【五輪空手】清水希容、準決勝進出 空手女子形…五輪初実施 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/08/05(木) 11:37:42.62 ID:CAP_USER9.net
8/5(木) 11:35
スポーツ報知

清水希容、準決勝進出 空手女子形…五輪初実施
清水希容
◆東京五輪 空手女子形予選(5日・日本武道館)

  女子形の予選で清水希容(ミキハウス)がB組で上位3位に入り、準決勝進出を決めた。

 空手は五輪初実施。沖縄発祥で日本から世界に広まった武道の神髄が宿るとされるのが形だ。架空の敵との攻防を想定して1人で行う演武を採点し優劣を競う。

 清水は全日本選手権を13年から7連覇中、世界選手権も14、16年で優勝している。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8ec394f0736f766a3b48c5e5e059edc4844b5c4c

555 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:51:59.78 ID:xr7qh5rs0.net

>>543
お前さーせめて極真とかやろうと思わなかったの?
こんなぴょんぴょん跳ねるダンスいくらやっても強さに結びつかないのに
それとも格闘技見ないからこんな戦い方してる奴いないって事知らないのか?

586 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:56:28.67 ID:A8KLHT6O0.net

>>555
極真は確かに強いと思うけど
「顔面パンチ無し」が致命的に実戦性を欠いていると思う。

602 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:58:52.41 ID:xr7qh5rs0.net

>>586
でもこれよりはいいだろw
こんなのなんの役にも立たないぞw
正道館が消えた今空手と言ったらこの寸止めか、弱体した極真系しかないわけだし

619 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:03:12.29 ID:syGGTPR30.net

>>602
その通り。フルコン系でもセーフガードを付けて顔面ありの方が実戦的。

606 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:59:54.39 ID:6we850qr0.net

>>555
腹押し合う相撲なんて朝鮮人しかやらんだろ
開始と同時に緊張感皆無で間合いはかりもせずに「ウェーイ!」言いながら両者くっついて腹ポコポコ押し合ってるの見て何も思わんのか?w

615 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:02:18.06 ID:xr7qh5rs0.net

>>606
お前が格闘経験無いのは理解出来たよ
例え顔面突き無しでもこんな寸止めよりは重心や打撃の練習にはなるぞ

628 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:04:50.05 ID:6we850qr0.net

>>615
朝鮮腹叩き相撲の稽古頑張ってねw
そこらで素人のおっさんに顔面一発でのされるだろうけどw

639 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:07:13.88 ID:xr7qh5rs0.net

>>628
お前知能が低すぎて相手が何書いてるのかも理解できてねーだろ?w
それに空手習ってるやつは喧嘩禁止だからw
こんな最初に習うようなことすら知らない馬鹿が語ってるのが寸止め空手って事でいいのか?

652 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:09:11.10 ID:6we850qr0.net

>>639
オッサンと顔くっつけながら腹押し合ってろよw
ホモじゃあんめぇな?w

669 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:12:55.37 ID:okNA6iK90.net

>>615
見苦しいぞ。
もうやめとけ。

646 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:08:30.64 ID:GEEAe2/N0.net

>>555
極真、抜き手とか本当に危ない技はやらないというか存在しないから結局それ以上ないじゃん

>>565
基本動作だって相手に対してどう対処する為のものか考えずにやる訳じゃないでしょ?踊ってる訳じゃないんだから
1人で行う演舞でも仮想の敵は想定するわ

663 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:11:52.49 ID:/tBvnwj20.net

>>646
形には、ただ見せるだけの動きが多々あるぞ。
実際には無理な動きとかもね。

692 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:21:25.18 ID:GEEAe2/N0.net

>>663
そうね、すまん

>>664
空手はスポーツでも格闘技でもなくて武道だから
形と組手は元々は練習の一環だから寸止めな訳で
人殴る為に練習してる訳じゃないんだから寸止めでいいんだよ

664 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:11:59.47 ID:xr7qh5rs0.net

>>646
おいおい、寸止めで本当に危ない技とかアホなこと言うのやめてくれよw
こいつらはその本当に危ない技を覚えたうえでこんなぴょんぽんダンスやってるのかよ?w
自分の人生否定したくないのは理解出来るけどもっと視野広げようぜ

667 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:12:38.78 ID:6we850qr0.net

>>646
本質が分からないから15年やってても進歩がないんだよ
頑張って相手想像して型やってろよw

657 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:10:14.49 ID:okNA6iK90.net

>>555
五輪競技でガチ格闘求めるのはバカだけ。
ボクシングもレスリングも当然マイルド化。

格闘の強さだけを見たいならそのマイナー大会でも見とけw

671 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:13:28.50 ID:xr7qh5rs0.net

>>657
おいおい、空手は五輪正式競技じゃねーだろがw
今回だけの特別追加競技だぞ
これだから寸止めやってるやつは馬鹿だって言われんだよw

741 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:33:09.86 ID:okNA6iK90.net

>>671
> おいおい、空手は五輪正式競技じゃねーだろがw

五輪競技だよ?
結果は公式記録だし、メダルも当然授与される。
テコンドーの時の公開競技とこんがらがってないか、自称格闘家?w

756 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:37:08.34 ID:f0vQ4nwc0.net

>>741
東京五輪だけの競技ってことでしょ

806 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:50:18.23 ID:okNA6iK90.net

>>756
そんなのわかってる。
でも五輪競技じゃないという言い方を自称格闘家がして来るのでねw
大昔の公開競技とこんがらがってるバカにはちゃんと教えておかないとさ。

763 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:38:47.76 ID:f0vQ4nwc0.net

>>741
東京五輪以降も空手やると思ってたの?w

766 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:39:56.50 ID:xr7qh5rs0.net

>>741
お前やっぱただの馬鹿だったのか
追加競技がなんなのかも理解できてねーじゃねーかw
正式競技っての次回以降のオリンピックでも開催される競技ね
この寸止め空手はパリでも競技として残るのでしょうか?
あとお前返しがのいちいち遅いんだよ無能ジジイが

810 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:53:37.87 ID:okNA6iK90.net

>>766
追加競技イコール五輪正式競技な。
ここを間違えてる自分のバカさ加減に早く気づけよ自傷格闘家w

815 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:56:43.62 ID:xr7qh5rs0.net

>>810
おい猿
>>671をもう一回読んで来いよ
お前が読解力の無い馬鹿だから他の人からも指摘されてるのにまだ理解できてないのかよ?
それに寸止め空手はオリンピックのためにこんな競技方法になったわけじゃなくもともとこういう競技だぞ
お前は言ってる事全部間違ってるんだよアホ

877 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:36:12.41 ID:BdfpoTWI0.net

>>815

うん?
>>671での間違いを>>810 で指摘されてるのに
またそれを持ち出して何が言いたい?

821 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:58:31.63 ID:okNA6iK90.net

>>766
追加競技イコール五輪正式競技な。
ここを間違えてる自分のバカさ加減に早く気づけよ自傷格闘家w

931 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:10:02.26 ID:/tBvnwj20.net

>>741
メダルの大きさが違うんだよ、マジで。
レギュラー競技とワイルドカード競技とで差がつけられてるの。

946 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:23:30.89 ID:A669kUqE0.net

>>931
> レギュラー競技とワイルドカード競技とで差がつけられてるの。

そうか。
それはいかんな。
しかし五輪競技の正式メダルである事には違いない。

668 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:12:43.80 ID:Av7KXRos0.net

>>555
素人ならまず勝てんがな
ガキ大将も前蹴りで一発KOだったしw

543 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:49:42.82 ID:GEEAe2/N0.net

15年くらい空手やってるけど、形は仮想の敵との攻防を演武するもので元々練習としての意味合いが強いものだから競技向きじゃないよな
空手を通して精神や肉体を鍛えて成長するのは歓迎だけど、あくまで武道であってスポーツじゃないから勝ち負けつけるのはナンセンスだと思ってる

でもまぁ、組手しかやってない先生方より、形の意味合いを研究してる先生の方が歳くっても強えよ
今年76の先生、糸で吊ったリンゴに抜き手で指差し込んだりしてる

565 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:53:16.74 ID:6we850qr0.net

>>543
型は仮想の的なんか想定してやるものじゃない
だったらシャドーでもやった方がまし

型は身体操作を学ぶ方法
だから型の分解も存在する

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/08/05(木) 11:37:42.62 ID:CAP_USER9.net

8/5(木) 11:35
スポーツ報知

清水希容、準決勝進出 空手女子形…五輪初実施
清水希容
◆東京五輪 空手女子形予選(5日・日本武道館)

  女子形の予選で清水希容(ミキハウス)がB組で上位3位に入り、準決勝進出を決めた。

 空手は五輪初実施。沖縄発祥で日本から世界に広まった武道の神髄が宿るとされるのが形だ。架空の敵との攻防を想定して1人で行う演武を採点し優劣を競う。

 清水は全日本選手権を13年から7連覇中、世界選手権も14、16年で優勝している。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8ec394f0736f766a3b48c5e5e059edc4844b5c4c

31 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:43:17.01 ID:/DZdkJFb0.net

>>1
組手で極真空手の人達は出る?

163 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:05:32.54 ID:70DqIJU20.net

>>31
出ない
全くの別物
打撃力は不要、速さと正確性のみのスポーツ空手

53 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:47:02.38 ID:okNA6iK90.net

>>1
気合十分。
いいよ。

159 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:04:59.72 ID:okNA6iK90.net

>>1

始まったよ、キヨちゃん。

370 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:27:51.04 ID:Sc+l7XE40.net

>>1
eスポーツや麻雀の採用案を馬鹿にしてたやつら謝れよw

487 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:41:35.00 ID:vnjZU6Zb0.net

>>1
今年になってナンバリング7にしてようやく鉄拳に伝統派空手使いが来たんだぜ
尚、使い手は何故かポーランドの女大統領

853 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:19:02.52 ID:hU93mT5d0.net

>>1
ぶっちゃけつまんない
なんか叫んでる顔をスローで見たり意味がわからなかった
まじで空手を深くやってる人間にしか楽しめなかった

243 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:15:08.64 ID:seAQ+tui0.net

こればっかりは史上最低の種目
オリンピックに入れようなんて発想した時点でキチガイ

249 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:16:01.27 ID:xr7qh5rs0.net

>>243
北京では太極拳があったから
寸止め空手が空手を名乗る資格の無い糞ってのはその通りだけど

312 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:22:16.92 ID:okNA6iK90.net

>>249
> 北京では太極拳があったから

あれは禁止されてるのに中国政府が五輪に合わせて開催した、ただの大会。
五輪競技にはカスってもいない。

528 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:46:52.87 ID:cLSc6o340.net

>>312
確かもめたんだよなアレ

267 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:18:05.93 ID:mxWfxDrb0.net

>>243
ご当地祝儀。パリ五輪なんてブレイクダンスだぞ

279 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:18:50.85 ID:iVe6VNP30.net

>>267
ブレイクダンスのほうがまだ技の難易度ある程度あるんじゃね

304 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:21:11.42 ID:mxWfxDrb0.net

>>279
要は地元開催のご祝儀。ありがたく頂戴していればいいんじゃね?
見てる方もこんな競技あるんだなで終わり
いちいち噛み付いてる奴の精神状態がようわからんのよw
ブレイクダンスも見るし太極拳も見たしw

281 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:18:58.76 ID:seAQ+tui0.net

>>267
このゴミがブレイクダンスと並ぶと思ってるおまえはキチガイ

306 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:21:37.16 ID:mxWfxDrb0.net

>>281
オマエはただの反日なんだって 自覚しろよ

351 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:26:21.56 ID:okNA6iK90.net

>>267
> ご当地祝儀。パリ五輪なんてブレイクダンスだぞ

若者の五輪離れが進んでてストリート系競技の採用は半分義務。
これが五輪のトレンド。

402 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:31:03.49 ID:syGGTPR30.net

>>267
寸止め空手の型の選手よりもブレイクダンスの達人の方が実戦で強そうだw

296 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:20:10.64 ID:K1U0/hQy0.net

>>2
わからないバカに何か言ってわかるようになるのか?間抜け。

柔道でも、剣道でも、フェンシングでも実践的な武道は形を重視する。
それは形が全ての行動の基本になるからだ。

わからないバカはわからない。

318 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:23:11.65 ID:xr7qh5rs0.net

>>296
お前アホだろ
形なんて昇段昇級のために覚える程度でしかやらねーよ
普段は基礎練習と組手だ
知ったかすんな

332 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:24:35.07 ID:kyAQivvf0.net

>>296
形の大切さと、奇声ドヤ顔の採点の区別も付かないガイジ乙

374 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:28:08.70 ID:syGGTPR30.net

>>296
「型」を「形」と書く時点でお前が素人だと言うことが分かったわwwww

401 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:30:49.04 ID:edfI07/r0.net

437 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:34:55.33 ID:syGGTPR30.net

>>401
型が正式な漢字だよ。形はただのダンス。

489 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:41:58.98 ID:edfI07/r0.net

>>437
今は形が主流
五輪も形表記になってる

545 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:49:44.50 ID:syGGTPR30.net

>>489
ますます空手のダンス化が進行してるのかw
「型」自体は相手(武術経験に関わらず)人の動きを想定した技の習得のためには必要なのだから否定はしないが。
エンタメ化のために「形」になったのねw

583 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:56:16.70 ID:/tBvnwj20.net

>>374
少なくとも30年前から形表記だぞ。
間違って覚えてたのか?
松濤館流は戦後すぐからだぞ。

611 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:01:44.05 ID:syGGTPR30.net

>>583
「形」言い始めたのは笹川良一系の団体だろw

607 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:00:04.34 ID:/tBvnwj20.net

>>296
形なんて顔芸ありのダンスにしか過ぎん。
形を重視しても、形そのものを競技化しちゃダメだろw

ボクシングに対しての競技ボクササイズって意味なら、空手は先見の明があるんだろうけど。

700 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:23:53.51 ID:r1vbmbzI0.net

>>296
柔道の型は昇段試験の為やぞ

395 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:30:00.64 ID:COOrdGE30.net

形やってる人たちはつおいの

405 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:31:16.46 ID:O/4HTKpY0.net

>>395
空手がそもそも強くない
進化を止めた格闘技は弱い

409 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:31:37.56 ID:xr7qh5rs0.net

>>395
寸止め空手出身の強い格闘家はいない
もっと言えば空手家の強いMMA選手はいない

430 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:34:22.09 ID:6JuIMEwx0.net

>>409
佐竹雅昭は弱かったがフランシスコフィリォが強かったじゃん
今は知らないけど

441 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:35:16.55 ID:sAeaE5Oj0.net

>>430
それフルコンだね

433 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:34:34.56 ID:sAeaE5Oj0.net

>>409
リョートマチダとか堀口恭二とか菊野とか

438 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:34:58.00 ID:kAUtl4ZJ0.net

>>409
沢山いるだろ
純粋に空手からそのままMMAってのは居ないけど

463 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:37:22.29 ID:6q8LZdOB0.net

>>409
堀口恭司は強いんじゃね?

479 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:40:16.93 ID:xr7qh5rs0.net

>>463
寸止めやってるやつらが必ずな名前を上げる堀口は家がやってただけでこいつ自身は若いうちから総合をやってる
そんな事すら知らないアホどもがやってるのがこの寸止め空手

470 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:38:52.53 ID:yJxXPFzW0.net

>>409
UFCに出てたマチダ

200 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:09:09.53 ID:xr7qh5rs0.net

寸止め空手ってテコンドー以下の競技だよな
審査基準が不明とかどうしようもない
昔は世界で子供がやる格闘技と言えば空手だったのにインチキがばれてテコンドーに席奪われちゃったからな

246 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:15:28.33 ID:7cMBh1kN0.net

>>200
五輪でやる空手は
ヘッドギア、グローブ付けて
寸止めじゃないはず

277 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:18:44.69 ID:zIPi3KhV0.net

>>246
寸止めだよ。寸止めなのになぜ防具を付けるんだよwってネタにされてるwwww

290 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:19:48.62 ID:xr7qh5rs0.net

>>246
まずその考えが間違い
この寸止め空手は敵を倒す空手ではなく敵より先に攻撃を当てる競技
センサーつけてないテコンドーと全く一緒
だから重心が後ろ寄りで格闘技として成立してない糞競技

426 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:34:01.43 ID:vnjZU6Zb0.net

>>290
俺も格闘技として成立してるのか謎だったけど
伝統派空手駆使してる堀口恭司見ると意外とやるもんなんだなと
後の先がつえーつえー
空手自体は格闘技としては間違ってるわけでは無いとは思った

422 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:33:03.75 ID:sAeaE5Oj0.net

>>200
テコンドーって松涛館空手の分派でしょ

444 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:35:33.04 ID:xr7qh5rs0.net

>>422
テコンドーの歴史なんて知らねーしどうでもいいよそんな事
そんなことより映画やドラマで子供が空手を習うって事が今では全部テコンドーになってる事が情けねーって言ってんだよ

483 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:40:36.90 ID:UzLaQ9400.net

>>444
なーんだ、映画やってるやつは皆チョンだったのか
やはり映画なんざ見ちゃいけないものだ

786 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:44:33.29 ID:InEhQKRJ0.net

空手の形やってる人は実戦でも強いの?

795 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:47:22.76 ID:vkZ9TvVr0.net

>>786
組手もやる人はそりゃそれなりに強い、まあ実戦なんて倫理観の壊れ具合のほうがデカいけど

形専門ってのがいてだな、そいつらについては野球部やサッカー部どころか、下手すりゃ吹奏楽部より弱い

807 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:51:03.71 ID:pSjhfCSv0.net

>>786
無い無いw
素人のケンカ強い奴にボコられるわ
極真の試合で伝統派の黒帯が出たの見た事あるが、みぞおちに前蹴り一発で伝統派ゲロ吐いて沈んでたぞ

814 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:56:40.96 ID:vUgCR2qc0.net

>>807
完全に急所に入って一発koってどんな競技でも普通にあるだろうに

927 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:07:12.40 ID:pSjhfCSv0.net

>>814
腹効かされないように軽く力を常に入れとくもんなんだよ
>>822
極真とかフルコン空手の真髄は蹴りだよ蹴り
蹴って蹴られて鍛え上げられる
伝統派の足なんて産まれたての仔馬みたくされるぞ

822 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:59:37.01 ID:JTvHIpnp0.net

>>807
フルコンは顔面すきだらけだから実戦ではどうかな

アンディフグが間違って松井の顔に当ててしまったことがあったんだけど、松井そのままダウンだったわ

808 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:51:35.35 ID:YWuQvNvA0.net

>>786
おれが通ってた道場では
ある程度形が出来てないと試合に出られなかった
形の段位もあるんだ
対戦と形の両方をちょっとづつ鍛える感じ

おれは最初の方で親の仕事の関係で止めちゃったけど

210 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:10:10.43 ID:6JuIMEwx0.net

組手は今回無いんですか?
型よりマシでしょ

217 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:10:53.66 ID:8SlVa15R0.net

>>210
あるけどメダル厳しいよ

284 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:19:10.54 ID:6JuIMEwx0.net

>>217
>>263
ありがとうございます
外国人が強いんですか
柔道なら分かるけど意外ですね

263 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:17:49.19 ID:okNA6iK90.net

>>210
今からやるよ〜

69 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:50:15.27 ID:AAJJsoKw0.net

体操とかと同じで素人には分からんけど見るひとが見たら採点基準はかなり明確らしいよ
少なくとも主観で勝ち負けが簡単に入れ替わるようなものではないらしい

80 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:53:04.94 ID:Vu5xq+EU0.net

>>69
体操は素人でも何となくは分かるだろ
細かいところが分からないのはどの採点競技も同じだけど
これは全く分からんのだがw

85 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:53:58.88 ID:U5ZrQkz50.net

>>69
ボディビルのコンテストみたいな感じか
見る人が見れば分かる

102 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:56:28.79 ID:/ZEfkfKD0.net

>>85
いやまじで空手の形wがありならボディビルも認めてやらないとなw
むしろこっちのほうが古代ギリシアや古代ローマのマッチョな連中を再現してるとも言える

264 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:17:59.14 ID:qp9oGH0J0.net

>>102
ドーピングがな…

95 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:55:35.31 ID:/ZEfkfKD0.net

>>69
見る人が見ればってのが主観なのw
客観的ならわかりやすいものさしを出さなきゃダメなの
恥ずかしいからやめろよ

729 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:30:51.84 ID:BWpV+y240.net

>>699
ふさわしくはない
相撲、剣道、将棋
これをやってるのは地球上で日本だけ
世界大会というものは存在しない

780 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:42:42.99 ID:Y1+tWRhu0.net

>>729
うそこけ
世界大会オリンピック以外でもやってるし
フランスの競技人口相当いるぞ?
その世界大会も外人選手めっちゃ台頭してる

792 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:46:06.98 ID:sAeaE5Oj0.net

>>729
相撲はヨーロッパで人気があるんだよ
理由はレスリングよりもルールがシンプルでわかりやすからだって

826 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:02:20.99 ID:BWpV+y240.net

>>792
へえヨーロッパでも大相撲あるんだ^^
ちなみに何て名前の横綱いんの?

835 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:07:09.58 ID:YWuQvNvA0.net

>>792
レスリングよりシンプルだから人気なのは柔道だったはず
なんとかスタンの元レスリング選手が言ってた

844 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:13:00.81 ID:OjXoN7Xk0.net

今回の五輪でつまならかった競技

1位 空手 形
2位 アーチェリー
3位 テコンドー

朝鮮のお家芸よりもつまんないって・・・

851 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:17:41.52 ID:YWuQvNvA0.net

>>844
その中でゲーム性がきちんと確率してるのが
アーチェリーだね
空手の形はおもしろいよ、いろんな見方が出来て

858 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:22:05.33 ID:L/krAv5g0.net

>>851
アーチェリーは五輪に残してもらうために競技性を変えたんだよ
もともとはみんなで一斉に矢を射てスコアで順位を決めるだけだった
テレビ映えするように今みたいなタイマン勝負を決勝でやることにしたんだよ

884 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:38:47.71 ID:YWuQvNvA0.net

>>858
みんなで一斉にって古代の戦争みたいでうけるw
射撃とかアーチェリーはやっぱりじっくり見たいよね
空手もルールを分かりやすくした方がいい
今回だけだけど、ルール変更でうまく面白さを引き出せれば
ちゃんとオリンピックで返り咲けるかも

860 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:23:40.08 ID:hU93mT5d0.net

>>844
1位 テコンドー
2位 空手
3位 アーチェリー

かな

871 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:31:49.02 ID:KKNANwLl0.net

>>844
1位 空手(両方)
2位 飛び込み
3位 セーリング
4位 テコンドー
5位 ラグビー

意外に面白かった
自転車(ロード)、馬術、クライミング、サーフィン(男子)、スケボー(男子) 

121 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:58:22.11 ID:2XF/04Hj0.net

今後空手がオリンピック種目になったとしても型はないだろうな
型がオリンピック種目になるとしたらテコンドーの型のほうが先だと思うし

180 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:07:47.86 ID:mxWfxDrb0.net

>>121
コリアン競技だけはいらんわ

250 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:16:32.51 ID:okNA6iK90.net

>>121
> 今後空手がオリンピック種目になったとしても型はないだろうな
>型がオリンピック種目になるとしたらテコンドーの型のほうが先だと思うし

逆に振れる。
今回の空手形を見てテコンドーが形を追加してくる。

無観客だからわかりにくいだろうけど、
世界選手権だとキャーキャーの大盛り上がり。

265 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:18:00.83 ID:7cMBh1kN0.net

>>250
テコンドー形 独島

作ってきそうだなw

341 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:25:31.13 ID:yx9Jh52I0.net

>>265
カンチョーするやつ?

161 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:05:09.77 ID:scJ5xRp80.net

これは正式種目なの
金メダル獲るとカウントされるのか

192 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:08:32.57 ID:Wf31RyCk0.net

>>161
カウントされない競技なんて存在しないよ
公開競技は廃止されてるし、追加競技は全部カウントされる

293 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:20:01.38 ID:jXbO96uz0.net

>>161
報奨金まで出るし
なぜか今大会の最重点強化競技(5競技・強化費UP)に指定されていた
体操(リオ金)、柔道(リオ金)、レスリング(リオ金)、バドミントン(リオ金)、空手

347 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:26:14.62 ID:syGGTPR30.net

>>293
今まで寸止め空手を牛耳ってきたのはビジネス右翼の競艇の笹川一族wwww

302 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:21:00.79 ID:uEM1A+4h0.net

カラテも今大会のみ?
形とか、ガイジンさんには分からんやろ
このワイでも分からんのやから

329 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:24:08.83 ID:dtXOLAEx0.net

>>302
むしろ空手は海外の方がもりあがってるんだよアホ

391 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:29:26.87 ID:syGGTPR30.net

>>329
型は手足が短い日本人向けだから海外では全く盛り上がっていないよw

432 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:34:26.92 ID:okNA6iK90.net

>>391
世界選手権ではそうなっていない。
盛り上がってるのは海外の観客。

462 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:37:21.43 ID:syGGTPR30.net

>>432
見栄えのいいダンスとして盛り上がっているねwwww

397 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:30:06.87 ID:okNA6iK90.net

>>302
> カラテも今大会のみ?
>形とか、ガイジンさんには分からんやろ

世界選手権で形は盛り上がりまくり。
日本が絶対的に強いわけでもない。

空手はやがて五輪に復活する。
テコンドーをまずは五輪から引き摺り下ろすことだな。
五輪に空手の紛い物は不要。

383 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:28:38.52 ID:yJxXPFzW0.net

空手ってマジのダンスやないか

387 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:29:13.06 ID:+Vxn0b9b0.net

>>383
キモ顔を競うダンスってあるのか?

415 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:32:04.48 ID:yJxXPFzW0.net

>>387
エアロビとかやろ

425 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:33:26.24 ID:+HJhyJPs0.net

>>415
そうなんだ
じゃあしょーがねーな

でもねじ込んでるんだったら
絶対に金とらなあかんね

398 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:30:11.49 ID:yx9Jh52I0.net

>>383
なんだァ?
てめえ………

413 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:31:49.61 ID:J5i9ooo30.net

組手の方も思ってたのと違うな
こういう動きなんだ

472 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:39:00.82 ID:okNA6iK90.net

>>413
当てるとポイントだから本当の勝負とは離れて行く。
ただ当てるのと実際に打撃を与えるのは全然違うことだからね。

485 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:41:10.41 ID:syGGTPR30.net

>>413
寸止めだから当たったら反則だし。全くおかしな競技。

492 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:42:21.71 ID:xr7qh5rs0.net

>>485
当ててもいいだよ
当てる気で殴ったら反則だけどw

434 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:34:40.64 ID:uXwu0JvgO.net

俺もずっと笑いながら見てたが
最後の清水さんだけは別格だったわ完全に引き込まれた
美人格闘家って実在しないと思ってたから

440 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:35:11.01 ID:k2UtoTSs0.net

>>434
谷亮子がいるじゃん

450 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:36:12.34 ID:uXwu0JvgO.net

>>440
冗談でもそんな事いうなよ(・ω・`(・ω・`)

468 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:38:13.37 ID:sAeaE5Oj0.net

>>440
谷佳知はエラいよな

439 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:35:04.13 ID:j+I+ojZDO.net

空手はテコンドーのパクリやろ?
パチモンちゃうんけ

491 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:42:02.99 ID:okNA6iK90.net

>>439
また背乗りを狙ってるのかあ?w

493 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:42:24.12 ID:sAeaE5Oj0.net

>>439
テコンドーは松涛館空手の分派だよ

499 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:43:11.56 ID:zlVjMSjH0.net

>>493
ITFはでしょ

48 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:45:54.32 ID:oNXRww3a0.net

ほんとつまんない競技
キックボクシングを採用しろよ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:53:28.03 ID:okNA6iK90.net

>>48
ムエタイはありかもな。
人口6億超のASEANはやがてぶっ込んでくるよ。

89 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:55:04.15 ID:CgEWyvz80.net

>>82
肘ありなので出血ばかりで放送向きじゃないと判断される

358 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:26:57.14 ID:3VBCJZ4J0.net

>>48
キックボクシング IN 
テコンドー OUT

480 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:40:28.61 ID:+RBO9ce90.net

この競技で何個金メダル量産できるの?

533 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:47:39.57 ID:okNA6iK90.net

>>480
> この競技で何個金メダル量産できるの?

3から5。
形男女、組手男女3階級。

544 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:49:43.15 ID:okNA6iK90.net

>>480
> お前らも文句言いながらどーせ見るんだろ?w

見る見るw
空手を堕としとかないとテコンドーが五輪から追い出されるからな。

558 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:52:19.86 ID:6q8LZdOB0.net

>>544
テコンドーはもう安泰だろ安心して寝とけ

505 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:43:42.27 ID:j+I+ojZDO.net

空手はパチモン

テコンドーがホンモノ

556 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:52:12.94 ID:okNA6iK90.net

>>505
>空手はパチモン
>テコンドーがホンモノ

問わず語りでどうしたの?
なんか都合悪いことでもあんの?w

563 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:53:11.31 ID:j+I+ojZDO.net

>>556空手はテコンドーのパクリ

568 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:53:28.43 ID:FnBKWkk+0.net

>>563
なぜチョンは
歴史を修正してしまうのか…

564 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:53:13.32 ID:FnBKWkk+0.net

>>505
なぜチョンは
歴史を修正してしまうのか…

561 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:52:59.68 ID:Av7KXRos0.net

まあまあ「形」は男女合わせて二種だけだから我慢しろ
本番は「組み手」や
テコンドーよりは面白い
テコンドーよりは

582 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:55:34.19 ID:vkZ9TvVr0.net

>>561
2種だけでも我慢とか無理
こんなもんに乗った流派は死んだほうがいいよ

618 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:03:05.90 ID:Ujz5R27g0.net

>>561
それがな、多分テコンドーより難しい
突きはほとんど相打ち
バランスを保ったまま寸止めで深く突いたフリをしたもん勝ち
素人には判定不能
審判ですら分かれる
ストレートのみで鍵突き(フック)は禁止
ただし、回し蹴りは当ててもいいはず(中段・上段のみ)

620 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:03:20.03 ID:okNA6iK90.net

>>561
あっぶなっ!w

624 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:03:58.53 ID:/tBvnwj20.net

>>589
ルーティンダンスだからなぁ。
手足短くて身長低けりゃなんとかなっちゃう。

641 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:07:51.59 ID:j+I+ojZDO.net

>>624
逆に足が長くないとできないテコンドーは日本は空手に逃げたくなるわな

655 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:09:38.99 ID:xr7qh5rs0.net

>>641
逃げたくなるというより高校や大学の部活でやってるのがこの寸止め空手だからだろ
今はもうそこが最後の砦じゃないか?

691 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:20:23.71 ID:okNA6iK90.net

>>641
> 逆に足が長くないとできないテコンドーは日本は空手に逃げたくなるわな

空手でも手足長い方が有利に決まってるだろw
そんなハンデの中、日本人選手はよく頑張ってる。

716 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:27:40.25 ID:syGGTPR30.net

>>691
空手の型は手足が長いと技が間延びして見えるから点数が下がる。だから大学の空手部とかは本人の希望を無視して身長で型と組手に分けられる。
「お前はチビ短足だから型だわ」って感じ

761 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:38:22.79 ID:/tBvnwj20.net

>>716
手足長いと慣性モーメントが大きいから、制御出来ないんだよね。

645 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:08:29.67 ID:0BM0u+bZ0.net

昨日娘がスケートボードやりたいって言ったら買ってあげたのに今日から空手やりたいって言いはじめた

686 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:19:25.59 ID:PACsAavP0.net

>>645
組手でも型でも買ってやれ

709 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:26:11.28 ID:okNA6iK90.net

>>645
> 昨日娘がスケートボードやりたいって言ったら買ってあげたのに
>今日から空手やりたいって言いはじめた

子供は正直。
空手見りゃその格好良さは誰にでも伝わる。
ここで不自然なテコンドー推ししてるバカは否定するだろうけどw

そもそもテコンドー見てやりたくなる奴なんているの?
あ、空手が普及していない某半島国家ならそうなるか。

723 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:29:04.75 ID:okNA6iK90.net

>>645
自称格闘家が空手に因縁を付けに来ましたw
なんか都合が悪いことでもあんのかなあ?

662 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:11:51.82 ID:U148iG7t0.net

この競技って無声、無表情でやったら採点は低い点数になっちゃうの?

679 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:14:48.52 ID:vkZ9TvVr0.net

>>662
うん下がる
普通に大声で形式を言うと本当に減点、聞き取れない奇声とプルプルした残心がいる
こんなもん空手関係者からも消えろとか死ねくらいに思われてるよ

697 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:23:10.62 ID:j4XnnXBP0.net

>>679
まじかwチャタンヤラクーサンクーの
チャとクーしか聞き取れない野球部の挨拶みたいな言い方が高得点なのか

710 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:26:42.00 ID:vkZ9TvVr0.net

>>697
息の吐き方も音に気を付けてな
空気を丁寧に抜くことより、コオオオオーって音をカッコ良く抜けないと上位には勝ち残れんぞ

やってる選手は子供の頃からそのままやってるから批判はせんが、五輪にねじ込んだ流派の責任者たちは自害したほうがいいとマジで思ってる

997 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 16:58:16.71 ID:j4XnnXBP0.net

>>697
やってたらよくわからんで観ること多いけどなんつう競技だよw

689 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:20:09.94 ID:syGGTPR30.net

>>662
ルール改正されてて息を吐く時の音が醜いって言われて以降低迷した選手がいたりするw

699 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:23:52.01 ID:ckmpeuR20.net

>>675
当たり前だろ
柔道がJUDOになったのを目の当たりにしてるのだから

866 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:28:42.09 ID:hU93mT5d0.net

なんか極真空手が大会みたいなのやってんじゃん?
あれをそのままオリンピックにもってくりゃいいのに

あれは顔無しの格闘技になんのかな?
でも回し蹴りとかは頭に当たって失神とか結構あるよな

874 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:33:24.90 ID:YWuQvNvA0.net

>>866
ボクシングのグローブを着けて、顔パンありの試合も
あったけど、試合が何だか大味になるから顔パン無しの方が
多彩な技が出ておもしろかった

919 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:01:10.36 ID:ElCMN/Hg0.net

>>866
現状のルールじゃ体力任せのボディの撃ち合いになるな

925 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:05:36.43 ID:602EPA1J0.net

>>919
それな
極真は剛柔流を適当にまねたなんちゃってカラテ
顔面攻撃禁止なんのに一撃必殺
牛殺しw

879 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:37:16.09 ID:HaQMM8a00.net

空手のスレでこんなに伸びるのかと思ったら喧嘩してる

910 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:54:56.15 ID:BdfpoTWI0.net

>>879
> 空手のスレでこんなに伸びるのかと思ったら喧嘩してる

ははは。
テコンドー推しの無国籍風市民がなぜかいちいちケチを付けてくるのでねw

918 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:01:05.05 ID:mfWWqK470.net

>>910
テコンドーは糞ほどつまんねーと思ってたが、五輪の空手も大概だった
あの小さなボンボンみたいなグローブとスリッパにまず萎えるw

943 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:20:16.33 ID:A669kUqE0.net

>>918
> テコンドーは糞ほどつまんねーと思ってたが、五輪の空手も大概だった

今日の組手見てテコンドーと同じとかw
テコンドーで上段蹴りとかの大技決まることなんて滅多に無いぞ。
突きは無いに等しいしな。

968 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:39:04.93 ID:mfWWqK470.net

>>943
誰も同じとかいってないだろ
違いなんかどうでもいいわ
同レベルで糞ツマランと言ってるだけ

921 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:02:44.07 ID:602EPA1J0.net

>>910
それな
空手サゲている連中
自ら出自公開って笑えるw

100 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:56:18.46 ID:56S/9jTK0.net

お前ら男子のキユナ見たらビビるで
アイツは間違いなく金だ

110 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:57:20.30 ID:pXKDbaC+0.net

>>100
目力凄いよね

361 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:27:08.48 ID:sAeaE5Oj0.net

>>100
あの人の顔芸は世界一だ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:00:08.31 ID:/ZEfkfKD0.net

フィギュアスケートはまだ4回転ジャンプとかアスリートにしかできない高度な技をやってるけど
空手の形ってwほぼ顔芸奇声発狂大会やんw

218 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:11:01.36 ID:SEfVnBst0.net

>>135
じゃあお前が出ればいいんじゃね?
金とれば500万貰えるぞ

291 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:19:54.29 ID:okNA6iK90.net

>>218
だよな。
映像見て少しでも自分でやってみろっての。
万が一、出来たと思ったらあとはそれを誰かに見てもらえばいいだけw

202 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:09:14.41 ID:4JBVcR3T0.net

>>23
ブレイクダンスはダンスで順位付けのルールが分からん

220 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:11:30.84 ID:xr7qh5rs0.net

>>202
ダンスで順位付けなんて昔からあるだろ
寸止め空手はこれで格闘技を名乗ってるところが恥ずかしい

693 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:21:26.72 ID:EUrJH6rE0.net

>>220
フランスはフラメンコ
ソ連はコサックダンス
ケニアはトロピカルダンス
アメリカはジャズダンス
日本はカラテDANCEや

255 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:16:45.58 ID:MzXNjWKP0.net

反日必死の空手サゲwww

270 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:18:26.74 ID:seAQ+tui0.net

>>255
こんなゴミを世界に発信して恥もしないおまえが反日
日本から消え失せろ

319 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:23:25.38 ID:okNA6iK90.net

>>255
もやしっ子チームのボヤきでしょw

412 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:31:43.40 ID:U8Vxs6W10.net

空手の大会では型はスゲー盛り上がってるよ
空手やってないと???だけど

420 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:32:39.46 ID:8y3b22l00.net

>>412
ボディビル大会みたいなもん?
キレてるキレてるー肩にジープ乗ってるー!みたいな?

442 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:35:28.16 ID:+Vxn0b9b0.net

>>420
あーボディビルに近い近い
まあボディビルは愛好家が楽しんでるだけだが、スポーツ名乗ってる空手の形は精神が腐ってるけどね

451 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:36:21.02 ID:3IjJTGhL0.net

奇声をあげながら謎のダンスを踊り狂ってるようにしか見えん

464 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:37:26.68 ID:0WMzx52Z0.net

>>451
奇声をあげながら武道風ダンスを踊る狂ったバカたち、だから大体合ってる

498 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:43:05.88 ID:UzLaQ9400.net

>>464
ダンスも五輪競技候補なんだぞw

508 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:44:10.08 ID:0WMzx52Z0.net

>>498
こらこら、大事な前が抜けてるだろバカ

475 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:39:19.62 ID:j+I+ojZDO.net

テコンドー>>空手

484 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:40:52.57 ID:sD6msH1N0.net

>>475
テコンドー>>越えられない壁>>空手
だろ、弱さで。

515 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:45:23.34 ID:okNA6iK90.net

>>475
ニセモノ大好きだもんな、あの国、あの民族w

523 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:46:05.01 ID:Uw1CSr010.net

一番部屋で真似して遊べる種目
子どもと真似して楽しんだわ
めっちゃ疲れた
広々とした部屋が必要だけどw

536 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:48:21.70 ID:vnjZU6Zb0.net

>>523
確かに道具いらないもんな
まさに 空 手 だな

597 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:58:27.81 ID:okNA6iK90.net

>>523
> 一番部屋で真似して遊べる種目
>子どもと真似して楽しんだわ

上半身だけなら椅子に座りながらできるw

541 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:49:16.84 ID:FnBKWkk+0.net

・空手 間合いの取り合いからダイナミックな蹴り、正拳

・テコンドー 常にケンケン状態で足ペチペチ

比べ物にならない

554 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:51:30.96 ID:j+I+ojZDO.net

>>541
空手 すんどめ(笑)キェェイ(笑)

571 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:53:59.82 ID:syGGTPR30.net

>>554
打撃系は当てて相手にダメージを与えてなんぼだからね。寸止めなんていくら速くてかっこよくても所詮オナニーwwww

576 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:54:35.39 ID:Lv2C3ed20.net

凄いシュールな競技だよね

584 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:56:20.26 ID:xr7qh5rs0.net

>>576
格闘技を知らない世代がやる競技だよな
これを必死に習った後にUFCとか見たら費やした時間に絶望するだろ

604 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:59:38.46 ID:syGGTPR30.net

>>584
辛辣だなw現実だけどwwww

589 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:57:07.81 ID:7TVntHlG0.net

カッコいいけど採点で勝敗つけるのは結構曖昧な部分多いなと思った
それでも女子見た感じでは、やはり決勝に残った二人が明らかに他の選手よりキレがあって美しく迫力ある動きしてる

601 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:58:44.35 ID:vkZ9TvVr0.net

>>592
採点系のはマジで無い
形式を叫ぶ奇声で精神疾患を疑うような怖さならある
ただし子どもがやってるのはかわいいぞ

617 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:02:59.58 ID:hH0KXbJK0.net

>>601
ありがとう
確かにこどもはかわいいだろうな

635 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:06:39.70 ID:j+I+ojZDO.net

>>617
子供がやってるテコンドーの方がかわいい

下手な子を笑うのかと思いきや頑張れ頑張れ言って励ます

633 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:06:03.34 ID:Av7KXRos0.net

(極真と比べて)寸止めって言われてるけど
実際には寸止めしないからなw
マジで寸止めしたらポイントならん
ただ拳を振り切ったら反則になる

643 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:08:14.77 ID:syGGTPR30.net

>>633
今BS見てるけどおもいっきり寸してるぞwwww

682 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:16:34.02 ID:okNA6iK90.net

>>643
> 今BS見てるけどおもいっきり寸してるぞwwww

突きが入ったイタリア選手、棄権してるぞw
振り切っちゃダメだがダメージ無いとか思ってると大間違い。

647 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:08:41.34 ID:SY1bmNap0.net

開会式のピクトグラムがパントマイム演者と唯一シンクロしたのが空手形だった

659 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:10:32.19 ID:j+I+ojZDO.net

>>647
あのピクトグラム白いやつに支えてもらっていたテコンドー

韓国人なら支えてもらわなくても止まってたわ

867 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:29:02.15 ID:JoQqfjgB0.net

>>659
気持ちわる
20以上も必死にレスして恥ずかしいやつだな

656 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:09:45.75 ID:LkdD0XDT0.net

あれ、空手が五輪種目なんだ。

テコンドー要らなくね?

661 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:11:29.15 ID:j+I+ojZDO.net

>>656
空手がいらない

テコンドーは必要

685 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:18:50.14 ID:m3eeWZdF0.net

>>656

普及活動でも競技性でもテコンドーに勝てないから
東京だけ無理矢理空手やって東京だけで消えるのが空手

736 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:31:39.95 ID:2kfObPl30.net

サッカーで普通の試合以外にリフティング部門もあるようなもんか?

744 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:34:08.58 ID:vkZ9TvVr0.net

>>736
リフティングは技を失敗する可能性もある厳しい競技になるよ
サッカーに例えるなら、シュートフォームやパスフォーム、ヘディングする時のジャンプを奇声付けて争う感じ

759 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:38:02.24 ID:hfe0iPwc0.net

>>744
サッカーでシュートしながら奇声を上げ決めた後のポーズと顔芸でメダルもらえるとか逆に面白いw

742 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:33:16.77 ID:WZvZI9QM0.net

香川照之がやったら間違いなく金メダルだろ、これ。

746 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:34:25.60 ID:BWpV+y240.net

>>742
wwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレで唯一まともなレス

757 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:37:08.62 ID:sAeaE5Oj0.net

>>742
剛の香川に対し柔のコロッケのメダル争い

765 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:39:10.99 ID:vUgCR2qc0.net

空手と柔道とテコンドーとボクシングとレスリング、みんなまとめてパンクラチオンでやろうよ

771 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:41:03.84 ID:sAeaE5Oj0.net

>>765
コマンドサンボだな

812 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:56:01.70 ID:YWuQvNvA0.net

>>765
白鵬が金メダル獲りそうじゃない?
パンクラチオン

769 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:40:50.01 ID:AAJJsoKw0.net

>>735
空手経験者の一茂が言うにはテレビで見てあれだけ突きが速いっていうのは実際に見ると目に見えないレベルで速いはずだと
少なくとも自分では勝てないと

785 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:44:19.07 ID:602EPA1J0.net

>>769
一茂
なんちゃってカラテの極真で
ひたすらもっそりのドつきあいだからw

797 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:47:37.92 ID:LLUtRuVT0.net

>>769
普通はフレームレートの関係上、TVの方が速く見えるんだけどね…
カーレースみたいな被写体自体をカメラで追ってて速く感じないってのと混同してるんちゃうかコイツ。

809 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:52:08.19 ID:+h920sMw0.net

勝敗って容姿で決まるの?

820 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:58:12.33 ID:AAJJsoKw0.net

>>809
容姿というか顔の「説得力」は必要な気がするな
美形じゃなくても目力が凄いとか

839 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:10:31.02 ID:YWuQvNvA0.net

>>809
心・技・体 の審議のどこかに顔芸も入ってるんだろう
最初の形名を叫ぶのも審査のうちなのでは

843 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:12:09.36 ID:L/krAv5g0.net

空手関係者はフランスでは空手の人気が高いからパリでも採用されるだろうと油断してたって話はみたな
今回の追加競技のうちサーフィンとスケボーとスポーツクライミングはパリでも採用で野球・ソフトボールと空手が落選
パリではブレイクダンスが新規に追加
野球はパリでは絶望的だったけど空手はちゃんとロビー活動すれば残る目もあったようにも思うけどなあ

873 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:32:22.61 ID:602EPA1J0.net

>>843
それな
未だに流派間の五輪正式競技に向けて統一政策がされないのも原因と
韓国テコンドー協会やテコンIOC指示連中が
空手が正式競技になったら捏造五輪憲章違反競技が
陽の目を見てしまうから、金をばら撒き猛反対

896 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:44:20.23 ID:BdfpoTWI0.net

>>873
>韓国テコンドー協会やテコンIOC指示連中が
>空手が正式競技になったら捏造五輪憲章違反競技が
>陽の目を見てしまうから、金をばら撒き猛反対

ここでも不自然過ぎるテコンドー推し市民が、菌をばら撒き猛反対w

881 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:37:23.70 ID:BdfpoTWI0.net

>>837
> 日本人の日本人による日本人の為の競技

参加選手に日本人は一人だけだったけど、試合見てないの?

895 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:43:39.14 ID:vluGRI0j0.net

>>881
組み手は各級1〜2人だけど
形は国際大会に日本人が10人も20人も出てきて
糞ウゼーから五輪は1枠限定にされただけ

905 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:50:56.94 ID:BdfpoTWI0.net

>>895
> 形は国際大会に日本人が10人も20人も出てきて

世界選手権とかプレミアム見たけどそんな試合はない。
各国2人とかせいぜいそんなもん。

まさか形の団体のこと言ってる?

916 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:59:43.38 ID:vluGRI0j0.net

>>905
https://www.jkf.ne.jp/result/pl_tokyo_2019

形だけアホみたいに日本人出てんじゃん
しかも団体戦までやる始末

941 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:17:22.91 ID:A669kUqE0.net

>>916
ほれ。
https://www.jkf.ne.jp/result/pl_lisbon_2021

日本開催だから日本人選手が多く出てただけ。

947 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:23:44.02 ID:vluGRI0j0.net

>>941
いや、お前「そんな試合はない」と言い切ってるけど?
日本開催だろうと「国際大会」である事には変わりないし
何も間違った事は言ってないね
お前が間違った認識で必死に空手アゲしてるだけ
IDまで変えてみっともねえ馬鹿だなおいwwwww

117 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:57:40.19 ID:ViennNIp0.net

正直 この種目だけは存在意義がわからない
練習したら誰でもとは言わんけどできそうだしな

176 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:07:11.42 ID:okNA6iK90.net

>>117
> 練習したら誰でもとは言わんけどできそうだしな

跳び技とかを抜けば実際その通り。

動きはある程度やれば真似できる。
でも実際にやれば全然出来てないことがわかる。

129 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 11:59:18.02 ID:P2bDJPoE0.net

MMAはなぜオリンピック採用されないのか?

170 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:06:17.67 ID:+jMiSyt+0.net

>>129
野蛮だから

138 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:01:11.16 ID:qGurDci40.net

型は男女ともに金

221 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:11:32.55 ID:okNA6iK90.net

>>138
> 型は男女ともに金

そう願うけど女子はサンチェスが取りそう。
過去何回かはサンチェスが勝ってるし、
今後の五輪復帰を考えて地域バランスも考慮されそう。

162 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:05:15.50 ID:mxWfxDrb0.net

力のクーサングー
難解だな、、この種目は。。だれか経験者おらんのか

188 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:08:20.85 ID:+jMiSyt+0.net

>>162
要する空手的ににかっこいいかどうかだよw

171 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:06:30.90 ID:dtXOLAEx0.net

世界でも日本でも空手は伝統派だけでも柔道なんかより圧倒的に人口多いからな
アホがマイナーだと思ってる

230 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:13:18.00 ID:okNA6iK90.net

>>171
競技人口1億人超えてるからね。
なのに今まで五輪競技に成れていないのは日本の怠慢。
それと韓国による紛い物テコンドーのゴリ押し。

191 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:08:32.24 ID:waHY4pxf0.net

声質も大事なんかな

204 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:09:18.69 ID:8SlVa15R0.net

>>191
瞬きの回数も採点基準らしいね

206 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:09:44.59 ID:/ZEfkfKD0.net

正式種目以外はメダル獲得数に入れるなよw

214 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:10:34.16 ID:hUaQ7hAy0.net

>>206
正式競技だ

212 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:10:13.87 ID:kIDkde/yO.net

希容

なんて読むの?

219 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:11:28.21 ID:TJv9Hjg30.net

>>212
そのまま きよう

224 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:12:00.64 ID:Ujz5R27g0.net

インハイで見たことあるけど、点数w
28.00なんて見たことない
優勝が23点台やったで確か

238 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:14:34.46 ID:xr7qh5rs0.net

>>224
点数なんてあってないようなもんだろ
そもそも点数基準が無く連盟の審判の心象で点数出してるんだからw
昔の旗揚げ判定と一緒だ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:12:26.77 ID:07vajxhx0.net

競技って言われてしまうと????だな。どちらかといえばセレモニーでマオリのバトルダンスなんかと一緒で開会式とか閉会式に相応しいというか、こんなんやってたら空手もすぐ廃止されそうだな。

233 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:13:24.49 ID:Wf31RyCk0.net

>>227
空手は今回限りの追加競技ですからご安心あれ

241 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:15:01.60 ID:mD4SqSIO0.net

極真空手の試合をやった方が盛り上がるのにね
外人もそっちの方が絶対好きそうだけど

260 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:17:33.09 ID:xr7qh5rs0.net

>>241
極真は大山が死んで分裂してもう外国人でもやってない
寸止めも極真もテコンドーに席を奪われたのが現状

245 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:15:14.44 ID:fsUKjyqH0.net

最初の方にやったスケボーといい勝負の面白くなささ

248 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:15:53.56 ID:i3GYZ0Ta0.net

>>245
スケボーの方が遥かにマシじゃね?

272 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:18:41.49 ID:og7BVmXU0.net

空手も少林拳でも型って一人組手だから、ちゃんと相手が見えるかどうかが採点基準でしょ
適当に突きや蹴り出してるわけじゃないよ

326 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:24:02.30 ID:zIPi3KhV0.net

>>272
少林寺拳法は基本相手がいて二人で演武。空手はオナニーw

308 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:21:43.44 ID:scJ5xRp80.net

何回見ても清水容疑者に見える

506 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:43:49.16 ID:0CzOcyeq0.net

>>308
おまおれ

310 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:22:01.04 ID:w0govHs90.net

なんだこの意味わからん競技は?
瓦何枚割れるとか、時間内にバット何本折れるかとかで勝負しろよ

316 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:23:03.53 ID:mxWfxDrb0.net

>>310
形の合間にそんな試技もあったらいいな。見た目だけじゃないのをアピールできる

315 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:22:54.73 ID:Hbfq4xnV0.net

採点基準が意味不明だし何の意味があんのこれ

322 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:23:37.15 ID:kyAQivvf0.net

>>315
空手関係者の頭のおかしさを世界にアピールしてるんじゃね

333 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:24:39.07 ID:9N+Vyz410.net

野球や卓球の素振りを競技にしたってこと?

382 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:28:36.48 ID:YWuQvNvA0.net

>>333
そうだね
脳内で敵が現れて、その敵を脳内で粉砕するという
視聴者にまで敵の姿が見えるような =3=3

355 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:26:44.30 ID:4tDF1qdZ0.net

天井眺めてる方がマシ

411 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:31:41.58 ID:okNA6iK90.net

>>355
そうだね。
後は五輪競技に採用させるだけだね。
あんたの好きな天井眺めw

359 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:26:59.53 ID:MzXNjWKP0.net

楽しめや せっかくの五輪なんだからよ

367 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:27:31.97 ID:kyAQivvf0.net

>>359
形で楽しめるほどアタマ湧いてねーだろよ

365 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:27:20.76 ID:EJJpR5kn0.net

>>325
テコンドーは最悪だろ
当てるだけの競技になってしまっていて
格闘技としての迫力が無くなってる
見ててつまらなかった

388 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:29:19.06 ID:xr7qh5rs0.net

>>365
おい試合やってるんだから見てみろ
なんだこのぴょんぴょん跳ねる競技は?
こんなのが空手名乗ってる事に疑問が浮かばないか?

375 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:28:09.60 ID:WcK5DZtB0.net

空手協会は日本屈指のお金持ち協会
バックは笹川平和財団だぜ

579 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:54:52.70 ID:m3eeWZdF0.net

>>375
それはう一つのオリンピックに出ない方の空手
天皇杯・皇后杯が下賜されるのももう一つの方
競技人口が多いのものもう一つの方

400 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:30:39.21 ID:liDrxnz90.net

キムチ臭くなってきたな

449 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:36:10.77 ID:okNA6iK90.net

>>400
テコンドーは五輪から外されかかってるからな。
空手が入れ替わり、を警戒してる。
実際そうなるんだけどw

403 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:31:09.01 ID:OZkWHvm20.net

世界に申し訳ないわあ、しかしこのダンスをねじ込む為にどれだけ金をばら撒いたんだよw

458 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:37:05.50 ID:okNA6iK90.net

>>403
またテコンドーの悪口かあ?w

406 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:31:16.95 ID:+HJhyJPs0.net

これは競技じゃねーだろ

416 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:32:15.84 ID:nk+OS4ZS0.net

>>406
北京だと少林寺の演武みたいなのあったでしょ

407 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:31:22.64 ID:kb36ojdB0.net

この競技の金メダルもスケボーと同じくあんま価値ないなぁ

417 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:32:20.08 ID:+Vxn0b9b0.net

>>407
スケボーもパークって型式は面白さがあったけどな
まあこの空手の形は論外、日本の恥でしかない

427 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:34:14.43 ID:k2UtoTSs0.net

ボディビルダーの大会みたいなもんかな
ポーズごとにだっさい掛け声するヤツ

478 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:40:06.06 ID:okNA6iK90.net

>>427
はいはい、だっさい見方、だっさい意見w

443 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:35:30.99 ID:pnYBCTzM0.net

失敗がない採点競技は
素人にはむずかしすぎるよな

453 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:36:26.00 ID:+Vxn0b9b0.net

>>443
スポーツ空手の形なんて、理解したほうが頭がヤバいです

466 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:37:40.55 ID:+RBO9ce90.net

これ芸能人でも代表にできそうだよな

477 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:39:40.19 ID:syGGTPR30.net

>>466
ワカコ酒の子は美人だから可能性あるねw

497 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:42:53.48 ID:jeYbDntw0.net

K-1でいいだろ

512 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:44:38.53 ID:xr7qh5rs0.net

>>497
K-1もRIZINも今ではシンガポールのONEに負けてる
日本の格闘技団体はマジで馬鹿しかいないから分裂弱体を繰り返すばかり

500 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:43:24.43 ID:qURZmaiy0.net

テコンドーなんて格闘技で最弱というw

517 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:45:43.61 ID:j+I+ojZDO.net

>>500
足フェンシング>フェンシング>レスリング>柔道>空手>

510 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:44:29.66 ID:q6vuwRnB0.net

パリ五輪では空手は無くなってその代わりにブレイクダンスが採用されることが決定済み

要するに舞踏競技なわけだw

581 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:55:20.31 ID:okNA6iK90.net

>>510
> パリ五輪では空手は無くなってその代わりにブレイクダンスが採用されることが決定済み
>要するに舞踏競技なわけだw

すごいね。
じゃあ野球ソフトも舞踏競技なんだ。
あんたの脳みそ、踊ってない?w

520 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:45:48.98 ID:FnBKWkk+0.net

組手めっちゃおもしろいな
普通に正拳顔面に食らってダウンしてるぞ

529 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:47:03.50 ID:3IjJTGhL0.net

>>520
ええ?
ありなの?w

526 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:46:29.02 ID:SvI/B9BG0.net

普段の清水希容

666 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:12:10.09 ID:ksOW7/lv0.net

>>526
ttps://i.imgur.com/5dVf4VL.jpg
ttps://i.imgur.com/iLMGYeD.jpg

532 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:47:36.48 ID:j+I+ojZDO.net

テコンドーの方がカッコイイ

551 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:51:07.36 ID:6q8LZdOB0.net

>>532
>>496
満足してるんちゃうんかw

540 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:49:12.93 ID:3WELyYTI0.net

エアギター選手権みたいなもんか?

550 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:50:42.75 ID:syGGTPR30.net

>>540
それそれwwww

562 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:53:04.88 ID:A8KLHT6O0.net

今の空手は、型と組手を併存させたから
これだけ世界に広まったのだと思う。
組手だけだったら実戦性でムエタイとか
マーシャルアーツに駆逐されていただろう。

690 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:20:23.59 ID:mtqmjS1R0.net

>>562
そうだね。女子にも普及したし
練習も男女一緒にやるしな

567 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:53:18.46 ID:7hlUz6X20.net

組み手見てえなあ

587 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:56:38.34 ID:FnBKWkk+0.net

>>567
gorin.jpでやってるな

569 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:53:43.79 ID:brnHMB180.net

>>567
BSで今やってる

591 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:57:29.56 ID:syGGTPR30.net

>>569
直前で相手の打撃を避けても一本wそもそも寸止めなのにグローブを付けたり胴着の下にプロテクターを付けたりってwwww

574 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:54:24.02 ID:lLzHvfzf0.net

チャタンヤラクーシャンクとかいうクソゲー

599 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 12:58:40.21 ID:j4XnnXBP0.net

>>574
あれ面白いのに(´・ω・`)ひどい

626 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:04:16.30 ID:0YuNsihT0.net

まあ体操の床みたいなもんか。採点競技的な。

706 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:25:55.04 ID:WdtIMZgq0.net

>>626
床の選手ほど肉体的ダメージないけどな

737 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:32:21.01 ID:WJClNpWn0.net

1番恥ずかしい金メダル

791 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:45:47.71 ID:okNA6iK90.net

>>737
だからテコンドーの悪口はやめろ!w

762 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:38:34.20 ID:GSA+gubA0.net

武道って精神的な要素が大きいから
やっぱスポーツにするのは何か違う気がするわ
柔道は一応大成功したけど、何か違う感じになってるし

803 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:48:32.32 ID:YWuQvNvA0.net

>>762
タックル狙いが無くなった柔道は
いろんな国の選手がきちんとした立ち合いをやって
おもしろかったよ
国際ルールがどんどん定まってきたね

794 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:47:07.16 ID:f0vQ4nwc0.net

ボーリングの方が良かったわ
日本が強いのかは知らんけどw

802 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 13:48:30.95 ID:uiR0Usrt0.net

>>794
球技は盛り上がる

だけど、けん玉も球技

841 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:10:51.63 ID:8siBWhSA0.net

競技にする必要性がない

848 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:15:18.50 ID:YWuQvNvA0.net

>>841
オリンピックで競技人口が増えたとして
こんなポイント空手の選手ばっかりになってもつまらんよね

842 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:11:39.41 ID:soUL76Yi0.net

これいつ試合始まるの? えっ戦わない競技?
それならハカも種目にできそうだな 

883 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:38:33.81 ID:BdfpoTWI0.net

>>842
> それならハカも種目にできそうだな
じゃあしてみたら?w

857 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:21:05.50 ID:CcqdbmGu0.net

正直どこで勝ち負け決めてるのか全然わからないし
よく考えてたらスポーツなのこれ?って感じなんだけど
そんな疑問さえ払拭させるほどの圧倒的な迫力と美しさと華があった
実に素晴らしい

869 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:29:34.35 ID:YWuQvNvA0.net

>>857
分かります
決め手は俊敏さ形通りの性格さリズム感みたいなのがあるんだろうけど、人それぞれの解釈というか、動きがおもしろいよね
外人さんとかこういうの興味ありそう

875 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:34:45.04 ID:oYCaXl5m0.net

923 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:04:18.46 ID:ElCMN/Hg0.net

>>875
沙亜武の形

892 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:43:09.49 ID:05AHtJ8u0.net

形なんて本番で失敗する要素ゼロだよ

899 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:45:33.56 ID:Q68BHIno0.net

>>892
マジで?
今日の調子悪かったわー
キレがなかったわー
とかないの?

903 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:47:06.16 ID:FMmrCVld0.net

ぶっちゃけ空手野球ソフトは次のパリで不採用だしメダルとしての価値はない
ただ国から報奨金もらえるってだけ

906 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 14:51:13.56 ID:PLYj+cnx0.net

>>903
ソフトはちゃんとそのスポーツの頂点を決める大会になってるから、価値はあるでしょ
野球は真剣にやってる国が日本と韓国だけの時点でな
形はそもそもスポーツじゃない、存在自体が罪

928 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:08:05.49 ID:b9utryOU0.net

かっこいいとは思うけど五輪競技としてはどうなんや
組手はどうしてもテコンドーと似てるからもっと早く普及させて五輪競技にしとけば良かったな

938 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:14:30.31 ID:/tBvnwj20.net

>>928
ところが、今から30年程前かな?

日本国内の諸流派同士で「うちが正統」『いやいや、うちこそが本物』なんてやってて、オリンピック委員会から『な〜んだ、統一ルールもないの?そんなんスポーツじゃねーじゃん。』と一蹴されてさ。

その間にテコンがロビー活動頑張って、今じゃ正式種目w

978 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 15:54:27.12 ID:VDGAPCgz0.net

外国人からすれば日本人がやれば格好良くみえるらしいが
日本人からすると金髪のカワイイ子がやったほうがカッコイイ

984 :名無しさん@恐縮です:2021/08/05(木) 16:05:13.80 ID:VRWM0HRV0.net

>>978
日本人の金髪好きは異常
(でも茶髪大嫌い)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

RSS