イタリアのロープウェイ事故で一家全滅の中、唯一生き残った少年を覚えていますか? 誘拐された模様 [279771991]

1 ::2021/09/14(火) 08:01:59.97 ID:kmPrAic20.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
イタリア北部ピエモンテ州で5月23日、観光用ロープウェーが地上に落下し14人が死亡。唯一の生存者である男児がこのほど”誘拐”されたとして当局が捜査に乗り出したようだ。
イタリア当局がEitan Biran君(6)の捜査を開始した。
Eitan君といえば今年5月に標高約1491mのモッタローネ山頂で起きた「ロープウェー落下事故」で一家を失い、唯一の生存者となった男の子だ。6歳になった彼は退院後は監護権を認められた父方の叔母と暮らしていたようだ。
しかしイスラエルに住む母方の親戚はこの決定に納得しなかった。母方の祖父であるShmulik Pelegさんが今月11日、Eitan君をプライベートジェットに乗せイスラエルに連れ去ってしまった。
母方の叔母Gali Pelegさんは8月に養子縁組を申請し、Eitan君がイタリアで人質にされていると主張していたようだ。「私たちは誘拐をしてはいない、自宅に連れ帰っただけ」と地元ラジオの取材に応じていた。
男児の世話をしていた父方の叔母は「この子にとってもう1つの悲劇」と嘆いている。

http://yurukuyaru.com/archives/86732920.html


https://i.imgur.com/py85q38.gif
https://i.imgur.com/hlAQEgz.gif

134 ::2021/09/14(火) 10:22:55.87 ID:o3ueMJg00.net

>>39
こんな落ち方だったんだ 安全装置とかなかったんかな

165 ::2021/09/14(火) 11:54:49.07 ID:8tttlP3F0.net

>>134
安全装置が作動して動けなくなったから、
安全装置切って運行してたんじゃ無かったっけ

172 ::2021/09/14(火) 12:12:12.60 ID:B3PPzJBH0.net

>>165
>>167
安全装置ないけどヨシ!

190 ::2021/09/14(火) 14:35:42.59 ID:WBexhUEn0.net

>>165
>>167
んーとってもイタリアントラブル現場猫案件

167 ::2021/09/14(火) 11:56:38.47 ID:zx7waGZA0.net

>>134
安全装置が誤動作するから外されてたんじゃなかったっけ

2 ::2021/09/14(火) 08:03:06.72 ID:acVXoyTf0.net

果たして事故は本当に事故だったのだろう?

22 ::2021/09/14(火) 08:16:35.20 ID:WgvIvVI20.net

>>2
こういう続編の話が出てくると、事故も疑っちゃうよね

70 ::2021/09/14(火) 08:51:15.87 ID:5KMOWp1r0.net

>>2
イスラエルが関わってるだけに、疑ってしまうよなw

75 ::2021/09/14(火) 08:55:23.95 ID:SMh3iR5A0.net

>>2
限りなく暗殺

115 ::2021/09/14(火) 09:29:07.88 ID:i+/xZnRG0.net

>>2
プライベートジェット持ってるとか、母方の親は金持ちの上級国民っぽいしなぁ
元モサドとか雇ってそう

119 ::2021/09/14(火) 09:33:46.87 ID:kozoBwq50.net

>>2

131 ::2021/09/14(火) 10:10:19.03 ID:EgkIWUwB0.net

>>119
ジョーズが坊主に上手な屏風の絵を書いた

39 ::2021/09/14(火) 08:34:47.20 ID:4PbjyKPd0.net

ロープウェイ事故映像
https://youtu.be/JPMXVWNfvqM

46 ::2021/09/14(火) 08:37:51.17 ID:28raU0nP0.net

>>39
おれがロープウェイの中だったら
もう降りる準備してるとこだな

191 ::2021/09/14(火) 14:39:36.21 ID:WBexhUEn0.net

>>39
最初に傾いた時点でみんな床にたたき伏せられてるね

193 ::2021/09/14(火) 14:57:05.51 ID:RXbyiSDo0.net

>>39
やべえ
なんの感情もわかねえ

12 ::2021/09/14(火) 08:09:37.83 ID:G8/NTwyg0.net

そんな争うほどの魅力がこの子に?
と思ったけど賠償金かな

25 ::2021/09/14(火) 08:20:32.81 ID:FJOlbb2u0.net

>>12
プライベートジェットでさらってった位だから
金目当てではないだろ
庶民が同情する階級の人間ではなかったみたいだな、この子

73 ::2021/09/14(火) 08:54:15.53 ID:Apz9FBbm0.net

>>25
後継者争いかもなあ

86 ::2021/09/14(火) 09:03:09.31 ID:tOJ/NdAX0.net

>>25
多くを持つからと言って更に欲しがらないって事は無い

108 ::2021/09/14(火) 09:22:44.63 ID:psgq9YeW0.net

>>25
亡くなった子供の形見なんでは

97 ::2021/09/14(火) 09:14:49.01 ID:gbLNu05N0.net

プライベートジェット持ってる方にいた方がいいんじゃね

106 ::2021/09/14(火) 09:20:28.59 ID:xHXltf4P0.net

>>97
誘拐紛いな事する人間がまとも親になるとでも?

123 ::2021/09/14(火) 09:38:01.51 ID:CMcwypOe0.net

>>106
程度問題だな、つかマトモじゃない親ってどんなの想定してるのか知らんけど
誘拐するくらいだから愛情が全く無いって事でもないだろうし
腐るほど金持ってるなら自分から離して置いておくこともできるわけだから虐待する必要も無いし
倫理観の問題なら富豪の後継ぎになるなら周囲は迷惑だろうけど本人には倫理観など必要ないだろ
殺人以外は金で解決できるんじゃね
レンタルプライベートジェットならすぐに逃げ出すべきだけど

147 ::2021/09/14(火) 10:55:21.06 ID:xQTcAxSz0.net

>>106
ナチス幹部も家庭では良き父だったりしてたよ

139 ::2021/09/14(火) 10:31:55.52 ID:2CtDvlTM0.net

この事故か
家族写真が公開されたの見て悲しくなったの覚えてるわ
この子は亡くなった父親が命懸けで抱き締めてたから助かったんだよね

164 ::2021/09/14(火) 11:51:45.62 ID:VWzimplw0.net

>>139
うわああああ

197 ::2021/09/14(火) 15:46:34.16 ID:iCevupae0.net

>>139
ひとつ下の鉄塔までスライドして落ちてく時間があったからその体制を取れたのかも知れないね
一瞬で真下に落ちたなら抱えるヒマも無かっただろう

182 ::2021/09/14(火) 14:17:52.47 ID:43fmXLoX0.net

6才にして映画にできるほどの波乱万丈人生

185 ::2021/09/14(火) 14:23:12.81 ID:pY8ncWcc0.net

>>182
よくある話だぞ
日本でも、アメ公と結婚して別れた母親が日本に連れて帰って誘拐になるとか
あっち母親だからって親権もらえないし

189 ::2021/09/14(火) 14:28:56.05 ID:43fmXLoX0.net

>>185
ロープウエーの落下という極めてレアな事故で一家全滅の中の唯一の生き残りだよ?
もうこれだけで映画にできそうじゃん

33 ::2021/09/14(火) 08:26:10.56 ID:fPPtrW7r0.net

事故の動画どこで見れるの?

143 ::2021/09/14(火) 10:46:48.96 ID:GDlNsdwq0.net

158 ::2021/09/14(火) 11:31:24.87 ID:RsmRtfiV0.net

>>143
ありがとう

52 ::2021/09/14(火) 08:40:31.98 ID:RuzsV2640.net

>>1
4枚目の動画に3枚目の動画を撮った人が見当たらない恐怖

103 ::2021/09/14(火) 09:17:47.26 ID:jSyiMc3Q0.net

>>52
固定カメラだろ

160 ::2021/09/14(火) 11:38:01.14 ID:vrFAGMGM0.net

>>52
監視カメラの記録して映像やろがw

66 ::2021/09/14(火) 08:48:04.55 ID:BqwwuDr60.net

少年の手を引っ張って最後まで握っていた方が勝ちでええやろ

78 ::2021/09/14(火) 08:58:02.94 ID:86UKdKle0.net

>>66
そして少年は真っ二つに
これが世にいう大岡捌き

207 ::2021/09/15(水) 10:29:07.80 ID:heyppxlc0.net

>>66
子どもが可哀想でも俺は離せねぇよ。実際どうなんだろうな。

84 ::2021/09/14(火) 09:01:36.49 ID:F4NDB7Hr0.net

これは映画化だな。

ボディーガード役はジェイソンステイサムかマッドデイモンあたりで頼む。

88 ::2021/09/14(火) 09:04:19.37 ID:ZlKBSZrJ0.net

>>84
女のボディーガードにしておねショタにしてくれ

95 ::2021/09/14(火) 09:11:42.62 ID:kgu+SJFh0.net

>>88
アンハサウェイかな

118 ::2021/09/14(火) 09:32:09.33 ID:a2i6FPNQ0.net

元の家の懐具合は知らんが、まあまずプライベートジェット持ってるような家の方が幸せだろ

121 ::2021/09/14(火) 09:36:32.29 ID:+tLH76+J0.net

>>118
プライベートジェットは持ってなくてもレンタルできる
邪推しすぎかもしれないけどこの少年が莫大な遺産を相続しててそれを当てにして無理やり借りるってことも可能

137 ::2021/09/14(火) 10:27:30.65 ID:VWzimplw0.net

>>1
横転と書くより
転がり落ちるじゃないのじゃ

163 ::2021/09/14(火) 11:49:19.03 ID:JHxOUGhx0.net

>>137
落転かw

140 ::2021/09/14(火) 10:34:44.33 ID:/Sgkt1j60.net

国際子供誘拐は日本人女の得意技

146 ::2021/09/14(火) 10:52:58.12 ID:xQTcAxSz0.net

>>140
安全な日本に引っ越しただけ

142 ::2021/09/14(火) 10:44:34.54 ID:bSXPeyWy0.net

つまり15人も乗ってたって事?
そんなに乗れんの?

199 ::2021/09/14(火) 17:15:27.34 ID:lwL7x65g0.net

>>142
何言ってんだこいつは
それくらい普通だろ旅行とか行かんのか

145 ::2021/09/14(火) 10:52:19.43 ID:xQTcAxSz0.net

誘拐じゃなく引っ越しね

148 ::2021/09/14(火) 10:55:46.95 ID:I4lVmxDl0.net

>>145
そういう頭ひろゆきなレスはもう流行らないよ

153 ::2021/09/14(火) 11:06:48.01 ID:cuBySULh0.net

プライベートジェットって使ってないときはどこに格納してんの?空港に金払って置かせてもらってんの?

157 ::2021/09/14(火) 11:29:42.37 ID:cbCBG0f70.net

>>153
そうだよ
駐機料
サイズによるけど屋根付き屋内だとものすごく高い
端っこの屋外なら300マン/月くらいから置かせてもらえる

170 ::2021/09/14(火) 12:07:20.83 ID:wT9y2+bi0.net

どんだけハードモードの人生なんだ…

202 ::2021/09/14(火) 22:29:06.12 ID:fU2gOcTe0.net

>>170
やっぱり家にいるのが最強だよな
イージー イージー!

174 ::2021/09/14(火) 12:28:33.25 ID:SPC2Gc4I0.net

プライベートジェット持ってる方の勝ち

177 ::2021/09/14(火) 12:49:46.59 ID:x/zD9mBF0.net

>>174
持ってない方の親戚が子供キープしてたかろうとしたのかもしれんな…

わざわざ養子縁組するってことは

180 ::2021/09/14(火) 13:48:21.79 ID:xdI/B7IS0.net

昔テレビでナチスの生き残りを南米で見つけてイスラエルに連れ出すみたいなドキュメンタリーがあったんだけど、

ナチス残党(すでに老人)が南米に潜伏してるとの情報

イスラエル当局が、その残党に殺された被害者遺族を招集して南米に送り込む。

一般住民のフリして潜伏先を調査、見つけ出す。

監禁。

薬物で眠らせて、荷物と一緒に現地の軍にイスラエルまで運搬。

イスラエルで裁判。

みたいな経緯だったけど、一般人が工作員(諜報員)の任務ができる、薬物や銃(テレビ演出かも)を外国に持ち込める、監禁が正当、他国の軍を使って密輸(人物)とかモサドはなんでもできるんだな。

208 ::2021/09/15(水) 10:58:54.75 ID:DlXj06ZB0.net

>>180
ミュンヘンオリンピックでイスラエル選手をテロで殺された報復だーつって、モサドが実行犯を6年追っかけ回して暗殺したとか常軌を逸した執念深さよな

41 ::2021/09/14(火) 08:35:45.17 ID:0qwOVrnV0.net

ロープウェイは3本で成り立っててどれか一本でも残ってたら落ちないって理論を覆した事故でびっくり。

48 ::2021/09/14(火) 08:38:43.72 ID:fzjZajJd0.net

>>41
一本で結構頑張ってたのになぜ切れたんだよ(´・ω・`)

56 ::2021/09/14(火) 08:42:07.93 ID:DmeuHV/m0.net

ロープウェー事故も実は仕組まれていた

59 ::2021/09/14(火) 08:43:35.14 ID:He73wvUJ0.net

>>56
だな

62 ::2021/09/14(火) 08:45:07.46 ID:hgg+fGEP0.net

大量の被害者が出た事故の奇跡的な生き残りだけを集めて、誰が一番「運」を持ってるかのゲームが始まる。
目隠しして森を全速力で走るとか。

76 ::2021/09/14(火) 08:55:40.51 ID:Q+YDQThx0.net

>>62
それは運じゃなく知恵だよ、ノーマン

68 ::2021/09/14(火) 08:50:28.24 ID:XNKGJzCh0.net

>>66
江戸時代にそんな光景をどっかで見たような

81 ::2021/09/14(火) 08:59:36.74 ID:SNsVPP7D0.net

>>68
しかし負ける

77 ::2021/09/14(火) 08:57:43.24 ID:m4lDYgCA0.net

こういう場合押しつけあいのほうが多そうなのに取り合いなのか

85 ::2021/09/14(火) 09:01:58.33 ID:+GKfIkTL0.net

>>77
この子が莫大な遺産相続してんのかもね

プライベートジェット使うくらいだから
元からそれなりの金持ちなんでは

99 ::2021/09/14(火) 09:16:12.24 ID:DZk89zqT0.net

遺産目当てか
世知辛いねえ

105 ::2021/09/14(火) 09:19:38.62 ID:Y34SUqJi0.net

>>99
なんで遺産目当てなんだよw
プライベートジェット持ちやぞ
どう考えても跡継ぎ問題やろ

100 ::2021/09/14(火) 09:16:19.95 ID:vWJgqSAs0.net

お爺ちゃん「ほら、見てごらん。あれがハマスからのロケット弾で、あっちから飛んで来たのがアイアンドームのミサイルだよ」

102 ::2021/09/14(火) 09:16:50.17 ID:QZaEHZ460.net

プルートゥに出てきそうな話だな

104 ::2021/09/14(火) 09:17:49.25 ID:OM6pJsta0.net

なんとなく、誘拐というより救出された感じ

107 ::2021/09/14(火) 09:22:27.68 ID:YIdcTCfM0.net

I♥🇮🇱🇮🇱🇮🇱🇮🇱🇮🇱🇮🇱🇮🇱🇮🇱

109 ::2021/09/14(火) 09:25:04.89 ID:nrqznkUB0.net

always3丁目の夕日的な展開を希望する

110 ::2021/09/14(火) 09:25:06.75 ID:lcGD5miL0.net

>>29
イタリアにいたら大人になる頃には中国人になってるぞ

112 ::2021/09/14(火) 09:27:17.98 ID:nrqznkUB0.net

そもそもそのプライベートジェットは娘の遺産で買ったのかい?

113 ::2021/09/14(火) 09:27:21.62 ID:ByRnuDmm0.net

イスラエルの金持ちってユダヤ利権でとんでもない金持ちだからな

116 ::2021/09/14(火) 09:29:23.14 ID:HiVhEPM/0.net

血縁者なら誘拐って罪名やめたらいいのに…

この子が幸せになる道を親族で話し合って解決しろー!

120 ::2021/09/14(火) 09:35:17.52 ID:9c3u0Thc0.net

ロープウェイが地上に落ちる瞬間にジャンプすれば助かったのに

122 ::2021/09/14(火) 09:37:03.04 ID:wwcaxJMq0.net

人間ジュースの中で残ってた具だろ
知ってる

124 ::2021/09/14(火) 09:44:37.10 ID:oYR9KyYk0.net

コレにわかに元の事故が暗殺の可能性が出てきたな

126 ::2021/09/14(火) 09:44:47.33 ID:lXKoPLFN0.net

全滅したのか生き残った人がいるのかはっきりしろ

128 ::2021/09/14(火) 09:52:32.11 ID:YmySDsEg0.net

>>4
ユダヤは金もってんなあ

129 ::2021/09/14(火) 10:00:15.34 ID:ApjTdMlr0.net

プラベートジェット使えるクラスの金持ちならいいんじゃね
忘れ形見として大事にしてくれるだろう

130 ::2021/09/14(火) 10:06:22.18 ID:zIOZZJkm0.net

ラッキーアイテム扱いなのかな

136 ::2021/09/14(火) 10:26:49.26 ID:3sJm01LY0.net

ゴーン

138 ::2021/09/14(火) 10:29:45.04 ID:VWzimplw0.net

>>1
カメラ映像あったんか
怖い

144 ::2021/09/14(火) 10:51:33.75 ID:msHngcA00.net

>>142
日本ですら、160人位乗れるロープウェイあるぞ

151 ::2021/09/14(火) 11:05:56.54 ID:F/YM2/vz0.net

プライベートジェットってとんでもない上級家庭だったのか
凄い人生歩んでるなこのガキ

152 ::2021/09/14(火) 11:05:58.48 ID:Maf7/qrc0.net

夫婦別姓、この話と関係ないけど言ってみた。

154 ::2021/09/14(火) 11:10:03.62 ID:59D/Errr0.net

ただの御家騒動か好きにやれ

155 ::2021/09/14(火) 11:12:18.54 ID:PHeLGUD90.net

ロープウェイ乗ってる最中、ワイヤー切れたらどうする?とかない話ではなかったんだな

156 ::2021/09/14(火) 11:22:54.81 ID:2vq/MPSw0.net

プライベートジェットの富豪と養子縁組したら今度は
富豪が謎の事故死したりして

159 ::2021/09/14(火) 11:32:00.04 ID:T9K7YzOB0.net

一族の後継者争い?

176 ::2021/09/14(火) 12:35:10.43 ID:LXllOstK0.net

プライベートジェットジジイ👴とか。幸せになれそうやか

179 ::2021/09/14(火) 13:37:31.40 ID:/1FOG//y0.net

この六歳児は特殊な能力でも持っているのかな

183 ::2021/09/14(火) 14:18:40.88 ID:6Mub3ALR0.net

てっきり遺族に賠償請求させない為に生き残りを消そうという話かと思た

198 ::2021/09/14(火) 17:02:48.85 ID:6ZFN7ceN0.net

地上波で流されなかった酷い事故を体験してさらにこれは酷い。イタリアとイスラエルのエゴはヒドイ

200 ::2021/09/14(火) 19:15:36.58 ID:UZP8Gaz/0.net

>>1
もうすぐ到着だったんだな
こわ

206 ::2021/09/15(水) 02:43:20.27 ID:BTYESLrQ0.net

>>1
一枚目の説明図10点大目に見てやっても30点
ロープウェイには支索と曳索があって本件は曳索が切れた
それが全然説明できてない

RSS