河野陣営「質問書に回答しないというメールは選対幹部が勝手にやった。河野本人は回答したいとの意向」 [135853815]

1 ::2021/09/23(木) 01:32:50.41 ID:tnJPSlVA0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
【推敲しました】  夜にまさかのどんでん返し  総裁選の河野陣営  諸事あまり驚かないぼくも、ちょっとはびっくり

(略)

▼さて、みなさん。
 ここから、まさかの大逆転が起きたのです。
 ぼくと信頼関係のある山下雄平議員が、河野候補に話したところ、まず、討論会への参加を快諾されたとのこと。
 これは逆転ではありませぬ。
 たとえ、護る会の質問書に河野さんから回答はなくても、護る会は討論会に招きますし、河野候補も受けられる可能性はあると考えていました。
 しかし、山下さんの努力には、深く感謝しました。

 すると、山下さんから、びっくりの話が出たのです。
「河野候補は、護る会の質問書についても、『あれは俺が青山さんから直接、受け取って、回答するって青山さんに返事したんだよ。回答しないとメールを送ったなんて知らなかった』、ということなんです」
 ぼくが「確かに、メールの差出人は選対幹部になっていました。しかしこの場合、あくまでも候補者本人の意思を受けて、メールを出すのは、候補者が忙しいから代理が出すという慣例ですよね」と応えると、「その通りですが、.たとえ遅ればせになっても、回答したいということなんです」

 思わず、「え、え〜」と声が出ました。
 山下さんと親しいこともあって、本音の声です。

▼河野さんから〆切までに回答が来なくて、野田さんの立候補表明に合わせて〆切を延ばし、その野田候補からは素早く回答が来て、しかし河野候補からは、延長した〆切にも何の回答も、連絡もありませんでした。
 この間、護る会は何度も、河野候補に連絡しているのです。
 そして最後に、つまり延長した〆切も過ぎた翌日に、断りのメールが来ました。
 先のこのエントリーに明示しましたが、もう一度、下掲しておきましょう。

(略)

 まだまだ調整は続きますが、9月27日月曜に、護る会なりの質問に各候補がそれぞれ応えるネット討論会が開ける可能性が出てきました。
 その場合、当然、どなたでも無条件に視聴できるようにします。

https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3244

関連
河野太郎、保守系議員団の質問状に回答せず 質問内容は皇位継承・領土保全・スパイ防止法など
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632303132/

86 ::2021/09/23(木) 05:56:48.58 ID:m5clQRDQ0.net

俺は河野は嫌いだがこれは河野が悪いとか誰が悪いとかではなく
青山繁晴ごとき歯牙にもかけられてなかったというだけだろう

89 ::2021/09/23(木) 06:01:26.35 ID:3g4CBc4c0.net

>>86
そういうとこだぞ太郎

92 ::2021/09/23(木) 06:05:49.94 ID:iQPuv02N0.net

>>86
同じ

94 ::2021/09/23(木) 06:15:30.58 ID:lh/ufsY00.net

>>86
それならそれを通したほうがまだ理解が得られる

127 ::2021/09/23(木) 07:08:42.01 ID:m5clQRDQ0.net

>>94
無視してたら記事にある山本某がごちゃごちゃ言ってきたからじゃあまあ相手してやるかってなもんだろ

180 ::2021/09/23(木) 10:50:23.28 ID:m5clQRDQ0.net

164 ::2021/09/23(木) 09:48:11.78 ID:IeZ59zeE0.net

>>86
歯牙にもかけないなら無視すればいい。
後からいいわけするのはみっともないぞ。

高市に票をドンドン食われてしまったから高市の支持母体に、あわてていいわけしてるわ。

1 ::2021/09/23(木) 01:32:50.41 ID:tnJPSlVA0●.net ?PLT(13000)

https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
【推敲しました】  夜にまさかのどんでん返し  総裁選の河野陣営  諸事あまり驚かないぼくも、ちょっとはびっくり

(略)

▼さて、みなさん。
 ここから、まさかの大逆転が起きたのです。
 ぼくと信頼関係のある山下雄平議員が、河野候補に話したところ、まず、討論会への参加を快諾されたとのこと。
 これは逆転ではありませぬ。
 たとえ、護る会の質問書に河野さんから回答はなくても、護る会は討論会に招きますし、河野候補も受けられる可能性はあると考えていました。
 しかし、山下さんの努力には、深く感謝しました。

 すると、山下さんから、びっくりの話が出たのです。
「河野候補は、護る会の質問書についても、『あれは俺が青山さんから直接、受け取って、回答するって青山さんに返事したんだよ。回答しないとメールを送ったなんて知らなかった』、ということなんです」
 ぼくが「確かに、メールの差出人は選対幹部になっていました。しかしこの場合、あくまでも候補者本人の意思を受けて、メールを出すのは、候補者が忙しいから代理が出すという慣例ですよね」と応えると、「その通りですが、.たとえ遅ればせになっても、回答したいということなんです」

 思わず、「え、え〜」と声が出ました。
 山下さんと親しいこともあって、本音の声です。

▼河野さんから〆切までに回答が来なくて、野田さんの立候補表明に合わせて〆切を延ばし、その野田候補からは素早く回答が来て、しかし河野候補からは、延長した〆切にも何の回答も、連絡もありませんでした。
 この間、護る会は何度も、河野候補に連絡しているのです。
 そして最後に、つまり延長した〆切も過ぎた翌日に、断りのメールが来ました。
 先のこのエントリーに明示しましたが、もう一度、下掲しておきましょう。

(略)

 まだまだ調整は続きますが、9月27日月曜に、護る会なりの質問に各候補がそれぞれ応えるネット討論会が開ける可能性が出てきました。
 その場合、当然、どなたでも無条件に視聴できるようにします。

https://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3244

関連
河野太郎、保守系議員団の質問状に回答せず 質問内容は皇位継承・領土保全・スパイ防止法など
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632303132/

34 ::2021/09/23(木) 02:48:16.99 ID:SJTulHgb0.net

>>1
選対幹部は河野の性格も知ってるのに、勝手に
やるとか有り得ないだろ(笑)

バカじゃないのw

48 ::2021/09/23(木) 04:07:56.92 ID:tUAMr2ES0.net

>>1
河野太郎って本当とことんクズだな
自分が出さないって言ったくせに形勢が悪くなると人のせいにするんかよ

80 ::2021/09/23(木) 05:38:54.45 ID:m5clQRDQ0.net

>>1
> ぼくと信頼関係のある山下雄平議員が

青山繁晴と信頼関係がある時点でこの山本の信頼問題だろ
こいつも手から金粉出すのか?

160 ::2021/09/23(木) 08:48:23.52 ID:M8OceuUB0.net

>>1
アホ山に喰い付かれたぞw河野どうすんだよwww

>>10
瀬戸肉寂聴みたいなアカじゃないのか?

129 ::2021/09/23(木) 07:12:52.21 ID:aqpo3Kha0.net

河野もう総裁にすらなってないうちからボロボロじゃん
これで総理になったら森元や麻生ばりのマスゴミの餌食だわ
岸田か高市のほうが良い

132 ::2021/09/23(木) 07:17:30.93 ID:7o3jGBMp0.net

>>129
今ですら議員票三分割だし、他の候補の意向をある程度考慮しないといけないのに河野だと無理だろ

134 ::2021/09/23(木) 07:20:46.37 ID:JQ/AShdc0.net

>>129
マスコミは石破同様に叩かんのじゃないかな
余計に最悪だけど

138 ::2021/09/23(木) 07:22:53.26 ID:YAFm0Ks60.net

>>134
安倍を叩いてバランス感覚だと持ち上げた福田がどうなったのか思い出してみて

56 ::2021/09/23(木) 04:51:09.29 ID:n8GQh2pH0.net

つうか、「意向」とか言う前にすぐに回答すればいい話だろ?
それしないという事はのらりくらりと回答しないつもりってことよ

63 ::2021/09/23(木) 05:03:36.38 ID:AAQ8IvFy0.net

>>56
そういうこと
全然答えないよなぁw

162 ::2021/09/23(木) 08:51:48.88 ID:COgxLN4U0.net

>>56
それね、本人に手渡しで渡された用紙なので答える気があったのなら既に回答済みの状態になってるわけでそれを言い訳してる暇があるなら遅まきながらと渡せばいいだけなのにね
即渡せないのはこれから中身を協議でもするんだろうか

169 ::2021/09/23(木) 10:08:37.73 ID:l4AdW9qr0.net

>>162
>本人に手渡しで渡された用紙なので

えーそれなのにシカトしたのか
どんな答えだろうが、返答した方がマシだな
すっとぼけるより

11 ::2021/09/23(木) 01:45:50.18 ID:1gKKZdky0.net

河野外相の元秘書・李成権元議員「自民党にも貿易報復に納得できない議員いる」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2019.08.08 14:43
https://s.japanese.joins.com/JArticle/256412?sectcode=A10&servcode=A00

23 ::2021/09/23(木) 02:09:40.87 ID:1zmTJkrX0.net

>>11
おいおい、朝鮮人を秘書にしてたのかよw
情報、駄々洩れじゃねーか
とんでもねーなこの男

27 ::2021/09/23(木) 02:21:00.91 ID:uPiWHLxp0.net

>>23
国賊の息子は秘書が韓人の指摘に対してテンプレ通りに差別とわめいてたわ

136 ::2021/09/23(木) 07:22:01.32 ID:YAFm0Ks60.net

イロモノ候補と思われた高市が健闘してるのが凄い
MMTとか言ってた時に野田稲田レベルだと思ったけど、討論会を見て意外とまともな感じ

安倍権兵衛全力で推してるのもあるけど、ヤンキー効果かな

142 ::2021/09/23(木) 07:34:44.35 ID:sDAjSxfo0.net

>>136
高市が一番まともだよ
準備万端自信満々で出てきた岸田が霞むくらいには
ほんで岸田も高市の政策に寄せてPB黒字化凍結とか言い出した
高市のお陰で政策論争になって河野が中身ウンコで自爆してる

143 ::2021/09/23(木) 07:44:34.04 ID:sDAjSxfo0.net

>>136
あすまん岸田はPB黒字化凍結じゃなくて先延ばしあるかも〜だったわ

87 ::2021/09/23(木) 05:58:03.46 ID:b6bez14l0.net

河野太郎「私の強みは実行力!突破力!調整力!」

104 ::2021/09/23(木) 06:28:00.20 ID:jV6FZ4yQ0.net

>>87
ワロタwww
静香ちゃんじゃないけど
何を突破したの?だよ

107 ::2021/09/23(木) 06:29:50.16 ID:YAFm0Ks60.net

>>104
官僚を怒鳴って突破した二酸化炭素削減目標があるじゃん

106 ::2021/09/23(木) 06:29:39.43 ID:51u3GVmt0.net

>>32
>あと番組で「対中問題は自民部会でゴチャゴチャやっても意味ない。政府がやる」って言ったらしくて、髭の隊長が激おこ。こんなのが国の舵取り出来ないよ。

ワロタw
河野だと菅直人時代の尖閣事件みたいなことが中露朝韓で頻発しそうだな

112 ::2021/09/23(木) 06:40:09.61 ID:q7QZNMSs0.net

>>106
https://dot.asahi.com/amp/wa/2017042100009.html
ヒゲの隊長も統一教会なんだろ?

113 ::2021/09/23(木) 06:41:29.76 ID:VrsMWbjT0.net

今更何なんだよw
まずいと思ったのか?

118 ::2021/09/23(木) 06:49:10.67 ID:AOJmDBc20.net

>>113
討論会から逃げると議員票が逃げると踏んで、ブロック作戦から方向転換しと思われる。

この討論会で総裁が決まると思う。

168 ::2021/09/23(木) 10:05:40.95 ID:IeZ59zeE0.net

パヨ太郎も相当イライラしてるね。
決戦はパヨ太郎 岸田で岸田総理か。

高市総理を見たかった。

197 ::2021/09/23(木) 11:56:49.28 ID:7ZtNZGe30.net

>>168
高市外務大臣でもええ味出ると思う。
三年後再チャレンジするために実績積んでください。

26 ::2021/09/23(木) 02:19:01.86 ID:eRofYq1q0.net

早めにボロがでて良かったなw売国屋が

103 ::2021/09/23(木) 06:26:48.61 ID:51u3GVmt0.net

>>26
ほんとよかった
間違って総裁になっても当初から思う存分に監視・叩けるわ

30 ::2021/09/23(木) 02:39:46.45 ID:Mz36Q3bK0.net

河野さんはどんどんボロが出るね
仮に首相になっても直ぐ失脚しそう

77 ::2021/09/23(木) 05:32:52.27 ID:jV6FZ4yQ0.net

>>30
麻生が言ったらしい
おめえが総理になったら短命になるぞ
ってな
わかってたんじゃないの?麻生は

52 ::2021/09/23(木) 04:32:29.04 ID:vlo4KsY80.net

批判浴びたから誤魔化してるだけだろ
こんなやつ誰も信用しねーわ

66 ::2021/09/23(木) 05:06:37.57 ID:AAQ8IvFy0.net

>>52
今まで他人を批判(悪く言う)時だけは威勢がいいが
自分が矢面に立つと弁が弱いから居丈高に声を大きく……。

おや?お隣の紅い国の人と同じ習性だなw

64 ::2021/09/23(木) 05:04:48.25 ID:ecrOe/bO0.net

質問書は一番初めに河野に渡した
不公平になってはいけないからその日のうちに岸田と高市にも届けると言っていた
野田がギリギリで出馬宣言した為に野田にも質問書を渡して全員の〆切日を延ばしたが河野だけ返答なし
護る会が状況を発表したところ河野が言い訳を始めた

171 ::2021/09/23(木) 10:23:07.94 ID:1m5qqvxg0.net

>>64
もう駄目だな河野
真っ黒すぎて話にならん

93 ::2021/09/23(木) 06:10:29.04 ID:3p4ajjxi0.net

こんなにボロボロ出る人とは思いもしなかった、最初の人気は何だったんだw

96 ::2021/09/23(木) 06:18:58.23 ID:lh/ufsY00.net

>>93
中韓に甘いってだけでマスコミでは持ち上げられるからね
その割にイージスアショアの件など、日本に破壊的な事をやらかした事は追及されない
洋平の息子ってことも、意外に報道されないしパフォーマンスを引き立てるような報道が浸透してたってことでしょ
それでもネットはヤバさを認識してる層が結構いたから、総理候補となってボロボロ出てきている

100 ::2021/09/23(木) 06:22:30.24 ID:51u3GVmt0.net

責任転嫁かよ
古い政治家そのものじゃないか

101 ::2021/09/23(木) 06:23:49.08 ID:5hySvcLb0.net

>>99
野田の主張も割と一貫してる、総理に向いてないけど
2Fから推薦人借りてるのに対中決議出すべきと即答したことだけ評価できる

105 ::2021/09/23(木) 06:28:48.97 ID:5hySvcLb0.net

>>103
総裁なって欲しくなければ地元の自民議員に電話すれば良いよ
衆院選が近いから議員も地元の意見を無視できないから

108 ::2021/09/23(木) 06:32:24.65 ID:jV6FZ4yQ0.net

この人、完全に中国のスパイでしょ?

109 ::2021/09/23(木) 06:33:27.16 ID:vmiUdEix0.net

外務省HPに旭日旗説明文載せたり、防衛省職員が作ってくれた富士山のマスクしたり堂々と愛国パフォーマンスが実は全部嘘でした〜、なんてやっぱりあっちの人は凄いね
日本人の感覚には無いわ

110 ::2021/09/23(木) 06:35:55.76 ID:uIJOqnLr0.net

河野と石破って似てる
高圧的かねちっこいかの差

111 ::2021/09/23(木) 06:39:42.86 ID:5pI6MCkj0.net

立場が下の者に怒鳴り散らすんだっけ?

114 ::2021/09/23(木) 06:47:21.33 ID:JSjoLbPr0.net

なんだかちょっと怪しくなってきたな

115 ::2021/09/23(木) 06:48:03.79 ID:7DXjjK6o0.net

自民党総裁選は、コイツにだけはやらせちゃいけないが妙にマスコミ受けが良くてテレビしか見てない情弱党員によって過半数獲得しそうな奴を潰すのがセオリー。
前回までは石破、今回は河野がその立場だ。

116 ::2021/09/23(木) 06:48:42.99 ID:EOnjEFc00.net

回答したい(回答するとは言ってない

117 ::2021/09/23(木) 06:49:06.22 ID:5VLqWmJr0.net

強硬な態度を見せて批判されたら信念を曲げるって
政治家としては完全にアウトよね

120 ::2021/09/23(木) 06:56:19.78 ID:vXnOwkEU0.net

腰抜け

121 ::2021/09/23(木) 06:59:41.51 ID:7ZtNZGe30.net

文春砲どうすんの?

123 ::2021/09/23(木) 07:01:52.06 ID:ez8rNeuG0.net

河野太郎総理大臣は中国との関係を大切にするんだからウレシイ

124 ::2021/09/23(木) 07:02:50.26 ID:WNbj0kGB0.net

へー(笑)

125 ::2021/09/23(木) 07:06:28.81 ID:d2wG54IT0.net

いまさらw

128 ::2021/09/23(木) 07:12:17.00 ID:5pI6MCkj0.net

普段から下の人間に「俺は聞いてないぞ!」と「そんなの俺の耳に入れるな!」の二つを使い分けてると想像
上司としては最悪のタイプ

130 ::2021/09/23(木) 07:13:35.87 ID:NMWuXaIk0.net

なあに、選対幹部怒鳴りまくればスッキリ。それでおしまい。

131 ::2021/09/23(木) 07:13:49.54 ID:51u3GVmt0.net

>>129
ほんと何も出来なそう

133 ::2021/09/23(木) 07:20:14.88 ID:gvYxRzN20.net

周りに丸め込まれるような情けない政治家なんですね

140 ::2021/09/23(木) 07:26:26.14 ID:r0IsFQp80.net

言い訳かこわるい

141 ::2021/09/23(木) 07:27:13.52 ID:9igW5sS+0.net

これが本当だとしても、言い訳のためについた嘘だとしても、
「偉そうだな」って印象しかない

144 ::2021/09/23(木) 07:46:01.10 ID:YAFm0Ks60.net

岸田は消費税増税を10年間凍結するという主張

まあ、団塊が減れば財政圧力も軽くなる計算だろう

145 ::2021/09/23(木) 07:47:52.37 ID:VrsMWbjT0.net

なんつーか立憲共産方式だよな
早く回答してみろ

146 ::2021/09/23(木) 07:48:34.30 ID:xz3inBqn0.net

言い訳か、焦ってるんか?
回答しないってのが河野のイメージに合ってるけどな

147 ::2021/09/23(木) 07:51:59.83 ID:2T+opA1h0.net

他も蹴るだろうと思ってたら自分だけだったんで慌てたんじゃないかって印象

148 ::2021/09/23(木) 07:52:05.12 ID:zhyTbB4k0.net

おい河野くん誹謗中傷だぞ!
河野くんは選対幹部すらコントロールできない無能だとか選対幹部に責任を擦り付ける卑劣漢とかいうことだろ!
こんなの誹謗中傷だよな!デマでフェイクニュースだよな!

150 ::2021/09/23(木) 07:55:45.77 ID:5/YVDUuC0.net

これ総裁なっても身内に罪をなすりつけるパターンですわ

152 ::2021/09/23(木) 08:16:38.41 ID:w39CIMg40.net

いま最高にカッコ悪いぞエゴサ太郎

153 ::2021/09/23(木) 08:17:51.65 ID:P6Z1gH4p0.net

 
またまた言い訳かよwwwww

言い訳太郎wwwww

バカの傭兵wwwww

 

154 ::2021/09/23(木) 08:19:40.68 ID:P6Z1gH4p0.net

 
文春砲が少なくとももう一発あるんだろうな

コイツが総裁になって首相になったら野盗連中が文春砲でやりたい放題で何も決まらなくなる

このコロナ禍の緊急事態の時に

 

155 ::2021/09/23(木) 08:25:28.84 ID:r21REGtO0.net

陰険な顔だよなあ、仮に総理になってあの顔を毎日TVで拝まされるのは勘弁

156 ::2021/09/23(木) 08:29:10.58 ID:MEnQvM6y0.net

今どき秘書が全部やりましたとか昭和かよ
ほんまこいつは改革訴えるわりにやってることは古い自民党の利権政治家のまんまやな

159 ::2021/09/23(木) 08:43:34.49 ID:sqQTX3s40.net

評判を落としまくってるね
総裁選に出ない方が良かったね

161 ::2021/09/23(木) 08:51:27.27 ID:j9hizCul0.net

不祥事をとりあえず秘書のせいにして、証人喚問とかされる前に口封じに始末するタイプだな(´・ω・`)

167 ::2021/09/23(木) 10:01:32.15 ID:MWvKUrho0.net

お得意のTwitterでも黙りだろ?

その意向、嘘だろ

170 ::2021/09/23(木) 10:18:24.32 ID:RUypG9xl0.net

管理しきれてない
つまりリーダーの器ではないってことかな

174 ::2021/09/23(木) 10:37:36.84 ID:HTqZcMwj0.net

ボスだけに麻生は色々知ってたんだな
まだ早いってのはもっと良い時機を待てと言う戦術的なことかと思ったら本人が未熟と言う意味だったか

192 ::2021/09/23(木) 11:42:43.74 ID:6Ei2N5NY0.net

質問状が皇室と中国を念頭に置いた領土保全やインテリジェンス問題なので答えるのに二の足踏んだのかな
まあ他候補の回答見てから答えるのは印象が悪いね

196 ::2021/09/23(木) 11:56:20.03 ID:dmsynOiL0.net

太郎ちゃんそういうところだぞ

203 ::2021/09/23(木) 12:37:53.79 ID:inBHst+G0.net

討論番組見てるかぎり河野自身の志向だろ
こいつぜったいハッキリ答えないじゃん

205 ::2021/09/23(木) 12:49:22.93 ID:W/xQE92B0.net

都合の悪い時は

秘書が勝手にやった事にする
まわりが勝手に忖度した事にする
受け手側が勝手に勘違いした事にする
担当者が間違えた事にする
「指摘は全く当たらない」と言い張る
「注視」で先延ばししてうやむやにする
因果関係を認めない 
解釈を変える
定義を変える
突然重い病気になって入院する
知らなかった事にする
想定外だった事にする
報告書を受け取らない
改竄する
隠蔽する
破棄した事にする
重要人物が家族もろとも【不幸な事故や不幸な事件】で死亡する
重要人物が家族を残して自殺する
 
美しい国

207 ::2021/09/23(木) 14:10:14.81 ID:6Ei2N5NY0.net

来週の月曜に護る会主催の討論会が調整中
4候補が参加の意向とのこと
護る会所属議員が質問に立つので面白そうだわ

RSS