【テレビ】キャンベル氏が直言 「スポーツ大会はできたが、果たして五輪だったのか」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/08/10(火) 09:18:55.03 ID:CAP_USER9.net
8/10(火) 8:56
デイリースポーツ

キャンベル氏が直言 「スポーツ大会はできたが、果たして五輪だったのか」
 ロバート・キャンベル氏
 日本テレビ系「スッキリ」が10日、8日に閉幕した東京五輪を振り返り、日本文学研究者の早稲田大学特命教授、ロバート・キャンベル氏は「果たして五輪であったのか」と疑問を呈した。

 キャンベル氏はコロナ禍で強行された五輪を「ずっと心の画面が2つに割れるような気持ちで見てたわけですね。もちろん日本選手が史上最多のメダルを獲得し間違いなく世代交代、未来につながることはわかることですけれども、果たして五輪であったかどうかっていうこと、私はやっぱり疑問に思う」と本質的な問題を直言。

 「まあ抜かりなく破綻することなくスポーツ大会として行ったことはできたと思うんですけど、五輪というのは多様性ですとか健康ですとか平和を称える大きな祭典。無観客で行わなければならないっていうことと、国民の健康、帰国した選手1人1人の地域の人たちに本当に拡大が起きないかっていうことをこれから検証しないといけないわけで」と、五輪の理念には遠く及ばなかったこと、今後のしっかりとした検証が必要不可欠であることを指摘した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/84137e4c2bc7e8899fb37a3d67bcf165fc7603ab

6 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:20:30.73 ID:FJo1nbuz0.net

東京に住んでるが自分の街でオリンピックやってた感はまるでなかったな

33 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:26:15.23 ID:Da4nOETe0.net

>>6
千駄ヶ谷か選手村の近くにいけば五輪やってると実感できるよ
だから都民は国立の周りや選手村近くに集まった
なにもしなければ普段の日常がすぎていくだけだからな

431 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:58:45.58 ID:GhkIaEyP0.net

>>33
銀座住んでるけどオリンピック感0(´・ω・`)
バッハがバレンティノ前で記念撮影してるツイートで
あ、本当に来てたんだ。って感じ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:28:55.94 ID:1FxLA7O60.net

>>6
学祭のあとの陰キャあるあるじゃん

187 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:51:41.23 ID:Qyg8nsx80.net

>>6
五輪が行われているのが日本だという実感がなかった
いつも通りテレビで見ただけ
自転車ロードレースは日本を走ってるなと実感できた
マラソンは北大以外あんまりよくわからなかった

かなりの競技を見たけど各競技の世界大会のようで、オリンピックならではのお祭り感はなし
裏事情とゴタゴタを知ったせいで、選手はメダル取れてよかったとは思うけど手放しで喜ぶ気にはならない
予想してたより五輪ロスもない
今後もオリンピックを以前のような目で見ることはないのかもしれん

204 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:53:32.26 ID:Xuiy/5br0.net

>>6
東京っても広いからな。俺みたいに広尾に住んでる人間は無縁だったわ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:27:32.08 ID:PZ91LctQ0.net

>>204
商店街の五輪フラッグは地味だったけど大使館地域やナショナルマーケットはすごい人が多かったよ
夏はいつも休暇で人気がなくなる時期なのに普通に集団でどっか集まってスポーツバー的なTV観戦するんだろうなって集団が外苑通りにゴロゴロいたし

556 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:10:06.91 ID:dev5nmHa0.net

>>204
オラもだ

280 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:08:02.90 ID:xYhGQHmQ0.net

>>6
うちの近所半径三キロ圏内会場が点在してたからそこらで
外国人見かけたわ
◯◯県警パトカーオールスターズが停めてる駐車場もあったし
地方の警官も近所の同じルートをぐるぐる巡回してたし

305 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:13:31.63 ID:N+mxh/Wl0.net

>>6
そんなのいつもじゃん

339 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:22:35.92 ID:7uew2h0a0.net

>>6
コンパクトだったんだな

433 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:59:56.35 ID:WHFW1taY0.net

>>6
ホントそう
道路が混んだり見慣れない車が走ってたくらい
どうせテレビでみるんだし、どこでやってても変わらないよね

504 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:01:07.06 ID:N9qlUc4r0.net

>>6
そんなのを2兆円とも4兆円ともいう額払ってやったんだぜ、たった2週間の大会で
戦争よりも酷い

568 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:07:36.95 ID:q7lqbpo10.net

>>6
マッチョな外国人が結構な数発展場にあらわれたとか

638 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:49:14.56 ID:ZDqBDEcx0.net

>>6
そりゃ八王子に住んでるお前はそうだろうよ

640 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 18:11:33.48 ID:ENHt60jA0.net

>>6
ロードレース観戦楽しかったです
ちなみに感染はしてないです

7 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:21:05.17 ID:qgriBxjV0.net

このハゲ、根っからの左巻きなのよねん。

31 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:25:58.50 ID:q9H0tPor0.net

>>7
ハゲてる人は、人間としての大事な何かが欠けているよな。

166 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:47:49.47 ID:BEc/KUGn0.net

>>7
左巻きというかリベラルな人でないと日本に来ないと思うわ

617 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:06:35.71 ID:lQgpbPWF0.net

>>166
白人なのに日本語を覚えて日本に来る奴は
モルモン、ユダヤなど宗教的マイノリティか
ホモ、ロリ、ベドなどの異常性的志向

このハゲはホモ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:51:57.64 ID:jEH+p/Zk0.net

>>7
YouTubeにイケメンオリンピック選手の映像投稿しててオリンピック反対と選手の応援は別なんだと思った

341 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:22:47.73 ID:rPuPCBK/0.net

>>7
ユダヤ人のホモだぜ。
しかも若い頃から日本語勉強してた
変わり者。

413 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:53:27.60 ID:CpZpCKGR0.net

>>7
だから、マスコミから重用されているんだろ
本人もそれを分かっているから、左翼的な発言をしている

425 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:57:50.55 ID:N+mxh/Wl0.net

>>7
キャンベルさんほど日本を理解してる人もいないとは思う
だからこそ無関係な問題で余計なこと言わないでほしいかな

475 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:38:11.40 ID:lnKwsljl0.net

>>7
コミュニストじゃねえか

562 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:50:55.51 ID:CoEF7Q4n0.net

>>7
はい、差別主義者の糞オスジャップ

652 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 15:29:16.24 ID:gl/gLYug0.net

>>7
むしろホモで左翼以外なんておらんやろ

407 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:49:38.88 ID:yY/O9nbZ0.net

>>393
日本じゃなかったら早々に中止になってたと思うわ
どこも被害状況が一桁二桁多いんだから

411 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:53:19.10 ID:amAGO4T70.net

>>407
アメリカもヨーロッパも普通に客をいれてスポーツ大会をしてるのに?

427 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:57:58.76 ID:yY/O9nbZ0.net

>>411
いやいや中止の判断は去年したと思うってことだよ
去年のあの状況で延期の判断なんてあり得たのは日本の被害が桁違いに少なかったから

432 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:59:45.14 ID:N+mxh/Wl0.net

>>427
他でも中止の判断なんてしなかっただろうけどな
五輪は特別扱いなんだよ

412 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:53:21.23 ID:N+mxh/Wl0.net

>>407
何を犠牲にしても五輪はやるでしょ

417 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:54:23.19 ID:PZXSjRTu0.net

>>407
サッカーやって6万人いれて感染爆発してたやんw
海外は感染なんて気にしない

485 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:50:29.58 ID:jTyjFVxq0.net

>>1
これが真っ当にモノを考えられる人の意見
この状況下で無観客でやって平和の祭典の意義があるの?
ネトウヨは五輪反対してたメディアは放映するなとか
頭の悪い事を言ってしまうけど

488 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:52:46.72 ID:pIl97q5Q0.net

>>485
じゃあどの五輪に平和の祭典の意義があったんだよw
次中国だぞ

502 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:58:44.27 ID:OvE1MKhh0.net

>>488
ワロタ
平和の祭典なら中国やるのはおかしいな
平和と多様性を愛するロベキャン先生なら指摘してくれるだろうw

490 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:53:02.91 ID:RjaGoDB40.net

>>485
意義がないという理由を述べろよ、低脳ぼうや

492 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:53:13.17 ID:wEbYsk8e0.net

>>485
おまえwwwwwww

朝日「オリンピック中止!」

↓批判

朝日「オリンピック特設サイト作りますっ!」

244 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:01:14.14 ID:PSrzJVvI0.net

まぁ「こういう五輪だった」って事だろ。
その時代その時代にいろんな事があるわいな。

個人的には中止してほしかったが選手を見てると
「人生を賭けて何かをやる」ってことをしたことのない様な私が、
簡単に言えないものがあるんだろうなとも思った。

248 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:02:05.97 ID:WasF9aCQ0.net

>>244
彼らも別に人生かけてはやっているように見えないが

254 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:02:58.98 ID:PSrzJVvI0.net

>>248
じゃそうなんだろ

270 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:05:53.85 ID:roEN8zxk0.net

>>248
そんなこと言ってる連中も同じように幻想に取り憑かれているな
キャンベルと同じ

326 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:18:40.29 ID:73QrvGwP0.net

なんだかんだでやってよかったと思うよ
日本じゃなきゃ開催すらできてないけどね
あと競技進行のスムーズさとか現場のスタッフやボランティアの人達はほんと頑張ってたと思う
まぁ組織委員会とか上のほうのヤツらが糞なのは間違いないけどな電通はマジでクソだわ

350 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:25:24.03 ID:7GXp76AK0.net

>>326
電通や運営を批判しつつ五輪開催を支持するのは
開催反対してたのに選手を応援してた蓮舫と同じぐらい矛盾してると思うの

393 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:44:05.03 ID:N+mxh/Wl0.net

>>326
日本じゃなかったら有人開催だったな
感染者気にしないし

41 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:28:50.51 ID:0/ZxC3Xf0.net

普通というか当然の感想だろうけどな これさえ理解できない奴がこのスレにはたくさんいそうだが

51 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:30:20.19 ID:O3sn5b1T0.net

>>41
異常だわハゲ

59 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:32:05.53 ID:Z9cANH/T0.net

>>41
俺はオリンピックなんか嫌いだけど外野から偉そうにいちゃもんだけつけるやつはもっと嫌いだわ

480 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:48:45.13 ID:2zwU0qTi0.net

>>41
単なるイチャモンにしか見えない。

67 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:33:24.31 ID:JjaODiZc0.net

>>56
ある意味
電通が絡んでない証拠

北島康介がチョー気持ちいいって言ったのも
バックにクソ電通がいて
そのコメント考えてたからだけどな

183 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:50:48.05 ID:kxKadDKd0.net

>>67
こういう電通コンプレックスみたいな人増えたね

197 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:52:21.41 ID:7GXp76AK0.net

>>183
電通嫌悪ならわかるけどコンプレックス・・・?

437 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:02:06.84 ID:OgsdqIfM0.net

>>183
たいして面白くもないものでも、良くもないものでも「おもしろいでしょ?良いでしょ〜?」って押し付けてくる人間うざいやん?
コンプレックスではない、言葉しっかり使えるようにな。

119 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:39:57.44 ID:A20txscj0.net

>>1
今回の大会は、これまでも無かったし、これからも無いだろうと言えるくらい特殊な大会よ。
例えば、決勝戦まで進んだもののコロナの陽性はわかって不戦勝になったとか、そういうのが
無かっただけで十分成功と言える。
ただ、開閉会式については、費用の面と内容の面の両方から見ても酷すぎ。
日本国内でもっと叩かれるべき。

132 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:41:15.57 ID:aGXWdadq0.net

>>119
直前で関係者更迭してんだからあんなもんだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:48:09.38 ID:A20txscj0.net

>>132
じゃ追加して、
「費用や内容の面とクリエイターの人選など運営側が酷すぎ。日本国内でもっと叩かれるべき。」
と言い変えておく。

128 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:40:53.52 ID:10945F8d0.net

お題目:五つの輪が五大陸の団結と世界平和を象徴
現実:国内が賛成派と反対派に分断され五輪に懐疑を差し挟む人間を非国民と断定

クソワロタw

143 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:43:23.09 ID:VeoVu0Pc0.net

>>128
ロバートキャンベル日本国籍なん?

144 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:43:30.21 ID:VeoVu0Pc0.net

>>128
ロバートキャンベル日本国籍なん?

18 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:23:16.70 ID:t+Vx8aD10.net

多様性謳うなら無観客もひとつの形じゃん
多様性ってなんだ?

416 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:54:12.78 ID:zYrBlWdM0.net

>>18
そうだね

559 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:13:50.19 ID:BAWlmAQf0.net

>>18
確かに、一つの姿しか認めないこのおっさんの方が持論から外れてるわな

216 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:56:26.25 ID:MDKsDPuS0.net

>>1
山口香が以前から同じこと言っていた
ただの競技会だと

226 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:58:20.92 ID:dexajM7D0.net

>>216
山口香は正式競技としてメダリストではないからね。
公開競技として金メダルすら取ってない。
嫉妬心から、後輩をサポートしたくないんだろ。

246 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:01:59.37 ID:OfA8qkiZ0.net

>>226
この人は柔道をやっている後輩や、その他スポーツ
選手の事など微塵も考えていなく、自分が政界に出る
為の発言ばかりしていると感じた。

230 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:58:54.60 ID:OfA8qkiZ0.net

>>36
政権叩きはしたいけどオリンピックを
やって良かったとの大多数意見を無視
できない葛藤の中の言葉だった。

245 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:01:29.53 ID:gRn85+9f0.net

>>230
3兆円もドブに捨てられて感染も爆発したけど日本人のメダルに感動したから開催して良かった?アホですか

269 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:05:49.51 ID:OfA8qkiZ0.net

>>245
その様な短絡的な考え方が世界に通用しない
日本人、今後コロナ終息後にインバウンドや
文化輸出で十分お釣りが来る。

279 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:07:53.31 ID:gRn85+9f0.net

>>269
開閉会式で披露した素晴らしい文化を輸出したらお釣りが来るほど儲かるのか
ニッポンスゴーイデスネ!

282 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:08:26.60 ID:OfA8qkiZ0.net

>>279
キモいやつ。

253 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:02:58.09 ID:5MrNBj1L0.net

ここまで五輪アスリートを侮辱したやつはこいつぐらいじゃないの
ほかの連中は、五輪をくさしても開会式や閉会式で、アスリートそのものを侮辱したのは見たことない

268 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:05:43.56 ID:gRn85+9f0.net

>>253
アスリートってそんなアンタッチャブルなのか
3兆円の価値に合わないと思ったら文句言うのも自由だろ

579 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:02:01.66 ID:5MrNBj1L0.net

>>268
五輪選手に何を言おうが自由だよ
どんどん誹謗中傷しなよ
それが五輪反対の連中だということをみんなに知ってもらえよ

27 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:25:24.08 ID:jPvYLyxK0.net

オリンピックというより
世界選手権みたいな○○選手権って感じだった

78 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:35:00.51 ID:G9PEMAIp0.net

>>27
足りなかったのはお祭りムードって事か

471 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:33:06.71 ID:Gjm9sIel0.net

>>78
平和でないと、お祭りムードにならん
家で見ろとか、極力表に出るなとか
世界選手権の寄せ集めな感じだったよね

308 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:14:47.32 ID:p4rbIKEr0.net

>>306
野党と同じと言えば何か論破したことになるのか?

338 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:22:15.03 ID:rLYMYef2O.net

>>308
自民党批判したいが為に手当たり次第に難癖つけてるだけだから支持率が上がらないって事に気づかない野党と同じ発言だぞ
それとも今の野党が政権穫ってたならば五輪を中止にしてたとでも思ってるの?

457 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:21:43.68 ID:Ex25zR2X0.net

>>338
頭悪

310 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:15:02.13 ID:VeoVu0Pc0.net

>>287
大会そのものに対する批判は選手たちも批判することになるから
あくまでも電通や腐ったIOCのみを批判したいならほとぼり冷めてからやりゃあいい

324 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:18:02.55 ID:7GXp76AK0.net

>>1
>>310
ほとぼりを冷めた後じゃダメだろ…w
今やらないと
あとそういう選手を盾みたいに使うのは嫌だな

340 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:22:39.36 ID:VeoVu0Pc0.net

>>324
じゃあお前がオリンピアンたちに五輪批判してくださいって陳情しまくりゃあいいんじゃね
お前の理想はあまりにも非現実的すぎるわ

358 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:27:53.01 ID:7GXp76AK0.net

>>340
それ池江選手にやって批判されたの忘れたの?
いや本当に選手を盾みたいに使うの引くわ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:26:04.24 ID:ibtMd/Tl0.net

選手の帰国先で感染拡大すれば、オリンピックがー、日本がー、に導きたいのですね

38 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:27:53.26 ID:q9H0tPor0.net

>>32
日本株と報道したいんだろうな。

57 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:31:39.89 ID:JjaODiZc0.net

>>32
世界的に見ても
日本は、どこの国よりも感染者少ないけどな

336 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:21:42.46 ID:ANQzOvMN0.net

>>1
五輪の信念なんて既に破綻してるだろ。もう金稼ぐ為のものに成り下がってるわ。

347 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:24:19.10 ID:roEN8zxk0.net

>>336
五輪提唱者のクーベルタンもこんなのを目指していたわけじゃないと五輪の初期から言ってたけど走り始めた金儲けのためだけの列車は止まらず

357 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:27:52.86 ID:b/z1AwOp0.net

>>347
非政府組織が怪しい団体と化したよりは、ましだと思うw

36 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:27:50.43 ID:Z9cANH/T0.net

何が言いたいのかわからないな
観客入れてワイワイやったほうがよかったのか
それとも中止したほうがよかったのか

103 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:37:50.69 ID:Y6LSJBQD0.net

>>1
じゃあ何だったの?

231 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:59:04.31 ID:gRn85+9f0.net

>>103
中抜き運動会

134 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:41:44.45 ID:PGTL3POT0.net

高齢者なのに今まで未婚だったことや態度とか雰囲気で既にゲイだろうと知られてたから、この人がゲイだと公表した時、誰も驚いてなかったよな
でも「俺は○○だ」「私は○○だ」と公表しないと気が済まないアメリカ文化があって、他国に住み着いてもそこは譲れないんだろうね
聞かされた方はウンザリしてるんだよ

181 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:50:33.70 ID:BEc/KUGn0.net

>>134
別に言う必要は無いけど言ってしまった方が楽な事はある
自分らしく生きる為にね
まぁそれで虐められたり人間関係壊れる事もあるんだけどね

190 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:51:50.53 ID:n73BQdzT0.net

ははは、核心をついていますね

202 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:53:10.01 ID:roEN8zxk0.net

>>190
五輪に幻想を持っている時点で芯を食っていない

195 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:52:05.03 ID:p2HL0/j40.net

口先三寸で小遣い稼ぎをしている人に
アスリート達の気持ちは分からないでしょう

211 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:55:22.45 ID:4HNwdnZX0.net

>>195
アスリートでもない無職のお前がwww

210 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:55:19.60 ID:OEw7HV0A0.net

地球そのものが多様性で出来てるが
国家単位で多様性を求めるのは間違ってる
どこ行っても同じならつまらんだろ

241 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:00:33.51 ID:B9qge11o0.net

>>210
五輪の精神はそうだということ。嫌ならなぜ誘致した?元々は福岡市が長い年月かけて進めてきたものを寸前で横取りした。
おかげで福岡市の担当職員が自殺してる。今大会前にも経理の人がやはり自殺。この時点で東京五輪に成功はなかったと言えるがね。

212 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:55:30.82 ID:JP2JBCpP0.net

キャンベル姐さんの言っていることはなんとなくわかる
無観客だし多様性とか口先だけのもので主催者側の都合で行われた大会って感じだよね
ただ選手たちは満足そうだったしよく頑張ったとは思うな

218 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:56:54.68 ID:hROb20YX0.net

>>212
まぁしょうがない。全世界で、みんな何かしらの我慢をしながら生きてるわけで、五輪だけいつも通りに開催しろってのも無理な話。

221 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:57:32.13 ID:0serQJ7I0.net

そんなこと言い出したら、毎回これは五輪か判定するの?アホクサ

228 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:58:44.93 ID:zlX6M0bg0.net

>>221
はい出た極論馬鹿

258 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:03:32.20 ID:q1kbuCac0.net

選手にとってオリンピックだったんだからオリンピックだろ

322 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:17:21.40 ID:vXyD+HRS0.net

>>258
シンプルにこれだな

295 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:12:03.89 ID:9CULAVo60.net

悔しそうでワロタ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:15:22.42 ID:o0Wud8/q0.net

>>295
運営が出来なくなるような大きな問題が起きなくて悔しそうだなw

300 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:12:43.51 ID:Hhev0tPu0.net

オリジンメダリストは凄いだろうよ

307 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:14:03.07 ID:Hhev0tPu0.net

>>300
オリンピックメダリストね
凄いよ普通に称えるべき存在

306 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:13:34.06 ID:rLYMYef2O.net

五輪はもはや平和の祭典ではないと批判してた野党と同レベルの発言してて恥ずかしくないのかね

315 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:16:04.40 ID:7GXp76AK0.net

>>306
実際分断の祭典じゃん

344 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:23:36.86 ID:p+0uRa/f0.net

>>342
死者数はどうですか?

356 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:27:48.40 ID:GM4chBZw0.net

>>344
致死率通りに死ぬんじゃないか?

348 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:24:19.17 ID:csKGQOUY0.net

五輪ってスポーツ大会じゃないの?
昭和生まれだが昔からそんな認識だわ

354 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:27:12.07 ID:qeye+Zj60.net

>>348
スポーツ大会だよな
どんなご大層なもんを五輪に期待してるのやら

374 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:34:51.86 ID:bnaKuFBW0.net

>>321
> テレビは五輪一色だったけど街中が五輪関連で賑わってる感はなかったな
これは本当にそう
あのマスコットキャラも影薄すぎだった
昔のモリゾー・キッコロみたいに全国的に浸透するものだと思ってた

380 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:37:05.41 ID:7GXp76AK0.net

>>374
マスコットは影薄すぎ以前に開会式閉会式に出してもらえなかったんだよ何故か

391 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:43:27.81 ID:UDlc2cz60.net

仮に民主党政権だったとしてもオリンピックは開催してたと思う。

単なるポジショントーク。責任が無い立場ならなんだって言える

404 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:48:55.98 ID:qeye+Zj60.net

>>391
これ

414 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:53:37.43 ID:MTKssEtk0.net

県境またぐなと言っておきながら国をまたぐ運動会を良しとするのはこれ如何に

422 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:56:44.07 ID:thInBMes0.net

>>414
ワクチン摂取済みとワクチン打たない遊び人を比べたら駄目

423 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:56:48.35 ID:/4akDe640.net

569 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:13:05.39 ID:24oq+v1A0.net

>>423
これはソル

439 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:03:59.71 ID:Pb+7hjLu0.net

確かに失敗だと思う
無観客で開催をしたことで日本は遅れてるというイメージを
世界中の人が持ったと思う

444 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:07:59.32 ID:e0gMr6qp0.net

>>439
そうかね?
結局選手の中からも当然ではあるけどコロナが出たし
オリンピックを問題なくやり遂げる為には正しい判断だったとは思うよ
経済的な面では大誤算だっただろうけど

486 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:50:56.90 ID:yjrR9ha80.net

ラグビーワールドカップのほうがメリット大きかったよね
ホストする意味もだしラグビー界にとっても日本スポーツ界にとっても国民にとっても
あれぐらいの大会ならまた招致していいと思う

五輪はいらん

494 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:53:21.54 ID:11+0odsz0.net

>>486
再開発進むから必要

491 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:53:03.68 ID:CHrJ8sQ+0.net

五輪なんざメダルが全てだろ
報奨金で一生左うちわ(日本は違うけど)

497 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:54:16.09 ID:11+0odsz0.net

>>491
日本も一瞬スポンサー付くだろ。(笑)

501 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:58:30.72 ID:xTrREfhM0.net

日本人ほとんどコレ

505 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:01:12.38 ID:ato9BBk80.net

>>501
世界中それだった訳だけどw

532 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:53:16.59 ID:CJ05r7Xc0.net

五輪だったよ
五輪は選手達の物

540 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:24:03.50 ID:Sk2LwJIA0.net

>>532
愚民から搾取した金でやる上級のためのものなw

546 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:30:43.85 ID:7UoPC/5O0.net

3兆円の赤字
スポーツごときに感動してる馬鹿はこの現実どうすんだろうなw

553 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:07:26.24 ID:rQopxfmP0.net

>>546
無観客がご要望の都民共が背負えば良いだろ

スポーツ見てテンション上がらないってつまんないね

551 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:59:39.42 ID:qsqBKEoh0.net

もう一回ちゃんと東京でやり直したいよね。開会式も閉会式も作り直してさ・・・。

555 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:09:38.82 ID:DEAZ6BXs0.net

>>551
電通とおかしなマスコミを一掃しないと無理

560 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:17:04.36 ID:SPPTCN5qO.net

>>203
東大で普通の教授やってたの知らないバカ
退官後は名誉教授

589 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:28:17.39 ID:GhiGXDXh0.net

>>560
東大名誉教授って活動家だらけだよなあ
最近変なのばっか

600 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:37:44.81 ID:gPXgV78y0.net

海外ニュースでも選手は東京五輪ありがとう言ってます
ウッキウキで毎日五輪ニュースやってた番組が終わった後に批判してる事を恥と感じないこいつらの神経が狂ってるだけ

612 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:18:21.48 ID:A74oWy7E0.net

>>600
メダルおめでとうございまーす!ってやってたときに物申せば良かったのにな
終了後ネチネチと批判し始める人出て来るだろうなと思ったら案の定だよ

613 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:20:48.73 ID:HKGTm9T10.net

東京2040に向けて準備しようぜ

616 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:26:27.22 ID:1tIwsUXs0.net

>>613
もうオリンピックは勘弁して

625 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 01:37:33.68 ID:r93dM9Lh0.net

ロバートキャンベル東大の教授じゃなかったっけ
いつのまに早稲田に!?

629 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 02:25:00.89 ID:5u4p+vVe0.net

>>625
いつのまにかクビになってる

92 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:36:37.98 ID:Z9cANH/T0.net

スッキリはこんなことを言う前にライトで競技を妨害したことを反省するべきでは?

107 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:38:03.57 ID:VeoVu0Pc0.net

>>92
謝罪なんてしないしスタッフのチョンが全力で日本をsageる台本を作るよ

97 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:37:11.48 ID:5MrNBj1L0.net

>>56
みんなが「こんな中で五輪を開催していただいたことに感謝します」と言ってたのが印象に残った
これは、五輪の開催が無ければ全ての努力が無駄になったということであり
開催に尽力したひとたちに感謝すると同時に
開催に反対したマスコミ報道に批判する意味でもある
マスコミ批判したらテレビなどに出してもらえなくなるから批判できないけどな

479 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:48:29.73 ID:7twl0SQh0.net

>>97
世論を気にするあまり自己表現が出来なかったから名言も生まれなかったんだろうな

100 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:37:40.27 ID:B8L/WcB40.net

大徳中学校は見せしめをやめてください

102 :反日デイリー 朝鮮勢力 阪神潰れるまで不買:2021/08/10(火) 09:37:48.50 ID:O7HjP9z/0.net

毎日

反日朝鮮人のステマ

草加ダスキンへ

ふざけんな バカ

アイヌ失言に続いて今度は伊藤美誠妨害ライト事件 日テレ「スッキリ」が窮地 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628201823/

つぶれますように

104 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:37:52.05 ID:txBVXzJe0.net

多様性は金がかかるから
当人に払わせれば別に良いよ
マイノリティに多額の税金は使えない
民主主義とはそう言う物だ

105 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:37:53.67 ID:vYegWEK60.net

ごちゃごちゃ煩いハゲ

106 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:38:01.88 ID:EK4rqLgp0.net

キャンベル「ホモは活躍できたのか?」

108 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:38:11.28 ID:Jh/MKKUR0.net

こういう何の意味の無い嫌味な言い方する奴が一番世の中に悪影響与えるよな

109 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:38:23.85 ID:q1kbuCac0.net

選手から見たら立派にオリンピックだっただろ

110 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:38:36.39 ID:/wniZ3460.net

これまでの五輪も
スポーツ大会以外の意味って金儲けだけだろ

121 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:39:59.50 ID:jlzNyGIn0.net

コメントしてるだけの楽な仕事よな
ワイドショーとかにメダリストきたら同じようなことを聞きなさいよ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:40:00.00 ID:xt5GBCoy0.net

毎回スポーツ大会としてしか見てないし

123 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:40:21.65 ID:VeoVu0Pc0.net

まあ選手に直接「あなたのメダルに価値はない」って言えるなら言ってみろって感じだわな

124 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:40:22.83 ID:aGXWdadq0.net

>>1
スポーツ以外の何を期待してんの?政治利用かな?www

125 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:40:32.74 ID:OM2WpKWB0.net

逆だろホモ禿げ!経済効果ばかり狙ってた商業主義の今までの五輪が本来の意味から外れてたんだろが。五輪は世界のスポーツ選手が集まってスポーツ能力を純粋に競い合うものなはず。コロナ禍の中で多様性も平和も考慮し反日繰り返す韓国を追い出さず無事終了させた。ケチのタネ探してんじゃねーよ禿げ!

126 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:40:43.04 ID:thxyasvW0.net

東京大運動会だろ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:40:49.01 ID:SpDn4qKC0.net

上っ面だけの学者らしい意見

129 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:41:05.43 ID:EK4rqLgp0.net

そもそも目標であって規定ではない

130 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:41:06.88 ID:cpTNGDGR0.net

空手は良かった。
ホントに日本の精神を映しているようでかっこよかった。

145 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:43:40.43 ID:kSiZF0xC0.net

東京オリンピック関係者の自宅まとめ
https://jitakukoukai.com/?p=16263

147 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:43:53.43 ID:kTw2HOUO0.net

そんな建前で有り難く見てる奴なんているのか
毎回普通にスポーツ大会として楽しんでる

148 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:44:02.18 ID:EK4rqLgp0.net

村上や須崎に、君のメダルは価値がない、って言えるのか?(^_^;)

149 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:44:02.41 ID:ozVbhWqX0.net

パラリンピックはこれからだぞハゲ(´・ω・`)

150 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:44:15.25 ID:24oq+v1A0.net

いちゃもんつけても公式に記録が残っている以上五輪。

151 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:44:36.13 ID:GZ3g8M7z0.net

今回はメダルも価値なしって事か

152 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:44:44.07 ID:hijWEeDP0.net

五輪てのが貴族が贅沢を堪能する場だとしたら、間違いなく五輪だったろ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:44:45.00 ID:FEYDYxCv0.net

スッキリは最後までアンチオリンピックだったな
日本選手の妨害をしたのはスッキリだけ

157 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:45:29.19 ID:p2HL0/j40.net

>>1
そうかあオリピックとして楽しんでみていたが
オリピックじゃ無かったんだあ・・・

ん?、なにそれ

164 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:47:35.88 ID:p2HL0/j40.net

で、どうしろと?

何が言いたいのか意味不明なんだよなあ

165 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:47:46.73 ID:jhH5W+IC0.net

平和とまあ多様性的なことは確かにオリンピックでよくアピールしてるが
オリンピックが健康のためのイベントなんてのは聞いたことがない

167 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:48:02.39 ID:9jyP+WL50.net

>>1
知るかハゲッ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:48:19.35 ID:dWeOkyrL0.net

「僕はこういうの好きじゃない」をインテリ風に言うとこうなるのか

170 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:48:31.96 ID:p1WU/hym0.net

言いたいことの意味が良くわからない。
そんなこと言ったら今までの五輪はどうなのか検証しろよ、

171 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:48:45.78 ID:SaH4Q5wE0.net

女子バスケットボ−ルの監督に似ている

172 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:48:57.63 ID:e8+lgCf80.net

オリンピック中止と言ってた方々には大人しくならずにパラリンピック中止を盛大に謳って欲しいね市中は感染拡大中なんだから。

急にマスゴミも静かになってるけど?

174 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:49:36.24 ID:pIl97q5Q0.net

>>1
いっつも文句ばかり言ってる人か

185 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:50:58.36 ID:dexajM7D0.net

選手に失礼だろ。
謝罪しろや。

188 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:51:43.68 ID:5SS29S/u0.net

ケチ付けられて精一杯頑張った選手達が可哀想

189 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:51:47.73 ID:OkhrZ96j0.net

糞外人だから何言っても無敵だよな
都合悪きゃ帰ればいいだけだし

191 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:51:57.37 ID:LjTBzWM80.net

>>1
うるせーこのハゲっ!!

194 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:52:01.51 ID:BMRhJqFo0.net

>>1
多様性は今回のサブテーマであって、
基本理念ではないと思うのだが。。。
しかも多様性は認める=共生を図るものであって、
称える=推進するものじゃないと思う。

199 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:53:00.73 ID:0vYqCcJt0.net

多様性言いたいだけだろカマ

206 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:54:35.81 ID:nsLIVKU30.net

今の五輪って開催の意義も薄れてもはや単なるスポーツ大会に成り下がってるね
JOCは言うまでもなくIOCすら利権の塊みたいな団体だってことが世界に周知されちゃったし

209 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:55:14.65 ID:B9qge11o0.net

>>201
気持ち悪いアニメやゲームを外したのだけは評価できる。あんなもんは性犯罪大国だと世界に日本の恥をPRするだけ。
日本各地の踊りは見事だった。

214 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:56:21.35 ID:FPp7KjKg0.net

コロナ禍で開催した歴史に残る大会だと思うよ

215 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:56:23.46 ID:yBlOjN0q0.net

こんな大会でも、金を取って泣いて喜ぶ外国人選手を見ると、やっぱり五輪は違うんだなって思う

222 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:57:32.35 ID:Rf5ktFZ10.net

選手は五輪でスターになったらスポンサーがついて貧しい国でもお金持ちになれるし先進国の選手も一生安泰やし
選手のための五輪ってことでいいんじゃないの?
放送する方も儲けられるしwinwinやん

223 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:57:54.67 ID:8RVefhWz0.net

>>1
英国の飛び込み選手が「私はゲイだ」とテレビカメラに向かって言っていたが。
ワシは、「アッ そうなの」と聞いていた。

229 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:58:50.69 ID:e5ZBIYAY0.net

無観客の事を言いたいんだろうけど
ほとんどの人は毎回、五輪はテレビ視聴だからな!!!
いつもの五輪じゃん

234 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:59:26.56 ID:4pBdyQsG0.net

24時間テレビもやめれよじゃあ

236 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:59:45.46 ID:dexajM7D0.net

ロシアや中国のオリンピックでは多様性を体現してたのかよ。
成功したのが気にくわないからって難癖付けすぎ。

237 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 09:59:45.64 ID:qeye+Zj60.net

五輪に夢見すぎだろ
元々賄賂の温床でロクなもんじゃない
五輪であったかどうかを問うならコロナの要素以外でも問題提起しろ 曲がりなりにも報道番組に出るなら

242 :42歳厄年独身フリーター:2021/08/10(火) 10:01:01.46 ID:8TFoyaXz0.net

オリンピックじゃないってんなら
その証拠を出しなさいよ。
無観客試合が無効だって言うなら
ワールドカップの予選とかいくらでも無観客試合あるぞ。
それを全部無効だって言うなら、そのときに言え!

251 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:02:39.15 ID:vXyD+HRS0.net

WR > OR
4年に1度だけ開催されるレアなスポーツ大会です

252 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:02:40.29 ID:0MHdkxmV0.net

まあ結果的にはやらないほうが良かったよね

255 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:03:01.56 ID:N9dsE43L0.net

> 果たして五輪だったのか

それはIOCが判断すればいいことだと思いますよ
何か問題があれば、IOCから声明があったはずですよね?
あと「コロナ禍で強行された」とありますが、それもIOCの判断です
その他の関係者や日本政府に文句を付けるような言い方をしないでもらいたい

259 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:03:33.28 ID:k1di8yBK0.net

五輪じゃなかったらなんだよ
アウディか?

260 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:03:39.14 ID:s5d+x8CM0.net

この意見も正しいけどな

子供の頃から10年以上、これを目標にやってきた人達に諦めてくれって言うのとセットなのに、絶対それは言わないよな

263 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:03:53.93 ID:FZ+8zjbt0.net

>>1
有観客だとしても数十万人が観戦するだけで、ほとんどの人はTVを通じて観るしかないじゃないか
選手に今の力を発揮してもらって競わす意味はあっただろ

267 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:05:19.71 ID:sk7A8C3I0.net

>>34
スポーツ興行

271 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:06:16.22 ID:vtK4VrQ20.net

通行禁止になるからマラソンは反対だが
ランナーが走っていたら応援するだろう
そんな感じ

272 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:06:18.11 ID:ycwTIMHF0.net

ぼったくり男爵と言われるバッハの利権のためにやったようなもんだからな
バッハも菅と小池をおだててなだめてたし

278 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:07:23.29 ID:hIaQgFHA0.net

もう終わったんだ早いね

283 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:08:29.11 ID:DtAkL3M60.net

いまさら難癖

284 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:08:51.12 ID:bRCq02cv0.net

五輪ってそもそもチケット当たらんし開会式なんかは何十万もするチケットで普通の人は観に行くという発想なんてない、テレビで十分
ほとんどの人はステイホームで楽しんで結果的には良かったと思う

286 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:09:25.99 ID:OHf9eCnG0.net

運営に関しては今の日本ってこんなもんだよっていうのが凝縮した大会だったな
老人たちがでしゃばり若い人にチャンスはない
お友達と決めてあとは中抜きみたいな

288 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:09:46.62 ID:roEN8zxk0.net

誘致から開催までこぎつけたIOCやJOC政府官僚選手らに日本の庶民は負けた
敗戦側の庶民はこれから賠償金の負担と感染状況に向き合うターン

289 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:09:59.17 ID:Qyg8nsx80.net

オリンピックはもっと特別なものだと夢を見ていたのかもしれんな
いざ開催側になると金と汚い裏側を嫌というほど見せられて
選手だって聖人ばかりでないのは認識していたけど
むしろプロで活躍してる選手の方がシビアに現実と向き合ってるように見えた
以前のようにオリンピックメダリストすごいねと思えなくなった

296 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:12:06.98 ID:cWC0cfU/0.net

> 五輪の理念には遠く及ばなかったこと

どこが?
お前が言う五輪の概念って何よ?

297 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:12:19.31 ID:uOlS23eM0.net

的を射た鋭い指摘とか
痛い所を突くような端的な指摘とか

全く無縁のイミフなコメント
日テレも人選考えた方がいいぞ

298 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:12:36.03 ID:gURmFCGx0.net

コロナ禍での五輪だわね

299 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:12:36.07 ID:7GXp76AK0.net

>>1
選手を盾に使う人が多く見かけるけどそれがまかり通るなら
コロナの犠牲者や負担を強いられる医療従事者を盾にするのもOKだな

書いといてなんだけど不毛すぎるわ

304 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:13:28.76 ID:o0Wud8/q0.net

どうみても五輪だったけど

312 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:15:24.14 ID:N+mxh/Wl0.net

難民が発生してる間は五輪中止にするの?

316 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:16:08.94 ID:DsNr7XF10.net

卓球レーダー妨害のスッキリが偉そうな事言うなや

317 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:16:14.85 ID:zklmVtOB0.net

ああ、ライトで競技妨害したスッキリか…

318 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:16:27.38 ID:w+Sv1lK40.net

まあ、無理やりでかいスポーツ大会を開いただけだったな
前回みたいに復興する日本、よみがえる日本といった意味合いはない
むしろコロナのツケを払うだけだ

319 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:16:44.14 ID:o0Wud8/q0.net

開催してくれてありがとうってコメントしてたアスリートたくさんいたな
閉会式でも日の丸にお礼書いてる競技あったし

330 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:19:53.79 ID:AH2c3bPL0.net

ピスタチオの人か

331 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:20:24.11 ID:tQfp9eBQ0.net

そんなもん時代や状況によって変化せざるを得ないだろ
変わらないことがお望みかね

332 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:20:36.74 ID:6XTDhlZ80.net

帰国した選手たちの母国で感染が広がってないかしっかり検証しないとね

346 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:23:54.05 ID:N+mxh/Wl0.net

>>328
敗北は開催しないこと

349 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:24:21.27 ID:p2aU93fH0.net

河村がかじったメダルも偽物だってよ

359 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:28:17.51 ID:OZ3x4FAV0.net

それはバッハみたいなやつが存在でもう

361 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:28:53.42 ID:qiRYD/460.net

外国でやればよかったのに

362 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:29:11.03 ID:hkpDIvay0.net

メダリストへのヘイトだわ

363 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:29:23.15 ID:mPcomQJY0.net

全豪オープンも無観客だったけどテニスの大会ではなくれっきとした全豪オープンだよ

367 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:31:24.95 ID:0/ZxC3Xf0.net

そもそもオリンピックが偉そうな理念を掲げているんだから、その理念に適っているのか?と批判されるのは当然だ

いやいや、そんなもんは建前でしょというのなら、それはそれでやっぱり中止すべきだという話にもなる

368 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:32:38.27 ID:VTwYZXhI0.net

>>1
それはIOCに言ってください

369 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:33:14.27 ID:7GXp76AK0.net

>>367
そこからいきなり中止に行くのはちょっと飛躍してると思う
掲げてる理念と大きく乖離してるならそこを見直すとかまずはそこから

370 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:33:19.78 ID:q1kbuCac0.net

主役は選手だろその主役の選手がオリンピックだったと思っているのならオリンピックだろ
オリンピックとして戦った選手達に失礼だろ

376 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:36:16.87 ID:6zWKy2V30.net

トンキン大運動会

378 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:36:32.90 ID:EK4rqLgp0.net

おじいちゃんが見たのはオリンピックですよw

385 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:40:33.43 ID:dB8Ef2AD0.net

選手に聞いてみなよ、つるっぱげ!

386 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:42:03.61 ID:NbobCnP80.net

開会式と閉会式が五輪レベルでなかったのは確かだ
アレはどう考えても、バラエティ番組レベル  (´・ω・`)

387 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:42:11.70 ID:DsEBmvGU0.net

国の威信と莫大なカネをかけたほどの五輪ぽさはやっぱなかったな。
確かによくあるスポーツの国際大会って感想。
テレビも含めて関係者周辺は盛り上がってただろうけどな。

395 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:44:34.13 ID:81xKOPPB0.net

LGBTにとっては以前よりいい大会だったろう

399 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:45:00.66 ID:zxtujoYL0.net

じゃあどうすれば良かったのかは言わない
こんなのばっか

400 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:46:19.10 ID:Unzy/Sk40.net

レーザーで選手を妨害した番組か

405 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:49:13.04 ID:sfqfIqgX0.net

少女買春したあと説教するジジイだな

406 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:49:33.72 ID:rV5FUF4t0.net

五輪を開催するべきだったかどうかのアンケートをTBSが行ったようだけど、
それ以外に今回の五輪がどの程度五輪だったかの五輪率も質問項目に加えたら良かったかも
消化不良に感じてる人がいるのだろうから

408 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:50:05.91 ID:+wtrxMm90.net

本性現してるなあ
言ってる事がNYタイムスみたい
放射能たまごサンドでお馴染みの

410 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:52:54.60 ID:thInBMes0.net

世界中で猛威を奮ってるコロナを相手に五輪期間中に集まった各国の関係者から死人を出さなかっただけでも凄いはなしなんだけどな

418 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:54:31.91 ID:b6x80xoz0.net

人にいうだけで自分では検証しない
マスコミってみんなそう

419 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:55:07.01 ID:M/fWvWok0.net

全く同感ですね。キャンベル先生の仰る通り。

420 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:55:34.17 ID:YYxF6zki0.net

世界陸上程度の大会だったな
いやそれ以下かもしれん
メダル獲れた選手は嬉しいだろうけど

426 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:57:53.18 ID:9HrFJpVZ0.net

スポーツ大会でいいだろうが
余計な理念ぶっこみ過ぎなんだよ

428 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 10:58:00.06 ID:5h9kdwBe0.net

選手が五輪だと思ってるから良いんじゃないの

434 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:00:31.20 ID:BKs59ucl0.net

出場した選手ひとりひとりに聞いてこい

435 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:00:56.90 ID:uqfecXmY0.net

単なるスポーツ大会に何を見出そうとしているのだ。
五輪に付加価値をつけ価値をあげようと必死すぎ。
スポーツはエンターテインメントとして見るべき。

438 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:02:43.50 ID:9jyP+WL50.net

>>1
多様性とか

言いながら

特定のオリンピックだけ

非難する

排外主義者死ね。

440 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:05:14.37 ID:rG5lluHC0.net

>>1
何が言いたいのか全く分からん。無理矢理ケチつけようとして屁理屈こねくり回さなくていいよ。

446 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:11:48.59 ID:Pb+7hjLu0.net

世界中の人は思っただろう
何故無観客と
欧米では普通に観客入れてスポーツを楽しんでるからな

451 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:16:27.08 ID:0HtwpcP+0.net

この人って典型的な文句ばかりの左翼だよな。
コロナ禍だから地味にやるしかないだろ。
中止とか簡単に言うけど、選手は人生かかってんだぞ。

464 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:27:29.69 ID:BKs59ucl0.net

メダリストに聞いて来いよ
あんたらが誇らしげに首からかけてるそのメダル
本当に五輪メダル?wってな

全員に聞いてこい

465 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:28:19.67 ID:j9irzh/J0.net

オリンピックとは開会式である
色々な国から来た様々な種類のスポーツに秀でた者が一堂に会し開催国がその文化や国威をアピールするのがオリンピックでありその象徴が開会式
開会式が今一つだったらその大会は今一つだったという評価

470 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:32:03.06 ID:RjaGoDB40.net

ソウル五輪は戦時中だろ チョン激オコするぞ

476 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:38:38.11 ID:RjaGoDB40.net

差別も感染病も紛争、飢餓がない時代なんてなかったよ 少しは世界と歴史を知れよ、ハゲ

477 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:41:37.26 ID:SXuUX5jL0.net

少しでも批判したら共産党の党員認定されてパヨクとして罵られます

481 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:49:14.33 ID:2HG1ClYI0.net

あんな開会式五輪でしか見られないだろ?

482 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:49:15.55 ID:ZkwcXVZO0.net

その崇高な理念にかなったオリンピックが今までにあったら教えてくれ
オリンピックは世界規模の純粋なスポーツ大会じゃないのか?
変に多様性や思想を持ち込む方が不健全だわ
感染が心配なら出なきゃいいだろ
感染予防のルール守らず選手村出て騒いだりタバコ吸ってた選手の国、個人名出して注意しろよ
中止がベストだったけど、セカンドベストの無観客選択して開催者としての最低限の責任は果たしたと思う

483 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:49:18.36 ID:jvAf6uUk0.net

調整難しくて記録は平凡かなと思ったらバンバン新記録出て面白かった

487 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:51:08.64 ID:wEbYsk8e0.net

それお前ら報道のさじ加減の話だろボンクラ

489 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:52:55.22 ID:11+0odsz0.net

新しいリモートオリンピック

495 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:53:25.33 ID:pFmUJ6uz0.net

何をどうやっても文句言う人はいると言うサンプル

496 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:53:25.46 ID:U9P9KXJl0.net

は?何言ってるのこいつ?しかも下手な日本語で。

498 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:56:05.84 ID:qVal08W+0.net

パヨクが負け惜しみを言い始めましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これは事実上のパヨクの敗北宣言です

499 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:57:10.54 ID:hfMMWOkw0.net

IOCの管理下でやってるから五輪だよ

500 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:57:18.26 ID:hoaqjUzO0.net

オリンピックがスポーツ大会だと思っているには成功。

興行とか経済効果を求めている人には失敗。

503 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:59:22.92 ID:RjaGoDB40.net

リオ五輪だって景気低迷、森林伐採、先住民略取、貧富格差の中で反対押し切ってやったろ

507 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:02:15.05 ID:plgc4sZd0.net

観客入れられただろと思う人が大半だな。
五輪期間中、コロナで1日10人死ぬ程度だから
そっちはなんとも思わん。

509 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:08:10.38 ID:Ogfby6Zn0.net

このスポーツ大会ジャニーズとか太田プロとか芸能事務所でできたよね
オリンピック組織委員会要らなかった

513 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:12:52.32 ID:RjaGoDB40.net

ソチだって西側ともめにもめたろ、ゲイ禁止なんやらで

519 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:27:43.46 ID:/Uv0Ffa00.net

アーセナルに移籍した恨みは忘れないぞ。

527 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:39:55.76 ID:ulBCei8F0.net

そんなこというなら世界選手権の大会があるから五輪いらないよ。選手の気持ちわかってないよ。

541 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:25:15.65 ID:GJ8avxnH0.net

他に比べる基準もないのに何言ってんだろう

543 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:29:28.46 ID:5bkMeR1A0.net

五輪てスポーツ大会と違うんか

544 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:29:48.22 ID:900Eq1K20.net

>>1
日本ではお前みたいなのを負け犬の遠吠えと言います

545 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:30:02.12 ID:W3+5Asvq0.net

>>1
橋真麻もバイキングで五輪を反対してたから
今日のスッキリでは死にそうな顔をしてた
真麻が五輪を見て出かける人がいるとか謎の事を言ってたし

548 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:44:50.60 ID:l3FZyF6J0.net

スープ缶マズイよね

549 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:52:21.88 ID:VeDoRo7x0.net

もう一回東京でオリンピックやらないといけないと思う
長野五輪の盛り上がりの半分以下だったし

550 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:55:16.25 ID:7dLi8Mhi0.net

無観客でやったからいいだろ

552 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:06:05.22 ID:ULCSszwH0.net

五輪が平和の祭典とか笑わせる
実際は国威をかけた代理戦争じゃん
選手の小便を取らないと成立しないほど国ぐるみのドーピングが行われてきた汚れた運動会

554 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:08:18.55 ID:YmxJMw+a0.net

平和の祭典なんて嘘です
金儲けの祭典です

557 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:10:59.92 ID:ps9fzv3N0.net

選手も五輪の理念とかどうでもいいだろ
自分が一生懸命やってきた競技で世界一になりたいってそれだけ
一般人もそれを見て喜んでるんだから五輪って大会は必要だけどスポーツ大会であればいい

558 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:13:20.41 ID:EX2pi8Ol0.net

誰だ

561 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:18:39.30 ID:Q9ofCAzV0.net

まあ四輪くらいですかね

563 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:51:31.25 ID:wABQnBlJ0.net

オカマのキャンベル

564 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:57:50.79 ID:068jmxwC0.net

ワクチン接種が遅れているから無観客はしょうがないよ
無理にでも観客を入れろということか?
最初に会場内酒販売や上限10000人て言い出さなければ反発食らわずにプロ野球と同じくらいの規模で観客を入れられたと思う

565 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:01:04.28 ID:PFVBoixK0.net

五輪は息が止まるくらいの甘いくちづけをしてなかったしな

566 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:04:16.02 ID:V7QPXCSl0.net

いやいや紛れもなく五輪でしょ
国際オリンピック委員会が開催してるんだから

570 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:13:44.99 ID:T8KfNy1T0.net

歴史的にもここまで脅威になった感染症は数えるほどしかない中で
世界からアスリートを集めて五輪を無事に開けた
五輪じゃなければここまで出来なかった 災厄の中でも気持ちを一つにできる
平和であり祈りの祭典 まさに五輪の意義を示したじゃないか
商業的には失敗かもしれないけど、これをただのスポーツ大会、運動会とか
揶揄するのは頭おかしいんじゃないか

571 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:13:48.82 ID:uQ8cWS+K0.net

言わされてるんだろうけど「五輪かくあるべし」みたいな「べき」論を言う人じゃないんだけどな
コロナ禍での新しい五輪を示せたのかも知れないんだし、それこそ検証を待つべき

572 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:16:15.96 ID:GaN1mQat0.net

大会期間中に言う勇気はないくせに

573 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:16:24.98 ID:GCa9D2my0.net

まあ、オマケの大会感は否めないけど
ケチつけるもんじゃないわ

576 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:36:57.15 ID:C224270t0.net

ビビアン

580 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:05:10.49 ID:7VuLtq3l0.net

大会運営に携わったボランティア含め多くの五輪関係者に対する侮辱だな

599 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:26:04.84 ID:lNveECa20.net

世界のトップアスリートが一堂に集まりメダル争いする、
それが五輪だろ
「無観客だから五輪じゃない」、そう言いたいの?

会場は無観客でも、世界中の人がテレビ等を通してプレーを楽しんだ、
これで十分だろ?

観客入れたところで、会場で五輪を直接見る人なんて
世界レベルではごくごく一部で、
大抵の人は外国の開催地からの映像を見るだろ

606 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:50:43.90 ID:590NWqe90.net

じゃあどうすれば良かったんだよ
どうしようもないことに文句言ってもしゃあないやん

607 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:59:09.53 ID:fMPOwR7m0.net

アスリートの競技中の政治的主張は大賛成なんだがそれなら平和とか環境とかのパフォーマンスも逆に要らないなと思ったね。
政治とスポーツは別にした方がいいね。

609 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:13:11.90 ID:Z6KTZMAE0.net

そうなんだよ
物足りない
12年後にまた日本でやろう

614 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:21:58.20 ID:/Lo+8UN70.net

五輪でスポーツ以外なにすんだよw

615 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:24:04.07 ID:Mq7hJ4J40.net

このホモジジィ 日本で日本下げに必死だよな
そろそろ全力で追い出しても良いよなw
要らんガイジンは駆除しなきゃな

618 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:01.48 ID:oWBECbBa0.net

自転車ロードとトライアスロン混合を沿道で応援したよ

少しでも自発的に動かないバカがなに言っても、聞くレベルの話にはならないなあ

619 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:48:24.57 ID:noD1HjGI0.net

スポーツ大会でしかなかったぞ
これまでもずっと

621 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 20:48:11.14 ID:bhdNfeUZ0.net

こういう人らってイーグルサムを知らないまである
実は見てきてない

622 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 20:54:54.02 ID:s8cCqdK80.net

スッキリは卓球での光照射きちんと落とし前つけろよ

623 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 20:56:48.28 ID:A74oWy7E0.net

>>622
ちゃんと番組内で謝罪コメントしたのかね

624 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 21:12:29.39 ID:CsWFP6xQ0.net

無観客な時点で微妙だからね

それがまた凄く中途半端で

開会式閉会式も微妙で

626 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 02:15:25.54 ID:tbsdkWge0.net

ソルキャンベルかと

627 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 02:21:39.09 ID:DqNl00v10.net

カミングアウトした途端にとんでもない服装になったキャンベルさんじゃないですかw

628 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 02:24:53.60 ID:rH8guEmT0.net

この人ホモな上にバークレーなんじゃないか

632 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:14:13.70 ID:/oLLJMVJO.net

いや間違いなく五輪だったよ
単一競技の世界大会だったら、スポーツ好き以外は見ないし日常会話にも出てこなかった

633 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:18:13.80 ID:0rWPL2Vg0.net

聖火が灯ってれば何処でやってもオリンピック

634 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:28:57.19 ID:6035WNrD0.net

判断するを主役の選手達であってマスゴミやコメンテーターでは無い

635 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:54:32.82 ID:FJ4I2HDR0.net

これほど五輪らしい五輪は近年なかっただろ

636 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:06:17.91 ID:XnVnUOGi0.net

今回の五輪開催に感謝する選手たちの気持ちも汲めずに
こんなデリカシーのない発言できる奴が
日本文学研究者を名乗るのは不快だわ

639 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 17:55:57.60 ID:2JbgrXZG0.net

この人には選手のこととか一切頭にないんだろな

641 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 18:14:41.00 ID:3S8nfIPl0.net

どうみても五輪会場や選手村でのアスリートたちは平和の祭典らしい空気だったろ。

RSS