【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!! ★9 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/08/07(土) 23:51:09.84 ID:CAP_USER9.net
米国 0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 
日本 0 0 1  0 0 0  0 1 X |2 

【バッテリー】
(米国)N.マルティネス、R.ライアン、S.マクガフ – M.コロスバリー
(日本)森下、千賀、伊藤、岩崎、栗林 – 甲斐

【本塁打】
(米国)
(日本) 村上1号(3回裏ソロ)
   
責任投手
勝利投手 日本 森下 (2勝0敗0S)
セーブ  日本 栗林 (2勝0敗3S)
敗戦投手 アメリカ N.マルティネス (1勝1敗0S)

試合結果:
https://2020.yahoo.co.jp/event/bb/genre/event-baseball/result/FNL-/detail/000100–/top/#game_board

■侍ジャパン悲願の金メダル!米国を破り全勝で37年ぶり頂点、正式競技で初 村上が千金1号&山田が魂の生還

8/7(土) 22:00配信 西日本スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/716dc923dffc92232e57d9d0d408cdddd2442219

 ◆東京オリンピック(五輪)野球 決勝 日本2−0米国(7日、横浜)

 ナイターで日本が米国を破り、金メダルに輝いた。日本の金メダルは公開競技だった1984年ロサンゼルス五輪以来37年ぶり、正式競技としては92年バルセロナ五輪から実施6大会目で初めて。

 3回にチーム最年少21歳の村上が、米国先発のマルティネスから左中間へ先制の今大会1号ソロ。先発・森下が5回を3安打無失点と好投した。

 その後は千賀、伊藤、岩崎とリレー。1−0のまま迎えた8回に山田の安打から坂本の犠打で1死二塁とし、吉田正が中前打を放った。本塁返球を捕手がそらす間に山田が本塁突入し、頭から生還。米国ソーシア監督が映像によるリプレー検証を要求したが、判定は覆らず、この回登板のマクガフから決定的な追加点を奪った。9回は栗林で逃げ切った。

 今大会の日本は1次リーグA組を2連勝で1位通過。準々決勝でB組1位の米国を延長の末に下した。準決勝では韓国を破り、決勝でも勝って1次リーグから5戦全勝で大会を駆け抜けた。

 米国は2000年シドニー五輪以来の金メダルはならず、銀メダルを獲得した。デーゲームの3位決定戦ではドミニカ共和国が韓国に10−6で逆転勝ちし、初出場で銅メダル。前回競技が実施された08年北京五輪で優勝した韓国は、メダルなしの結果となった。

★1が立った日時:2021/08/07(土) 22:00:06.21

前スレ
【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!! ★8 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628345617/

189 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:01:48.33 ID:gnaqDUZx0.net

野球ってなんで流行らねんだろ?
もっと広めることはできねえのか?

203 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:02:59.71 ID:Ppc3ZyZ10.net

>>189
金が掛かるスポーツだからまず無理だろう

229 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:04:22.93 ID:+DldRdPg0.net

>>203
野球が金かかるって?どんだけ貧乏人なんだよ焼き豚wwwwww

222 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:03:56.96 ID:Vlz1iPQL0.net

>>189
貧乏人だからサッカーチョイスなんだよ。野球は国力が必要

246 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:05:04.56 ID:+VyI9dxV0.net

>>222
北京五輪でも韓国が金メダル取った時に似たこと言ってたな
野球は先進国のスポーツだって やっぱり韓国と野球ファンは似てるよ

250 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:05:18.15 ID:eK9MNz+60.net

>>222
ドミニカ、キューバ、ベネズエラ(笑)

363 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:12:15.68 ID:EqoPyEaa0.net

>>250
南米で唯一野球人気が高かったベネズエラもキューバでさえも野球人気が異様に低くなってきてる
今も野球人気が高いのはドミニカと米領プエルト・リコの中米というよりカリブ海の貧しい小島だけなんだな

388 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:13:43.42 ID:dQY3Hhjf0.net

>>363
キューバはともかうベネズエラの野球人気低迷は深刻だよな。
あそこまで人気落ちるともう復活は難しい。

252 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:05:23.83 ID:D9v3+nfH0.net

>>222
ドミニカは先進国だったのか

236 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:04:34.15 ID:ACA3sTEc0.net

>>189
サッカーと違って貧乏人が一攫千金狙うスポーツと違うからな

303 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:08:38.13 ID:EqoPyEaa0.net

>>236
野球人気が下がってなく野球人気が一番高い世界最極貧国のドミニカという現実…
道具ガーなんだと言っても昔のブラジルのスラムの子供達みたいに適当にボールやバットを作ってやってる国が一番野球人気高いのよ…w

259 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:05:47.99 ID:+VyI9dxV0.net

>>189
サッカーやバスケの方が面白いから無理

286 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:07:07.97 ID:dQY3Hhjf0.net

>>189
クリケットの廉価版だから、クリケットを抜けない。

676 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:30:00.99 ID:ZKTznJdX0.net

>>600 アメリカは世界一を明確にする気永遠にないと思うよ
いつもベストメンバー出さず、負けたらそれを言い訳にすればいいってスタンスだから

694 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:31:06.06 ID:ARFtilC20.net

>>676
アメフトは多分ベストメンバー出してくるけどね
言い訳というより金にならない上に故障リスク高い野球競技で重要選手を
強制力ない大会に出さないのは当たり前

737 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:33:06.42 ID:BNv/ukku0.net

>>694
野球よりローカルじゃん。アメフトやるくらいならラグビーやれよ

740 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:33:16.69 ID:knNg5e7I0.net

>>694
アメフトベストメンバー出ても相手出来る国がない
それとやろうとしているのはフラッグフットだからね

757 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:34:03.34 ID:7gXlGSpC0.net

>>694
相手に怪我人が出まくるんじゃないか
アメフトは力量差があるチームが試合したら、
怪我人が出ないか心配だ

725 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:32:37.50 ID:mch9p4Pf0.net

>>676
WBCでは毎度
一流メジャーリーガー出しているけどね

759 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:34:08.57 ID:dQY3Hhjf0.net

>>725
だからWBCでは和蘭といい勝負をするのが関の山で
プエルトリコとかドミニカ相手だと完敗だからな。見てて勝てる気すらしない。

851 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:16.11 ID:mch9p4Pf0.net

>>759
2006WBCはボブ・デービッドソンのあの誤審がなければ勝ってたし
アメリカを破ったメキシコにも勝ってた
2009WBCは準決勝でアメリカに勝った
2017WBCは1-2でアメリカに負けたが接戦だった

752 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:33:53.10 ID:A0Hhz1Xe0.net

>>676
最初のWBCで本気メンバー出してる

775 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:35:06.99 ID:dQY3Hhjf0.net

>>752
それ全然本気じゃない。

805 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:36:42.47 ID:A0Hhz1Xe0.net

>>775
いや、これ本気だよ
控えも投手もベストに近い

836 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:38:30.18 ID:dQY3Hhjf0.net

>>805
嘘つき

990 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:47:17.00 ID:b6DGecrs0.net

>>836
まぁ仮にガチって負けても本気ではないと言う言い訳が出来るずるい状況ではあるよな

938 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:44:35.19 ID:okzsHJzY0.net

>>775
そうそうたるメンバーだけどどこが本気じゃないか教えて

786 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:35:44.06 ID:DS8RyKFX0.net

>>752
これに限らんが韓国人の名前のカタカナは全く頭に入らんな

825 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:37:52.94 ID:+7x5aj100.net

>>752
ベネズエラつえー
三冠王(=トリプルクラウン)のミゲル・カブレラか

865 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:54.07 ID:A0Hhz1Xe0.net

>>825
ドミニカも本気でヤバイ
ソリアーノオルティステハダにプホルスベルトレの殿堂入りコンビ
エンカーナーシーオーンまでいる

901 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:42:14.76 ID:+7x5aj100.net

>>865
あそこはねw

「メジャーのオールスターでも揃えられない!」て
メジャー関係者が興奮してたから…アメリカがビビッて、
別ブロックにするくらいのメンツ

313 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:09:02.34 ID:n69cEKJv0.net

流行んなくても国内年俸は野球>>>>>>>>>>>>>>>サッカーなのは事実

サカ豚これはどう説明すんの?

346 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:11:09.27 ID:e/nQSnCH0.net

>>313
やめたれwww

369 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:12:32.21 ID:e/nQSnCH0.net

>>313
やめたれww

383 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:13:30.64 ID:e/nQSnCH0.net

>>313
マジでやめたれww

399 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:14:13.17 ID:cxc1HMpb0.net

>>313
やめたれwwww

427 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:15:36.44 ID:b6DGecrs0.net

>>313
あかんてwwwwwww

437 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:16:36.49 ID:e/nQSnCH0.net

>>313
やめたれww

450 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:17:20.74 ID:e/nQSnCH0.net

>>313
やめたれマジでwwww

714 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:32:01.25 ID:b00yZQrX0.net

>>313
実はJリーグ元年の1993年、
三浦知良の年棒が3億3000万円で、
落合の3億1000万円を瞬間的に超えた。

「ついにサッカーが野球を超えた!」と、マスコミ各社は報じたが、
その後野球選手の年棒は、
選手の大リーグへの流出が続いたために、
年々上昇の一途をたどった。

しかし、サッカー選手は、少なくとも日本国内では中々稼げない。
外国のクラブチームに引き手数多になる位のスター性があるのなら、
日本のクラブも負けじと上げるんだろうけど。

76 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:56:28.00 ID:mNUUIAtl0.net

日本側はトップ選手で固めているのに対してアメリカは3A・2Aの選手が中心という形となっている
ひるおびでも指摘されてるな

106 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:58:02.82 ID:AhYA8ahc0.net

>>76
チーム事情があるから仕方ない
サッカーのフランスもそうだったんやろ?
フランスが本気なら日本は予選突破できてないからなw

180 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:01:28.38 ID:dZkgFJTh0.net

>>106
フランス代表はOAで来てたサヴァニエ、トヴァン、ジニャックなんかは普通にトップレベルの選手だよ
野球のアメリカ代表にMLBの一線級は居た?

209 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:03:23.48 ID:3hzPfe800.net

>>180
え、でも急造チームだからって言い訳してたじゃん?w

353 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:11:33.18 ID:uh+S7KX10.net

>>180
大してトップレベルじゃなくてwww
デンベレとかバランとか出してるなら分かるがなw

395 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:14:06.80 ID:tENYRtkA0.net

>>180
フランスはエムバぺとかベンゼマとか出てたん?ん?

650 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:28:41.84 ID:2g+9f2x20.net

メジャー組が全員出てフルメンバーでガチみたかったなあ

>>106
逆にフランス3連勝しそう

686 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:30:34.36 ID:dQY3Hhjf0.net

>>650
ドミニカに完敗なんだが。それでいいのか?

114 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:58:13.47 ID:y5vfqWsN0.net

>>76
異人種だしね

147 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:59:51.51 ID:UJ4gJ2WM0.net

>>76
日本にもメジャーリーガー居ないって分からないバカ?w

195 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:02:12.47 ID:WbiCAQKv0.net

>>76
言うて日本もメジャーリーガー出てないけどね。

492 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:19:33.42 ID:4azOYU5v0.net

>>76
こっちも筒香呼ぶべきだったな

750 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:33:51.33 ID:99qNE5J60.net

>>76
別に誰も手抜きしてと頼んだわけじゃない
手抜きしたのはそのチームの勝手だから
そんなのこちらの知ったこっちゃない
それも含めての実力

10 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:52:34.29 ID:Z9CjW7C/0.net

野球ファンは次のパリオリンピックどーすんだよ?今日の録画でも見るんか?閉店ガラガラwww

23 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:53:27.62 ID:zyapcJJz0.net

>>10
負けを祈りながらサッカーの試合見るんだろw

42 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:54:39.88 ID:1PaHFidy0.net

>>23
惨敗して「世界は広かった」ってしょうもない言い訳で満足できるから楽だよな
ただの雑魚なのに

26 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:53:34.12 ID:1PaHFidy0.net

>>10
普通に五輪とペナントレースを楽しむぞ
たま蹴りも銅メダルくらいとれるようになるといいね^^

68 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:56:07.45 ID:8BksEzcQ0.net

>>10
サカ豚と違って排他的じゃないから普通に色んな競技見るよ

704 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:31:31.94 ID:bdKRP2kP0.net

>>10
普通にサッカー日本代表を応援するよ。
久保きゅんがパリ五輪では笑顔になれればいいよね♪

742 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:33:25.55 ID:pD68kN/c0.net

>>704
久保きゅんwwww

きゅんって顔してねーよ
キメー

351 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:11:28.32 ID:dQY3Hhjf0.net

>>327
現時点でもWBCでは米国、中南米には100%勝てない現実があるのに。
世界中で野球が盛んになったら、世界大会とか出れないレベルだと思うけど。

370 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:12:36.30 ID:tENYRtkA0.net

>>351
WBC優勝してるやん

374 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:12:51.06 ID:A0Hhz1Xe0.net

>>351
第一回WBCメンバー知らないの?
アメリカ代表も超絶ガチだけどドミニカ代表はレジェンドしかいなかった
それで日本は優勝してる

401 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:14:23.05 ID:uh+S7KX10.net

>>374
ヘディング地沼は無知なんやでw

376 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:12:56.01 ID:BNv/ukku0.net

>>351
んなこたねーよ。サッカーよりはまし

382 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:13:27.25 ID:1tlSy5xg0.net

>>351
サッカーのアジア枠位実力差がガバガバなら常に出れるだろw

406 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:14:28.70 ID:dQY3Hhjf0.net

>>382
無理だと思う。アジアでもバスケ男子みたいになる。

436 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:16:34.55 ID:uh+S7KX10.net

>>406
お前の希望www

457 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:17:35.84 ID:dQY3Hhjf0.net

>>436
現実逃避w

472 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:18:41.30 ID:uh+S7KX10.net

>>457
お前がなwww

488 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:19:25.00 ID:/KPeGGR50.net

サッカーであろうと、野球であろうと
懸命に練習して、勝利を目指す。

その選手の姿勢や精神、努力を否定する輩は
どんなスポーツのファンであったとしても、

何一つとして、評価できない。
スポーツを取り巻く世界から、退場すべきだと思う。

561 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:23:06.30 ID:sVWZ3Enl0.net

>>488
5ちゃんてそんなもんよ
嫌ならこんなとこ来ないほうがいい

629 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:27:20.75 ID:/KPeGGR50.net

>>561
野球もサッカーも面白い。
もっとマイナーな種目も、見ればそれぞれ面白い。

なぜ楽しもうとしないんだろうね。

693 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:31:03.71 ID:mch9p4Pf0.net

>>629
5ちゃんのクズどもにそういう正論は通じない
スポーツの魅力なんてわかってないよ

762 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:34:22.02 ID:Mr02UXYM0.net

>>629
ハマタもモルックにハマったしなw

640 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:28:06.77 ID:wjOcO9sq0.net

>>488
ごめんね

クッサwwwwww

666 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:29:27.05 ID:mvQULSLQ0.net

>>488
昔はこのような掲示板では色んな対立(チームや国)を煽っていたが、今では
Twitterでも平気で書く奴が多くてビビる。

966 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:45:47.01 ID:okzsHJzY0.net

>>666
統合失調症みたいなのが多くてびびる

861 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:51.07 ID:23QGP1By0.net

>>488
ヤフコメ民みたい

522 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:21:26.21 ID:Lmdul2nZ0.net

>>470
よく言うわw
焼き豚の在日はめちゃくちゃ多いし未だにNPBは通名がまかり通ってる
国の代表ですら通名使ってて韓国籍の外国人がいるのに

552 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:22:40.13 ID:1TO63EP40.net

>>522
またウソをつく

579 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:24:13.31 ID:Lmdul2nZ0.net

>>552
wbcに朝鮮人がいただろが

598 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:25:04.69 ID:1TO63EP40.net

>>579
誰よ

554 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:22:44.08 ID:tENYRtkA0.net

>>522
サッカー代表にはモノホンの朝鮮人帰化選手いなかった?

615 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:26:15.73 ID:Lmdul2nZ0.net

>>554
珍しいから話題になったんだろ
未だに通名使ってるチョンが多いNPBはなんなんだ?
Jリーグの在日は一人も通名いないぞ
NPBに通名使ってる朝鮮人どれだけいるのか知らないのか?

563 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:23:16.71 ID:b6DGecrs0.net

>>522
よう非国民!金メダル取ったスポーツの事素直に褒められないなんて憐れだなw こういうのをチョンメンタルサカ豚というんだな

648 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:28:33.08 ID:Lmdul2nZ0.net

>>563
5chで荒らしてる焼き豚も在日多いよなw
解説も朝鮮人やってたしなwww
そもそもサカ豚って焼き豚と違って何も掛かってないしつまらねえぞ
焼き豚に選手の体型に完璧だなwwww

817 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:37:28.61 ID:b6DGecrs0.net

>>648
文章が下手すぎて何言ってるか分からないんだけどw
とりあえずサッカーメダル取れたの?サカ豚答えてみろw

986 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:46:56.54 ID:okzsHJzY0.net

>>648
反日朝鮮人のまんまに気付かんのかな?

829 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:38:08.44 ID:ZKTznJdX0.net

野球とサッカーの対立って、双方面白がってやってるのか?
どうもよくわからん

842 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:38:56.80 ID:AyDHmxny0.net

>>829
当人達はガチだと思う

859 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:46.35 ID:Yjl8IAuZ0.net

>>829
普段見ない競技まで見て喜ぶんだし、両方応援してるのがほとんどだろ

900 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:42:02.05 ID:3AV7WXv70.net

>>859
芸スポのサッカー信者は一神教だから他のスポーツ見ないか、見ても認めないよ

911 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:42:52.54 ID:ToNSg6eD0.net

>>900
って事はノーメダルの腹いせ?

957 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:45:17.93 ID:3AV7WXv70.net

>>911
常日頃から他のスポーツのスレに現れてはサッカー以外は認めない!サッカーこそ至高ってもうずーっとやってるおじさん達なので
もはやルーティンワークだと思う

903 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:42:18.92 ID:/KPeGGR50.net

>>859
サッカーも野球も、どちらも応援するよな。

とすると、ごく一部のフーリガンが
騒乱を目的に、荒らしてるんだな。

866 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:40:00.33 ID:38g6HkcU0.net

>>829
トムとジェリーみたいなもんよ。
仲良くケンカしてんの。

922 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:43:28.61 ID:okzsHJzY0.net

>>829
反日でやってる人も多いよ
あとは精神異常者
サッカーの仇をとってもらったと喜んでるファンもめちゃくちゃ多いよ

178 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:01:19.49 ID:AbeeliLZ0.net

人材だけでなく金メダルもやきうに取られて
日本のサッカーはお先真っ暗

202 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:02:57.38 ID:dZkgFJTh0.net

>>178
お先真っ暗なのは野球やで
オリンピックから追放されてこの先ずっとマイナー競技のまま

230 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:04:24.87 ID:b6DGecrs0.net

>>202
オリンピック関係なく金稼げるからな

235 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:04:33.31 ID:5q+8VfG+0.net

>>202
オリンピックなんてアーチェリーとか近代五種とか競歩とか、マイナー競技の祭典やんけ

256 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:05:35.49 ID:AbeeliLZ0.net

>>202
やきうって経済力ダントツ1位のアメリカ様と3位の日本だけで充分食えるけど
日本のサッカーってどうやって飯食っていくの?
永遠に次に繋がるって繰り返して税金に集っていくの?

511 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:20:49.56 ID:B3pjZxre0.net

>>202
WBCあるしな
サッカーもW杯あるから今回ガチなチーム少なかったやろ

もちろんサッカーは男女ともメダルあるよね?ね?

528 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:21:42.53 ID:WZbum3em0.net

>>511
WBCは消滅したの知らないんだ
やきぶたのくせに?

568 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:23:26.31 ID:B3pjZxre0.net

>>528
お前の妄想のなかではそうなんやろな

581 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:24:27.16 ID:knNg5e7I0.net

>>528
消滅してないよ
今年の予定だったけどコロナで中止
次回は23か25年の予定

239 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:04:41.46 ID:FRNsy0T70.net

ここのサカ豚達は
負けた腹いせに野球叩きばかりで、
日本のサッカーが強くなるにはという議論をしない。

自分達で努力をせず、疎ましい対象を引き摺り下ろすのに精を出す
…やり口がまんまアチラの方達だな。

まぁ指摘がある様に本当に在日による分断工作なのかもしれないが、ガチの野球殲滅工作員のサカ豚は確かにいる。

290 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:07:20.61 ID:b6DGecrs0.net

>>239
いやサカ豚の日本人のメンタルはチョンとよく似てる

310 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:08:59.25 ID:+VyI9dxV0.net

>>290
広島のことをケロイド呼ばわりできる野球ファンの方がチョンと同類だろ

411 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:14:42.73 ID:b6DGecrs0.net

>>310
サカ豚メダル欲しい?w

292 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:07:34.21 ID:ISkI8XOF0.net

>>239
糖質患者さん?

299 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:08:08.49 ID:BNv/ukku0.net

>>239
こいつは何様なんだよ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:08:59.39 ID:Yx4C1V860.net

>>239
テレビ中継がEテレになって
視聴率が落ちるふざけんなとか叫んでるうちは
100年経っても強くならんでしょww

271 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:06:30.02 ID:zstEesNl0.net

6チームガーとか言ってるけど、同じルールでやっても日本は4位にすら入れねーだろwwww

ブラジル
メキシコ
スペイン
ドイツ
イタリア
日本

この6チームで同じルールでやってメダルとれんの?www

289 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:07:19.33 ID:+VyI9dxV0.net

>>271
他の国が全部2部以下の選手のみで構成されてたらイケるよ

309 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:08:54.72 ID:zstEesNl0.net

>>289
もうサカ豚の言い訳はいらんわ
いつも日程がーとかメンバーガーとか試合前から文句しか言わねえw

319 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:09:24.32 ID:3hzPfe800.net

>>289
いけるわけない

326 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:09:43.96 ID:ACA3sTEc0.net

>>289
今のポンコツ集団じゃ無理

342 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:10:46.88 ID:RspnAzcn0.net

>>289
多分それでも無理そう

327 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:09:45.14 ID:gnaqDUZx0.net

いろんな理由があるんだな
サッカーみたいに世界中が野球やってたら日本はどれぐらい強いのか興味あるんだけどなー

334 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:10:19.04 ID:jcicxWlQ0.net

サカ豚と朝鮮人との願い「日本負けろ!!」がほぼ一致している件

470 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:18:26.58 ID:b6DGecrs0.net

>>334
サカ豚=チョンのメンタルだからな
もはや非国民だよ

853 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:22.61 ID:h2BeFEiw0.net

>>334
高津なんて最後の最後にワールドカップにいけなかった時によっしゃー!ってめちゃくちゃ発狂して喜んでた
そのくせアルビレックスに世話になったっていう人間性…
一茂とかも含め日本代表に嫉妬して代表が負けると喜んでた連中が多くてある意味朝鮮人以上

894 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:41:44.90 ID:BNv/ukku0.net

>>853
またそういう嘘つく。一次ソースくらい出しなよ

950 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:45:02.16 ID:ASL/Szix0.net

>>894
横からだが高津や長嶋は本人がテレビで普通に言ってたじゃん

970 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:46:04.70 ID:BNv/ukku0.net

>>950
知らね。観てねーし

998 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:47:50.31 ID:ASL/Szix0.net

>>970
普通に公の場で発言してる連中がこれだけいるのがヤバいぞ

910 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:42:48.36 ID:GJcJ+w/20.net

>>853
こういうの見ると本当にやきう関係者はガチキチなのがわかるね

335 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:10:23.80 ID:8+0v3T960.net

サッカーファンが長文で煽ってきても

「東京五輪で金メダル」

この一言だけで勝てるようになってしまった・・

365 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:12:22.66 ID:dZkgFJTh0.net

>>335
野球ファンが長文で煽ってきても

「でもオリンピック競技じゃないよね?」

この一言だけで勝てるようになってしまった

380 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:13:08.66 ID:3hzPfe800.net

>>365
メダル取れないのにそんなこと言うの悲しくない?w

413 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:15:01.42 ID:uh+S7KX10.net

>>365
4位だけで充分じゃんw

409 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:14:35.68 ID:ACA3sTEc0.net

>>335
やめたれwww

478 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:18:57.13 ID:b6DGecrs0.net

>>335
サッカーじゃ未来永劫メダル取れないだろうしなあ…

39 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:54:17.98 ID:NadDZc7r0.net

日本代表

1(DH)山田 5億円
2(遊)坂本 5億円
3(左)吉田 2億8000万円
4(右)鈴木 3億1000万円
5(一)浅村 5億円
6(中)柳田 6億1000万円
7(二)菊池 3億円
8(三)村上 1億円
9(捕)梅野 1億1000万円
先発投手 田中 9億円

アメリカ代表

1 (3A) 月収31万円×5ヶ月
2 (3A) 月収31万円×5ヶ月
3 (NPB) 1億1000万円
4 (2A) 月収26万円×5ヶ月
5 (無職→独立) 月収2〜15万円
6 (3A) 月収31万円×5ヶ月
7 (2A) 月収26万円×5ヶ月
8 (3A) 月収31万円×5ヶ月
9 (2A) 月収26万円×5ヶ月
先発 (3A) 月収31万円×5ヶ月

これマジかよ

53 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:55:12.84 ID:kPvycyhf0.net

>>39
それ嘘だよ

59 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:55:21.67 ID:WqrTylxU0.net

>>39
アメリカって不況なん?

64 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:55:54.71 ID:uVmib1WW0.net

>>39
生涯年俸で言うと日本選手よりぶっちぎりに稼いでるような選手もいるんだけどな

70 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:56:10.79 ID:p+NLGYeK0.net

>>39
メジャービジネスがヨーロッパのオリンピックビジネスは金にならないから基本的に参加させなかっただけのこと
WBC重視のアメ公に同情の余地なし

117 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:58:20.32 ID:fYe1dyDN0.net

>>39
サカ豚はウソしか言えない在日チョンだったwww

420 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:15:14.89 ID:+VyI9dxV0.net

野球ファンが喜んでいるだけならいいけど他競技と比べて俺たちは金メダルってやったらイカんでしょ
東京五輪内で一番低い山の頂から自慢しても他競技の決勝トーナメント進出以下の価値なんだからさ

440 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:16:49.23 ID:BNv/ukku0.net

>>420
そうやって腐すお前が最低

454 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:17:34.55 ID:FS4bhC1+0.net

>>420
必死こいて長文だが以下の誤用だぞw
以下は同じかそれより下。
つまりその場合は未満と言うべき。

455 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:17:34.66 ID:b6DGecrs0.net

>>420
お前みたいなのがいちいち騒いでるだけだろw

465 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:18:24.53 ID:HMWftR2C0.net

>>420
まあ勝者は笑っていればいいからねw

495 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:19:49.79 ID:5nTNMkJO0.net

>>420
書いてて虚しくないのか?
内容があまりにも下らないぞ

567 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:23:24.87 ID:rFdCAJor0.net

無理やりねじ込んで二度と開催されない競技の金に価値はあるのですか

580 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:24:21.44 ID:RspnAzcn0.net

>>567
無メダルよりは…

618 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:26:22.01 ID:dsSujXNH0.net

>>567
次回が無いから価値があるんやろ
金メダルは野球界の悲願やったし

630 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:27:33.29 ID:5zI8wvda0.net

>>618
それな
感動したわ
ドミニカ可愛かったし

655 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:28:58.01 ID:gG20S7gC0.net

>>618
良い事言うね

624 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:27:04.57 ID:ZKTznJdX0.net

>>567 二度と開催されないなら、ずっと金メダル国だろ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:55:58.06 ID:lT0g5QK/0.net

10回やって9回勝てる相手だったな

102 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:57:52.05 ID:b7sEEjqm0.net

>>65
そんな相手に負けるのが一発勝負の怖さ。
相手の給料なんて関係ない。
給料で決まるなら勝負なんてはじめからしない。給料高い方の勝ち。

899 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:42:00.25 ID:KHz3B0He0.net

>>102
それを言ってしまうとデータ全部が意味なくなるだろ。打率も防御率も相手を測る指標として必要なもの。給料もその選手がどれだけ価値ある選手かを示すために必要なもの。

167 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:01:01.84 ID:AtaeLOza0.net

>>65
一気に5点取られて逆転された韓国じゃないけど
1人調子悪い投手が出るだけで試合が壊れるからそんな単純じゃないよ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:01:08.03 ID:mch9p4Pf0.net

>>65
そこまで差があるかなあ
マイナーとはいえ結構良い選手多かったよアメリカ

340 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:10:34.55 ID:M4cxgJ3m0.net

>>65
初回の柳田のファインプレーがなければわかんなかったそ

810 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:36:57.46 ID:3Md09XA60.net

>>783
で、サカ豚くんのメダルの色は?

826 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:37:57.10 ID:WZbum3em0.net

>>810
メダルはこれから取れるよ
ずっと五輪から排除されないから
やきうはもう二度と無いw

856 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:28.78 ID:hH3iCquz0.net

>>826
これからワロタ

867 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:40:05.66 ID:3Md09XA60.net

>>826
今後のことは聞いてないよ
今回のメダルの色を聞いてるの
早く教えてくれよ
サッカー見ないから知らんのよ

875 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:40:37.08 ID:Pet5b9N40.net

>>826
君は不死なの?不死でも無理だけど

847 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:11.86 ID:e/nQSnCH0.net

>>810
やめたれwww

849 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:12.88 ID:Nt/kVBgN0.net

アメリカ

先発 ソフトバンク
抑え ヤクルト

主砲 横浜ベイ

何なんスカこれwwwwww

873 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:40:30.14 ID:dQY3Hhjf0.net

>>849
アメリカの野球人気ってそんなもんよ。
アメリカで生活すればすぐわかる。

885 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:41:05.61 ID:0uFWxKTf0.net

>>849
これはデマ

930 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:44:04.00 ID:L5SWSArC0.net

>>849
MLB選手が出てない以上、世界ニ位の野球リーグの選手中心になるのは当然ではある

948 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:44:56.18 ID:dsSujXNH0.net

>>849
日本

先発 広島
抑え 広島

主砲 広島

何なんスカこれwwwwww

972 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:46:14.99 ID:DUfVD2Ip0.net

>>948
そういやそうだなw

190 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:01:54.64 ID:+7x5aj100.net

アメリカのメジャーリーガーって言ってる奴は
多分一人も知らねーだろ
お前らが知ってるであろう2人は両方ドミニカン

207 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:03:15.25 ID:5q+8VfG+0.net

>>190
トラウトはみんな知ってるし、アメリカ人

221 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:03:55.60 ID:n69cEKJv0.net

>>207
ケガの上に儲からないことは代理人が絶対やらせない

223 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:03:59.63 ID:A0Hhz1Xe0.net

>>207
今怪我してて無理

237 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:04:34.57 ID:+7x5aj100.net

>>207
仮にメジャーOKだったとしても、
今大会は故障で出れませんよ

2 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:51:25.70 ID:5fAps0ep0.net

野球最後まてチンタラでおもんなかったけど
優勝したときに皆で人差し指上げなかったのだけは評価できるわ。2人ぐらい挙げてるアホおったけど

ソフトボールも指上げてたし、
上原のアホもワールドシリーズで挙げたし
この気持ち悪い文化まじで消滅して欲しい

172 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:01:08.11 ID:PGVX3Xao0.net

>>2
めっちゃ分かる。
俺もあの人差し指上げるの嫌い。
何人かやろうとしたけどみんなやらないで消滅したのは嬉しかったw

824 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:37:50.91 ID:jqp6XYQc0.net

>>2
>>172
二人が何を楽しみにテレビをみていたのかがわからない。

523 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:21:26.32 ID:78iTdpPi0.net

>>2
エンゼルスのイグレシアス可哀想

600 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:25:06.54 ID:fDwy+7TP0.net

正直うーんって思ってしまった
NPBもMLBも自分達の価値を高める為にももっと世界中で普及活動を力入れてやってほしい

703 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:31:30.32 ID:KrQtXcxG0.net

東大、京大受け続けて合格しない高卒と

慶應大学や早稲田大学に合格した人

どっちが上かわかるだろ?

日本サッカーは前者なんだよ
野球は後者

769 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:34:48.50 ID:38g6HkcU0.net

>>703
まるでサッカーは早稲田慶應なら合格出来る様な口ぶりで草

818 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:37:29.36 ID:KrQtXcxG0.net

>>769
たしかにな
難しいな、サッカーの哀れさを例えるのは

827 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:37:58.38 ID:Pet5b9N40.net

>>703
挑戦してるフリするだけの仮面浪人がそんなに偉いのか?
結果出してくださいよw
このメダルラッシュに置いてけぼりの玉蹴り遊びからいい加減卒業してちゃんとサッカーして下さいよ

912 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:42:52.70 ID:mch9p4Pf0.net

>>703
そういう下手な例えやめろや

811 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:37:05.81 ID:WZbum3em0.net

相撲と同レベルなんだよ やきうw
世界が興味ない

821 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:37:41.58 ID:ToNSg6eD0.net

>>811
国技貶めるなよ

845 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:04.04 ID:hpkRzODh0.net

>>811
俺を取り巻く環境は日本国内の事だけだから世界なんかどうでもいいぞ
日本ではメダルとって歓喜の渦ですありがとうございました

880 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:40:49.29 ID:b00yZQrX0.net

>>811
むしろ日本野球界の閉鎖性を打破するためにも、
世界の国々が本気で野球をやり始めて、
日本をコテンパンにできる位に世界に野球が普及して欲しいよ。

日本の大相撲をモンゴル軍団が無双しているようにね。

902 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:42:15.09 ID:InPNqiNw0.net

>>880
オールスター送り込んで4位惨敗劣等チョン涙目wwwwwwwww

843 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:00.59 ID:L5SWSArC0.net

>>802
サカ豚ってサッカーが欧州のイケてる若者達の文化だと思ってんだよ。だから自分もイケてると思うんだろうけど、実際は欧州の汚いジジィの文化だと思うんだけど。今時若者はサッカーなんかたいして熱上げないだろ

872 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:40:25.21 ID:e/nQSnCH0.net

>>843
やめたれwww

876 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:40:37.95 ID:IaOuITPR0.net

>>843
サッカーは、欧州だと、賭け事だよねw 競馬ケイリンの類
世界中で人気は下降中で、危機感感じたオーナーたちがスーパーリーグを立ち上げようとしてとん挫したんだっけw
オワコンまっしぐらw

923 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:43:28.87 ID:hpkRzODh0.net

>>876
点が入らない欠陥スポーツなのもかなり気にしてルール変更も試みてるな
スタジアムは男ばかりで女は皆無っていう

946 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:44:53.98 ID:BNv/ukku0.net

>>876
メッシも無職になっちまったし

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/08/07(土) 23:51:09.84 ID:CAP_USER9.net

米国 0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 
日本 0 0 1  0 0 0  0 1 X |2 

【バッテリー】
(米国)N.マルティネス、R.ライアン、S.マクガフ – M.コロスバリー
(日本)森下、千賀、伊藤、岩崎、栗林 – 甲斐

【本塁打】
(米国)
(日本) 村上1号(3回裏ソロ)
   
責任投手
勝利投手 日本 森下 (2勝0敗0S)
セーブ  日本 栗林 (2勝0敗3S)
敗戦投手 アメリカ N.マルティネス (1勝1敗0S)

試合結果:
https://2020.yahoo.co.jp/event/bb/genre/event-baseball/result/FNL-/detail/000100–/top/#game_board

■侍ジャパン悲願の金メダル!米国を破り全勝で37年ぶり頂点、正式競技で初 村上が千金1号&山田が魂の生還

8/7(土) 22:00配信 西日本スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/716dc923dffc92232e57d9d0d408cdddd2442219

 ◆東京オリンピック(五輪)野球 決勝 日本2−0米国(7日、横浜)

 ナイターで日本が米国を破り、金メダルに輝いた。日本の金メダルは公開競技だった1984年ロサンゼルス五輪以来37年ぶり、正式競技としては92年バルセロナ五輪から実施6大会目で初めて。

 3回にチーム最年少21歳の村上が、米国先発のマルティネスから左中間へ先制の今大会1号ソロ。先発・森下が5回を3安打無失点と好投した。

 その後は千賀、伊藤、岩崎とリレー。1−0のまま迎えた8回に山田の安打から坂本の犠打で1死二塁とし、吉田正が中前打を放った。本塁返球を捕手がそらす間に山田が本塁突入し、頭から生還。米国ソーシア監督が映像によるリプレー検証を要求したが、判定は覆らず、この回登板のマクガフから決定的な追加点を奪った。9回は栗林で逃げ切った。

 今大会の日本は1次リーグA組を2連勝で1位通過。準々決勝でB組1位の米国を延長の末に下した。準決勝では韓国を破り、決勝でも勝って1次リーグから5戦全勝で大会を駆け抜けた。

 米国は2000年シドニー五輪以来の金メダルはならず、銀メダルを獲得した。デーゲームの3位決定戦ではドミニカ共和国が韓国に10−6で逆転勝ちし、初出場で銅メダル。前回競技が実施された08年北京五輪で優勝した韓国は、メダルなしの結果となった。

★1が立った日時:2021/08/07(土) 22:00:06.21

前スレ
【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!! ★8 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628345617/

173 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:01:09.51 ID:qtH/ujZo0.net

>>1
大谷でた?

718 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:32:12.12 ID:oHKZTGgS0.net

>>1
親善試合だった。興味なし。

782 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:35:35.09 ID:y64iVQnb0.net

>>1
BSはなんでバレーなんかやってんだアホか!野球見せろや!

101 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:57:45.31 ID:fYe1dyDN0.net

日本球蹴り最後のメダル1968年www
もう永遠に無理だな

155 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:00:22.12 ID:hpkRzODh0.net

>>101
50年以上も無縁ならあと100年で銅が取れるかどうかだな
ここのサカ豚おじさんは日本たま蹴りの何の快挙も見る事なく死んでいくんだね

156 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:00:26.07 ID:Yx4C1V860.net

>>101
Jリーグとは何だったのか
チョンですら近年銅メダルとったのに

218 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:03:42.72 ID:xR1BLIZy0.net

>>101
煽り抜きで未来永劫無理だな
地元開催で準決と三決負けて、感動貰ったとか言ってる時点で・・結果出す大会なのに
あれでは本当に未来がない

154 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:00:12.07 ID:4k/bpY/G0.net

アメリカじゃトレンドにかすりもしてない
だから誰も見てないし悔しがってもいない
サッカーの決勝アウベスとリシャルソンはトレンドに入ってた

228 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:04:15.46 ID:dQY3Hhjf0.net

>>154
そりゃアメリカではTV放送すらないから仕方がない。

253 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:05:26.16 ID:BZwzp2n10.net

>>154
それがどうかしたのか?

ま け お し み 君

ここ日本なんだけど

308 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:08:53.87 ID:b6DGecrs0.net

>>154
まさにサカ豚の典型だな
自国サッカーでは勝負出来ないから海外に頼る

159 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:00:34.31 ID:Y12lWqLx0.net

日本だけガチ面子だしな
つまらんかった

169 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:01:07.51 ID:loMoED+B0.net

>>159
兄さんの悪口はやめろ!!

258 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:05:38.06 ID:tENYRtkA0.net

>>159
ハア?
大谷、菊池、筒香、中村、菅野、岡本、佐藤、今宮、周東、松田、山川、杉本、則本

主力どころはみんな欠場してるんですがなにか?

295 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:07:49.56 ID:ewq1p2t/0.net

>>258
なんか混じってますよ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:01:22.55 ID:oW6PbR3O0.net

野球って朝鮮半島から日本に伝搬した競技じゃないよな?

だれだよ?韓国人に野球教えたのは?余計なことしたものだ。

231 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:04:27.01 ID:1iSfQBPv0.net

>>179
日帝時代の日本が教えたんやで
朝鮮の学校が甲子園にも出ていた

241 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:04:45.92 ID:jjYJuAEG0.net

>>179
犯人はコイツです!

763 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:34:22.54 ID:szkUTwty0.net

>>241
無理に色つけんでも

254 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:05:33.80 ID:P7qq+dI70.net

>>245
空手形には勝ってるわボケ

264 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:06:15.77 ID:dQY3Hhjf0.net

>>254
空手のほうが競技人口多い

673 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:29:57.53 ID:P7qq+dI70.net

>>264
嘘つくな

803 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:36:29.14 ID:szkUTwty0.net

>>264
そんなこと言ったら法輪功が世界一だぞ

262 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:06:08.55 ID:fVH2Qhjg0.net

>>233
4勝3敗では金メダル取れないよ
正確は、5勝3敗
初期の頃に拡散されたデマにまだ騙されているのかよ

288 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:07:14.20 ID:RqpO73HB0.net

>>262
それでもダサw

330 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:10:02.44 ID:1iSfQBPv0.net

>>262
取れるよ
予選で2敗
準決勝で1敗できる

430 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:15:58.12 ID:fVH2Qhjg0.net

>>330
いやいや「4勝3敗で金メダル!」の方がデマ
3敗したら5勝(&4連勝)しないと金メダルは取れない
ちゃんと数えて

予選リーグ2敗→決勝トーナメント1勝1敗→敗者復活4連勝

537 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:22:02.62 ID:1iSfQBPv0.net

>>430
お前がよく見ろよ
予選2敗→3位から決勝2連勝で準決勝敗退
→からの2連勝で4勝3敗で金だよ

278 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:06:41.16 ID:YFHQU7zZ0.net

やっぱ韓国相手じゃないとスリルねえな
アメリカなんて完璧2軍だし

294 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:07:47.36 ID:T5aEeRrk0.net

>>278
今大会で韓国出てたっけ?
ボイコットしたと聞いたが

314 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:09:04.55 ID:tENYRtkA0.net

>>278
日本も2軍だよ
野球詳しい奴には分かる

316 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:09:11.28 ID:O9JNMUjg0.net

>>278
その2軍のアメリカに2度もボロ負けた国があるらしいw

339 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:10:33.17 ID:goMtNpC10.net

視聴率43%と予想

357 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:11:50.40 ID:+7x5aj100.net

>>339
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
煽りじゃなくてD通が低く出すから見ててみ?

362 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:12:13.87 ID:sVWZ3Enl0.net

>>339
そんないかないと思う30は超えてほしい

394 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:14:03.48 ID:AIdkwIGL0.net

>>339
今日みたいな動きの無い玄人向けの内容じゃ一般受け悪いし全然数字取れないでしょ
野球ファン的には痺れる試合だったけど

432 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:16:03.90 ID:dQY3Hhjf0.net

野球と空手を五輪に無理やりねじ込んだのは少しな。
日本の恥。

447 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:17:11.73 ID:n69cEKJv0.net

>>432
逆だろ大勝利なんだよw

448 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:17:13.29 ID:1TO63EP40.net

>>432
いたよここにもw

453 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:17:27.39 ID:RRuh+LJi0.net

>>432
日本じゃなくて
日本サッカー協会の妄想ね

507 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:20:31.85 ID:rZTAlo3d0.net

1(指)山田 哲人 .313
2(遊)坂本 勇人 .389
3(左)吉田 正尚 .313
4(右)鈴木 誠也 .067 ←
5(一)浅村 栄斗 .267
6(中)柳田 悠岐 .313
7(二)菊池 涼介 .167 ←
8(三)村上 宗隆 .308
9(捕)甲斐 拓也 .500

518 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:21:16.92 ID:pI/nfro70.net

>>507
菊池は名手だからセフセフ

527 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:21:35.86 ID:ToNSg6eD0.net

>>507
これは…w

550 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:22:30.94 ID:RRuh+LJi0.net

>>507
広島….

577 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:24:05.07 ID:DwYCX7hI0.net

サカ豚が雨乞いしていた雨が今頃降ってワロタ
サカ豚の涙やろこれww

590 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:24:41.57 ID:RRuh+LJi0.net

>>577
そういえば雨予報だったんだなw

608 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:25:49.49 ID:+7x5aj100.net

>>577
最高のフィナーレやなw
雨降らなくてホントに良かったー

635 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:27:49.33 ID:e/nQSnCH0.net

>>577
やめたれwww

626 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:27:12.54 ID:HFwYg5gN0.net

野球良かったな
お前らの分までサッカーが次の五輪盛り上げっからよ
まあサッカーは五輪以上の祭典世界延べ240億人(夏季五輪は47億人)が視聴するW杯が大事だけどな!

747 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:33:44.03 ID:mvQULSLQ0.net

>>626
サッカーは競技人口が多いだけで・・・
日本、韓国、オージーがアジアで強いだけでシラけるんだよな。
W杯予選が糞すぎるのが何だかなあって感じ。近年、ベトナムが勢いに乗ってるけど。

772 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:34:57.77 ID:BNv/ukku0.net

>>747
南米、欧州の数合わせにしかなってないような

784 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:35:40.04 ID:ARFtilC20.net

>>747
アジアで一番強いの今カタールやぞ
韓国は結構弱体化している

755 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:34:03.16 ID:+DldRdPg0.net

野球の欧州選手権がどうみても近所の草野球なんだけどwああゆうの混ぜて世界大会ごっこのWBCとかやるのw

780 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:35:32.92 ID:IaOuITPR0.net

>>755
WBCの欧州チームは、アメリカ人のイタリア系はイタリア代表、ドイツ系はドイツ代表として出場しているのだ
オランダくらいだ少しだけまともなのは

840 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:38:52.74 ID:AIdkwIGL0.net

>>755
野球の欧州選手権見てるとかめちゃくちゃファンやんけ

878 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:40:41.51 ID:mC2FoX2o0.net

>>840
アンチが1番熱心なのよ
いなければ人気スポーツにはなれないよ

783 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:35:38.34 ID:WZbum3em0.net

もう二度と世界大会がない やきう
哀れ ひっそりと国内だけでやっててねw

116 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:58:16.95 ID:gwLcgK2r0.net

>>82
ロッテ「無失点、無凡退だからウチではないな!」

201 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:02:56.92 ID:b9Q/Zo3W0.net

>>116
ロッテ選手は一人も居なかったのか。ロッテは韓国企業なので日本野球には協力してはいけないてのが有るのかな

293 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:07:38.52 ID:tT0GRw9L0.net

>>201
ペナント争いの為に選手を犠牲にしたくないエゴ丸出しで最低な球団

119 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:58:23.52 ID:xNXxQCJq0.net

岩崎がカサスから三振とるとはなあ
カサスめっちゃバット短く持って集中してた
梅野ならやられてたな

359 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:11:51.15 ID:mch9p4Pf0.net

>>119
甲斐のリードも良かったが
よくあそこに投げきれた
岩崎見直した

468 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:18:25.30 ID:Icekaoh00.net

>>359
これ言うと昭和と言われそうだが
甲斐が要求してパスボールに成りそうなのあったが全部止めた
2塁にいてもリードしたのはさすが

124 :名無しさん@恐縮です:2021/08/07(土) 23:58:32.58 ID:4TXzkUk10.net

最後の金メダルが野球

まさに日本の東京オリンピックはサカ豚以外大団円!!

196 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:02:19.22 ID:drxtqsoz0.net

>>124
明日女子バスケ決勝なかったっけ?

205 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:03:09.84 ID:p5y4voHe0.net

>>196
いや、こういっちゃなんだがそれ勝てるの?

152 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:00:06.41 ID:A0Hhz1Xe0.net

大谷か前田が投げればMLB1軍相手でも良い勝負になるけどね

441 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:16:52.96 ID:mch9p4Pf0.net

>>152
千賀や菅野は2017年WBCでメジャーのトップ選手相手にいいピッチングいていたから
NPBのトップレベルの投手であればメジャーバリバリのアメリカにも十分勝機ある
2013WBCではメジャーリーガーで構成されたアメリカに準決勝で勝っているし

461 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:18:01.73 ID:7gXlGSpC0.net

>>441
まあ勝ち目は薄いよ

試合数が増えれば増えるほど

一試合など少なけりゃありうるが

476 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:18:52.52 ID:dQY3Hhjf0.net

>>461
それがわからない阿保が多いんですよ。

200 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:02:54.93 ID:6NZ7bQbP0.net

野球はグローブやバットなど道具に金がかかるのが世界に広まらない原因だろうな
サッカーは貧民でも始められるというのが大きいな
アフリカの貧民が運動でのし上がるにはサッカーか陸上しかない

217 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:03:41.25 ID:eK9MNz+60.net

>>200
道具貰っても誰もやらんでしょ
やきうなんてw

224 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:04:01.31 ID:+VyI9dxV0.net

>>200
ドミニカやベネズエラ舐めてんのかテメー

226 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:04:06.13 ID:099r8GBQ0.net

サッカーファンだけど、メキシコもスペインもフランスもベスメンじゃないからねあれ。
プレミア勢の海外組呼んでないしスペインは

266 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:06:17.86 ID:UsL9e1lP0.net

>>226
まあ、それは否定できない

けど、野球のアメリカのメンツほど、ナメプメンバーではない

320 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:09:25.54 ID:+7x5aj100.net

>>266
今日の再戦は鷹に居るマルチネスで来たから、
投げなかったけど100マイルピーがアメリカに居て、
日本と初戦に当たってるのね

彼はドラ1でメジャーの卵。有望株だよ
確かに粗削りだったけど球威はあった

243 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:04:51.05 ID:35VSQWoJ0.net

日本代表

1(DH)山田 5億円
2(遊)坂本 5億円
3(左)吉田 2億8000万円
4(右)鈴木 3億1000万円
5(一)浅村 5億円
6(中)柳田 6億1000万円
7(二)菊池 3億円
8(三)村上 1億円
9(捕)梅野 1億1000万円
先発投手 田中 9億円

アメリカ代表

1 (3A) 月収31万円×5ヶ月
2 (3A) 月収31万円×5ヶ月
3 (NPB) 1億1000万円
4 (2A) 月収26万円×5ヶ月
5 (無職→独立) 月収2〜15万円
6 (3A) 月収31万円×5ヶ月
7 (2A) 月収26万円×5ヶ月
8 (3A) 月収31万円×5ヶ月
9 (2A) 月収26万円×5ヶ月
先発 (3A) 月収31万円×5ヶ月

www www www

オリンピックベストナイン w

www www www

オリンピックベストナイン w

www www www

318 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:09:21.54 ID:LzYRpngS0.net

>>243
そのアメリカに負けたキムチ野郎www
顔面唐辛子レッドwww

389 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:13:46.95 ID:e4fR04Ok0.net

>>243
あんまり言ってやるな。
そんなアメリカに負けた韓国が可哀想だろ。

245 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:05:02.53 ID:kP6SxJNQ0.net

野球の金メダルは他の競技と同列に語るべきじゃないと思う

282 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:06:46.93 ID:mXtT8+F60.net

アメリカはどの局で中継してたの?

291 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:07:33.55 ID:dQY3Hhjf0.net

>>282
放送ないよ。米国では。

304 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:08:39.49 ID:b/iD7Oeo0.net

>>282
中継なかったよ
バスケ特集組んでたよ

361 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:12:04.84 ID:C4iJPZ+G0.net

まぁサッカーも頑張れ
そしてたまには勝てw

379 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:13:08.34 ID:1TO63EP40.net

>>361
サッカーには視聴率の金メダルがある

391 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:13:49.91 ID:ToNSg6eD0.net

>>379
弱くても視聴率は取れるもんね
他にこんなスポーツないわ

444 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:17:08.08 ID:+DldRdPg0.net

日本と韓国以外に放送してない野球wwwwwwアメリカでは試合してる事すら知られてない五輪野球wwwwww

456 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:17:35.23 ID:DwYCX7hI0.net

>>444
メダルの色見せて?

466 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:18:24.54 ID:tENYRtkA0.net

>>444
アメリカ人って痴呆なん?トランプみたいなボケ老人ばっか?

469 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:18:25.50 ID:4C4rYFzy0.net

サッカーも好きだが、確実に
実力はあがってる。無意味な
ファールとゴール精度さえあれば
最低銅は獲れた。

481 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:19:02.84 ID:RRuh+LJi0.net

>>469
精度がズタボロだからボロ負け

494 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:19:45.71 ID:dQY3Hhjf0.net

>>469
メキシコに勝つのは100年早えーよww

485 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:19:10.59 ID:knNg5e7I0.net

Tokyo2020の日本最後の金メダルかな
後は女子バスケの奇跡とマラソンに期待しよう

592 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:24:42.53 ID:ZKTznJdX0.net

>>485 マラソンが金メダルだったら、他全てが吹っ飛ぶぐらいだぞ
それぐらい「ない」よ
女子バスケもアメリカに勝って金メダルなら、インパクト大だな、ここまででも十分凄いけど

610 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:26:04.68 ID:n69cEKJv0.net

>>485
自転車女子オムニアムの梶原
覚えとき

496 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:19:50.57 ID:DwYCX7hI0.net

視聴率も野球に完敗することが確実でサカ豚の心の拠り所がなくなっちまった、、、

505 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:20:24.93 ID:RRuh+LJi0.net

>>496
電通さんがまとも視聴率出すわけねーだろw

573 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:23:56.59 ID:+7x5aj100.net

>>505
野球の準決勝をストレート負けした
卓球女子決勝より下にしてたもんなw
アレと同じことをやると思う、
今度は0,1%の違いか知らないけど

503 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:20:17.80 ID:VDGYQdNY0.net

どっちでもいいけど
サッカーはお隣国でも2012年にメダル取ってて、日本は1968年が最後というのは
普通にヤバい

545 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:22:24.83 ID:Icekaoh00.net

>>503
いいじゃん
スペインの悪夢で広がって

651 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:28:41.87 ID:9CbJ5O6I0.net

>>503
審判買収しヨーロッパの国から
練習試合すら組んでもらえなかっかなったんだろ韓国はw
ロナウドなんて罰金払っても参加したくない
まで言われてんだから
まずルール覚えてから参加しなよ
頭突きはサッカーでは反則ねwwww

512 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:20:50.52 ID:WZbum3em0.net

金取ったんだよね?なんでスレ勢いないの?

531 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:21:51.95 ID:ImoQPTsl0.net

>>512
メジャーリーガーになれない選手同士の争いだから

566 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:23:23.41 ID:dQY3Hhjf0.net

>>512
真の野球ファンは、どこの国もメジャーの出ていない
3流選手のだけの試合だと理解してるから。

533 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:21:58.35 ID:oExx/szT0.net

いろんな番組で優勝のニュース見てたけど、どこの局も相手選手の紹介が全くしてくれなかった
サッカーはぺドリとかオチョアとか、凄い選手を紹介してくれてたのに
メディアは野球のことを舐めてるんじゃない?ちゃんと報道しろよ

606 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:25:32.12 ID:L5SWSArC0.net

>>533
フレイジャーとかカズミアーとか普通に凄い選手なんだけどな。メディアが全く紹介しないから、単なるマイナーリーガーという認識になってしまう。というか2ちゃんでは無職って事にされてるし

621 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:26:49.40 ID:dQY3Hhjf0.net

>>606
凄い選手だけどメジャーでどこまで活躍するかは未知数だからな。

575 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:23:58.10 ID:3AiVIqWY0.net

アメリカもデッドボール当たりにいってたもんな
2回くらいあったかな?

625 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:27:06.17 ID:mch9p4Pf0.net

>>575
アメリカはマジだったね
高校球児でもしないくらいに当たりにいってた
勝ちたかっただろうなあ

667 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:29:40.00 ID:3Md09XA60.net

>>625
そりゃ奴らだって一応アメリカ代表で来てるんだから勝って金メダル取って帰りたいだろ

591 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:24:41.55 ID:RaPS3yUwO.net

プロ野球選手とは言え
日の丸を背負って戦い、五輪金メダルを貰うのは斬新だったようだな
凄く嬉しそうだったなー

656 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:28:58.02 ID:mch9p4Pf0.net

>>591
本当にうれしそうだった
プレッシャーが凄かったみたいだから
それから解放されて良かった

677 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:30:02.88 ID:DS8RyKFX0.net

>>656
今回単にファン目線じゃなくてなんかいろんなチャンネル見てて裏方視点だったわ
最高の結果出したのもすごいけど
裏は大変だっただろうな感よね

594 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:24:50.36 ID:dTQCjYY80.net

>>514
やきうより日本人に向いてるぞ
だからイライラするんだわ

639 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:28:04.68 ID:pD68kN/c0.net

>>594
横だがどうしてサッカーの方が日本人に向いてるのに
メダル取れなかったんだ?

688 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:30:41.10 ID:mC2FoX2o0.net

>>639
20年前は日本サッカーはこれから強くなるんだろうと期待したもんだ
今ほとんどのサッカーファンはやっぱり無理なんだと思ってるよ

730 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:32:45.85 ID:dQY3Hhjf0.net

>>688
強くなったじゃん。
スペインやメキシコとがちで戦えるとか、20年前じゃあり得ないぞw

768 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:34:46.28 ID:mC2FoX2o0.net

>>730
10年くらい前の五輪ではスペインに勝ってる
日本も強くなってるが世界はさらに強くなってる

731 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:32:45.87 ID:dQY3Hhjf0.net

>>688
強くなったじゃん。
スペインやメキシコとがちで戦えるとか、20年前じゃあり得ないぞw

611 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:26:07.00 ID:IaOuITPR0.net

野球ファンとしては、五輪、WBCもいいから
日米野球を復活させて欲しいっす  世界はそこにあるから

638 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:28:04.38 ID:vmgQB+Wp0.net

>>611
投手が3Aのしかも調整してないゴミが来るからもういらんわあれ

660 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:29:10.39 ID:dQY3Hhjf0.net

>>611
日本観光のついでに野球やってくゴミカスとか見たくもねーよ。
あんなの喜んでる野球ファンとかミーハーな馬鹿だけだぞ。真の野球ファンは興味すらない。

617 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:26:18.45 ID:WZbum3em0.net

642 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:28:12.93 ID:+DldRdPg0.net

>>617
野球wwwwww日本人の試合なのに人気なさすぎ

692 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:31:03.47 ID:XBu8weKm0.net

>>642
どうしたん顔真っ赤にして日本が金メダル獲ると都合悪いんか?あっ・・・国籍違う人か

619 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:26:34.72 ID:J8pXbcF+0.net

野球しか勝たん😆

645 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:28:20.72 ID:tENYRtkA0.net

>>619
〜しか勝たんって今年よく聞くけどどうゆう意味なん?

658 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:29:00.61 ID:x8fLFycf0.net

>>645
しか、超えていくものがない

682 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:30:21.82 ID:+rhXUeP30.net

いいなあ野球は簡単で。うれしいの?こんな簡単で?

717 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:32:11.86 ID:Vlz1iPQL0.net

>>682
サカ豚って相手チームにリスペクトがないんだよなwこれレスが証拠だわw

837 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:38:31.46 ID:BNv/ukku0.net

>>717
頼みの久保くんが朝鮮人のごとく握手拒否してたな

848 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:12.24 ID:ToNSg6eD0.net

>>837
うん

708 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:31:42.66 ID:3AiVIqWY0.net

野球は確かに最初の敷居が高いんだよな
ルールも複雑、道具も必要 今の子なんかキャッチボールすらしたことない子が多いだろ
ボール投げさせても、本当に男か?みたいなフォームで投げるしw
ルールも覚えて実際にやってみれば面白いスポーツなんだけどな
サッカーに流れるのも今は仕方ないかもしれん 今まで胡座かきすぎたんだ 

816 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:37:28.55 ID:b00yZQrX0.net

>>708
昭和30年代の子供は、
道具なんて買ってもらえなくても、
棒切れを拾ってきて、石にぼろ切れを巻いて草野球してた。

今の子供らは、そこまでしないだろ。

けど、南米のスラム街ファベーラの子供達は、
路地裏でサッカーを楽しんでる。
ボールがあれば良いけど、サッカーボールが手に入らなくても、
何らかの丸い物で代用すれば良い。

けどもしも、ブラジルに野球の文化があって、スター選手がいれば、
やはり野球をやるようにもなるのだろうか?

971 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:46:11.22 ID:3AiVIqWY0.net

>>816
経済力も関係あるんじゃないか 日本も昔はみんな貧乏で遊びもなくて野球やってたような感じだし
ブラジルとか南米も遊びがそれしかないんだろ サッカーが根付いてる地域だからサッカーを自然と選ぶ
キューバとかも最近じゃサッカーする子が増えてるらしいって話だよ

729 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:32:44.46 ID:NtEqKxTQ0.net

>>499
わからん
俺の知ってる野球部はウイイレ好き集団だったしサッカー部とも仲良かったから余計わからん

795 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:36:07.79 ID:ILbumTRK0.net

>>729
ここで騒いでる野球ファンはプレー経験なんて無いぞ

864 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:52.57 ID:NtEqKxTQ0.net

>>795
いや両方そうじゃね?
貴方も含めて

754 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:33:56.31 ID:mXtT8+F60.net

もうマイナー競技の祭典も終わりか

776 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:35:08.48 ID:nYLkZOeK0.net

>>754
それでも日本では一番盛り上がる一番人気のスポーツ

801 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:36:25.21 ID:mC2FoX2o0.net

>>776
ベースボールクレイジーの国だからな
それが文化ってやつだろ

814 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:37:24.14 ID:hH3iCquz0.net

サカ豚って何が楽しくて見てんの?
負け試合見たいマゾ?

830 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:38:09.51 ID:AyDHmxny0.net

>>814
まぁそう言ってやるな
気の毒だろ

841 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:38:53.64 ID:mC2FoX2o0.net

>>814
試合の結果とかどうでもいい
視聴率とサッカー選手のインスタのフォロワー数が上がればそれで満足

852 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:17.43 ID:Vk752vkI0.net

日本だけプロで固めた6カ国しか参加してない競技の金メダル
喜んでるのはやき豚だけ

886 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:41:07.26 ID:hpkRzODh0.net

>>852
で、日本のサカ豚は何に対して喜べばいいの?

892 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:41:42.88 ID:ToNSg6eD0.net

>>886
世界の競技人口

860 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:48.53 ID:WZbum3em0.net

もう世界大会がないのよ やきうって
来年WC やきうは何があるの? おしえておじいちゃん

927 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:43:35.36 ID:RaPS3yUwO.net

>>860
WBCがあるよ?

951 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:45:02.57 ID:WZbum3em0.net

>>927
消滅したって聞いたけど?
じゃ いつあるの?

874 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:40:31.77 ID:kP6SxJNQ0.net

同じ金メダルでも競技や難易度によって序列をつけるべき
野球は…言わなくてもわかるよな

931 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:44:07.01 ID:ZKTznJdX0.net

>>874 日本はあまりメダルのかちなんて気にしないだろ
だから国民栄誉賞とるのはマイナー競技ばっかやん

944 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:44:52.61 ID:ToNSg6eD0.net

>>931
サッカー国民栄誉賞もらったやん…

909 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:42:40.28 ID:dNxKi4LJ0.net

サッカー決勝は全世界30億人は見るだろうけど、野球は日本人が数万人、アメリカ人が数百人見るだけだな、虚しくね?

943 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:44:49.99 ID:hH3iCquz0.net

>>909
日本の下手くそサッカーなんか放送しないで
ブラジルや欧州国の試合を放送すべき

959 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:45:22.80 ID:Pet5b9N40.net

>>909
メダルラッシュの輪に入れないのは虚しくないの?

918 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:43:17.79 ID:8EoWpXlm0.net

実際にプレーした久保くんが

格上じゃない、勝てた相手だったって号泣してるのにw

「相手はそんなに強くなったですし、自分たちがダメだった
スペインは格上だったが、今日の相手は格上じゃない。それに3―1で負けたのはすごく悔しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/44650a452a234f79bd89ff6650ee973f50833179

936 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:44:24.70 ID:IaOuITPR0.net

>>918
あんだけ何もできなくて分析できてないし何言ってんのこの子はw
アタマがこの子じゃ今後ダメなんじゃね、サッカーさん

962 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:45:25.44 ID:pD68kN/c0.net

>>918
久保はいつもビッグマウスだな

本田△みたい

161 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:00:49.28 ID:4W8d8xGr0.net

メジャーがぁー

玉蹴りのメキシコフランスが全部海外組読んでたら予選で終わってた件w

184 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:01:41.10 ID:jpYOf2ZP0.net

>>161
それなw
自分たちの相手も本気じゃないことに気付いてないのか知ってるけど言わないクズなのか

220 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:03:47.24 ID:e3qKBHrN0.net

日本もメジャーリーガーいないってメジャーで活躍できてる水準の選手はダルビッシュ、前田、菊池、大谷でピッチャーばっかたった数人じゃねーかw

267 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:06:19.53 ID:A0Hhz1Xe0.net

>>220
数は少ないけど1流どころが多い
投手さえ良いのがいれば接戦になる

225 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:04:04.40 ID:8+0v3T960.net

「東京五輪で金メダル」

日本のスポーツにおいて一番の栄誉だな
今日で決着ついた
野球にサッカーが勝つことは永久にないよ

248 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:05:12.34 ID:otYHDgtP0.net

>>225
これ
二度と勝つ事がないって決定した日だなw
自国開催の五輪で金メダルなんて100年後も語り継がれるしな。

265 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:06:17.71 ID:twUwVlFG0.net

1回負けても金メダルの可能性ありとか
無いやろ
なんやこのルール

366 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:12:24.58 ID:j8PW6crg0.net

>>265
ダブルイリミネーション方式
e-スポーツではごく一般的

325 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:09:38.51 ID:+DldRdPg0.net

野球はつまらないから流行らないのに、野球は金かかるとか言ってるしマジでアホすぎる

338 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:10:32.31 ID:/Kl8yGv80.net

>>325
アンチイライラで脱糞w
しねばいいのにw

333 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:10:14.94 ID:/4Gwb22D0.net

メジャー云々もだが野球は参加国が少ななすぎたな、キューバ、台湾などまだ居れば盛り上がったんだろうが。

372 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:12:40.69 ID:4C4rYFzy0.net

>>333
キューバはカストロが亡くなって
国技じゃなくなったのかな。
メジャーのチャップマンが最後かも
過去正式種目で金メダル3回も
サッカーに流れてるのかな

386 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:13:35.72 ID:/KPeGGR50.net

マイナーなスポーツだったとして、
メジャーだったとして

自国チームの金メダル、を否定するメンタルは
健全とは思えないし、様々なスポーツを尊重できてない。

414 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:15:02.06 ID:1TO63EP40.net

>>386
空手の形をバカにするようなバカとかな

393 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:13:55.12 ID:tiBBTcZr0.net

お前らはそうやって他競技をバカにし続けた結果が金メダルラッシュの地元開催でメダル圏外だ

なんつー惨めな奴らだ

417 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:15:09.60 ID:e/nQSnCH0.net

>>393
やめたれw

400 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:14:15.81 ID:jcicxWlQ0.net

No.1になれなくてもいい
元々特別なサッカーファン

663 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:29:20.79 ID:b6DGecrs0.net

>>400
www

410 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:14:38.30 ID:YFHQU7zZ0.net

村上が売ったのはよかったな
さすがやわ

486 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:19:12.35 ID:mch9p4Pf0.net

>>410
オリンピック決勝で殊勲の一打
自信になったと思う
あれが8番にいるんだから層が厚い

412 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:14:51.96 ID:mufGOnG90.net

もう二度と味わえないんだから
今ぐらいは大目に見てあげろ

435 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:16:30.71 ID:ACA3sTEc0.net

>>412
たま蹴りはこの先味わえるとでも?

431 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:16:03.63 ID:ToNSg6eD0.net

何で日本選手が取った金メダルにケチつけるんだろう
本当不思議だわ

443 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:17:07.15 ID:uS0OjwAV0.net

>>431
他のメダリストに失礼

おまえマジでこれわからないね?
頭の悪すぎない?あなた

446 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:17:11.45 ID:oW6PbR3O0.net

間延びした野球は昭和の残像ゲーム。
イニングごとに休憩が入って、片方はベンチでドリンク飲みながらのほほん談笑できるゲームって、
基本後期高齢者向けの茶飲みイベント。
21世には馴染まないスローでメロウな郷愁を味わう認知症対策の理学療法競技。
アダルトオムツが似合うヤキュウファン。

578 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:24:06.14 ID:HMWftR2C0.net

>>446
で、進化してそうなさっかぁとやらは
メダルは取れたのかなあw
W杯は進化してどれくらいいったの?
ベスト16?偉いでチュねーw
こっちは古いから優勝でしか喜んでくれなくて
大変ですよwwww

449 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:17:14.17 ID:DWhyBzMv0.net

サカ豚が嫉妬の書き込みwww

471 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:18:28.76 ID:e/nQSnCH0.net

>>449
やめたれw

479 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:18:57.17 ID:IaOuITPR0.net

これぞ有終の美
あとはWBC一本だ

519 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:21:23.25 ID:+7x5aj100.net

>>479
野球普及の目的なら
プレミアを流行らせた方が良いね
WBSCも付いてるしw

483 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:19:05.04 ID:Gl3ZDmh70.net

村上が打つ!
山田渾身のヘッドスライディング!
打たれるマクガフ!

ヤクルトデーやったな

526 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:21:31.80 ID:BNv/ukku0.net

>>483
マクガフ出してくれて助かったわ。ゴーズだったらヤバかったかも。

498 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:19:53.49 ID:OMwvXypr0.net

メキシコさん、手抜きメンバーで銅メダル🥉を獲ってしまう

メキシコはCONCACAFゴールド杯にA代表クラスの東京五輪世代を5人出してます。完全に日程が被り、EURO組6人のスペインはもちろんコパ・アメリカからリシャルリソンとドウグラス・ルイスを五輪に呼べたブラジルより厳しい。でも代表は単なる個人の集団ではない。メキシコ素晴らしいチームでした。
https://twitter.com/y_kawaji/status/1423619237680082947?s=21
(deleted an unsolicited ad)

515 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:21:06.09 ID:RRuh+LJi0.net

>>498
サッカーは6軍だったのw

564 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:23:17.72 ID:y2qd+kvg0.net

でも、最後にこれだけは言わせて
この短期間で6試合、時間も前日に変更された。あり得ないっちゅーの!

572 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:23:44.32 ID:RRuh+LJi0.net

>>564
久保豚乙

597 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:24:56.72 ID:ACA3sTEc0.net

サッカーも金メダル取れば国民から祝福されたのに何で取らなかったの?

684 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:30:32.20 ID:e/nQSnCH0.net

>>597
やめたれwww

599 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:25:04.74 ID:pwFJDWAG0.net

柳田って人が最強で適当にホームラン打って勝つって聞いてたけど全然打てる気配なかったな、

681 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:30:21.10 ID:4C4rYFzy0.net

>>599
普段はチューインガムを噛んで
余裕でフルスイングするが、
さすがに決勝は悲壮なくらい
真剣だったよ。それも野球の魅力
ですな。

605 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:25:30.32 ID:HcPElJ910.net

野球の十三回忌法要も無事終了
これで成仏
何事も終わりがハッピーエンドなのは素晴らしいことだな

614 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:26:10.02 ID:RRuh+LJi0.net

>>605
こういう民度低いのが日本サッカー協会なんだろうな

616 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:26:16.11 ID:YFHQU7zZ0.net

野球ももし次やる時はサッカーみたいに年齢制限した方がいい
どうせ大リーグは参加しないんだしな
年齢制限した方がわざわざおpでやる意味が見いだせるだろう

641 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:28:07.55 ID:X0KMbK+F0.net

>>616
スターがいないと数字が取れんし電通が許さんだろ
まあ次ないんで関係ないですけど

687 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:30:35.49 ID:cor1b+TL0.net

>>665
有終の美が爽やかに飾れて良かったよ。悪いけど勝っても負けてもあそこは嫌な気分になるからな

733 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:32:49.13 ID:pjqc/G5t0.net

>>687
開催地が日本で日本が優勝ってのがこれまたね

734 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:32:49.33 ID:1OMC869b0.net

なんか何の盛り上がりもない試合だったな
五輪復活は厳しそうだな

756 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:34:03.33 ID:mch9p4Pf0.net

>>734
めっちゃ引き締まった良い試合だったぞ

738 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:33:13.64 ID:Mr02UXYM0.net

ザキイワさん怖かったけどよかった

774 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:35:06.78 ID:mch9p4Pf0.net

>>738
怖かったけど良かった
稲葉と岩崎信用してなくてごめんなさいと言いたい

739 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:33:15.50 ID:HESjtk+d0.net

野球の試合久しぶりに見たがクソつまんないな

789 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:35:48.54 ID:3Md09XA60.net

>>739
おまえの一生独りもんの人生ほどじゃないよ

771 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:34:53.16 ID:YFHQU7zZ0.net

結局サッカーも野球も韓国船が一番おもろい
半分も見れば飽きるわ

778 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:35:29.45 ID:MDsmzCVp0.net

>>771
帰れ

804 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:36:36.25 ID:Av/qF7k50.net

うちは親父だけが必死になって野球見てたな

831 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:38:14.83 ID:0c0Dr+X50.net

>>804
そうなんだよ、うちも親父だけは野球好きだ

820 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:37:37.78 ID:i8e0dYLS0.net

ダルあたりが本当の事言って欲しいけど
今調子悪いからスルーかな

844 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:01.58 ID:0uFWxKTf0.net

>>820
ダルは日本の時も不正してたんじゃないかってことで炎上中

855 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:28.54 ID:1FQ6VWDo0.net

途中まで観てたけど余りにまったりしてて脱落した
野球ってスポーツは選手やチームに余程の思い入れかないと長時間観るのはキツいね
サッカーやテニス ゴルフ辺りはゲーム性か楽しいから思い入れ無くても観れるけどね
プレイ内容が単純な割に展開がスロー過ぎる

893 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:41:44.24 ID:dsSujXNH0.net

>>855
あれでまったり展開ってよう言えるな
普段どんな修羅場くぐり抜けてるんや

862 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:39:51.62 ID:OAHVcj8d0.net

なんでアメリカに一回勝ってるのに決勝またアメリカなのか
感極まってる関係者いるけど疑問で不可解じゃないの

888 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:41:24.55 ID:mC2FoX2o0.net

>>862
ダブルエリミネーション方式って知らない?

914 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:43:00.01 ID:lwgUVh1U0.net

大谷が日本代表に名連ね、アメリカがメジャーバリバリのトップ集めるくらいの格ある国際大会作らないとな
北中南米と極東アジアだけの限定スポーツとはいえ何でサッカーW杯みたいにできないんだろう

952 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:45:05.17 ID:dQY3Hhjf0.net

>>914
メジャーリーグが儲かるようにできてるのが野球の世界だから
国際大会とかどうでもいい。

945 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:44:53.61 ID:dNxKi4LJ0.net

アマチュアに勝ってうれしい?
サッカーは市場価値100億の選手とかとガチでやりあったんだよ
ゴミみたいな金メダルじゃん野球なんて

976 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:46:20.03 ID:hH3iCquz0.net

>>945
外人に子供扱いされて良かったねw

955 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:45:12.17 ID:4PDvlIXy0.net

サカ豚は世界を叫ぶくせに、日本を祝福できない
狭い心の持ち主だよ

978 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:46:22.42 ID:pD68kN/c0.net

>>955
サッカーしか興味ないんだろ

かわいそうにw

964 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:45:35.22 ID:AGVE3JrO0.net

これ、野球ファンはもりあがってた?空元気みたいな空盛り上がりじゃなくて?

なんかやっぱり他の競技の必死さにくらべて
町内会の運動会みたいだった
アメリカだって絶対勝つって面子じゃないわけだし
面子と面子のぶつかりあいっていう必死さがないとちょっと萎えるね

984 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:46:42.12 ID:Yjl8IAuZ0.net

>>964
俺の周りの野球好きは盛り上がってたけど、お前の周りはどうだったの?

965 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:45:41.90 ID:mC2FoX2o0.net

>>942
WBCが2年後
そのあとロス五輪からメジャーのスター勢揃いでホームラン競争が正式種目になるらしい

982 :名無しさん@恐縮です:2021/08/08(日) 00:46:27.89 ID:yYAz8n/Q0.net

>>965
薬の力を借りないでシーズン60本塁打以上を放ったのは
1927年のベーブ・ルースと1961年のロジャー・マリスの2人しかいない
https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyoshimio/20210708-00246931

メジャーリーガーはドーピングで出れない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。