【視聴率】五輪ゴルフ男子最終R 松山メダル逃し4位 瞬間最高視聴率は23・9% [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/08/02(月) 10:31:01.40 ID:CAP_USER9.net
8/2(月) 9:58
スポニチアネックス

五輪ゴルフ男子最終R 松山メダル逃し4位 瞬間最高視聴率は23・9%
<東京五輪 ゴルフ男子>18番、決めれば銅メダルのバーディーパットを外して天を仰ぐ松山英樹(撮影・北條 貴史)
 ◇東京五輪第10日 ゴルフ男子最終日(2021年8月1日 埼玉・霞ケ関CC=7447ヤード、パー71)

 NHKが1日に生中継した「東京オリンピック ゴルフ 男子・最終ラウンド」(後3・05〜4・56)の平均世帯視聴率は20・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。

 瞬間最高世帯視聴率は午後4時7分の23・9パーセントだった。

 今年のマスターズを制した松山英樹(29=LEXUS)は日本勢初のメダル獲得を逃し、4位に終わった。2位から出た最終ラウンドは、5バーディー、3ボギーの69で回り、優勝したシャウフェレと3差の通算15アンダーでホールアウト。7人によるプレーオフに進んだが、最初の18番では第2打をグリーン左に外し、3打目もカップをオーバー。パーパットを外して脱落した。

 2位から出たザンダー・シャウフェレ(米国)が首位タイで迎えた17番でバーディーを決めるなど67で回り、通算18アンダーで金メダルを獲得した。61の猛チャージで追い上げたロリー・サバティーニ(スロバキア)が銀メダル。銅メダルは、プレーオフ4ホール目で全英オープン優勝のコリン・モリカワ(米国)を振り切ったハン・セイソウ(台湾)が獲得した。

 松山の活躍を見守っていた視聴者は多く、日曜日の夕方としては高い視聴率をマークした。中継はプレーオフで松山脱落直後に終了し、視聴者から不満の声が挙がる一幕もあった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a29769e1529115cb0df054f5f1918b8d76fd9d1e

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/08/02(月) 10:31:01.40 ID:CAP_USER9.net

8/2(月) 9:58
スポニチアネックス

五輪ゴルフ男子最終R 松山メダル逃し4位 瞬間最高視聴率は23・9%
<東京五輪 ゴルフ男子>18番、決めれば銅メダルのバーディーパットを外して天を仰ぐ松山英樹(撮影・北條 貴史)
 ◇東京五輪第10日 ゴルフ男子最終日(2021年8月1日 埼玉・霞ケ関CC=7447ヤード、パー71)

 NHKが1日に生中継した「東京オリンピック ゴルフ 男子・最終ラウンド」(後3・05〜4・56)の平均世帯視聴率は20・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。

 瞬間最高世帯視聴率は午後4時7分の23・9パーセントだった。

 今年のマスターズを制した松山英樹(29=LEXUS)は日本勢初のメダル獲得を逃し、4位に終わった。2位から出た最終ラウンドは、5バーディー、3ボギーの69で回り、優勝したシャウフェレと3差の通算15アンダーでホールアウト。7人によるプレーオフに進んだが、最初の18番では第2打をグリーン左に外し、3打目もカップをオーバー。パーパットを外して脱落した。

 2位から出たザンダー・シャウフェレ(米国)が首位タイで迎えた17番でバーディーを決めるなど67で回り、通算18アンダーで金メダルを獲得した。61の猛チャージで追い上げたロリー・サバティーニ(スロバキア)が銀メダル。銅メダルは、プレーオフ4ホール目で全英オープン優勝のコリン・モリカワ(米国)を振り切ったハン・セイソウ(台湾)が獲得した。

 松山の活躍を見守っていた視聴者は多く、日曜日の夕方としては高い視聴率をマークした。中継はプレーオフで松山脱落直後に終了し、視聴者から不満の声が挙がる一幕もあった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a29769e1529115cb0df054f5f1918b8d76fd9d1e

68 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 11:37:15.65 .net

>>1

東京オリンピック

競技別 平均視聴率

26.9 サッカー 男子NZ戦 
25.1 サッカー 男子南ア戦 
24.6 卓球 混合金
24.2 柔道 高藤金
23.0 ソフト 金
21.6 柔道 阿部兄弟金
20.7 ゴルフ 男子
19.9 体操 男子団体銀
19.2 柔道 浜田ウルフ表彰式
18.7 サッカー 男子メキシコ戦
18.5 サッカー 男子フランス戦

17 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 10:41:00.56 ID:26/gsl1v0.net

本当に華のない男だな

21 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 10:42:06.95 ID:N1I5JDIK0.net

>>17
わかる、
野球選手と混同するわ。 

25 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 10:45:11.63 ID:nejXwVL30.net

>>9
ゴルフ興味なかったし、見ていても退屈だったけど
やる分には結構面白そうだと思った
選手が楽しそうだったので、新規プレイ層拡大の役目は充分果たした気がする
コースも特別?上級男性のみ?800万ですかね?しっかり手入れされてましたね
海外選手が、玉が入って虫さされそうな木藪を半袖で掻き分けるのを見て、不思議な気持ちになったよ
古き良き昔の匂いっていうか

75 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 12:09:52.64 ID:nxcpGGMW0.net

>>25
コロナ禍で超屋外競技のゴルフする人が増えてるんだってさ

34 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 10:50:00.26 ID:s89TY24k0.net

松山がメダルすら取れなかったのは、リオ辞退した罰が当たったんだとおもうわ
しかも直前にコロナ感染。
運から見放されてるとしか思えない。
1〜1.5mことごとく外すし。

しかも開催されたコースは松山だけが幼少の頃から何度も何度も回っているコースなんだぞ。

51 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 11:15:45.36 ID:2jkcjf6G0.net

>>34
あのアレルギー体質でジカ熱かかったらえらいことになるぞ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 10:58:21.79 ID:Hxw7xHe50.net

松山が当たり前のように優勝争いしてるのはすごい。
よくやったよ。

54 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 11:17:48.07 ID:pC7rtNM70.net

>>45
しかもコロナ明けで満足な調整も体力も戻ってない状態だったからね
縁あるコースとは言えセッティングが全く違いあれだけの選手達も苦戦するんだから
さすがマスターズチャンピオンですわ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 11:12:23.18 ID:50enYQpJ0.net

松山ゴルフ下手だな

52 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 11:16:27.17 ID:V3x7wvC10.net

>>47
青木功乙。

48 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 11:14:18.54 ID:RqdfILws0.net

>>46
プロが出る競技はサッカーみたいに年齢制限した方がいいね
何億も貰ってるオッサンが金メダル取っても違和感しかないw

62 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 11:24:01.82 ID:s89TY24k0.net

>>48
昔みたいにアマだけでやりゃいいんだよ。

とくにゴルフなんかアマだけが出場になったら、
競技ゴルファー学生ゴルファーが超盛り上がるだろう。
実際プロレベルのアマチュアいっぱいいるからな。

全国でオリンピック予選会やればゴルフ業界としても莫大な収益源になるだろう。

82 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 13:00:13.41 ID:+JGGoDQ+0.net

野球は大谷さん経由でMLB見てるとショボく見える。大リーガーが出てないんだから当然だよね

87 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 14:13:00.51 ID:V6rKOSAq0.net

>>82
大谷が一番ショボいから全米で最低視聴率を更新するんだろ?

2 :名無しさん@恐縮です:2021/08/02(月) 10:31:56.27 ID:Mxuoe4od0.net

松山の結果は残念だったけど、まぁ観てて面白かったよ
7人でプレーオフてw

RSS