町田市(東京)の4カ所で土砂崩れ 避難所開設へ [439992976]

1 ::2021/08/15(日) 09:53:38.54 ID:dKlkScrA0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/morara.gif
東京・町田市、4カ所で土砂崩れ 避難所開設へ

土砂災害警戒情報が出ている東京・町田市の4カ所で
土砂崩れが確認されました。けが人は確認されていません。

町田市によりますと、15日午前8時半の時点で
上小山田町の3カ所と小野路町の1カ所で土砂崩れが確認されました。

いずれも道路の横の斜面が崩れましたが、
けがをした人や建物の被害は確認されていないということです。

市は職員を現地に派遣して状況を確認しています。

午前9時現在、町田市には土砂災害警戒情報が出ていて、
市は避難所を開設する準備を進めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/339e03430c4afff68a4eca6eafc0d444bbc68f56

23 ::2021/08/15(日) 10:01:43.01 ID:X0/iwA9x0.net

26 ::2021/08/15(日) 10:03:58.48 ID:S8r5eWho0.net

>>23
川の様子をわざわざ見に行くバカ?

40 ::2021/08/15(日) 10:10:14.41 ID:MpXCr4sX0.net

>>26
んにゃ、これ町田の中心近くだろ
なんか物凄く見慣れてる風景でワロタ

105 ::2021/08/15(日) 10:40:49.27 ID:VJhrXTFC0.net

>>26
>>40

調べたところ >>23 の撮影地は町田市森野1丁目1、町田駅のすぐ南側ですね。写ってるのは境川。

78 ::2021/08/15(日) 10:22:47.68 ID:fBihI+g50.net

>>23
クズが…

107 ::2021/08/15(日) 10:45:31.63 ID:jieI2QLD0.net

>>23
境川にこんなに水流れてんの初めて見たw

201 ::2021/08/15(日) 17:47:02.99 ID:KT+HCTxi0.net

>>107
何年か前の台風で婆さんが桧橋から瀬谷まで流された時は古淵の所キワッキワまで川流れて溢れる寸前だったぞ

122 ::2021/08/15(日) 11:01:24.84 ID:eX2yhONO0.net

>>23
町田駅のすぐそこのラブホ街じゃね?

150 ::2021/08/15(日) 12:27:48.01 ID:BUIkY7vC0.net

>>122
10年ぐらい前によく利用したわ。
21歳の学生、30歳OL、45歳人妻のセフレ3人にピル飲んでもらって中出ししまくってたいい思い出。
みんな元気かなぁ?

137 ::2021/08/15(日) 11:38:58.84 ID:1drVhi260.net

町田と多摩の間には山脈があるもんな

>>23
俺が産まれる前は境川氾濫しまくってたって言うしなあ

155 ::2021/08/15(日) 13:04:59.96 ID:Fi7jWMD20.net

>>23
ヤバイな

162 ::2021/08/15(日) 13:16:13.60 ID:BzjA6Gox0.net

>>23
縦画面で撮るなよ

1 ::2021/08/15(日) 09:53:38.54 ID:dKlkScrA0●.net ?PLT(16000)

https://img.5ch.net/ico/morara.gif
東京・町田市、4カ所で土砂崩れ 避難所開設へ

土砂災害警戒情報が出ている東京・町田市の4カ所で
土砂崩れが確認されました。けが人は確認されていません。

町田市によりますと、15日午前8時半の時点で
上小山田町の3カ所と小野路町の1カ所で土砂崩れが確認されました。

いずれも道路の横の斜面が崩れましたが、
けがをした人や建物の被害は確認されていないということです。

市は職員を現地に派遣して状況を確認しています。

午前9時現在、町田市には土砂災害警戒情報が出ていて、
市は避難所を開設する準備を進めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/339e03430c4afff68a4eca6eafc0d444bbc68f56

49 ::2021/08/15(日) 10:12:53.64 ID:krcK4klw0.net

>>1
神奈川県町田市

96 ::2021/08/15(日) 10:32:31.26 ID:gu0h7XMj0.net

>>49
犬のチンポみたいな色塗るなw

174 ::2021/08/15(日) 15:17:49.48 ID:bTBejKdm0.net

>>49
これ細い所ほぼ多摩市やんけ
やはり町田市は神奈川県なんだなぁ

220 ::2021/08/15(日) 19:20:41.52 ID:C2XbKWad0.net

>>174
細い所の北側は八王子市だと思う

197 ::2021/08/15(日) 17:17:59.73 ID:7E1wxf+q0.net

>>49
町田を含めないとスリム東京だな

72 ::2021/08/15(日) 10:20:31.79 ID:UNTMlaWC0.net

>>1
メシウマ

77 ::2021/08/15(日) 10:22:44.94 ID:zMCyC8xu0.net

>>72
右のおばさんとセックスしたい

144 ::2021/08/15(日) 11:57:42.38 ID:Li+iy8uV0.net

>>1
上小山田って
産廃処分場だらけの山だよね
熱海の二の舞か?

184 ::2021/08/15(日) 15:41:26.79 ID:TQTTAPHJ0.net

>>1,2,13
町田って東京だよなぁと思って調べたら、最近町田の一部が神奈川県に編入されることになってたのかw

187 ::2021/08/15(日) 15:49:41.83 ID:GBO/rhHD0.net

>>184
東京都の地図の形が変っちゃうの?

154 ::2021/08/15(日) 12:58:36.86 ID:YZ/dznrv0.net

町田は元々神奈川だったのに水源の関係かなんかで東京に取られた土地なんだよな
相模原市民からしたら町田駅前はめちゃめちゃ都会で都内

158 ::2021/08/15(日) 13:09:15.40 ID:yahf9mCj0.net

>>154
駅前だけだよ

167 ::2021/08/15(日) 13:36:38.67 ID:Yg5WmCmL0.net

>>154
どっちがどうとかじゃない単に宿場町だったから発展してるんだよ新宿渋谷と栄えた流れは一緒(´・ω・`)

176 ::2021/08/15(日) 15:25:04.49 ID:+oRNBOCz0.net

だいたい、町田とか稲城とか八王子みたいな山岳地帯が区部と同じ自治体に属してること自体おかしいんだよ
町田市とか八王子とか多摩市なんて99%がこんな感じなんだから

189 ::2021/08/15(日) 16:07:46.97 ID:yahf9mCj0.net

>>176
いいとこだな

194 ::2021/08/15(日) 17:12:20.17 ID:89NvyBX50.net

>>176
ポツンと一軒家?

188 ::2021/08/15(日) 16:07:34.52 ID:O9RQFYVO0.net

>>187
調べてみたらちょっとだけ変わるみたいだな、ほんのちょっぴりw
堺川を越えてる土地を何か所かトレードしたみたい
逆に相模原から町田になる土地もあるな

令和2年12月1日から町田市との行政境界の一部が変わりました
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/437/kuikizu2020.pdf

191 ::2021/08/15(日) 16:53:45.62 ID:DtRXtHFs0.net

>>188
境川をなおしたときの名残だな

200 ::2021/08/15(日) 17:44:38.80 ID:KT+HCTxi0.net

>>188
森野の飛び地と根岸町の飛び地かな?

190 ::2021/08/15(日) 16:28:45.16 ID:YVP0t2nl0.net

神奈川県になりたいんだな

193 ::2021/08/15(日) 17:12:15.26 ID:MpXCr4sX0.net

>>190
そもそも町田駅はJR横浜線だw

198 ::2021/08/15(日) 17:20:28.62 ID:QXu5wpD+0.net

>>190

なぜか埼玉

2 ::2021/08/15(日) 09:54:05.65 ID:botSOuIm0.net

神奈川県じゃ

52 ::2021/08/15(日) 10:15:14.25 ID:Je0154yB0.net

>>2
で終了

123 ::2021/08/15(日) 11:01:45.56 ID:vcw8W2Rz0.net

>>2
だよなw

206 ::2021/08/15(日) 17:50:54.94 ID:RJXG6qd80.net

多摩川に接してる稲城市はいつもなぜか無視されてる
交通事故があっても報道されないし

209 ::2021/08/15(日) 18:07:23.92 ID:lWLIxgKo0.net

>>206
いなぎ?いなしろ?いなじょう?

216 ::2021/08/15(日) 19:08:48.52 ID:AkFNWEF30.net

>>206
だって稲城市は東京消防庁が管轄してないんだろ?
稲城市営消防署っていったいなんなんだ
多摩弾薬庫があるからかな?

39 ::2021/08/15(日) 10:09:25.35 ID:KWta6MnV0.net

雷まで鳴り始めたんだが@町田市原町田

45 ::2021/08/15(日) 10:11:32.20 ID:qEN0OLIn0.net

>>39
町田は埼玉県だった…?

48 ::2021/08/15(日) 10:12:29.76 ID:KWta6MnV0.net

>>45
UQだと埼玉表示なんだよねー

51 ::2021/08/15(日) 10:14:59.85 ID:RUlfD4Xn0.net

俺何故か東京都表示なんだけど
町田市民なんだよな
そんなに危機感無いし今雨あまり降っていないから実況しに行くわ

60 ::2021/08/15(日) 10:16:10.08 ID:zMCyC8xu0.net

>>51
俺も町田市民なのに東京表示ふしぎ!

67 ::2021/08/15(日) 10:18:00.52 ID:MpXCr4sX0.net

>>51
雷ゴロゴロ鳴ってるよ?
おへそ取られちゃうよ

84 ::2021/08/15(日) 10:24:28.40 ID:H6JKdjXD0.net

西側水害に弱くね?
江戸川区びくともしてないぞ

103 ::2021/08/15(日) 10:39:34.04 ID:qfCoytOO0.net

>>84
柏市に避難指示だか出始めてるぞ

227 ::2021/08/15(日) 20:30:38.28 ID:BwPIudD10.net

>>84
江戸川区こそヤバイだろ
気をつけろよ

101 ::2021/08/15(日) 10:35:10.50 ID:G6qaop0w0.net

https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/temporary/content2/000044827.pdf
野川流域のハザードマップ

世田谷区の仙川とか6時くらいに警戒水位越えてたが今は下がったな
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303050006/

148 ::2021/08/15(日) 12:08:31.47 ID:KX8wr2hi0.net

>>101
仙川やばかったのか
そら警報メール来るわ

116 ::2021/08/15(日) 10:56:56.01 ID:OBHOZTeJ0.net

尾根緑道のあたりかな

121 ::2021/08/15(日) 10:59:28.59 ID:OBHOZTeJ0.net

>>116
町田なのに神奈川ってでんだけど

128 ::2021/08/15(日) 11:07:55.67 ID:GdCDou1+0.net

昔町田の三輪町に住んでたけど、あの辺も川とあってヤバいかな
夏は涼しかったけど

161 ::2021/08/15(日) 13:13:45.92 ID:C4j9yeTH0.net

>>128
川は問題ないが開発された山と言うか崖は要注意かな

135 ::2021/08/15(日) 11:30:18.94 ID:3zsBn6ps0.net

町田って山あるの?

139 ::2021/08/15(日) 11:45:06.41 ID:bTs02o9b0.net

>>135
トンネルもあるよ

156 ::2021/08/15(日) 13:05:45.06 ID:Qkp2erMg0.net

2019年10月も土砂崩れ起きてるんよね、町田市って。

168 ::2021/08/15(日) 14:13:23.88 ID:C2XbKWad0.net

>>156
あの時起きた通行止は、復旧まで半年くらいかかったかな

163 ::2021/08/15(日) 13:17:02.22 ID:7qwdFeF50.net

恩田川は大丈夫です。

170 ::2021/08/15(日) 14:35:47.89 ID:S44CVi6c0.net

>>163
> 恩田川は大丈夫です。

恩田川は谷の斜面が住宅地で危ないんだよな
昔、横浜市の隅のいぶき野という所に住んでたからよく分かるわ

179 ::2021/08/15(日) 15:28:26.49 ID:+oRNBOCz0.net

町田市とか八王子市とか相模原市の山奥って知的障害者のコロニーとか養護学校とか精神病院とかやたら多いよね

182 ::2021/08/15(日) 15:36:56.94 ID:RRvTa0qx0.net

>>179
公共交通が首都圏にしては貧弱だから土地が安いからな

204 ::2021/08/15(日) 17:48:14.24 ID:KT+HCTxi0.net

>>42
高尾山
毎年遭難者出る山だぞ

210 ::2021/08/15(日) 18:07:43.62 ID:DtRXtHFs0.net

>>204
お寺から上で山頂の休憩所周辺で遭難するのはただのバカだけど
ケーブルカーの反対側の方は丹沢山系まで続く登山ルートだからなぁ

217 ::2021/08/15(日) 19:12:21.98 ID:yYc+z/+e0.net

各地で災害が発生してんだからスダレはなんらかの声明を発するとか大規模に自営隊を派遣するとかすればいいのに
又は避難所での観戦対策に何か政府が支援するよとか言えばいいのに
せっかく汚名挽回のチャンスだと言うのに・・・

222 ::2021/08/15(日) 19:30:40.71 ID:C2XbKWad0.net

>>217
汚名返上 
名誉挽回

よくある事だけど

35 ::2021/08/15(日) 10:08:16.17 ID:CfBzC21T0.net

町田つっても山奥だろ

41 ::2021/08/15(日) 10:10:20.66 ID:fI8b5e/P0.net

>>35
避難指示は山奥だけで無く、中心部も対象。
ちょうど境川の河岸段丘にひっかかっているから。

37 ::2021/08/15(日) 10:08:32.25 ID:1/PyBGoK0.net

民主党の負の遺産だよね、水害。
治水予算を削りまくって治水技術を殺したからね。

53 ::2021/08/15(日) 10:15:36.06 ID:jXwgWjwQ0.net

>>37
しかも山間部を削って太陽光設置したところで土砂崩れ起こしてる
太陽光施工は韓国系企業に依頼

民主党には二度と政権をとらせない

38 ::2021/08/15(日) 10:08:43.00 ID:WuaES9Or0.net

こういう時って魚どうしてんだろ?

81 ::2021/08/15(日) 10:23:38.07 ID:amjLzGSB0.net

>>38
潜ってみてごらん

100 ::2021/08/15(日) 10:33:21.24 ID:Ku6BOHcz0.net

>>42
愛宕山とか登るのキツいぞ。

102 ::2021/08/15(日) 10:37:26.12 ID:vCswbGrn0.net

いつもいつも水没しそうな八王子なんなの

104 ::2021/08/15(日) 10:40:38.99 ID:RUlfD4Xn0.net

>>102
八王子はセカンドインパクトで南極の氷が全部溶けても水没しないけど?

109 ::2021/08/15(日) 10:50:44.82 ID:zSd+7n3j0.net

消防車のサイレンがする

112 ::2021/08/15(日) 10:54:36.44 ID:oKieFg6a0.net

>>3
ま た お ま え か
これはアベのせいだぞ
文句行って来い安倍に

113 ::2021/08/15(日) 10:56:09.16 ID:7OiwJznR0.net

野津田で土砂崩れは聞かないけど
小野路はたまに土砂崩れあるよな

114 ::2021/08/15(日) 10:56:29.68 ID:7mcmh4JM0.net

東京は23区
都心は千代田中央港

115 ::2021/08/15(日) 10:56:35.72 ID:lZtPh7sO0.net

>>42
武蔵小山

117 ::2021/08/15(日) 10:57:19.32 ID:hfdHWCzb0.net

>>97
外国みたいな所に住んでんな

118 ::2021/08/15(日) 10:57:53.29 ID:+rMD4SVS0.net

神奈川に返しちまえ

120 ::2021/08/15(日) 10:59:24.55 ID:CfBzC21T0.net

寒くて猫が丸くなってる

124 ::2021/08/15(日) 11:02:29.82 ID:r6XN2fML0.net

町田って山ばっかだもんな

125 ::2021/08/15(日) 11:02:48.64 ID:J9w2P2f20.net

神奈川の山奥の町だっけ?

127 ::2021/08/15(日) 11:05:44.11 ID:aQfeffff0.net

体育館に避難しに来たのに開いてないじゃないか

129 ::2021/08/15(日) 11:09:28.56 ID:0/xxIyzC0.net

九州の方が頑丈やな

130 ::2021/08/15(日) 11:11:08.98 ID:n/6BT3qq0.net

東京で災害は八王子のイメージ

132 ::2021/08/15(日) 11:22:50.31 ID:EP9QJGfq0.net

避難所でコロナ出るのかな

133 ::2021/08/15(日) 11:23:41.40 ID:RlFqgmQe0.net

小山田って人住んでんの?

134 ::2021/08/15(日) 11:27:36.20 ID:Lkaululm0.net

米軍が撤退してから町田の首都は神奈川県の民兵に制圧された

136 ::2021/08/15(日) 11:33:47.27 ID:6HUtjvlj0.net

91年の台風以来じゃねこの水量

141 ::2021/08/15(日) 11:54:59.25 ID:yIChjung0.net

東京都町田市…?🤔

142 ::2021/08/15(日) 11:55:42.82 ID:gwkdw+9B0.net

世田谷も町田も大変だ

146 ::2021/08/15(日) 11:58:44.08 ID:8avJFsgn0.net

コストコの近く?

147 ::2021/08/15(日) 11:58:46.04 ID:gB3E4ctt0.net

黙祷来た

149 ::2021/08/15(日) 12:22:35.23 ID:SzFRPeA30.net

>>145
水位は下がりつつある
ついでに言うと立会川も呑川も氾濫の危険は無い

151 ::2021/08/15(日) 12:43:54.03 ID:mU+o3AfN0.net

>>56
八王子は山梨と隣接していない定期

152 ::2021/08/15(日) 12:49:02.20 ID:lefC08tE0.net

桜美林の裏手の、さくら祭りやってる小道の方だろ…

153 ::2021/08/15(日) 12:52:52.12 ID:Zp7XpGVX0.net

日大三高

159 ::2021/08/15(日) 13:10:20.57 ID:O88/NkaC0.net

東京?

169 ::2021/08/15(日) 14:22:32.61 ID:4bv21CAe0.net

東京2020オリンピックで話題になったダイハツ美人www
http://hooi.later.net/axt/bGVd/827137227.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://hooi.later.net/ANU/930088532.html

171 ::2021/08/15(日) 14:59:37.96 ID:GBO/rhHD0.net

今現在雨は弱まっているじゃん
もう大丈夫なんだろ?

181 ::2021/08/15(日) 15:34:17.57 ID:+oRNBOCz0.net

町田市・八王子市・相模原市は長野県です

195 ::2021/08/15(日) 17:15:54.02 ID:szRTdq0w0.net

どこの田舎だよ

203 ::2021/08/15(日) 17:47:48.01 ID:cf+EyKuW0.net

えいにゃ!えいにゃ!町田は神奈川!!

208 ::2021/08/15(日) 18:06:47.59 ID:lWLIxgKo0.net

九州、広島の人たち気をつけてくださいねー。

東京が大変です!!

221 ::2021/08/15(日) 19:24:42.31 ID:dcqfjrSQ0.net

東京と神奈川が国どうしだったら国境の壁作るの町田は大変だな、飛び地もあるし

224 ::2021/08/15(日) 20:02:44.64 ID:QNaQpQ940.net

ワイ渋谷区民、高みの見物