引用元
1 ::2021/08/07(土) 21:20:51.47 ID:PIQXdAwQ0.net ?2BP(2072)
https://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
ゲームユーザー「メガCD欲しかったけどスーファミCD-ROMが出るなら買うのやめよう」
レトロゲーム互換機「Polymega」予約注文者向けの発送を9月13日から順次実施へ。年末商戦へ向けたデジタルゲームストアの立ち上げや2022年以降の増産体制も計画中
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3dc380ad1bb5a9f103bbce7fd2475e5c5149f1f
17 :
:2021/08/07(土) 21:26:21.45 ID:yjUjf6s10.net
子供にはCDの扱いは無理だという判断だろ。
カセットも実際に社長自ら投げて破壊テストしたぐらいだし
32 :
:2021/08/07(土) 21:30:10.59 ID:UDC8DJaU0.net
>>17
あれ事情知らないの? ソニーにドライブ設計頼んだら、色々無茶振りされてケンカ別れになって、盗んだ?ゲーム機技術でプレステ完成させて、任天堂瀕死、セガ壊滅に導いたんじゃん。
頭いいとも言えなくはないが、結構迷惑なやつだぜソニーw
36 :
:2021/08/07(土) 21:32:52.49 ID:8KhLwxK30.net
>>32
販売する直前にいきなり任天堂から何の相談もなく白紙にされたあの話を良くまあそこまで捏造出来るね
42 :
:2021/08/07(土) 21:38:12.59 ID:iKcR/atD0.net
>>36
CDROMソフトのロイヤリティ全部持っていくような契約結べる訳ねぇだろ
72 :
:2021/08/07(土) 22:01:50.24 ID:JDFdlT+00.net
>>42
一応契約書の控えはソニーに有るらしいが内容は開示されることは無いだろうな
契約書にサインしたってことは一回は了承したってことだから
任天堂にとってもそこまで酷い内容でもなかったとは思うが
92 :
:2021/08/07(土) 22:29:00.70 ID:iKcR/atD0.net
>>72
外資企業に有りがちなステルス契約書だろう
一読しただけでは読み取れない内容
有名なのがジブリとディズニーの契約で
こっそりアメリカでの利益全部ディズニーが持っていくような内容だった
117 :
:2021/08/07(土) 23:08:20.71 ID:BaHhaN7c0.net
>>72
任天堂と共同開発してたような商材を転用販売したのに、任天堂は口を出さなかったんだから、任天堂がなんかしでかして久夛良木の付け入る隙を作ったとしか思えんのだよなぁ。まあ、流通革命は素晴らしかったと思うが。
78 :
:2021/08/07(土) 22:10:30.67 ID:UDC8DJaU0.net
>>36,41
事実書いたまで。工作員かよソニー擁護なんてせんでええわw
83 :
:2021/08/07(土) 22:15:05.18 ID:kyB7Yp4b0.net
>>78
当時ガキだったが、末期にスーファミソフト11,600円とか糞みたいなことをやりまくってた任天堂には敵意しかねえわ。
401 :
:2021/08/08(日) 19:12:30.90 ID:cUwFFEeC0.net
>>32
>>36
どっちが正しいのか知らんが
久夛良木健がなかなかワルい奴ってのは聞いてる
37 :
:2021/08/07(土) 21:34:19.93 ID:yjUjf6s10.net
41 :
:2021/08/07(土) 21:37:32.78 ID:kGlcdEkj0.net
>>32みたいなのスゲーな
親御さんはどんな育て方したんだ?
112 :
:2021/08/07(土) 23:01:59.03 ID:lrubYpK00.net
>>32
今の時代によくそんなこと堂々と書けるな
訴えられるぞお前
116 :
:2021/08/07(土) 23:07:36.44 ID:UDC8DJaU0.net
>>112
凄い工作員臭ですね。ソニーから幾ら貰ってるんですか?w
256 :
:2021/08/08(日) 09:00:57.53 ID:cpwBhZwS0.net
>>116
お前だから任豚言われるんだよ
お前こそ任天堂が〜しか言ってないじゃん で任天堂からいくら貰ってるの?
123 :
:2021/08/07(土) 23:14:52.40 ID:whEqVEF/0.net
>>32
アンチソニーの任豚って息を吐くように嘘つくってお前見るとよく分かるな
127 :
:2021/08/07(土) 23:16:55.35 ID:UDC8DJaU0.net
>>123
事実なんだけど何か不都合なんですかソニー工作員さんw
281 :
:2021/08/08(日) 10:49:05.82 ID:3okjfEc50.net
>>32
そんなことして任天堂が黙ってるわけないじゃん
461 :
:2021/08/09(月) 10:29:37.62 ID:lmB3CJ+g0.net
199 :
:2021/08/08(日) 02:56:27.84 ID:ML2vl7No0.net
210 :
:2021/08/08(日) 04:15:26.86 ID:XUL4joH80.net
258 :
:2021/08/08(日) 09:22:51.95 ID:fAdURPKd0.net
>>199
これは当たり判定でしょ。MD版はスペランカー度は高いのかも知れんが、やった感じはオレも良い印象しかない
335 :
:2021/08/08(日) 13:17:25.59 ID:V89VQt2w0.net
>>258
やっぱりね、画像の説得力は強いよ
1発でメガドラ版が魅力的だとわかる画像持ってこないと対抗できないよ
今さら四半世紀も前のゲームの出来を争ってプロパガンダしてなんの意味があるんだよ、とも思うが笑
278 :
:2021/08/08(日) 10:45:00.04 ID:bkz0h0P90.net
>>199
この素材を、持ってるのが恐ろしいわwww
371 :
:2021/08/08(日) 17:04:47.36 ID:RkMxj2570.net
>>199
むしろ接触してるのにダメージくらってないACとPCEがおかしいだろ
372 :
:2021/08/08(日) 17:25:07.05 ID:aDWdTN+c0.net
>>199
PCエンジンSE版じゃん。
あの時期に、あの容量で、あのクオリティで出たメガドライブ版の方が評価は高いよ。
ちなストライダー飛竜
AC版(ROM40Mbit)
MD版(ROM8Mbit)
比べるのが可哀想なPCエンジンCD-ROM2(アーケードカード必須)版
388 :
:2021/08/08(日) 18:16:02.09 ID:aDWdTN+c0.net
404 :
:2021/08/08(日) 19:17:00.49 ID:QL9nhNCv0.net
>>372
PCE版どこ開発だよとググったらダイスクリエイティブとかいうよくわからんメーカーだった
407 :
:2021/08/08(日) 19:33:24.94 ID:4b6JKtdO0.net
>>404
NECアベニューの移植ってドットだけは丁寧だと思ってたがストライダーはドットも似てないしプリレンダリングにこだわった蛇足なビジュアルもあって迷走感あったな
459 :
:2021/08/09(月) 08:53:14.58 ID:FtmkfrTG0.net
>>373
ソニックとか獣王記とか
出してたじゃん
>>372
SE?SGじゃなくて?
>>375
PCエンジンSGやCD-ROMのフル互換あってもつらそう
462 :
:2021/08/09(月) 10:35:44.71 ID:bfOOBx+g0.net
>>459
ソニックや獣王記?
他に10本くらいセガのソフトが束でかかってもマリオの足元にも及ばんよ。
479 :
:2021/08/09(月) 15:52:20.11 ID:FtmkfrTG0.net
>>462
>>373は
まるでなにもしてないかの様な言い草だったから
その回答だったんだが
そこでマリオに敵わなかったって話で割り込まれても
話が違うとしか言い様がない
1 :
:2021/08/07(土) 21:20:51.47 ID:PIQXdAwQ0.net
?2BP(2072)
13 :
:2021/08/07(土) 21:25:17.71 ID:UDC8DJaU0.net
>>1
後のプレステやん。なんかあの時代のセガの重要ポジションに就いて勝ちに導きたいわw
57 :
:2021/08/07(土) 21:50:41.29 ID:vpoijHV80.net
>>1
ヒト、それをプレイステーションという
成敗!
84 :
:2021/08/07(土) 22:15:36.57 ID:9ya++BGd0.net
201 :
:2021/08/08(日) 03:03:54.74 ID:SaI2QNSc0.net
>>1
ほんとこの道に進まなくてよかった
セガはファーストペンギンに見えてペンギンの形をした重戦車だった
273 :
:2021/08/08(日) 10:13:16.41 ID:FwHRpXWu0.net
>>1
半分くらい当たってるかな
メガCDのスペックはあの頃にしては驚異的なものだった
スーファミCDの噂を各メディアが一斉に取り上げてセガ潰しに来たのはマジで卑怯
315 :
:2021/08/08(日) 12:24:24.94 ID:8Flw/tCB0.net
>>273
意義ありだな。
メガCDの売りはスーファミに対抗すべく搭載された(2軸)縮小拡大回転だったが、
そのスピードはスーファミに遠く及ばなかった。
メガCDの真価は(当時としては)潤沢なメモリとクリアなPCM、そしてデータ展開をするM68000で、
それを活かしたソフトもあったが、キャッチーなアピールにはならなかった。
326 :
:2021/08/08(日) 12:57:08.49 ID:KBNxg6pd0.net
>>273
国内シェアで言えば当時はSFC>>>PCE>>MDだったじゃん
特にCD-ROMソフトがPCエンジンが圧倒的でネオジオからの移植作品も
ハドソンがCD-ROMの技術供与する代わりにSNKの全面監修受けて極めて高い移植度だったし
日本テレネットもPCEに注力してMDは後回しだった
374 :
:2021/08/08(日) 17:31:55.84 ID:2twhfhpv0.net
>>326
日本テレネットなんてクソゲーアニメゲーしか作ってねーだろ。
393 :
:2021/08/08(日) 18:49:38.28 ID:MjTvUCav0.net
>>374
テレネットの中でもウルフチームだけは良作多かったイメージ
397 :
:2021/08/08(日) 18:59:09.26 ID:RxZzMJYq0.net
414 :
:2021/08/08(日) 20:39:58.95 ID:QL9nhNCv0.net
>>374
サイコドリームとかダークキングダムとか
330 :
:2021/08/08(日) 13:03:38.22 ID:X4pD8TtI0.net
9 :
:2021/08/07(土) 21:24:52.81 ID:pRFDzJgN0.net
PCエンジンCDロムロムおもろかったけどまああの頃のマリオドラクエFFには勝てない
104 :
:2021/08/07(土) 22:50:59.23 ID:Xfd32FLw0.net
>>9
PCエンジンは意味不明な派生機出しすぎたな
107 :
:2021/08/07(土) 22:54:01.49 ID:5W5dwZbc0.net
>>9
天外2だけは勝ってたな
歌舞伎伝がクソゲだったのが痛い
114 :
:2021/08/07(土) 23:03:33.44 ID:a8T2SJSj0.net
>>9
友達の家でみたスナッチャーが衝撃的やったわ
149 :
:2021/08/07(土) 23:40:07.88 ID:jQnIMeTv0.net
>>114
電脳都市OEDO808が数年後スーパーシステムカードで
出ていたら評価が違ったんだろうなぁ
あんな面白い近未来アドベンチャーゲームないわ
正直俺はスナッチャーなんかよりも面白いと思うわ
RPGは天外2がまぁ妥当だけども、
弁慶外伝も名作に限りなく近い佳作
425 :
:2021/08/08(日) 22:15:01.56 ID:AvbIOGCw0.net
>>114
スナッチャーは発売の数ヶ月前にパイロットディスクも出してたな、1000円くらいのやつ
画面動かしながらCD-DA読みに行ったり作りが凄くて、PCEでは新参のコナミの底力にひれ伏したわ
228 :
:2021/08/08(日) 06:26:19.56 ID:ymTO9xy00.net
>>9
あれは俺の青春
イース
天外魔境
ブライ
ダライアス
231 :
:2021/08/08(日) 06:37:07.61 ID:4Q1N3V/C0.net
85 :
:2021/08/07(土) 22:16:11.85 ID:1xq11TMO0.net
未だによく分かってないんだけど
PCエンジンcdrom2とかは650MBのゲーム容量だったんでしょ?
SFCは8MBとかだったんじゃないの?
ビジュアルシーン抜きにするとむしろSFCの方が凄く作り込まれていたと思うんだ
一体CDrom2は何が凄かったの?
しあわせうさぎやJサンダー好きだけどSFCでもいけたんじゃねぇかなって思うんだ
90 :
:2021/08/07(土) 22:25:42.36 ID:c1i+WAih0.net
>>85
CDの音楽に容量を使ったゲームが多かった印象。スーファミやメガドラと比べてPCエンジンの内蔵音源は弱かったからね
98 :
:2021/08/07(土) 22:42:18.39 ID:TovL4dhu0.net
>>85
1回の読込みに時間がかかるのと、1度に読み込める容量の問題もあって、ほとんどのゲームはプログラムで20MB使ってりゃ良い方。
ただし天外魔境2だけは例外で、ROMカートリッジじゃ絶対収まりきらないゲームだった。
111 :
:2021/08/07(土) 23:01:29.72 ID:7nXVBf+X0.net
>>85
SFCの方が作りこまれてたのは単純にグラフィックの表現能力や処理能力が数段上だったから
単純にSFCソフトの方が多くのドット職人が投入されてたってのも大きいかも
当時のゲームのグラフィックは動画でもない限り(今と比べると)非常に小さな容量で表現できたからSFCでも可能だった
113 :
:2021/08/07(土) 23:02:03.98 ID:UDC8DJaU0.net
>>85
ROMは部品だから製造原価が高い。CDはプレスだから製造簡単で安い。同じ価格で発売したら儲けが段違い。あと当時はチップの容量多くないからどうしても圧縮しなきゃならなかったが、CDだといらんってのもあった
225 :
:2021/08/08(日) 06:03:31.91 ID:N0/kfUUL0.net
>>85
基本性能8bitと16bitの差がでかすぎた
248 :
:2021/08/08(日) 07:44:41.58 ID:tJieZHrj0.net
>>85
容量に苦しめられることがなかった、ってのは大きいやろ。
開発側からすりゃ楽やし。
14 :
:2021/08/07(土) 21:25:29.67 ID:+Dgkc0Fm0.net
48 :
:2021/08/07(土) 21:44:01.61 ID:M2pUGnPC0.net
>>14
基本、ゲーセンの基盤をそのままみたいな感じのハード構成だったからじゃね?
61 :
:2021/08/07(土) 21:51:12.43 ID:Q+ODgobG0.net
>>14
普通こんなアホなカートリッジを家庭用にしようとは思わない
252 :
:2021/08/08(日) 08:19:40.97 ID:mhJ/a15s0.net
>>14
家庭用としては高かったけど、中身が業務用だからね。業務用としては安かった
310 :
:2021/08/08(日) 12:16:18.97 ID:8Flw/tCB0.net
>>14
ハードの構成としてはメガドラと大して変わらんかったな。
メガドラの21,000円も当時としては破格であり、それはシグネテイクスにM68000セカンドソースを
100万個単位で発注したから出来た技。(それでも足りないから日立やモトローラに発注するくらいメガドラは売れた)
X68000が高いのはわかる。あれはメモリや拡張性が桁違いだから。
ネオジオはレンタル前提で売ることを想定していないハードだったから、売るとしたらあの値段になった。
329 :
:2021/08/08(日) 13:01:11.23 ID:ML2vl7No0.net
>>310
ネオジオの本体価格設定を
もしメガドライブ並の台数が売れる前提でやったとしたら
35000円くらいまで下がるのだろうか?とか妄想したなあ
強力なカスタムVDPが高価だったろうけど、やがてYM2610を内包してコストダウンして・・とかね
まあ結局我慢しきれなくて中古をそれくらいで買ってしまったが
337 :
:2021/08/08(日) 13:47:15.26 ID:8Flw/tCB0.net
>>329
ネオジオのVDPってヤマハ製だっけか?
セガのVDPはマーク3からサターンまでヤマハだったから、音源も統合できたけど。
309 :
:2021/08/08(日) 12:15:55.08 ID:v2lT4PdI0.net
PCエンジンFANを全号所持しているけど
最終号近くの末期なんか
PCエンジンの未来。みたいな議題で
ユーザー間で話し合いの場があった
読者には信者が多いので、
みんなPCエンジンはまだやれる。と、
未来があると信じていた。が、現実を見てる奴もいた
PCエンジンやスーファミはもう終わりだ。救いようがない。
ソニーが次世代ゲーム機を引っ提げて参入するらしいが
ゲーム業界へ本格参入したらソニーの天下だろうと
現実を見てる奴も少なからずいた。
312 :
:2021/08/08(日) 12:19:41.38 ID:8Flw/tCB0.net
>>309
あの、体感ゲーム筐体にPCエンジンを突っ込む未来予想図を信じた子はいたんだろうか。
314 :
:2021/08/08(日) 12:22:26.88 ID:F7hUp61s0.net
>>309
ギャルゲーやPCの18禁が低レベルで移植され始めてたから末期感はあったな。
元々アーケード移植の出来の良さが売りのマシンだったから。
316 :
:2021/08/08(日) 12:26:12.35 ID:ZTujkhcX0.net
>>309
その時点でソニー天下の予測は有り得ない
実際天下取れたのはスクエアが参入が決まってから
ただの有象無象の意見の一つ
323 :
:2021/08/08(日) 12:50:17.93 ID:4Q1N3V/C0.net
>>316
PC-FXが天下取れるなんて信じてる人もいなかったけどねw
325 :
:2021/08/08(日) 12:55:31.07 ID:VtM6DwPD0.net
>>316
当初時点では
バーチャファイターやパロデイウスでサターン優勢だったもんね
ファミ通の表紙めくった見開きで
FF7参入!
一発で勝負あったな
378 :
:2021/08/08(日) 17:50:02.95 ID:2twhfhpv0.net
>>345
こいつもバカが適当なことを言ってるな。
サターンは主要チップだけで6チップ
一方プレステは3チップで後に2チップに集約化したから
プレステとサターンの製造原価は倍以上違ってた。
サターンは、製造原価に定価が追いついたことは一度もなくずっと逆ザヤで売ってたんだよ。
だから負けた。
387 :
:2021/08/08(日) 18:14:29.36 ID:aDWdTN+c0.net
>>378
7つじゃなかったっけ?
メインCPU SH-2 x 2(日立)
CD-ROM制御 SH-1(日立)
VDP1(スプライト) (ヤマハ)
VDP2(BG) (ヤマハ)
音源制御用HD68000 (日立)
PCM/FM音源 (ヤマハ)
日立とヤマハに集中してはいるんだが、統合は難しかっただろうな。
なんせメインCPUをワンチップ化した白サターンでも既存と違いが出たくらいだから。
390 :
:2021/08/08(日) 18:23:47.56 ID:x+9K2h990.net
>>387
仕様を覚えるだけで頭が痛くなりそうだな
417 :
:2021/08/08(日) 21:27:34.32 ID:2twhfhpv0.net
>>387
68000CPUはサターン発売当時ですら
1チップ100円ぐらいなので大したコストになってない。
428 :
:2021/08/08(日) 22:51:56.91 ID:C0WZcO8j0.net
52 :
:2021/08/07(土) 21:47:10.13 ID:1GWR29z00.net
はい
55 :
:2021/08/07(土) 21:49:08.43 ID:iKcR/atD0.net
170 :
:2021/08/08(日) 00:27:53.11 ID:1V9MOg250.net
>>52
スーファミも32Xが無いくらいで似たようなこと出来るから…
187 :
:2021/08/08(日) 02:08:35.94 ID:bRmr7Yz+0.net
191 :
:2021/08/08(日) 02:20:57.78 ID:8RdvNKSE0.net
409 :
:2021/08/08(日) 19:40:47.79 ID:m2NO+IBa0.net
>>52
AVGNで”そびえ立つ糞”と言われてたな
276 :
:2021/08/08(日) 10:34:52.77 ID:4b6JKtdO0.net
>>274
日本じゃそうだが北米ではほぼ互角に追い上げられ
欧州では一時期セガが優位
ブラジルでは関税のせいもあってほぼセガハード独壇場
世界規模では無視できない存在だったよ
285 :
:2021/08/08(日) 10:54:36.48 ID:F7hUp61s0.net
>>276
で北米で売れてたゲームを日本市場に投入して大失敗。
288 :
:2021/08/08(日) 10:56:53.87 ID:fAdURPKd0.net
303 :
:2021/08/08(日) 11:34:31.43 ID:dOjS0aSx0.net
306 :
:2021/08/08(日) 11:52:44.38 ID:fAdURPKd0.net
286 :
:2021/08/08(日) 10:54:59.00 ID:fAdURPKd0.net
>>276
それな。国内しか知らんとトンチンカンな話になる
277 :
:2021/08/08(日) 10:36:54.91 ID:4Q1N3V/C0.net
>>271
でも実際あるんだよな・・・
SEGAを選んだ人はちょっと人とはズレてる
PCエンジンやゲームボーイのクリアパープルを持ってたやつは一生、非モテのオタク
322 :
:2021/08/08(日) 12:45:26.59 ID:BUpHdIAN0.net
>>277
プレステがファイナルファンタジーだグランツーリスモだってのに、桜大戦だサカつくだっていうね。面白いんだけどメジャーから外れてたね。
プレステはどこでもいっしょ、ドリキャスはシーマン。
外国ゲームの移植板とか多くてすきだったけど、友達と一緒にってかんじではなかったわ
350 :
:2021/08/08(日) 14:48:13.84 ID:Yy2hQijy0.net
>>322
マイナーなコアに訴求はよかったんどけど、販売戦略がメジャーだったのがね。
503 :
:2021/08/09(月) 19:42:53.47 ID:zH3aA7um0.net
>>277
セガを選んぶとセンターからズレるじゃなくて、ズレてるからセガを選ぶんやで
514 :
:2021/08/09(月) 21:16:46.90 ID:HSDuX/870.net
>>503
セガ信者って一度も覇権を取れなかったハードやメーカーに
固執し続けた変な人でしかないんだよ
ゲームが本当に好きなら別にセガにこだわらずプレイすべき
それが出来てない時点でゲーム好きとして終わってる
373 :
:2021/08/08(日) 17:31:32.45 ID:4LCG5E1f0.net
セガがソフトハウスとしての自負があるなら、ライバルでもあるカプコンのゲームじゃなくて自社のゲームで勝負しろって話よ。
少なくとも任天堂は自社でキラーソフトは作ってた。
379 :
:2021/08/08(日) 17:50:07.14 ID:fAdURPKd0.net
>>373
プレステ1だって初期はナムコ頼りだったんだから別にいいじゃん
382 :
:2021/08/08(日) 18:04:26.11 ID:ZTujkhcX0.net
>>377
ほらよクソ猿
ソニーがクソ汚いなんて昔からだボケ
398 :
:2021/08/08(日) 18:59:15.85 ID:7KgjDvNR0.net
>>382
それに嫌気が差してこっそりPHILIPSと組んだもののそっちも話が進まず、別件とはいえ数年前には訴えられてるんだから笑うわw
405 :
:2021/08/08(日) 19:19:54.45 ID:ZTujkhcX0.net
416 :
:2021/08/08(日) 21:26:12.87 ID:2twhfhpv0.net
>>382
そんなソースもない憶測記事を事実だと思うガイジ。
421 :
:2021/08/08(日) 21:56:49.68 ID:ZTujkhcX0.net
>>416
お前はソースも無しに思い込みで喚いてるだけじゃん
455 :
:2021/08/09(月) 08:31:36.60 ID:EalFVTeV0.net
458 :
:2021/08/09(月) 08:49:59.26 ID:KLfYqM620.net
465 :
:2021/08/09(月) 11:10:17.71 ID:JxIUhHat0.net
>>455
PCエンジンは、1989から1992まではゲーム機TOP3に入ってたよ。cd-rom出る前からナムコやセガ、コナミ、ハドソンのソフトを出してたからソフトラインナップ的にも任天堂やセガに劣ってなかった。
cd-romでゲームの革命を起こした数年間が天下の時期だと思うがPC-FXで馬鹿な事やって衰退した。
469 :
:2021/08/09(月) 11:31:14.52 ID:QI751uBy0.net
>>455
PCEは天下取ってないがメガドラはそれより下
473 :
:2021/08/09(月) 13:27:10.47 ID:ur0pZy8k0.net
101 :
:2021/08/07(土) 22:47:00.36 ID:O1py0VSS0.net
勝ち組は
FC→SFC→PS1→PS2→ゲーム卒業だからな
122 :
:2021/08/07(土) 23:14:13.52 ID:UDC8DJaU0.net
>>101
やっすい勝ち組だなw 全ハード持ってて全部の傑作やってた奴らが真の勝ち組だろ
126 :
:2021/08/07(土) 23:16:54.77 ID:BaHhaN7c0.net
>>101
そのコース、PS2のあとスマホゲーで廃課金してそうだわwww
177 :
:2021/08/08(日) 01:05:53.77 ID:jtD/THlX0.net
130 :
:2021/08/07(土) 23:19:47.58 ID:PabpSAhr0.net
134 :
:2021/08/07(土) 23:23:02.86 ID:whEqVEF/0.net
>>130
ヒット作じゃねーだろゴミ。日本語読めないバカは黙ってろよ
137 :
:2021/08/07(土) 23:25:07.71 ID:PabpSAhr0.net
>>134
お前が勝手にヒット作って言い出したんだろ
メガドライブは洋ゲーそのまま持ってきたクソゲーだらけなのに変わりない
135 :
:2021/08/07(土) 23:23:41.80 ID:UDC8DJaU0.net
188 :
:2021/08/08(日) 02:10:19.80 ID:VhfYWK+K0.net
>>179
セガの弱点はハードよりソフト戦略だろ。ハード的な観点からするととても面白い
438 :
:2021/08/09(月) 00:04:23.13 ID:UX/5Mnmz0.net
>>188
セガ・サターンのソフトは他と比べてハズレ率低かったぞ?
結構面白いのが多かった。友達の兄ちゃんとかしか持ってない位の普及率だったよ
443 :
:2021/08/09(月) 00:31:32.00 ID:oMmRhr7V0.net
>>438
セガサターンの最大の失敗はメガドライブの延命を測ったセガ・オブ・アメリカと仲違いして32xと戦力分散してしまい、結局は延命失敗し北米市場を一気に失ったことだな
北米でもっと戦えたら優秀な海外デベロッパーももっと参加して寿命も伸びたと思う
446 :
:2021/08/09(月) 02:23:52.44 ID:o/n2DvIy0.net
>>438
セガ・サターンは一時期とはいえ覇権取ってただろ。
バーチャ2の頃な。
197 :
:2021/08/08(日) 02:54:15.23 ID:tU++uUXb0.net
200 :
:2021/08/08(日) 03:01:29.47 ID:MwctKbhx0.net
>>197
ゼルダとメトロイドとマリオ2しか売れなかった
204 :
:2021/08/08(日) 03:15:44.33 ID:lJo49HZv0.net
205 :
:2021/08/08(日) 03:26:42.20 ID:0J6lKC2w0.net
>>197
ROMカートリッジの進化が思ったより早かったからかね
206 :
:2021/08/08(日) 03:28:31.29 ID:7KgjDvNR0.net
任天堂は昔から他社嫌がらせのための発表だけさっさと出すって戦法取ってたよ
メガドライブ発売前も実際はまだまだ先だったSFCの発表かぶせてきてたし
213 :
:2021/08/08(日) 04:27:34.33 ID:1wwmkZH/0.net
>>206
これな
任天堂のいつもの手、あれにはいつもウンザリだった
279 :
:2021/08/08(日) 10:46:19.83 ID:bkz0h0P90.net
>>206
このときの広報のおじさん、好きになれなかったなぁ。記事書いてる記者が悪意で書いてたかもだけど、読んでて高圧的な印象だったなぁ
295 :
:2021/08/08(日) 11:11:02.02 ID:/VUJflI90.net
>>279
それ、私も何となく覚えてる。ショーでも高圧的に見えたけど、当時の任天堂の無双ぶりからくる自信が、自分でも気付かずに、そーゆー態度に出ていたのかもしれない。
人の振り見て我が振り直せ。
私も気を付けないと…
349 :
:2021/08/08(日) 14:46:36.24 ID:Yy2hQijy0.net
239 :
:2021/08/08(日) 07:12:07.79 ID:9H3+//z90.net
>>233
光栄のソフトはファミコン時代も他のソフトより高かったからそういうもんだと認識してた。
243 :
:2021/08/08(日) 07:27:18.34 ID:x3m2FNhV0.net
>>239
10000円平気で越えてたな、光栄のファミコンソフト
294 :
:2021/08/08(日) 11:10:06.05 ID:TTsdFHO30.net
299 :
:2021/08/08(日) 11:15:31.46 ID:AW1nnRmQ0.net
332 :
:2021/08/08(日) 13:15:47.09 ID:TTsdFHO30.net
427 :
:2021/08/08(日) 22:50:54.20 ID:AW1nnRmQ0.net
>>332
だったら高級感もクソもねーだろ真馬鹿かよw
489 :
:2021/08/09(月) 16:31:22.07 ID:1pnXnX3Y0.net
271 :
:2021/08/08(日) 10:09:31.02 ID:ZTujkhcX0.net
375 :
:2021/08/08(日) 17:32:29.49 ID:v2lT4PdI0.net
381 :
:2021/08/08(日) 18:01:16.87 ID:s82dkNRZ0.net
>>375
NECのFXってのもあったな懐かしい
結局発売されたんだっけ?
377 :
:2021/08/08(日) 17:43:59.80 ID:2twhfhpv0.net
>>255
またクソガイジがデマ飛ばしてる。
ソニーがロイヤリティー取る契約なんて結んでないぞゴミ
136 :
:2021/08/07(土) 23:24:26.22 ID:FJQKKWS30.net
メガCD版のナイトストライカー好き
AC版よりドット粗いが、それが逆に良い
141 :
:2021/08/07(土) 23:28:54.35 ID:whEqVEF/0.net
>>136
ナイトストライカーは結局まともな移植作がどのハードからも出なかったな。
ソースコードを紛失したんで、元ソースを読むことが出来ずに
まともな移植ができなかった。
216 :
:2021/08/08(日) 04:32:05.82 ID:SQreK9/J0.net
>>141
MEGACD版ナイストの時点で開発は外部委託、ソースコード無し、基板解析で移植だよ
基板解析の熱意にアレしてタイトー側も出せる限りの情報は提供したそうだけどね
150 :
:2021/08/07(土) 23:40:10.68 ID:E3tCLWln0.net
PCE派としてメガCDはPCM8音搭載とかバッファRAM6メガとか脅威だったな
当時流行りの回転拡大縮小も出来たし、まさに至れり尽くせりのモンスターマシン
対する我がPCEスーパーCDROMはバッファRAMを2メガにアップしただけの代物で、NECのやる気の無さにイライラしてた
153 :
:2021/08/07(土) 23:42:36.53 ID:iKcR/atD0.net
>>150
儲かるのは開発したハドソンだったからやる気が出なかったのはしょうが無い
156 :
:2021/08/07(土) 23:46:40.60 ID:whEqVEF/0.net
>>150
ハード的にはメガCDの圧勝だったが
ソフト的にはメガCDの惨敗だったな
そもそも大量にバッファRAMつんでるから
当時流行りの対戦格ゲーとか普通に移植できるスペックだったのに
全然移植されなかったしな
179 :
:2021/08/08(日) 01:08:04.44 ID:GOvPLlNA0.net
こんなもん出したらダメだと判断できないからサターンで負けた
198 :
:2021/08/08(日) 02:55:06.35 ID:WVepGCdS0.net
207 :
:2021/08/08(日) 03:31:40.33 ID:7KgjDvNR0.net
>>198
ソニーは乗り気だったんだけど、「このハードが出たらウチもソフト出したいな」って言ったら山内組長が「調子のんなボケ!」ってブチギレて
こっそりPHILIPSと手を組んで、ソニー製SFC用CD-ROM機は破談。
でもソニーとしても「せっかくここまで作ったんだし、もうウチでゲーム機に仕上げちゃわね?」ってなった。社内からは「ウチがおもちゃとか出すの恥ずかしいからやめろや」
って猛反対されたが、それを押し切って出てきたのがPS
255 :
:2021/08/08(日) 08:46:56.67 ID:ZTujkhcX0.net
>>207
違うぞただハード作っただけなのに
CDROMのソフトから得られるロイヤリティソニーが取ろうとしたのがバレたから破談になったんだよ
238 :
:2021/08/08(日) 07:09:55.32 ID:n4l1kHzz0.net
任天堂はスーファミの頃はソフトメーカーが任天堂にソフトの制作を委託するシステムだった
んだけど、一本が千円くらいだったって言われているよね
それにロイヤリティーが二千円
一本のソフトをサードパーティーが作ると三千円が任天堂の懐に入る計算
263 :
:2021/08/08(日) 09:32:57.82 ID:4VgOxJ6b0.net
>>238
まあ、それを64でもやっていたが、
逆にソニーがプレステでロイヤリティーを下げ、開発機材の提供までして、
プレステが圧勝しちゃったんだけどね。
267 :
:2021/08/08(日) 09:43:17.73 ID:n4l1kHzz0.net
>>263
プレステのソフトだと一本5800円だったもんな
いきなり半額くらいだったからな
ただ初期のサードパーティーの糞ゲーの乱発は酷かったw
ソニーが小売店から不良在庫を買い取った事があったw
297 :
:2021/08/08(日) 11:14:14.32 ID:AW1nnRmQ0.net
ルナと天下布武だけで元取れたと思ってる
だから満足かと言われるとそうでもない程あとが酷いけど
あとはロードスと天舞ぐらいしか買ってないかも
思い出したがウルフチームがメガCD向けにはクソゲーしか出さんのが腹立った
302 :
:2021/08/08(日) 11:31:59.59 ID:2QAESNKw0.net
>>297
頑張ってたのはゲームアーツだけだな
まあセガ本体だと強いていえば良かったのは夢見館くらいか
305 :
:2021/08/08(日) 11:40:27.94 ID:ZTujkhcX0.net
>>297
メガCDにソフト出しまくってた優良サードになんて事を…
328 :
:2021/08/08(日) 12:58:26.35 ID:RPyChit10.net
MCD移植のウィングコマンダーが完全日本語で
敵がやたら煽り通信入れてきて面白かった思い出
357 :
:2021/08/08(日) 15:16:32.91 ID:o91wfPQF0.net
>>328
ウィングコマンダーはメガCDの限界に迫った丁寧な移植なんだがもっと出るのが早ければなあと思った
365 :
:2021/08/08(日) 16:38:58.59 ID:aDWdTN+c0.net
>>357
メガCDの限界に挑んだソフトといえばバットマン&ロビン。
前作バットマンリターンズの流れを組むドライブゲーム(後に飛行あり)だが、
縮小拡大回転を最大限に活用してると思う。
342 :
:2021/08/08(日) 14:05:19.13 ID:MjTvUCav0.net
>>318
そういう意味ではMDの洋ゲーバカゲー路線を引き継いだのは
むしろアタリジャガーかもしれない
346 :
:2021/08/08(日) 14:27:32.46 ID:aDWdTN+c0.net
347 :
:2021/08/08(日) 14:30:57.11 ID:4b6JKtdO0.net
>>342
時期的に引き継いだという感じではなくMDの寿命より先にお亡くなりになってるような
つうか洋ゲーの量で言ったらSFCのほうが圧倒的だと思う
345 :
:2021/08/08(日) 14:27:12.73 ID:5m77zX9o0.net
>>106
でも収益的には落ち込んでない。日本では64が大きく普及台数を落としたが、
海外は堅実な普及、GBが好調だったし
アメリカでは普及台数的に2年先行のセガが16ビットでは優勢だったが、
任天堂との値下げ競争とメガCDの失敗で、
32ビット機の対ソニーまで体力が持たなかった
368 :
:2021/08/08(日) 16:45:40.02 ID:d12MVbDY0.net
447 :
:2021/08/09(月) 04:17:57.33 ID:pCufo98O0.net
450 :
:2021/08/09(月) 04:33:30.99 ID:hvOBLAva0.net
>>368
何から何まで真っ黒やな
色でだいぶ損してる感じ
400 :
:2021/08/08(日) 19:05:09.92 ID:4b6JKtdO0.net
初代メガドライブとドッキングした姿が微妙だったんで一体型の登場待ってたが
初代ワンダーメガが高級路線過ぎて手が出なかった
406 :
:2021/08/08(日) 19:33:19.02 ID:8Flw/tCB0.net
408 :
:2021/08/08(日) 19:39:11.77 ID:x+9K2h990.net
>>400
ワンダーメガにはS端子出力が付いてたな。あれは羨ましかった
412 :
:2021/08/08(日) 19:52:45.76 ID:XuvYwkBb0.net
周りがファミコン・メガドラ・PCエンジンの話題で持ち切りだった頃
俺はX1turboユーザーで孤高だった
市販ソフトが出なくなった80年代末期はFM音源ボードを増設してNew Z-BASICで
MMLを打ち込んだりして音楽プログラムに明け暮れていた
周りがスーファミ・サターン・プレステで盛り上がってた時期は
FM-TOWNSユーザーでハイパープラネットとか起動してずっと眺めてた
市販ソフトが出なくなった90年代中盤以降はGS音源準拠の拡張ボードを増設して
HEatとかHE386なんかで音楽プログラムに明け暮れていた記憶しかない
418 :
:2021/08/08(日) 21:37:13.24 ID:UwgTDUPL0.net
>>412
俺もX1だったぞ
ベーマガに載ったゲームで遊んだり自作ゲームで遊んだりソフトが無くても楽しくやってた
あと電波のスペハリは最高だったな。
449 :
:2021/08/09(月) 04:25:59.42 ID:EalFVTeV0.net
>>412
TOWNSのFM音源ってメガドラと同じ仕様(CMOS版)なんだよな。
423 :
:2021/08/08(日) 21:59:50.79 ID:6tWVK82l0.net
SFCに移植されて餓狼伝説SPだけは死ぬまで許さんぞ
426 :
:2021/08/08(日) 22:27:26.66 ID:4b6JKtdO0.net
>>423
まあネオジオ移植はどれもPCEに完敗してると思う
メガドライブ版のガロ2ははっちゃけてて好きだった
メガCDのガロスペはほんとに手抜き移植としか
429 :
:2021/08/08(日) 23:00:24.78 ID:ML2vl7No0.net
482 :
:2021/08/09(月) 16:05:02.88 ID:6nH5oU4y0.net
>>480
でもマリオやポケモンは未だに人気だけど
自社IPを育てられなかったソニーは瀕死じゃん
509 :
:2021/08/09(月) 20:51:13.78 ID:DeIbn3ig0.net
>>506
PSが瀕死というのは>>482が言ってるからそれに対する返し
まあ国内でのソフト売り上げ見ると瀕死というのも間違いじゃない
512 :
:2021/08/09(月) 21:10:23.57 ID:HSDuX/870.net
>>509
PSは結局SONY自ら始めた開発コストの増大で死ぬだけ
そんなコストかけて開発しても元が取れないから終わる
484 :
:2021/08/09(月) 16:06:57.96 ID:sXUDZSnH0.net
>>482
クラッシュバンディグーとかサルゲッチュとかどこいってしまったんだろうな
488 :
:2021/08/09(月) 16:29:58.93 ID:6nH5oU4y0.net
504 :
:2021/08/09(月) 20:16:32.40 ID:DeIbn3ig0.net
>>484
クラッシュやスパイロ・ザ・ドラゴン、ラチェット&クランクなんかは海外では結構人気だぞ
マリオやポケモンがあってもゲームキューブやwii uはダメだったのだから
今のPSが瀕死なのは半導体不足や転売でハードが行き渡らなかったことが大きい
486 :
:2021/08/09(月) 16:15:07.50 ID:knZLgM4B0.net
>>471
メガドラは宣伝は効果的でほしいと思ったけどソフトが魅力的に思えなくて買わなかった。扇動にのせられやすい人が買ってたんだと思う。
498 :
:2021/08/09(月) 18:18:04.95 ID:ur0pZy8k0.net
>>486
アホか。メガドラ買ってたのは元々セガ好きしかいない。ゲーセンのセガのゲームを家でやりたいヤツだよ。
それ以外は父ちゃんが間違って買ってきたヤツなw
507 :
:2021/08/09(月) 20:34:07.02 ID:XZOHJBTu0.net
521 :
:2021/08/09(月) 23:14:57.57 ID:I/z06Qqt0.net
>>507
それはSGを買った奴だけが言えるセリフだ
506 :
:2021/08/09(月) 20:32:01.73 ID:XZOHJBTu0.net
>>504
PSが瀕死とか言ってるの誤チャンネルゲハ周辺だけだぞ
お前がキチガイだとよく分かるな
105 :
:2021/08/07(土) 22:51:20.22 ID:PwDmXztM0.net
香港行った時にゲームドクター買って来た
なかなか快適だった。
355 :
:2021/08/08(日) 15:12:42.69 ID:1zUvJis90.net
>>105
ディスクシステムとつなげてファミコンのROMやPCエンジンやメガドライブのソフトが遊べるやつだっけ
143 :
:2021/08/07(土) 23:31:24.84 ID:PabpSAhr0.net
大魔界村は他ハードでも出てるしキラーソフトではないな
あれがキラーソフトっていうのがメガドライブのクソっぷりを象徴してる
ソニックも早いだけでつまらんし
147 :
:2021/08/07(土) 23:36:27.85 ID:c1i+WAih0.net
>>143
時期の問題だな。メガドラの大魔界村とPCエンジンのR-TYPEはスピード移植なのに完成度が高かった点が凄いと思う
145 :
:2021/08/07(土) 23:35:56.99 ID:SOh/sS470.net
この当時スーファミのソフトが軒並み10000円超えててコーエーとか16000とかだったな
プレステで劇的に下がったけど
163 :
:2021/08/08(日) 00:00:29.41 ID:2Uq1dT6U0.net
>>145
プレステで値下げしたんじゃなく半導体の海外勢が強くなって輸入量が増えたからだよ
SFC後期〜末期あたりがその過渡期の時代で64発売の翌年発売分のソフトから安定して低価格になった
任天堂的には願ったり叶ったりだったっぽいけど結果的に時代の代わり目に安くなったから任天堂が価格を吊り上げてたという噂が流れてしまう結果になった
実際に当時は一部のマイナーなゲーム誌では過剰なソニーアゲがあって、それまで聞いたこともなかったコラムニストがゲーム価格の高騰は任天堂が原因だったみたいなことを語ってたからな
俺は状況知ってたから馬鹿だな、もしくはソニーは上手いことやってんなって思ってたけど
157 :
:2021/08/07(土) 23:49:27.53 ID:PabpSAhr0.net
>>156
セガは子供の小遣いがいくら位かわかってない
ISDNすらない時代に通信対戦とか電話代いくらかかるんだよって話
160 :
:2021/08/07(土) 23:55:06.25 ID:iKcR/atD0.net
169 :
:2021/08/08(日) 00:26:24.11 ID:sD13ExGk0.net
>>168
ドリキャスの頃ソニーがやってたことに比べりゃ赤子みたいなもんよ
172 :
:2021/08/08(日) 00:34:43.10 ID:2Uq1dT6U0.net
>>169
当時のセガの攻撃性はジョークといえばジョークだったんだよな
白黒揶揄のゲームギアのCMとか湯川専務みたいな自虐的な攻撃とかな
ソニーはそういうのなくパクるべき点は堂々とパクリ、攻撃するべき点は裏から攻撃してた
ソニー製品好きだったけどあんなにも陰湿な戦略を取るとは思わなくて当時は正直驚いたわ
よっぽど当時のSCE上層部の任天堂への恨みが強かったんだろうな
温室育ちのサラリーマン社長が修羅場をギリギリで生き抜いてきた三代目創業家社長の血も涙もない決断にブチ切れて陰湿にやり返したって感じだと思う
どっちも好きな企業だからほどほどにしてほしい
174 :
:2021/08/08(日) 00:43:57.70 ID:rTAUMZ2w0.net
セガに限らず、ゲーム会社は経営が上手くない。
80年代にボロ儲けした会社が倒産、合併吸収されたのはザラ。
あのカプコンだって、不動産で失敗してバイオハザードはヒットしなかったらヤバかった。
任天堂は数少ない例外。
362 :
:2021/08/08(日) 15:50:47.96 ID:G59PZTkM0.net
181 :
:2021/08/08(日) 01:12:18.68 ID:dT2rGwvg0.net
>>106
結果論だけど「成功」だと思う
独自路線にいけたおかげでwiiやswitchがある
AAAを追いかけるのはsonyの役目になって
PC&箱でのMSの独走を防げてるし
208 :
:2021/08/08(日) 03:33:24.52 ID:P3g1RaDV0.net
>>181
任天堂はいいポジション取ったよな
古いテクニックでやりくりしてハードパワーはそこそこでいいんだから
184 :
:2021/08/08(日) 01:25:48.63 ID:2Uq1dT6U0.net
>>182
SFCのCD機の出す出す妄言で一体何を買い控えたんだよ?メガCDのこと?
というか出す出す妄言と言えるほどゲーム雑誌なりを読んでたなら発売予定のソフトぐらい見てたでしょ
80年代後半〜90年代前半でハード発売前から勝ちを確信できるラインナップだったのはGBとSFCとPSぐらいだったよ。どれも一目見れば分かるレベルで他を遥かに凌駕する発売予定が組まれてた
そんな目立つことを見ず「何か」を買い控えてたなんて事実とは到底思えない。仮に事実ならよほど将来を見る目がなかったか、後に思い込んだ偽りの記憶のどっちかだと思う
311 :
:2021/08/08(日) 12:16:36.85 ID:ie4WzDWT0.net
>>184
なにを買うつもりだったかは覚えてないが、
64を購入してから直ぐに
周辺機器を出すとかのニュースが流れて、
じゃあ今は他の物に使わずに金を貯めとこうってなったのだけ覚えてる。
それだけのこと。
それにしてもアンタは気違いみたいだね。
218 :
:2021/08/08(日) 05:07:26.28 ID:2twhfhpv0.net
>>167
だから、じゃあなんでメガドラのROMは安かったんだよガイジ。
任豚って本当にキチガイしかいないな
235 :
:2021/08/08(日) 07:01:01.45 ID:XpLFbPf00.net
>>218
安売りしないと売れなかったからだろうな
バーチャレーシング9800円、モンスターワールドIV8800円と一万の大台を超えてはいなかったけど、結構お高めな気もするが
284 :
:2021/08/08(日) 10:53:34.82 ID:bL+2LWS30.net
PCエンジンのCDROM^2は覇権取ってたなぁ
イース1、2 天外魔境1,2、レインボーアイランドとかゲーセン並かそれ以上の
クオリティでとても楽しめたな
あと、普通のCDもレンタル屋で借りて録画して聞いてたな(´・ω・)
307 :
:2021/08/08(日) 12:04:34.86 ID:v2lT4PdI0.net
>>284
ラストハルマゲドンが好きすぎる
今でもPCエンジン版戦闘BGMをつべで聞いてる
当時のPCエンジン版開発者が
実は音楽担当者の横で仕事してましたが
凄くノリノリで作曲してました。
とコメントしてたのには感激した
291 :
:2021/08/08(日) 11:05:16.73 ID:4b6JKtdO0.net
まあテトリスは完全にやられちまったな
セガの契約が甘かったのはあったが
296 :
:2021/08/08(日) 11:13:53.45 ID:fAdURPKd0.net
>>291
あれは可哀想だった。まぁそれがコラムスぷよぷよに繋がる訳だが
356 :
:2021/08/08(日) 15:14:48.35 ID:o91wfPQF0.net
MD大魔界村の当たりのズレはやっぱりコンバートに近い形で済ませたのが原因なんだろうか
PCE版は目コピ移植に近い形で
MD版では再現されなかったバグですらもプログラマーがわざわざ入れたとか
475 :
:2021/08/09(月) 13:48:46.29 ID:CGtl95Kz0.net
>>356
当たり判定のズレはシールダー(ボス)の火球だけで本体ではないのよね
360 :
:2021/08/08(日) 15:21:29.88 ID:vuOh3CK20.net
情報のリークなんて当てにならんもんだ
369 :
:2021/08/08(日) 16:46:32.22 ID:aDWdTN+c0.net
>>360
Beepの妄想w
クソダセェデザインはともかくプロセッサは当たってんじゃん。
385 :
:2021/08/08(日) 18:12:21.61 ID:bL+2LWS30.net
396 :
:2021/08/08(日) 18:57:59.72 ID:4b6JKtdO0.net
>>385
フロッピーが側面に搭載されたデザインとパソコンがそのまま動くコンセプトは良かったがいかんせん力不足だったな
廉価パソコンによくある運命で終わってしまった
それでもピピンよりはマシだった気もする
391 :
:2021/08/08(日) 18:45:49.42 ID:Sq7/CQ3u0.net
シルフィードはムービー背景ってわけではないんだよな、あんな長時間のムービー再生できるわけないし
395 :
:2021/08/08(日) 18:55:19.39 ID:4b6JKtdO0.net
>>391
動画には違いないが背景のポリゴンに見える部分は背景をセル単位で分割して、なるべく少ない色数に押さえて書き換えてるので動画の長さの割には低容量で済んでいる
437 :
:2021/08/08(日) 23:58:11.73 ID:ZTujkhcX0.net
>>435
無職イライラ、ソース見つけてから反論してね♥
じゃあおやすみ〜
441 :
:2021/08/09(月) 00:23:49.83 ID:XZOHJBTu0.net
>>437
悪魔の証明ゴリ押しするだけの低学歴論争お疲れ様
お前のバカはもはや取り返しつかないだろうが、せめて来世は
もうちょっと、まともな知能持って生まれてこいよゴミ
481 :
:2021/08/09(月) 16:02:51.37 ID:v/J8dOWM0.net
1988〜89年にかけての「スーパーファミコン出す出す詐欺」でメガドラとPCエンジンの売れ行きにブレーキが掛かったと
当然のように言われてるけど完全にそれの影響のせいだけ、ではないよね
実際に発売されるのが1990年末まで待たされると分かっていればMD・PCE買ってたわ、という人どれだけ居ただろう
結局のとこマリオ・DQ・FFが遊べる任天堂ハードじゃなきゃ買う気も起きんわって人が多かったのではないか
487 :
:2021/08/09(月) 16:24:04.59 ID:JxIUhHat0.net
>>481
自分は違うと思う。
cd-romで容量や音響、映像が爆発的に発展して、スーパーファミコンのハードが一気に古くなった。
PCEはNECとハドソンの共同開発だからハードとソフトは強かった。
任天堂は、PS発売後、スクエニがPSからDQ出す宣言されてトドメさされた。
でも、ゲームボーイがあったからそっちは相変わらずトップだったけど一時はTVゲームから外されたのは事実だよね。
493 :
:2021/08/09(月) 17:01:27.50 ID:h8tr5Zbi0.net
アレックスキッドがポストマリオの位置を獲得すると思っていたら、
いつの間にかソニックになっていたでゴザルの巻
499 :
:2021/08/09(月) 18:20:31.30 ID:ur0pZy8k0.net
>>493
あそこはハード別にキャラ入れ替えるんだよ。しかしそれがサターン時には失策になった
508 :
:2021/08/09(月) 20:37:01.80 ID:Dwc4Ju840.net
CDROMROMの頃のNEC(家)は輝いていたなぁ
520 :
:2021/08/09(月) 22:30:39.59 ID:oMmRhr7V0.net
>>508
実質ファーストのハドソンはうまくやってたと思うが
HEの方はとにかくハード売らないと儲けが出ないシステムだからやたらとハード出しまくってた印象
2 :
:2021/08/07(土) 21:21:47.12 ID:ne5rJk8V0.net
334 :
:2021/08/08(日) 13:16:32.97 ID:wZo50Zgz0.net
メガCDは本体との一体感が良かった。ただし2は横長過ぎ。
ゲームそのものは実験的な意欲作が多く、プログラムの質や内容に当たり外れが大きかった。
この辺りは後継のセガサターンでかなり解消されて、覇権のPS1とともにSSは名機になった。
340 :
:2021/08/08(日) 14:00:10.52 ID:xMG/+jgL0.net
343 :
:2021/08/08(日) 14:22:44.68 ID:0J6lKC2w0.net
マスクROMの高さをなんとかしたいって思いはディスクシステムを
出したことから任天堂にもあったのは間違いないだろうけど
351 :
:2021/08/08(日) 15:01:36.92 ID:HrMytKaJ0.net
メガCDラジカセか
マリオやりながらソニックの音楽が聴けるという画期的なハードだったな
358 :
:2021/08/08(日) 15:18:08.17 ID:N1q0ecCr0.net
359 :
:2021/08/08(日) 15:20:24.59 ID:mbFMTFX00.net
370 :
:2021/08/08(日) 16:57:10.67 ID:ML2vl7No0.net
>>364
アーケード基板そのまんまゲーム機にした物だからなあ
ちなみにカプコン版NEOGEOとも言えるCPSチェンジャーって奴もある
380 :
:2021/08/08(日) 17:59:14.54 ID:4b6JKtdO0.net
>>376
FXが得意としていた動画機能もPSでは普通に採用されていたしな
まじでなんのために出したかわからんハード
392 :
:2021/08/08(日) 18:46:56.65 ID:MjTvUCav0.net
結局任天堂はキューブまで光ディスクを採用しなかったな
しかも何故かゲームキューブは90年代のシングル曲のような小さいサイズのもので
普通の規格のサイズのはWiiまで待たなくてはならなかった
402 :
:2021/08/08(日) 19:13:03.33 ID:tBruaAgN0.net
403 :
:2021/08/08(日) 19:15:32.57 ID:0J6lKC2w0.net
>>40
スーファミを上に乗せるタイプの試作機は作ってなかったのかな
420 :
:2021/08/08(日) 21:42:22.59 ID:CgcSL/Ap0.net
任天堂が版権で欲かいて、ソニーと喧嘩した機械か。
PSは、任天堂から出る予定だったのは有名な話だもんな。
任天堂は、wiiやDSまで低迷したからな。
434 :
:2021/08/08(日) 23:50:03.82 ID:ZTujkhcX0.net
>>432
はい、はいボクはソースを貼れませんって事ねこれを最後に大人しくしててね
妄想垂れ流しのお猿さん
ゲーム雑誌に出て当時の子供でも知った話否定しないわけねぇだろ
そんな事あり得ませんよなりコメント出すわ
435 :
:2021/08/08(日) 23:51:02.28 ID:2twhfhpv0.net
>>434
悪魔の証明で勝利宣言する低学歴ガイジ。
お前みたいなバカとは議論にならないな
論争の基礎も理解してない馬鹿なんだから
439 :
:2021/08/09(月) 00:16:51.98 ID:GtBykU4i0.net
ンコミァフーパースー!
440 :
:2021/08/09(月) 00:22:43.03 ID:ozUj0uC/0.net
天下布武と天下統一の為にメガドライブとメガCD生まれた
445 :
:2021/08/09(月) 00:38:26.06 ID:fHd1XyAP0.net
448 :
:2021/08/09(月) 04:22:48.25 ID:evNJu9zw0.net
セゲいちのメガドラ兄さんの存在感と
サターン兄さんの存在感の無さ
457 :
:2021/08/09(月) 08:37:34.56 ID:thex2bDW0.net
460 :
:2021/08/09(月) 08:58:28.39 ID:EalFVTeV0.net
472 :
:2021/08/09(月) 13:09:28.85 ID:EalFVTeV0.net
ファイナルファイトはパンチの遅さだけでスーファミ版より下に見る向きがあったが、
全体的にはメガCD版の方が絶対的に良く出来ている。
474 :
:2021/08/09(月) 13:34:07.66 ID:oMmRhr7V0.net
PCEなんて国内でだぶついたソフトをそのままフランスに流すくらいだったからなあ
480 :
:2021/08/09(月) 16:00:43.71 ID:JxIUhHat0.net
任天堂は、PSの大成功時期にマリオブラントを盲信して64とかの長い低迷期になったよね。
483 :
:2021/08/09(月) 16:05:12.40 ID:SS5B7xxk0.net
あったなー
ファミマガに100面もあるマリオはツラい!?
なんて見出しで紹介されてた
485 :
:2021/08/09(月) 16:09:54.25 ID:CvoM/04J0.net
496 :
:2021/08/09(月) 18:08:58.47 ID:v/J8dOWM0.net
>>494
FXチップと、SA1やDSP1など既存のものを統合したチップ乗せる程度だったりして
今まで出来たことが出来ないのはマズイ、がコンセプトって感じ
497 :
:2021/08/09(月) 18:14:16.13 ID:a7OdIg2z0.net
500 :
:2021/08/09(月) 18:20:31.95 ID:zJY2DEgb0.net
イース4が予定通り発売されてたらメガCD本体ごと買ってたろうな
実際はPCエンジン版だけで充分楽しみまくったが
505 :
:2021/08/09(月) 20:17:26.26 ID:jNp7VEh00.net
513 :
:2021/08/09(月) 21:14:28.06 ID:NUY3Z+u40.net
ソニーと共同開発してたのが頓挫してプレイステーションになったんだろ
どの道メガCDもサターンも勝ち筋無かった
515 :
:2021/08/09(月) 21:18:46.13 ID:zMYRJxb70.net