイ号を作りたかったんだろw

994 ::2021/09/30(木) 07:59:21.32 ID:y8gp+ekS0.net

党員票は廃止した方が良いとすら思える選挙だったな
前回の安倍石破のときも何の具体性もない政策の石破に4割入っちゃうくらいだからなぁ
党員に挨拶回りさえしてれば票取れるんだろうね

999 ::2021/09/30(木) 08:15:55.41 ID:N1WUKhjI0.net

>>994
自民党もこれからも与党であり続けたいなら、
本気でマスコミ対策と自民党員の教育を考えた方がいいと思う
ほんと自民党員のくせにマスコミの報道やイメージだけで流される人ばかりで怖すぎる

レスにあるように、
最悪の場合は党員票廃止した方がいいかも

1000 ::2021/09/30(木) 08:29:46.73 ID:iLb6TfyK0.net

石破氏は「国会議員票が思うように伸びなかった。なんでこんな落差が生ずるのか。
党全体として考えなければいけない」と述べたが、

この無責任さが石破の持ち味w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

RSS