あんなバカボン連合に日本を任せられぬ 岸田氏気勢を上げる 化けの皮がはがれた河野を叩き潰す [784885787]

1 ::2021/09/20(月) 10:59:39.56 ID:BfhJd7ab0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
岸田氏の出陣式が大盛り上がり、派閥横断で支持広がる 河野氏には逆風

菅義偉首相の後継を決める自民党総裁選(29日投開票)は17日告示され、河野太郎行革相(58)、
岸田文雄前政調会長(64)、高市早苗前総務相(60)、野田聖子幹事長代行(61)の4氏が立候補した。
女性2人の出馬は史上初で、乱立選は必至の状況。河野氏が所属する麻生派の重鎮らが、
岸田氏の選対顧問に就任するなど、選挙戦初日から岸田氏と河野氏の明暗がくっきり浮かび上がった。

ポスト菅を巡る乱立の争いは幕開けから岸田氏の支持拡大、河野氏の苦境が浮かび上がった。
岸田氏は出陣式で「今の時代が求めているリーダーは私なんだ」と力強く宣言した。
岸田派、麻生派、最大派閥の細田派、竹下派、石原派、谷垣グループなどから計107人(議員63人、代理人15人、オンライン29人)が
出席して気勢を上げ、その熱気は他陣営を圧倒した。

河野氏が所属する麻生派(53人)からは、甘利明税調会長、鈴木俊一元五輪相、森英介元法務相の3重鎮が出席し、
岸田氏の選対顧問に就任した。甘利氏は「明日から総理ができるような幅広い政策がある」などと岸田氏を高く評価し、反河野を打ち出した。

他派閥からも同調の動きだ。石原派の石原伸晃元国交相、谷垣グループの代表世話人の中谷元元防衛相、
細田派の塩谷立元文科相や竹下派の船田元氏も選対顧問に就任するなど、派閥を横断した支持を拡大させている。
会場には他候補者の関係者も姿を見せ、模様を動画で撮影するなど警戒感をあらわにした。

河野氏はオンラインで出陣式を行い、派閥を横断した82人(議員65人、代理人17人)が出席した。
だが、次期衆院選へ向け、盤石な選挙基盤を構築できていない若手議員も少なくない。
中堅議員は「岸田さんの動きに引き寄せられてしまう可能性も」と危惧した。

河野氏は前日16日の決起集会で後ろ盾である石破茂元幹事長、小泉進次郎環境相との、そろい踏みを狙ったが、
麻生派の会合出席によって、引き剥がされた。そこで、この日は党本部での所見発表演説会後に車で移動し、
議員会館内で石破、小泉両氏と、わずか数分間で3ショット撮影を行って共同記者会見へ、とんぼ返りと奔走した。

共同会見では森友学園を巡る問題について河野、岸田、高市の3氏は再調査には否定的だった。
中でも河野氏は「公文書の管理が、しっかり行われるのは非常に大事なこと」としたが、
会見の度にトーンダウンしていく印象を強めた。

河野氏は、報道各社の調査で「次の総理にふさわしい」ランクで票を集め、トップの評価を受けた。
それでも、国民世論と自民党内の情勢は別世界。実績も兼ね備えた人気者が、
まさかの逆風にさらされての船出となった。【大上悟】
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202109170001003.html

30 ::2021/09/20(月) 11:43:58.89 ID:40hV6ES10.net

麻生だって建て前は今は時期が悪いから河野を推さない体だけど、実際は河野が
無能だと知ってるからだろ。

36 ::2021/09/20(月) 12:03:51.14 ID:BI+cnQM+0.net

>>30
麻生太郎と河野太郎の2人は政策そっくりだから、河野太郎を無能と認識することはない
まともな人間から見ればどっちも無能だけど

62 ::2021/09/20(月) 13:09:17.30 ID:40hV6ES10.net

>>36
能力のあるなしは政策だけではない。

7 ::2021/09/20(月) 11:05:50.36 ID:njyRGWAB0.net

河野はガチの政策を語らせたらボロボロだな
Twitterでレスバトル、揚げ足取りしてるときは輝いてたのに

19 ::2021/09/20(月) 11:27:30.67 ID:AOIGXvWQ0.net

>>7
自分の本当に興味があること、他者への批判
それ以外があまりにも……
河野太郎って何に興味あるんだろうね。

まぁ一刻の総理の器じゃないのは確か。

50 ::2021/09/20(月) 12:38:25.36 ID:/Ar+K0n50.net

>>19
弟の中国の会社の為に頑張りそう

1 ::2021/09/20(月) 10:59:39.56 ID:BfhJd7ab0●.net ?PLT(16000)

https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
岸田氏の出陣式が大盛り上がり、派閥横断で支持広がる 河野氏には逆風

菅義偉首相の後継を決める自民党総裁選(29日投開票)は17日告示され、河野太郎行革相(58)、
岸田文雄前政調会長(64)、高市早苗前総務相(60)、野田聖子幹事長代行(61)の4氏が立候補した。
女性2人の出馬は史上初で、乱立選は必至の状況。河野氏が所属する麻生派の重鎮らが、
岸田氏の選対顧問に就任するなど、選挙戦初日から岸田氏と河野氏の明暗がくっきり浮かび上がった。

ポスト菅を巡る乱立の争いは幕開けから岸田氏の支持拡大、河野氏の苦境が浮かび上がった。
岸田氏は出陣式で「今の時代が求めているリーダーは私なんだ」と力強く宣言した。
岸田派、麻生派、最大派閥の細田派、竹下派、石原派、谷垣グループなどから計107人(議員63人、代理人15人、オンライン29人)が
出席して気勢を上げ、その熱気は他陣営を圧倒した。

河野氏が所属する麻生派(53人)からは、甘利明税調会長、鈴木俊一元五輪相、森英介元法務相の3重鎮が出席し、
岸田氏の選対顧問に就任した。甘利氏は「明日から総理ができるような幅広い政策がある」などと岸田氏を高く評価し、反河野を打ち出した。

他派閥からも同調の動きだ。石原派の石原伸晃元国交相、谷垣グループの代表世話人の中谷元元防衛相、
細田派の塩谷立元文科相や竹下派の船田元氏も選対顧問に就任するなど、派閥を横断した支持を拡大させている。
会場には他候補者の関係者も姿を見せ、模様を動画で撮影するなど警戒感をあらわにした。

河野氏はオンラインで出陣式を行い、派閥を横断した82人(議員65人、代理人17人)が出席した。
だが、次期衆院選へ向け、盤石な選挙基盤を構築できていない若手議員も少なくない。
中堅議員は「岸田さんの動きに引き寄せられてしまう可能性も」と危惧した。

河野氏は前日16日の決起集会で後ろ盾である石破茂元幹事長、小泉進次郎環境相との、そろい踏みを狙ったが、
麻生派の会合出席によって、引き剥がされた。そこで、この日は党本部での所見発表演説会後に車で移動し、
議員会館内で石破、小泉両氏と、わずか数分間で3ショット撮影を行って共同記者会見へ、とんぼ返りと奔走した。

共同会見では森友学園を巡る問題について河野、岸田、高市の3氏は再調査には否定的だった。
中でも河野氏は「公文書の管理が、しっかり行われるのは非常に大事なこと」としたが、
会見の度にトーンダウンしていく印象を強めた。

河野氏は、報道各社の調査で「次の総理にふさわしい」ランクで票を集め、トップの評価を受けた。
それでも、国民世論と自民党内の情勢は別世界。実績も兼ね備えた人気者が、
まさかの逆風にさらされての船出となった。【大上悟】
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202109170001003.html

10 ::2021/09/20(月) 11:16:22.95 ID:hEsTrOz40.net

【速報】石破茂「森友の再調査はしないでおしまいはあり得ないと強く申し上げ、河野氏も同意した」 [127398796]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631780402/

>>1
>共同会見では森友学園を巡る問題について河野、岸田、高市の3氏は再調査には否定的だった。

21 ::2021/09/20(月) 11:28:16.33 ID:L4vvE3f/0.net

決選投票で岸田になるならそれでいい

32 ::2021/09/20(月) 11:53:08.10 ID:ImC5nA3J0.net

>>21
高市より選挙勝てないような気がするけどなー

37 ::2021/09/20(月) 12:04:21.60 ID:L6xrW2cK0.net

やっぱり俺らを騙してたん?

53 ::2021/09/20(月) 12:48:02.42 ID:AOIGXvWQ0.net

>>37
漫画読んでるって言うだけで支持してくれる変な奴らもいるしなw

38 ::2021/09/20(月) 12:06:20.98 ID:vRf0ZqFw0.net

>>37
ここでも支持してたって書き込み有るだろ
結構な馬鹿が騙されてたんだよ

42 ::2021/09/20(月) 12:20:28.72 ID:L6xrW2cK0.net

>>38
何と言う事でしょうか。
オレオレ詐欺の様に凡人を騙すのが上手いのでしょうか。

45 ::2021/09/20(月) 12:23:14.80 ID:vRf0ZqFw0.net

>>43
自社さ連立政権を超えるかも知れん

93 ::2021/09/20(月) 19:57:06.06 ID:33whXugZ0.net

>>45
何様なんだよ馬鹿

49 ::2021/09/20(月) 12:37:53.39 ID:hClETyw/0.net

石破も二世議員なんだよな実は

94 ::2021/09/20(月) 19:57:34.73 ID:c8KE0zN30.net

>>49
地盤も無いところから自力で衆議院議員になったのは高市ぐらいだもんな。

59 ::2021/09/20(月) 13:03:38.47 ID:w/1HfC9h0.net

再生可能エネルギー推進とか、おかしいと思っていたんだけど
カネ儲けが目的か、しかも、石破とか竹中平蔵が寄ってくるって
気持ちわるいだろ

63 ::2021/09/20(月) 13:13:11.10 ID:4d87ptIJ0.net

>>59
SDGsと言う環境利権を作ろうと必死なんだわな
胡散臭いことこの上ない

61 ::2021/09/20(月) 13:08:39.97 ID:gdcZI+620.net

菅ちゃんもクソ総理だしなぁ
河野陣営はろくなの居ないよ

69 ::2021/09/20(月) 14:37:50.01 ID:b8AaWiaa0.net

>>61
ガースーは公約ほぼすべて実施したよ
携帯電話料金値下げ、ワクチン確保、オリンピック開催、ワクチン接種etc
何もしない総理大臣ではない

68 ::2021/09/20(月) 14:04:52.57 ID:xa8USR8w0.net

全員嫌だなぁ…

78 ::2021/09/20(月) 15:44:07.46 ID:ARPQ3L070.net

>>68
本来はスガさんが選挙でどういう結果を残すか次第だったからな
その上でポスト菅をあらためて吟味していく流れだったはずなのに
今河野を推してる勢力の準備不足感が否めない

84 ::2021/09/20(月) 16:50:13.17 ID:QYrhl7hu0.net

中抜きなのだ

87 ::2021/09/20(月) 17:54:25.27 ID:RizK5kOA0.net

>>84
ワロタ

98 ::2021/09/20(月) 20:14:10.86 ID:SVWa/CDx0.net

アメリカ人の友達が、日本に遊びにきたときに、「街のあちらこちらにスローガンがいっぱい貼ってあって、なんだか社会主義国家みたいだねえwww」 と言ってた

104 ::2021/09/21(火) 21:11:10.42 ID:3lYhWUYM0.net

>>98

俺アメリカ住みだけど
米国の方があちこちにスローガン貼ってあるぞ
レストランの中にまで選挙ビラとか

あとタウンのちょっとした会合でも星条旗を三つも四つも掲げてる
全体主義的国家主義的だなあと思う

100 ::2021/09/20(月) 22:16:51.06 ID:tjH20YhW0.net

自民共産党誕生か?

101 ::2021/09/20(月) 22:28:56.45 ID:JJhZJKyK0.net

貧乏神の石破と竹中が憑いてる限り
まともな政策は出来んよ
小泉は独り相撲してるだけだから適当にあしらっていれば良い

102 ::2021/09/20(月) 22:31:00.42 ID:/YepXz+o0.net

早苗ちゃんは岸田の次でいいや

103 ::2021/09/20(月) 22:36:00.50 ID:vz25nm8o0.net

石破竹中セクシー二階…泣く子も黙るオールスター勢揃い