【音楽】ピチカート・ファイヴの配信プロジェクト始動、第1弾「高浪慶太郎の巻」で13曲を初配信 [muffin★]

1 :muffin ★:2021/09/03(金) 16:03:17.78 ID:CAP_USER9.net
https://natalie.mu/music/news/443657

ピチカート・ファイヴの配信プロジェクト「配信向けのピチカート・ファイヴ」が始動した。第1弾として「配信向けのピチカート・ファイヴ その1 高浪慶太郎の巻」が9月22日に配信される。

「配信向けのピチカート・ファイヴ その1 高浪慶太郎の巻」では、日本コロムビア在籍時の高浪慶太郎(当時は高浪敬太郎名義)が携わった楽曲から厳選した13曲が初配信される。「配信向けピチカート・ファイヴ」では今後も配信リリースが予定されている。

配信前日の9月21日には、野宮真貴がデビュー40周年を記念した生配信ライブ「デビュー40周年オンライン・リサイタル〜野宮真貴 アーリー・イヤーズ〜」を開催。この配信ライブの中で、高浪の楽曲もパフォーマンスされる予定となっている。

「配信向けのピチカート・ファイヴ その1 高浪慶太郎の巻」
01. ブリジッド・バルドーT.N.T[作詞・作曲:高浪敬太郎「最新型のピチカート・ファイヴ」1991]
02. トーキョーズ・クーレスト・サウンド[作詞:小西康陽 / 作曲:高浪敬太郎「超音速のピチカート・ファイヴ」1991]
03. 昨日・今日・明日[作詞:野宮真貴 / 作曲:高浪敬太郎「超音速のピチカート・ファイヴ」1991]
04. ヴァカンス[作詞・作曲:高浪敬太郎「レディメイドのピチカート・ファイヴ」1991]
05. 空飛ぶ理科教室[作詞:あがた森魚 / 作曲:高浪敬太郎「レディメイドのピチカート・ファイヴ」1991]
06. ショック療法[作詞:高浪敬太郎、野宮真貴 / 作曲:高浪敬太郎「スウィート・ピチカート・ファイヴ」1992]
07. ファンキー・ラヴチャイルド[作詞:小西康陽 / 作曲:小西康陽、高浪敬太郎「スウィート・ピチカート・ファイヴ」1992]
08. コズミック・ブルース[作詞:小西康陽 / 作曲:高浪敬太郎「スウィート・ピチカート・ファイヴ」1992]
09. ピース・ミュージック[作詞:野宮真貴 / 作曲:高浪敬太郎「ボサ・ノヴァ2001」1993]
10. スリーパー[作詞:野宮真貴 / 作曲:高浪敬太郎「ボサ・ノヴァ2001」1993]
11. レイン・ソング[作詞:野宮真貴 / 作曲:高浪敬太郎「ボサ・ノヴァ2001」1993]
12. 皆既日食[作詞・作曲:高浪敬太郎「ボサ・ノヴァ2001」1993]
13. 愛の神話[作詞・作曲:高浪敬太郎「ボサ・ノヴァ2001」1993]

70 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 21:29:07.88 ID:zKxdJfQB0.net

>>1
小西康陽はブランキージェットシティが大嫌い

84 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 08:38:28.09 ID:HeX3QCjf0.net

>>70
小西は スーツのおじさんが大嫌いとも言っていた
スーツのおじさんたちの経営するメジャーからリリースしてんのに
今バズってるアジカン後藤と同じメンタリティ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 08:57:48.26 ID:SpvZxuk80.net

>>70
小西さんはこんな幼少期を過ごしていたのだろうか

91 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 15:35:52.51 ID:1KiQmrbl0.net

>>86
なんだこれw腹痛いwww

92 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 18:06:20.41 ID:6cLm4kkD0.net

>>86
www

107 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 10:02:10.20 ID:xXiFU3B80.net

>>86
クソワロタw

8 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 16:12:56.82 ID:hQXNM5Sp0.net

高浪が若いお嬢さん方とオムニバス形式みたいな形で3枚くらいシリーズ物のアルバム出してなかったっけ?
30年くらい前に持ってたんだが捨ててしまって惜しいことをした
調べても出てこないんだが誰か記憶にないかいな?

43 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 19:27:45.50 ID:/09njtUR0.net

>>8
weekend for ladies
この曲がベストトラックと思う
戸川京子 I never know
https://www.youtube.com/watch?v=k68eMuHI0CM

119 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 20:57:29.03 ID:okUChiE30.net

>>43
これ「ちょっと出ようよ」の変奏曲だよね
後ろでDX7のパーカッションも同じ音で鳴ってる
名曲

44 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 19:39:26.45 ID:/09njtUR0.net

>>8
後はこれしか拾えんかった
野田幹子 パープルモンスーン
https://www.youtube.com/watch?v=vRxFCThm2GU

83 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 08:34:05.44 ID:HeX3QCjf0.net

>>8
乙女塾とかのアイドルを起用したオムニバスCDなら持ってるけど、それかな?
SEASON’S GROOVIN’ってやつ

16 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 16:39:00.86 ID:gRWOI9gO0.net

代表曲は何だ・

51 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 20:06:57.42 ID:wFTu8Cxm0.net

>>16
日産ミストラルのCM曲
あれが一番売れたんじゃね?

58 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 20:35:35.14 ID:wqLM/1X40.net

>>51
あれ売れてないだろ
買ったけど

59 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 20:35:49.59 ID:/09njtUR0.net

>>16
happy sad (1994年)
ティムバックレーのアルバムから引用してるのに
サウンドはメジャー7thを濫用した70年代ソウル
PVではアイク&ティナターナ
テレビ朝日系『タブロイドTV』オープニング・テーマ
米国映画『UNZIPPED』挿入歌
https://www.youtube.com/watch?v=Pyz6jxodGKs

23 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:14:09.89 ID:LVU2DLYQ0.net

佐々木麻美子時代の未発表音源聴きたい。
ピチカートマニア!でちょこっと聴ける
ロンドンパリとかヴァカンスとか。

68 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 21:13:04.63 ID:566Ne+Pb0.net

>>23
動物園のワニがいいな。

120 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 22:08:36.82 ID:vLxziwGx0.net

>>23
>>68
ヴァカンスと動物園の鰐はノンスタンダードのBOXセットで聞ける。名曲。

28 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:58:00.90 ID:az1XTLHc0.net

クロス探偵物語で使われてたね

32 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:14:15.06 ID:7PMv4JPh0.net

>>28
大都会交響曲だよね。結婚式の最後に使わせていただいた思い出

104 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 01:23:08.80 ID:D8PuasbJ0.net

>>32
その割には曲名も適当か…

74 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 21:58:39.68 ID:mex54/Q30.net

>>73
女の子はすごく難しいものなの
気にしてはいるけどそれは別の話

高浪作品で唯一好きな曲だわ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:02:51.01 ID:u8MFdtd60.net

>>74
初めて聴いたピチカート・ファイヴの曲
衝撃的だった

98 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:22:11.35 ID:G3FuTpo/0.net

>>74
新生ピチカートの幕開けとなる重要曲

野宮はソニー末期から参加してたしコロムビア移籍第1弾はこの盤でもないけど、
フロントレディ野宮という意識づけはこの曲をもって明確に発信された

103 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:43:56.55 ID:h7rHE5SK0.net

ソロアルバムのSOSO良かった。
鴨宮諒とかマンナも好きだった。

109 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 10:16:26.75 ID:maiVvqJC0.net

>>103
マンナよかったね
今でも聴く

22 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 17:13:38.29 ID:omlXOPu70.net

ブをヴと表記する意味は?

38 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:52:22.10 ID:eusrRU++0.net

>>22
five

33 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 18:20:19.22 ID:/E9/roJT0.net

ブリジッド・バルドーT.N.Tは嬉しい

73 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 21:46:37.45 ID:UO+HiRzk0.net

>>33 それだけが歌詞もメロディーも全く思い出せない

101 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:45:06.17 ID:ackabFL30.net

権利問題でバラバラにしか配信出来ないのかも知れないけど、こういう出し方は当時のアルバムのコンセプトや完成度を味わえない気がする

102 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:47:01.14 ID:KFbqZSgm0.net

高浪の歌声ってちょっと野口五郎っぽい

105 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 01:32:50.18 ID:ZQvV2ciK0.net

>>3
ウゴウゴルーガ

108 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 10:04:49.11 ID:Jo23O6dP0.net

配信とは? サブスクのこと?

どうなんだろうな、あれ。
通常は埋もれるし、埋もれてしまったら、配信してないのと同じことじゃないの?

ピチカート・ファイブ、好きだった記憶はあるw

111 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 10:28:42.39 ID:lblb/ct00.net

>>76
当時はパクセルとか言われていたなぁw

112 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 10:43:07.70 ID:TkIkAett0.net

>>111
東京喫茶くらいしか思い当たらないけど。
他に似てるの有る?

113 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 11:55:52.74 ID:qEeJr7gZ0.net

高浪さん何やってんすかね。
ラジオ番組終わってからさっぱり分かんなくなった。
まあ今はコロナ禍であれだけど。

114 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 12:13:25.26 ID:RLZk3Z7W0.net

スポンサーまで連れて来て番組を作ってるのにあっさり切ったNBCて一体何なの?と思った
次いでに「TATSUMAKIの僕は思う」も

高浪さんの性格が悪かったのか?それでいて後番組はイマイチだしわけ分からん!w

116 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 16:27:52.87 ID:hprmydhL0.net

当時はこの人達のネタ元になってた音楽が好きだったので
嫌悪感しかなかった
今はそれなりに好き

117 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 17:08:15.63 ID:4sV290jp0.net

>>116
逆にネタ元が好きだったからより好きになったな

118 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 18:02:45.44 ID:3f4s4GZO0.net

イッツアビューティフルデイが何かPVも含めて印象に残ってる

121 :名無しさん@恐縮です:2021/09/06(月) 00:15:35.66 ID:r0FycC9q0.net

ネオ渋谷系ってその後継続してるの?

122 :名無しさん@恐縮です:2021/09/06(月) 07:32:33.56 ID:Z8uW/oZD0.net

>>121
1番は上にも出てるヤスタカだろうけど その後はどんどん分散していってると思う こういうのを好んでやってるやつは割と少ない

123 :名無しさん@恐縮です:2021/09/06(月) 08:02:29.34 ID:r4H++gM00.net

川谷とか小山田がそうだろう?
最近はお行儀が悪すぎて消滅しそうだけど

124 :名無しさん@恐縮です:2021/09/06(月) 13:53:14.17 ID:cp+Ns5SU0.net

何を言ってんだこいつはw

2 :名無しさん@恐縮です:2021/09/03(金) 16:04:47.87 ID:9xZjh7e00.net

イエ〜イ

RSS