引用元
1 :爆笑ゴリラ ★:2021/08/07(土) 09:14:35.53 ID:CAP_USER9.net
8/7(土) 9:08配信
スポニチアネックス
<東京五輪 女子マラソン>道庁赤レンガ前の前を走る鈴木(右)=撮影・西海健太郎
◇東京五輪第16日 陸上女子マラソン(2021年8月7日 札幌市内)
女子マラソンで日本代表の鈴木亜由子(29=日本郵政グループ)は2時間6分42秒で19位だった。
鈴木はスタートから3キロ過ぎ、先頭から15mほど後ろの大集団で一山とともに力走。13キロ過ぎで先頭集団の後方で粘った。15キロ過ぎでやや遅れ始めたが、18.8キロ地点で北海道大学の構内に入り、8秒ほどあったビハインドを跳ね返して先頭集団の後方に追いついた。中間地点では1時間15分35秒で通過。30キロ過ぎは先頭から2分25秒差の1時間48分15秒で27位だったが、そこから粘りの走りを見せて終盤に順位を上げた。
レース後「苦しかったが、最後まで気持ちを切らさずに走った。最後は力を出し尽くすということは練習でイメージしてきた」とコメント。トラックで出場した16年リオ五輪は左足の故障で1万メートルを棄権、5000メートルは予選落ちの不本意な結果に終わった。東京五輪へ向けマラソン挑戦を決断し、19年9月のマラソングランドチャンピオンシップで切符を確保した。鈴木は「リオの経験があったからこそ、今日がありますし、私だけの力じゃなくていろんな人に支えてもらってゴールできた。感謝しています」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f31211c12440c9e83045c9c38ef8cc99b4853cd1
47 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:18:28.12 ID:lJhoms/P0.net
8位入賞した奴より扱いよくてニュースになってるのが陸上界・マラソン界の闇の深さを感じるな
この人がバド桃田みたいな人なら仕方ないがwikiで戦績見たけど大したタイトルもないし持ちタイムも3人で一番下
美人でスター性があるのか?と画像検索しても顔も3人で一番下
実業団利権すごいんだろうな、くっそキモチワルイわ
53 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:32:33.02 ID:XgX2BD1b0.net
>>47
無知を晒すな
3人のなかじゃ一番有名なのよ
ちなみに愛知県民なら高校生時代から知られてる
60 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:50:29.61 ID:2uLbJYdv0.net
>>53
所属が日本郵政で保険であれだけのことをした
あそこだということもわかってるのよね
てめえも共犯だね
老人を食い物にする悪党の
63 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:06:04.97 ID:BdPJi0XY0.net
64 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:08:08.77 ID:lJhoms/P0.net
>>53
低脳晒すなよ
これは「五輪」だよ
陸上村で有名でも世間は鈴木なんて誰も知らない
陸上村で有名なんだから扱い大きくしろなんてのは
陸上専門誌や陸上専門ニュース(笑)でやってろよ
五輪8位入賞より「終盤追い上げ19位」の方が上なんて言ってるのは
お前ら低脳陸上村の村民だけだと気づけアホw
15 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:23:15.92 ID:WPky0gNP0.net
最近高学歴のトップアスリートが増えてるよな。
勉強も出来る成功体験があるからスポーツも出来るのか、スポーツで頑張れる根性があるから勉強も頑張れたのか…
どっちにしても凄いわ。
30 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:40:23.16 ID:IlGpaUnv0.net
37 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:47:59.14 ID:37soGOa10.net
>>30
本当のトップまで上り詰めたのはスピードスケートの小平(信州大卒)ぐらいかな。
42 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:25:37.65 ID:IlGpaUnv0.net
52 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:27:25.89 ID:o7s212Gd0.net
80 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 13:38:55.25 ID:YkWMVPPG0.net
>>37
時習館と伊那西(私立女子高)とでは天と地ほどの差があるぞ
51 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:27:12.67 ID:IMLmDChK0.net
>>15
といっても殆どがスポーツ推薦では
この人は名大だから違うけど
2 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:15:23.86 ID:JS6A2DT60.net
13 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:20:29.63 ID:BqfUnliT0.net
>>2
記事を改竄するなよ>1
…と思ったら元記事から間違ってるわ。
24 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:29:39.54 ID:Zj30whiN0.net
74 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 12:52:57.44 ID:NJ5RgMDm0.net
39 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:15:54.00 ID:WemuO0pr0.net
鈴木は愛知県だけど名古屋市ではないよね?河村への挨拶は順位もあれだから不要か。
44 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:31:53.86 ID:1VvE/WF80.net
54 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 11:39:11.08 ID:xsDlnyeK0.net
>>39
河村を避けられても、大村がいるのが愛知県
78 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 13:12:16.88 ID:GZoRVX/s0.net
1 :
爆笑ゴリラ ★:2021/08/07(土) 09:14:35.53 ID:CAP_USER9.net
8/7(土) 9:08配信
スポニチアネックス
<東京五輪 女子マラソン>道庁赤レンガ前の前を走る鈴木(右)=撮影・西海健太郎
◇東京五輪第16日 陸上女子マラソン(2021年8月7日 札幌市内)
女子マラソンで日本代表の鈴木亜由子(29=日本郵政グループ)は2時間6分42秒で19位だった。
鈴木はスタートから3キロ過ぎ、先頭から15mほど後ろの大集団で一山とともに力走。13キロ過ぎで先頭集団の後方で粘った。15キロ過ぎでやや遅れ始めたが、18.8キロ地点で北海道大学の構内に入り、8秒ほどあったビハインドを跳ね返して先頭集団の後方に追いついた。中間地点では1時間15分35秒で通過。30キロ過ぎは先頭から2分25秒差の1時間48分15秒で27位だったが、そこから粘りの走りを見せて終盤に順位を上げた。
レース後「苦しかったが、最後まで気持ちを切らさずに走った。最後は力を出し尽くすということは練習でイメージしてきた」とコメント。トラックで出場した16年リオ五輪は左足の故障で1万メートルを棄権、5000メートルは予選落ちの不本意な結果に終わった。東京五輪へ向けマラソン挑戦を決断し、19年9月のマラソングランドチャンピオンシップで切符を確保した。鈴木は「リオの経験があったからこそ、今日がありますし、私だけの力じゃなくていろんな人に支えてもらってゴールできた。感謝しています」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f31211c12440c9e83045c9c38ef8cc99b4853cd1
18 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:25:18.02 ID:iBIBzN/t0.net
20 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:26:38.63 ID:6LiNhmek0.net
16 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:24:10.51 ID:yN4bfJlO0.net
ケニヤは氷も分け合って二人で国にメダルをって微笑ましかった五輪の精神を見たよ俺は
29 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 09:36:55.54 ID:cYRWj5BF0.net
>>16
自分も見ていた。わたしが、わたしがではないのだ。
よゆうがあった。
はたして銅メダルを取ったが、アメリカのモリー・サイデルはどうしても2位にはくいこめなかった。
45 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 10:41:53.70 ID:p10D35t/0.net
>>16
アテネで野口土佐坂本も
やってたのを思い出した、
そして三人とも入賞
ケニアエチオ台頭で今後
そんな快挙は見られない
のだろうか
100 :
名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 07:36:54.14 ID:Fd2bg9uZ0.net