引用元
1 :爆笑ゴリラ ★:2021/09/07(火) 10:40:10.12 ID:CAP_USER9.net
9/7(火) 9:32
FRIDAY
電撃移籍も打率1割台…巨人・中田「2軍降格危機」絶不調のワケ
巨人移籍後も凡打が目立つ中田。2軍降格が現実味を帯びてきた(画像:共同通信社)
「ちょっとイイか」
9月3日の阪神戦の試合前、巨人・原辰徳監督が打撃ケージ内の中田翔(32)に声をかけた。自らノックバットを持ち、身振り手振りをまじえ打撃指導。その後、中田は石井琢朗・野手総合コーチからもアドバイスを受けたーー。
8月20日に日本ハムから電撃移籍を発表してから、約3週間。中田の調子は、いっこうに上げる気配をみせない。9月6日現在、39打席に立ち打ったヒットはわずかに5本。打率は.156と低迷している。当初は5番を任されていたが、9月5日の阪神戦ではスタメンを外された。
「巨人は、日ハムで暴行事件を起こした中田を無償で獲得しました。打点王を3回獲得し、昨年は自己最多の31本塁打を記録した実力のある選手です。巨人の主軸を担える力は十分ある。原監督は大人しいチームの雰囲気を刷新するために、以前から『聖域なきトレード』を標榜していました。ヤンチャな性格の中田が、巨人を活性化できると考えたのでしょう。
しかし、結果は散々。大振りが目立ち、三振率は3割を越します。首位争いをするチームの足を引っ張る形になっている。自身の判断で中田を獲得した原監督としては、中田の不調は気がかりでしょう。最近は、直接指導することもあるようです。結果が出ない選手はシビアに先発から外す厳しい指揮官ですから、このまま不調を脱せられなければ中田を2軍に落とすことも十分ありえます」(球団関係者)
◆「お山の大将」から「外様」へ
狭い東京ドームならホームランを量産できる。パワーピッチャーの少ないセ・リーグなら攻略可能……。スポーツ紙各紙は移籍当初、中田の活躍を楽観視していた。だが、現実は甘くないようだ。
「オールスターや日本シリーズで、パ・リーグの球団に苦杯をなめさせられたセの投手にも、プライドがありますからね。日ハムで長年4番を担っていた中田を抑えてやろうと、内角をドンドンついています。中田も変化球なら右打ちを狙うなど、状況に合わせたバッティングをすれば良いものを、日ハム時代から変わらない一発狙いの大振りばかり。本塁打を打って結果を出そうと、焦っているように感じます」(スポーツ紙担当記者)
問題は、打撃スタイルだけではない。チーム内での立ち位置も、中田の不調に影響しているようだ。
「日ハム時代の中田は、コーチ兼任で40歳の鶴岡慎也をのぞけば最年長野手でした。暴行事件の原因となった20代投手をイジるなど、ヤリたい放題。中田中心にチームがまわっていて、悪く言えば『お山の大将』だったんです。
巨人では、ワガママは通用しません。中島宏之、坂本勇人などの年上選手や、丸佳浩、菅野智之ら同学年選手が多くいますからね。環境がガラリと変わり、戸惑っているのではないでしょうか。あくまで『外様』です。今までのように、自由気ままにはできません」(同前)
日ハム時代とは、指揮官のタイプも違う。
「日ハムの栗山英樹監督は、中心選手である中田のモチベーションを下げないよう気を遣っていました。理解しようと、比較的優しい姿勢をみせていた。原監督は違います。『使えない』と判断すれば、いくら過去の実績があっても容赦なく2軍に降格させます。
ヘッドコーチの元木大介も厳しい。『文句あんのか!』『ナメんなよ!』と、ミスした選手を手厳しく批判する。中田は日ハム時代『大将』と呼ばれ豪快なイメージがありますが、実は繊細で打たれ弱い部分があるんです。周りの評価を、とても気にしています。ガツンと叱責され、萎縮しないと良いのですが……」(前出・球団関係者)
中田は暴力事件を起こし、一時は引退も噂された。引き受けてくれた巨人で結果を出さなければ、もう他に活躍の場はないだろう。環境の変化は言い訳にできない。中田もプロ。この苦境を、どう乗り越えるのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdf712074bf76341e1b93825cbb8b0805cf60f16
110 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 14:11:52.66 ID:1qlkKBsj0.net
113 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 14:41:21.61 ID:qF++BOUP0.net
132 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 17:07:42.82 ID:jNZ1UsGf0.net
12 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 10:49:08.91 ID:dwONh21N0.net
今年で契約切れだけど、読売はどうするんやろな
そっちの方が気になるで
42 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 11:16:54.32 ID:MSSaSIen0.net
>>12
おそらく単年で80%オフくらいで契約
来年もダメならそのときは戦力外通告が待ってる
77 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 12:01:43.63 ID:lbKdR8uY0.net
>>42
引き取った手前速攻リリースは無さそうだもんな
91 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 12:44:02.14 ID:+p4F2fmDO.net
>>77
球界の盟主様に常識は通用しないからな
十分ありうるんじゃね?
13 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 10:50:08.84 ID:hB8oIh+00.net
採るだけ採って謹慎(事実上の二軍調整)が正解だったよな
長嶋まで引っ張り出して美談演出は反吐が出たわ
48 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 11:26:36.75 ID:AYRXGHFR0.net
>>13
ところが、複数年契約が今年で切れるんだよ
2軍幽閉してたら見切りの判断が難しくなる
61 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 11:40:25.80 ID:hB8oIh+00.net
>>48
実際やらんけど鬼畜みたいな大幅減額でも判子押すんだから関係ない
自由契約で他所から話を待つとか選べる立場じゃねぇし
40になるような選手ならともかく、どのみち半年で切るつもりなんかで採って無いわ
27 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 10:56:31.23 ID:gJ6QQ2pu0.net
石井琢朗が巨人のコーチやってるって今知りました
(´・ω・`)
112 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 14:37:20.93 ID:kY3ZQOBC0.net
>>27
娘がテニスの強化選手指定され、合宿への送り迎えのために単身赴任じゃ不可能のため広島退団
なお、娘はドラゴン久保の娘とダブルスを組んでいる模様
117 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 14:48:53.53 ID:3dnpb1A70.net
58 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 11:35:32.69 ID:8UsuwSlt0.net
ただで拾ったものだから使えなくても困らない
使えないなら捨てるだけ
62 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 11:42:24.15 ID:dwONh21N0.net
>>58
1億3000万円程度掛かってるんたけどな
63 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 11:42:32.66 ID:hB8oIh+00.net
>>58
年俸半分持ちだから推定で1.5億以上は支払う
102 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 13:33:18.07 ID:oye+GAuO0.net
中田は打点王3回獲得した猛者
チャンスに強い実力者ではあるよ
118 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 14:57:15.20 ID:wzv6GGlX0.net
>>102
前の打者が良かっただけ
こいつの打点王になんの価値もない
16 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 10:51:16.08 ID:N/ANKjVE0.net
23 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 10:54:54.08 ID:8KdmfWMP0.net
>>16
致命傷じゃねえか
逆に球に当てるのだけがうますぎて凡打を築くのが近年の内川だな
164 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 12:41:51.69 ID:acKI4nrB0.net
好調だった中島を無理やり外して中田をファーストに固定することで
ウィーラーもレフト中心になって外野の布陣に遊びが無くなった
後半戦不調だった北村があっさり外されたのも含めて、
要は中田一人のためにチーム全体に大きな波紋が起こった割りに
中田は働かず、もっと言えばどうして日本ハムでも二軍に居た人が巨人で5番打つの?となってしまった
声には出さないけど原と中田に対して不信感が広がってしまった
183 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 20:11:54.37 ID:I8SHO7+G0.net
>>164
おまえってハムヲタだろ?
いま、勝てない原因は丸と坂本の不調だろ?
岡本のホームランしか得点の気配がない悪い流れ
先発も5回6回で捕まる悪い流れ
中田なんて関係ないよ
ハム出身の選手ごときが我が軍の戦況に何らかの影響を与えられると思うなよ、雑魚が
69 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 11:48:43.71 ID:dj/OVx/D0.net
後輩の浅村もここ2試合スタメン落ち
大阪桐蔭産は30過ぎるともうダメなのか
86 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 12:23:43.49 ID:sMbCwIMa0.net
71 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 11:53:20.87 ID:GZhQjVnPO.net
腰が悪いんだっけ
ここから復調することはないだろうな
よかったなプロリハビラーへの道が繋がったぞ
78 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 12:01:51.49 ID:cln2jBx50.net
98 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 13:11:05.10 ID:FYk2qZRJ0.net
パリーグでは通用したかも知れんが、セリーグでは通用せんわ
106 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 13:45:52.42 ID:TriXlgIk0.net
>>98
1軍のパではダメだったけど
2軍のセではイケると思ったけどダメだった
100 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 13:28:47.52 ID:UVNNNhD00.net
101 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 13:31:01.15 ID:1oYceOy50.net
>>22
引退しろよwと一瞬思ったが、これまでは身体能力の力技でカバーしてきたのが衰えによってカバーできなくなったってことか。
やっぱ引退しろw
103 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 13:38:50.18 ID:D5IR8GzA0.net
今年本塁打数も得点もパ最下位の日ハムでも二軍に居た男だぞ
105 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 13:42:51.27 ID:EjwGZE7E0.net
中田w 丸w梶谷w
生え抜きで打線組んだほうが怖いんやけどね、アホやねw
107 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 13:45:52.80 ID:A0ai4uEx0.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 14:03:17.59 ID:d9PpDN+v0.net
こんな粗大ごみを共有しようだなんて、巨人サンの度量が凄すぎ
109 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 14:06:31.48 ID:YevSzVnF0.net
いつも打率低いし、通常運転だろうw
元々.250越えたら調子いいなと思われる低レベルな選手w
111 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 14:33:27.58 ID:ax1cYbSD0.net
セ・リーグだと無双しちゃうのか!?
と思ったんだけどなぁ
なんで1本打てたのか謎過ぎるよ
114 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 14:45:15.59 ID:3iWipKLP0.net
読売相手やと投手もギア上げてくるからなあ日ハムの時みたいにはいかんわ
丸の成績見りゃわかるやろ
115 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 14:46:22.04 ID:wqaouDLp0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 14:47:29.99 ID:r2/CDsM20.net
絶不調?
いやいや、中田はこんなもんだよ
by 日ハムファン
119 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 15:01:22.89 ID:ONMMnJ030.net
アメリカ行って、コミュニケーションとるためにビンタして来いよ
121 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 15:08:44.27 ID:KIO2PX6U0.net
今の精神状態でスタメンは酷だろ、三軍に落としてあげなよ
122 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 15:14:17.21 ID:SdiVAg9c0.net
もともと絶不調でどうしようもなかったからいい厄介払いできた日ハムの勝ち
123 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 15:42:37.91 ID:Foyx4I2j0.net
124 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 16:16:36.44 ID:XxytnKd60.net
落合「スランプというのはONのような超一流が陥るんです。そうでない選手は実力不足なだけです。練習しましょう。」
125 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 16:21:51.39 ID:ZABVbOeS0.net
札幌ドームで本塁打を損してるとゴネてたよな
東京ドームだから嬉しいだろ
127 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 16:31:07.10 ID:Zot5HkHr0.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 16:33:57.59 ID:ylkqYEtb0.net
球団内にもファンにも擁護する人はいないからな
生き残るには打ちまくるしかない。打てなければ静かにクビ。ただそれだけ
129 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 16:35:26.32 ID:5pbxk0JR0.net
130 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 16:36:14.54 ID:U/fNRKDK0.net
131 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 16:43:19.97 ID:EC+bBA020.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 17:12:33.57 ID:iw/XuMOPO.net
美談しておいて二軍行きだからな。巨人は責任取れよ。
134 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 17:43:43.36 ID:oia8j1AvO.net
>(日本ハム時代は)中田中心にチームがまわっていて、悪く言えば『お山の大将』だったんです。
栗山「うちは翔のチーム」
135 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 17:57:54.54 ID:ZN7feh/E0.net
不調とかじゃないやろ
日ハムの時からこうなんだから
137 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 18:11:08.75 ID:bYc6yGis0.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 18:27:17.88 ID:DTKlOaxy0.net
Vの使者、中田翔は、今は鳴りを潜めていても絶対にそのうち爆発するよ。VはviolenceのVだからな。
142 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 22:09:51.71 ID:Dv7Cc1q50.net
日ハム時代も1割台やったやん
チーム変わったら打てるようになると思ったのか
143 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 22:13:42.40 ID:ANx90NUC0.net
単純に巨人アホすぎるだろ。
こんなアホ無秩序競技もどきファンになる子供もおらんやろ。
144 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 22:35:29.42 ID:47x7F3KA0.net
今年の成績シランで取ったのかよ
最初から使い物にならないの分かっていたろ
名前だけで取るからこういうことになる
145 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 22:49:39.31 ID:b+EGckg80.net
繊細で打たれ弱くて、回りの評価を気にし、ガツンと叱責されると萎縮する人間が日ハムではお山の大将で暴力三昧という記事ですね?
146 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 22:53:26.27 ID:hgwy3Jlq0.net
148 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 22:58:30.63 ID:VwbNUpQK0.net
>>140
パにいた時も打ててない
散々言われてきたけど本来は7番辺りの選手
150 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 23:22:23.63 ID:M27MGpzF0.net
梶谷と新外国人が10日に来るみたいだから
丸と一緒に二軍落ちかもね。
151 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 23:36:56.92 ID:z9eCDUT10.net
これは獲った巨人が悪い
もともと打率の良い打者ではない
慣れないセ・リーグの投手陣相手ならなおさら打てないだろう
152 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/07(火) 23:48:02.00 ID:Cd8zwjpq0.net
154 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 01:11:13.29 ID:dI5ExL6I0.net
157 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 06:46:39.78 ID:W34yjZAm0.net
158 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 07:05:19.26 ID:xd4PknVW0.net
パリーグいるころは約2割打ってたのがセ・リーグでは1割5分
打率5分くらいのレベルの差があるってことだろうな
159 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 07:09:13.24 ID:N4kphRl7O.net
東京ドームは狭いからホームラン量産できるとは何だったのか
160 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 07:10:32.32 ID:+LRPCf1x0.net
161 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 07:46:35.30 ID:aVyVX1T+0.net
162 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 08:12:16.30 ID:u2MWAKGW0.net
163 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 08:19:52.21 ID:ETlZsssh0.net
>>153
この産業廃棄物はジャイアンツの選手だけでなく原監督含めた首脳陣の空気まで悪くしてるよな。
巨人は中田の起用で何かメリットあったのか。
中田のプレーをプロ野球ファンは素直に応援出来るのか。
中田の処分をこれから球界を目指す高校球児や野球少年に説明出来るのか。
中田は中田以外の全てに悪影響を与えるだけ。
球界発展の足手まとい
166 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 13:10:24.08 ID:GOWSgnwW0.net
原じゃな
中田を扱えるのは落合しかおらんじゃろ
やんちゃだったノリをキレイなノリさんに変えて日本シリーズMVPにまでしたんだから
167 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 13:38:02.09 ID:W6LgeeJ10.net
168 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 15:43:12.01 ID:L7gTOWmA0.net
野村克也は中田めちゃくちゃ評価してたんだよな
何か良かったのか知らんけど
169 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 17:42:14.88 ID:nI3clLR+0.net
殴れないストレスだな可哀想に
誰か殴られ役にしなきゃ
170 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 17:44:13.29 ID:RwsjHdFu0.net
成績なんてどうでもいいが
暴行事件を起こした人間がろくに処分もされずに試合に出ることが異常
読売新聞社はクソ
171 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 17:51:42.67 ID:HLzA/5OkO.net
ハムが決めた処分だろ
ボランティアじゃないんだから契約内容に含まれてなければ讀賣には関係ない話
ハムでのケンカも当事者同士で和解済
「事件」とか言ってんのはマスゴミと踊らされたアホだけ
172 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 18:06:39.42 ID:p5jNgPFm0.net
3軍に落として若手イジメしたら調子上がってくるはず!
173 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 19:30:22.74 ID:X1Wp9TM/0.net
174 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 19:35:18.95 ID:HgMuCjRB0.net
とりあえず中田は闘魂こめてをきっちり歌えるようになれ
なってからスタメンだよ
175 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 19:40:49.21 ID:SKDToN0VO.net
177 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 19:49:18.88 ID:Q6Z2n27k0.net
そもそもこいつ怪我して治ってないだろ。腰も下半身もボロボロなんだから謹慎ついでに治療すればよかったんだよ。トレードは巨人にも中田にも最悪なんだよ
181 :
名無しさん@恐縮です:2021/09/08(水) 19:59:17.98 ID:eXgikDuQ0.net
元々波が激しくて2割前半に収束するタイプの打者だけどな
大振りで三振や併殺が多いのもいつものこと
四球も選ばんから出塁率も低いし、長打率はイメージほど高くない
打点が多いって言っても前の打者のおかげで特別得点圏に強いわけでもないし