【東京五輪】開会式に真矢ミキも出演 大工の棟梁に扮してパフォーマンス [ひかり★]

1 :ひかり ★:2021/07/23(金) 20:52:57.50 ID:CAP_USER9.net
 第32回夏季オリンピック、東京五輪は23日午後8時、国立競技場で観客を入れずに開会式を行い、開幕した。開会式では女優の真矢ミキ(57)が江戸文化をリズムダンスで伝えるコーナーに出演した。

 江戸時代から伝わる「木遣り唄(きやりうた)」を江戸消防記念会の人たちが歌い、続いて大工姿の真矢らが登場。棟梁役の真矢の号令で、他の出演者たちが木工作業を始めた。

 トンカチやノコギリなど大工道具の音が、しだいにリズムがそろってきて、パーカッションパフォーマンスにタップシューズの音も加わる。ダンサーやアクロバットなど、たくさんの仲間たちが集まってきて、壮大な群舞になった。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/1063ae86701b5850e8999878c6ebfabd646d9908

558 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:09:28.35 ID:EzPneqiR0.net

>>526
真矢さんがピークだったの?
もし森山なら山海塾でも出した方がまだマシじゃね?w
芸能人いらんと思う

567 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:10:08.52 ID:ahtg54m80.net

>>558
ほんとあれは最悪だった
ない方が良かった
売れない俳優の再生のためだろうけど
もう消えて欲しい

575 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:11:07.04 ID:9cSMxgtX0.net

>>558
引継式のことだろピーク

真矢みき森山未來のとこあたりは海外から失笑されてるよ
小麦粉とか言われてた

594 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:13:07.47 ID:EzPneqiR0.net

>>575
ああ、そういう意味ね

開会式はNHKアナの丁重な説明がないととてもわかりにくかった
やっぱりだいぶカットしたのかなって思いながら見てたけど

608 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:14:29.62 ID:V4dAkbbV0.net

>>594
わしらでも解説聞いてもわからんのに、海外の人は余計わからんのではと思った。

596 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:13:20.02 ID:GuaLBrR50.net

>>558
自分は秋元組の連中出して来なかっただけまだマシだったと思うけどねw

秋元組、ジャニ、LDHの連中打ち込んでくるんじゃないかと最後まで不安だったもの。

609 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:14:33.69 ID:KVeD7/6r0.net

>>596
閉会式にぶっこんでくるよ(´・ω・`)

623 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:16:26.39 ID:coHWgXSg0.net

>>596
その人たち出すんだったら、スキルのある素人出した方がマシだからね
今回だって全部それでよかったんだよ

632 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:18:12.63 ID:uvrALe6aO.net

>>596
秋元はフランスから「少女の性的搾取では」と突きつけられたのが大きかったかも

197 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:24:17.26 ID:gWseyrh10.net

>>32
正直椎名林檎が関わってたらもっと悲惨な事になってたと思う

211 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:25:32.42 ID:75AB3/ac0.net

>>197
椎名林檎のライブみたことあるか?
毎回最高の舞台演出だぞ。

219 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:27:02.73 ID:qE4LcdHh0.net

>>211
ヒトラー好きすぎだから大炎上してたろ

281 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:34:52.96 ID:HJGQVGAg0.net

>>197
リオ見てから言ってくれ

323 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:39:26.17 ID:HYvXkId10.net

>>197
林檎上げ書き込み見ると今の人たちが醜態さらしてるから持ち上げられてるだけで解任前は普通に叩いてたくせにって思ってしまう
コロナ始まってからはなんでこいつがって空気だったよな

348 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:42:03.04 ID:kxmUTHO50.net

>>323
リオの演出で叩かれてるのほぼ無かったけど
アンチスレで迷子になってたの?w

387 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:45:34.95 ID:Igjq6+in0.net

>>323
どうせヒトラーと旭日旗で大問題になって辞任だったろうな

88 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:07:17.59 ID:GB1wNBvZ0.net

森山未來の解説してくれ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:08:23.75 ID:hhOZ28bv0.net

>>88
あれ乱入者
事故です

110 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:11:02.56 ID:Wn0A5F330.net

>>88
あれ、サブカルをまさに表していたじゃん
え?あなたは分からないのですか? という姿勢
独りよがりで、解説ありき

123 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:13:00.90 ID:6Tjh1HYN0.net

>>110
このゲーム音楽とやらも、何一つ知らん。
知らないのは良いんだが、これそんなにセンスを感じないチョイス

133 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:14:25.10 ID:atISI3Uu0.net

>>123
まとまってないわな

210 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:25:31.96 ID:TAxgykpW0.net

>>123
恥ずかしいやつ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:12:22.01 ID:nR/i1M5F0.net

>>88
イスラエルにダンス留学してたと世界ふしぎ発見でやってた、創作ダンスが盛んらしい

795 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:45:37.83 ID:Vxtre0V70.net

>>88
ブリッジで起き上がった

916 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:03:47.80 ID:lQoacabP0.net

>>88
地震の大きさを現していたよ
だからなんだってことだけど
場違いを気付かないのは致命的

154 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:18:00.92 ID:6Tjh1HYN0.net

>>128
そもそも予算は電通が、90億で落札したのに足りないとか言い出して最終的に160億、しかも失言で辞めた電通のジジイが辞めたときにはそのほとんどが使われて亡くなってたという。
利権と闇が深い残念日本だわ

165 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:20:00.57 ID:UehJV0GK0.net

>>154
小山田も4月だかに急に頼まれたようだしな

消えた税金追求して精査する必要あるんだけど
野党が、、、

182 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:22:31.70 ID:8UidWNY60.net

>>154
そんなに金かけてショボかったな
リオのときの開会式はもっとカッコ良かった
学生の文化祭みたいな出来じゃんこれ

193 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:23:53.20 ID:6Tjh1HYN0.net

>>182
マジで専門の卒展見せられてる気分だったわ

426 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:49:08.05 ID:MLj8agJF0.net

>>154
とにかく五輪に隠れて誰かが儲けて
それを隠すために開催を強行した
とかじゃないならもういいわ もうこういう国だよ

473 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:56:32.65 ID:6Tjh1HYN0.net

>>426
いやそうだよ、ロゴの段階から一貫して利権と談合だろ。
コロナ対策ですら、アプリの開発も利権、しかも駄作なのにアメリカと比べても異常に高額な開発費、ドコモはコロナ対策で国の事業に噛んでるけど、超絶不人気機種のタブレットを、在庫処分とばかりにメーカー希望価格で国に買い上げさせた。本来なら廃棄処分しか行き場のない不人気タブレット。

351 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:42:11.07 ID:8UidWNY60.net

>>342
タップやるならたけしにでも演出させたらよかったのにな
江戸っ子だし

367 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:43:45.64 ID:XSrdYF6h0.net

>>351
たけしの演出見たかったわ

378 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:44:53.50 ID:wSAxcfy00.net

>>367
これは電通による電通五輪だから無理ってコメントどっかで見たよ
たけしの息子さんは博報堂のクリエーターらしい

384 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:45:32.20 ID:UzRREDOs0.net

>>367 たけしの座頭市のパクリみたいなもんだからそれで勘弁してくれ

400 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:46:33.50 ID:fWeWHD1Z0.net

>>367
たけしの過去どんだけ黒いって

552 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:08:43.64 ID:fQGp43gX0.net

>>367
俺が演出するなら中国や韓国の芸術家と協力してアジアの中の日本をアピールするとか言ってたよ

396 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:46:07.64 ID:uPtTX3Iu0.net

https://sports.nhk.or.jp/olympic/video/5c8c520075ec4990bee343448cf34e77/

リオ閉会式の日本ショーと比べればショボさが分かる
これやったのは今回途中でやめたMIKIKO

404 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:47:01.47 ID:qNyDJZMH0.net

>>396
閉会式は最高だったわ。
何度も見ちゃってた。

732 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:31:49.53 ID:UVSnjhjt0.net

>>716
>>396にある

766 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:39:08.34 ID:e4XCOSBY0.net

>>732
サンキュー
あとで見るわ

767 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:39:10.21 ID:pxOy2yPF0.net

>>396
これでいいじゃん

777 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:41:41.43 ID:GCJhNy7W0.net

>>396
これの続きで土管から安部マリオ出てきてパヨク大発狂してただろうな

128 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:13:57.24 ID:Itd+ekhN0.net

コロナだし予算縮小しろ→組織委員会「5分の1にしました」→貧乏くさ

これ悲しいよねw

23 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 20:56:14.54 ID:l0RFmQPk0.net

大工パフォーマンスは要らなかった
あまりにも地味すぎ
日本的ってこんな感じやろ?っていう勘違い臭がプンプンしてて見てられんかった

108 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:10:29.91 ID:nR/i1M5F0.net

>>23
演出した人は日本文化に興味無いんだろうなと

119 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:12:33.11 ID:vpZQX+hF0.net

>>108
小林賢太郎のホロコーストのアレが一年前にバレてればよかったのにな

560 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:09:38.22 ID:qBV+678X0.net

>>23
正直お寒いパフォーマンスの中じゃ一番まともだったけどダンサーいらん
出初式やって終わりでよかった

824 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:50:50.57 ID:pYs6AKOU0.net

>>23
大工パフォーマンスやるなら建物の一つでも建てろよな

316 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:38:31.68 ID:8UidWNY60.net

>>234
ほんとそれ
素直にメインストリームの重鎮に頼めば良かった

355 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:42:44.11 ID:GuaLBrR50.net

>>316
メインストリームの劇団四季の浅利慶太に任せたのがあの長野五輪の開会式だったのだが・・・。

369 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:43:55.89 ID:8UidWNY60.net

>>355
長野全然覚えてないわ
てかみてないかも

377 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:44:46.11 ID:nMZY5pmO0.net

>>355
閉会式と船木〜しか覚えてない

855 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:56:43.76 ID:SkLSLpNI0.net

>>355
浅利慶太はオリンピックの商業主義が嫌で
派手な演出はしないというコンセプトでああなった

32 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 20:57:55.26 ID:r0LURJTd0.net

椎名林檎が今「最も心配でたまらない…」というトピック
「どうなる?東京オリンピックの開会式」を、盟友・野田秀樹&蜷川実花の3人でトークする。
6年後の開会式で、世界に発信すべき「最新の日本文化」とは何か?
「あちゃー!」とならないために、日本のクリエイターは、今何をすべきなのか?トークは大白熱!
https://www.bilibili.com/video/BV16s411B7yV

2014年にこんなトークしてたのに結局、という話

526 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:05:07.58 ID:bT7tKn660.net

>>525
あれがピークだし海外大絶賛だったね

595 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:13:19.88 ID:KVeD7/6r0.net

花火をありえないくらいドカンドカンあげたほうが面白かったよね

602 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:14:01.10 ID:pxOy2yPF0.net

>>595
音楽に乗せて花火連発だったら
無観客でも外からみんな見れてよかったかもね

614 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:15:27.68 ID:HM+70qyn0.net

>>595
消防法で無理

622 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:16:18.55 ID:KVeD7/6r0.net

>>614
そこは政治力ですよ(´・ω・`)

628 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:17:34.52 ID:HM+70qyn0.net

>>622
泣く泣く花火大会辞めた自治体発狂

644 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:19:15.91 ID:IM87Ecl60.net

>>595
今年は花火大会中止だしかき集めれば良かったね。

150 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:17:11.07 ID:oWBqRgtb0.net

最初のコロナのところはちょっとよかったけど
そのあとなぜ大工を出したんだろう

163 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:19:34.40 ID:N5GjZaOt0.net

>>150
あのわっかを大工が作ったって演出だろ
前回の東京大会時に各国の選手が持ち寄った種から間伐した木材で作ったんだとよ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:21:15.63 ID:iypGWQe5O.net

>>163
そりゃわかるけどワッカ作っただけか

172 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:21:30.25 ID:wUNTeBXo0.net

>>150
森山未来までマッピング使ったりコンテンポラリーダンスだったのに
舞台みたいな演出になったのが謎だった
装置のサイズも小さいしやってる事に統一感なくて地味

2 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 20:53:24.93 ID:N5GjZaOt0.net

あきらめないで!

601 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:13:58.47 ID:zplnU1M/0.net

>>2
まあそうなるわな

642 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:18:53.23 ID:C6zd0HJ70.net

>>2
そういうことかw

204 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:25:16.69 ID:Lxva5cY+0.net

これ小林賢太郎がプロデュースした演出なの?酷すぎるだろ
もっと早く解任するべきだっただろう

227 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:28:03.06 ID:6Tjh1HYN0.net

>>204
そもそも世界では名だたる演出家が起用されてるのに、なんで小劇団クラスのお笑い芸人がまかせられたんたろうな?
何か実績あんのか、小林に。

334 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:40:27.39 ID:Lxva5cY+0.net

>>227
電通の中抜きのためだろう
小林賢太郎とかギャラ安そうだし

329 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:40:10.05 ID:NpVvZ9Wi0.net

>>204
マジで才能無いよな

234 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:28:47.71 ID:BRu7Iht+0.net

サブカルに

メインカルチャーは無理

294 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:36:19.83 ID:3yjtcFwU0.net

>>234
同意。それが全て

285 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:35:21.95 ID:6Tjh1HYN0.net

ずーっとナイキのCMみたいな説明過多な映像とショボさ満点の紅白の間にやる催し物みたいなダンスと火消しw
欽ちゃん出てきたら完璧だったのになw
正に昭和脳の日本を象徴してたわ

388 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:45:40.11 ID:qNyDJZMH0.net

>>285
昭和脳じゃないな。
昭和は見栄っ張りだから、こういうのは
デラックスにするんだよ。
平成のサブカル。こじまり感。

432 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:49:58.43 ID:6Tjh1HYN0.net

>>388
いや、組織委とか電通チームとかもっと上の連中のこと。あらゆる決定権のある奴らが昭和脳。

406 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:47:04.92 ID:vfzyUOq+0.net

>>285
よぼよぼの欽ちゃん出してきたらすごかったね

302 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:37:16.87 ID:8UidWNY60.net

森山未來だってあんなとってつけたみたいじゃなくもっと上手に使えたんじゃないの?

311 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:38:03.87 ID:nR/i1M5F0.net

>>302
実力はある人なのに本当に使い方が悪かったわ

314 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:38:21.92 ID:ExMewfMh0.net

>>302
そもそも

タレント無理に使う必要なくない?

327 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:40:04.88 ID:8UidWNY60.net

>>314
あの人はもはやタレントじゃなくて本業がダンサーだから

339 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:40:56.16 ID:l2KUk9sv0.net

>>327
あのー世界的には誰?だし
自分らもしらんかったよダンサーなことすら

341 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:41:00.49 ID:nR/i1M5F0.net

>>327
親もダンススタジオ経営だっけ?

385 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:45:34.29 ID:8UidWNY60.net

>>341
そう
そこのダンススタジオでダンス習ってたのが恐怖新聞にでてた顔面独特な俳優

402 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:46:33.83 ID:nR/i1M5F0.net

>>385
だからあの人もやたら踊るのか

315 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:38:27.68 ID:iypGWQe5O.net

>>288
あれは閉会式だからまだわからん

325 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:39:29.77 ID:nR/i1M5F0.net

>>315
ドリフのこぶ茶バンド再結成なら内輪受けでも日本人として歓喜するよ

368 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:43:49.40 ID:nMZY5pmO0.net

>>315
日本人が好きなモノを詰め込んだらいいのになぁ

389 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:45:42.39 ID:nR/i1M5F0.net

>>368
日本国籍だけど日系じゃない反日人種が裏方にどっさりという噂がどうしても頭に浮かぶ様な出来だった

410 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:47:29.54 ID:nMZY5pmO0.net

>>389
しがらみもあるんだろうけどそれこそ野村萬斎なら……と残念

342 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:41:05.91 ID:hrlG9G0h0.net

せめてビートたけしのタップみれるんならまだしも

569 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:10:33.41 ID:pxOy2yPF0.net

>>342
和+タップにしても
座頭市を知ってるから見劣りするんだよね

398 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:46:24.14 ID:pxOy2yPF0.net

正直、なぜこの広さの会場で、日本で
タップ…?ってなった
響かないだろう。あの広さだと

408 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:47:23.82 ID:qNyDJZMH0.net

>>398
みかん箱の上で踊る少年。

409 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:47:24.18 ID:m9GAQ56V0.net

>>398
ダンサーたちもだし
空間いかせてないよな

小さな劇場かと

434 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:50:31.90 ID:pxOy2yPF0.net

>>409
もっと大きいところでの演出経験ある舞台監督とか映画監督とか
コンサートホールの演出やってるような経験者じゃないと
あの空間は活かせないのかもしれないがさ。なんかこじんまりとしてたよね

440 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:51:58.82 ID:OZ1EzCkz0.net

>>434
サブカルコネ五輪なのかねー

41 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 20:59:29.57 ID:A4gK8KHU0.net

日本の伝統文化を誇りたかったのかも知れないけど規模、クオリティすべて見世物レベルで逆効果
明らかに政治家のジジイが余計な口出ししてるだろ
リオに比べてクオリティ落ちすぎなんだよ

53 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:01:01.25 ID:0clXhheK0.net

>>41
>>24で記事になってるよ
上から芸能人使えって命令来て当初の予定と全く違うのになったって

114 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:11:50.03 ID:6Tjh1HYN0.net

>>41
リアは世界的にも有名な映画監督、シティオブゴッドの。中国の、開会式も世界的に有名なチャンイーモウ。
日本はサブカルお笑い芸人…
話にならない

144 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:16:02.36 ID:xLq/80zt0.net

>>114
やっぱりサブカルはメインストリームに出しちゃ駄目な人種だね

北京五輪開会式の動画見て寝ます

436 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:51:29.00 ID:5jnbSH8u0.net

この人めちゃくちゃ性格悪いらしいな。
昔マツコが話してた。

512 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:02:43.47 ID:0DiesM/o0.net

>>436ホンマかいな

664 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:22:41.42 ID:nJv15OHx0.net

>>436
真矢ミキって人を見て態度を変える人なんだってな
普段はツンとしてるらしいが大物には媚び売りまくり

675 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:23:36.41 ID:ZnRqaD2+0.net

>>664
芸能人に何を期待しているの??

471 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:56:27.39 ID:M7su6QDP0.net

平安時代や江戸時代の絵巻物が動き出したり
AKIRAのバイクが爆走するとか期待してたのに

478 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:57:42.31 ID:wuZ6qjo00.net

>>471
芸能人が使えないからだめー

486 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:58:34.94 ID:eva24hQL0.net

>>471
わかる
いくらでもできたはず
でもタレント使えないじゃん?

487 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:58:42.66 ID:Nl90ouVU0.net

>>471
鳥獣戯画とか動くようにしたら楽しかっただろうなあ

技術的にもできただろうに

484 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:58:30.40 ID:LPcqxm2v0.net

入場行進のが盛り上がってるんだけど

489 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:58:59.99 ID:eva24hQL0.net

>>484
やばいよね

498 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:00:22.34 ID:DJdECkp80.net

>>484
それ毎回じゃね

504 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:01:38.04 ID:Nl90ouVU0.net

>>484
救われているとも言えるw

518 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:03:39.78 ID:HwEmbN3a0.net

小学校の運動会でも
よさこいやソーランやるのに
なんでそういうテイストにしなかったのか
阿波踊りの男踊りでも良かったのでは

599 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:13:37.06 ID:GCJhNy7W0.net

>>518
ソーラン節いいな
これの方が五輪よりいいわ
https://youtu.be/Tp3MxCceP4I

626 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:16:42.57 ID:HwEmbN3a0.net

>>599
その動画いいね
活気あって元気で粋 タップダンスより
3億倍いい

646 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:19:29.61 ID:GCJhNy7W0.net

>>626
タップダンスってよく聞こえないし
カタカタやってもはぁーだよね
ソーラン節とか子供とか海外の人も乗りやすいのに訳分からん演出しやがって

677 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:23:39.89 ID:HwEmbN3a0.net

>>646
利権が悪さしたのかな?
日本の魅力をプレゼンする場を台無しにしちゃった感
お金かけなくても小中学生は協力できるし
コロナ渦だけどいい思い出になるのにね

698 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:26:59.21 ID:ar9rsfLZ0.net

>>518
アイヌの人たち呼んでソーラン踊ってもらえばついでに多様性を謳う開会式もできたね

540 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:07:00.75 ID:V4dAkbbV0.net

寧ろ選手たちのざっくばらんな雰囲気見てほっとしたわ。ありがとうアスリート達。

545 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:07:52.00 ID:9cSMxgtX0.net

>>540
ウガンダとか散々叩かれてたが盛り上げ頑張ってくれてたな

561 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:09:43.56 ID:BrTWzSCc0.net

>>540
ざっくばらんな雰囲気、て見て分るのか?
話して感じるものやろ

584 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:11:53.68 ID:V4dAkbbV0.net

>>561
日本人?

615 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:15:37.08 ID:BrTWzSCc0.net

>>584
それしか言えないの?

701 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:27:17.25 ID:Nl90ouVU0.net

みんな開会式終わったらリオの引き継ぎの動画見てため息つくんだろうなw

707 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:28:35.05 ID:xh9AevZu0.net

>>701
あのチームを追い出したんだっけ?

まああれじゃ芸能人使えないから電通は嫌かもな
ほんとリオ閉会式の東京予告は世界中に絶賛されてたのにな

716 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:29:54.65 ID:e4XCOSBY0.net

>>701
まだユーチューブにある?
開会式終わったら見るわ

837 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:53:17.16 ID:6Tjh1HYN0.net

これで火つけて終わりだろ、ここ数年で一番つまらない開会式だったな、冗談じゃなく真面目に。

849 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:55:21.05 ID:6uvgdXA50.net

>>837
コロナで簡素化ってのがベースだから仕方ない
亡くなった人も多くいる中であまり派手にはできないんだろう

854 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:56:31.07 ID:nMZY5pmO0.net

>>849
で、森山未來が踊りだすのか

903 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:02:52.17 ID:nR/i1M5F0.net

>>854
紛争地域も含めて各国集まるのに何でイスラエルに照準合わせてるのかよく分からんかった、パレスチナ辺りは気分悪いだろうし

860 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:57:24.79 ID:6Tjh1HYN0.net

>>849
中途半端だわ。やるなら徹底的に見てる人が楽しんで上がる演出しないと、日本人すらポカーンなのに、コレ同時に世界中でポカーンとしてるだろ。やるなら徹底的にやらないとダメじゃん

893 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:02:00.19 ID:iypGWQe5O.net

さっきのマスコミのカメラクルーのコント
何だったのか

900 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:02:44.40 ID:9Tzou0PG0.net

>>893
いろいろカットされてしまってイミフになったのかなw

911 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:03:38.56 ID:MtLx/mkE0.net

>>893
あそこラーメンズ担当だったんじゃ?

931 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:05:30.99 ID:V4dAkbbV0.net

>>893
程度低すぎ

930 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:05:19.08 ID:6Tjh1HYN0.net

>>917
比べるのも恥ずかしい出来上がりだったわ。
明日以降の海外掲示板の反応が辛いな

940 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:06:22.15 ID:HwEmbN3a0.net

>>930
国外の友からの叱責がつらい

953 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:08:16.34 ID:6Tjh1HYN0.net

>>940
皆リオの閉会式からの引き継ぎでかなり期待値上がってたのにな…
こんなダサいもん待ってたなんて…

968 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:10:05.25 ID:FPmYce0/0.net

>>940
林檎たちのやつ見せてやれよ
これ潰されたんだってって

964 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:09:50.07 ID:6Tjh1HYN0.net

>>950
実際北京五輪の開会式の評価高いじゃん。
ダイナミックで高揚したわ、あれ。
中国は好きじゃないが、作品としてよかった

972 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:10:41.75 ID:75AB3/ac0.net

>>964
北京五輪の開会式はすごかったよ
チャン・イーモーが演出してたもん

979 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:12:07.30 ID:6Tjh1HYN0.net

>>972
よかったかよな、リオはシティオブゴッドの監督が演出して、コレも良かった。
一方日本はラーメンズ…舐めてんのかよ

986 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:13:35.93 ID:oF9hdnYf0.net

>>972
黒澤明が生きてればな…

109 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:10:30.19 ID:rr7G5bVR0.net

トントンカンカンやって何か組み上がるのかと思ったが何にも出来上がらなかった

709 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:29:19.94 ID:qJEeFrNT0.net

>>109
たしかに!!

853 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:56:10.47 ID:pYs6AKOU0.net

>>109
全世界の人間がそう思うよなw

120 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:12:36.01 ID:qE4LcdHh0.net

演出が何を意味して表現してるのか
さっぱりわからなかった

127 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:13:52.68 ID:oWBqRgtb0.net

>>120
コロナと大工に何の関係があるんだよな

153 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:17:59.59 ID:VwetZuWx0.net

>>120
日本サブカル村の偉大な芸術が理解できぬとは

131 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:14:24.10 ID:UehJV0GK0.net

別に真矢ミキはいいが

とにかく意味不明な演出がもうね
世界中がアニメゲーム求めてるのになんだろうね

ワザと嫌われたいんだろうね

177 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:21:52.24 ID:sIfNGwkV0.net

>>131
宮崎駿氏に断れたから

194 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:23:59.30 ID:UehJV0GK0.net

>>177
パヤオ
はぁ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:14:32.31 ID:xLq/80zt0.net

演出したメンバー全員センスないね

こいつら全員二度と仕事来ねえわw

138 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:15:27.95 ID:UehJV0GK0.net

>>135
逆に勲章もらうんじゃねーのw

852 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:55:50.33 ID:zcsOx+2g0.net

>>135
そこに恩賞で一緒食いっぱぐれなくするのがクソ日本です

185 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:22:55.99 ID:391GFStc0.net

下手くそなタップダンス、あれは世界の恥。

200 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:24:57.31 ID:8UidWNY60.net

>>185
あのタップしてた人、小山田圭吾があのインタビュー答えてた当時同棲してたカヒミカリィって人の旦那さんだよ

299 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:36:45.55 ID:fGaB2teU0.net

>>200
小山田とカヒミ付き合ってたのにまさかの旦那タップ登場でウケたw

357 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:43:10.91 ID:8UidWNY60.net

>>299
どこまで行ってもカヒミに勝てない嶺川貴子

214 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:26:16.69 ID:uiNHf1YN0.net

日本て経済面だけじゃなくて芸術面でも衰退しすぎだろ

223 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:27:32.47 ID:wSAxcfy00.net

>>214
多くは電通に責任があると思う
メインのメディアはジャニーズと秋元が独占して
あとは強い事務所とレーベルの人しか出れない

力のある人がちゃんと評価されにくい構造だと思う、日本のエンタメ

274 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:34:24.13 ID:uiNHf1YN0.net

>>223
もうアイドル分野の復活むりだろうな
アイドル目指す子は韓国に行っちゃうし

256 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:32:00.76 ID:So6LTZcQ0.net

なんかこじんまりしてて地味だったよな
日本終わった感があったわ

265 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:33:16.13 ID:8UidWNY60.net

>>256
はずかしいわ
中国だってもっとマシなショーやったんじゃないの?

305 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:37:32.19 ID:6Tjh1HYN0.net

>>265
比較にならんよw
中国舐めすぎ、金も才能もある国、母数がでかいだけある

284 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:35:07.85 ID:++4fr4SO0.net

野村萬斎が舞ったほうがまだ海外うけしたな

295 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:36:24.08 ID:nR/i1M5F0.net

>>284
パフォーマー専任で残留して貰えれば良かったのにね

301 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:37:14.82 ID:nMZY5pmO0.net

>>284
海外受けより、国内向けに作ったら結局海外でも受けると思うのにいつも作られたイメージの日本をやるから寒い

291 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:35:49.46 ID:dIXlIS7J0.net

タップダンサーはカヒミカリィの旦那

298 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:36:40.92 ID:fnMccUg+0.net

>>291
小山田繋がりか
ほんと身内で回してたんだな

307 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:37:34.73 ID:Wn0A5F330.net

>>291
小山田の残滓かよ

317 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:38:37.48 ID:TlQLAKe20.net

しょぼすぎてやらなかったほうが潔かったレベル

939 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:06:18.43 ID:UhErGyM/0.net

>>317
平昌五輪はノロウィルスで阿鼻叫喚だったのをマスコミが隠蔽して大成功ってことにしたんだけど
日本の場合、日本のマスコミがあら捜しして叩いてやろうってスタンスだもんな

961 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:09:20.27 ID:Jhszg3br0.net

>>939
平昌五輪の開会式の方がずっと良かったぞー

340 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:40:56.43 ID:b8rhcypj0.net

お金あれだけかけてこれ?

電通もしょぼいな
バカしかいないのか?

349 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:42:04.42 ID:UehJV0GK0.net

>>340
はい

371 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:44:18.52 ID:V4dAkbbV0.net

>>349
w

373 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:44:25.29 ID:emxnMikw0.net

見てないんだけど男子新体操とか絶対やると思ったのに

そんなにショボかったのか…

まだ、ねぶたとか阿波踊りとか持ってきたほうが良かったやん

424 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:49:01.29 ID:ANHUzXiQ0.net

>>373
選手がコロナ禍でぼっちでトレーニング
やる気出せと筋肉や血管が応援
選手やる気出す
コロナ禍での被害者への追悼ダンス
消防出初め式でおなじみの木遣り歌
江戸の大工の活躍からのタップダンス

入場行進開始
国旗入場どこで入ったか忘れたけど
ショータイムほとんどない
飽きる前に終わった

444 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:52:55.65 ID:Nl90ouVU0.net

>>424
全くなにも伝わらなかったぞw

459 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:54:33.19 ID:ANHUzXiQ0.net

>>444
NHKのアナが解説してなきゃ俺もわかんなかったw

494 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:59:56.46 ID:BrTWzSCc0.net

>>459
オレもサッパリ・・・
江戸消防記念会って消防の出初め式じゃん
一番意味不明なのは自転車こぎ
あれなに?

407 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:47:07.05 ID:YPAW1njx0.net

ただただショボくて悲しかった
人たくさん使えないのはわかるけどそれならCGに全振りするとかさあ…時間もなかったんだろうけどさ…
悲しいよ

414 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:47:49.56 ID:8UidWNY60.net

>>407
時間はたっぷりあったろw

421 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:48:18.45 ID:m9GAQ56V0.net

>>407
AKIRAバイクにマッピングでよかったじゃんもうって思った

あ、芸能人を使わなくちゃいけないんだっけ

425 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:49:08.00 ID:wSAxcfy00.net

こうなるとIOC関係者が絶賛したっていうゲネプロまでやった
チーム萬斎の演出も見たくなるな

513 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:02:55.27 ID:8UidWNY60.net

>>425
そっちはなんでなくなったの?

530 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:05:44.56 ID:M7su6QDP0.net

>>513
予算がかかりすぎて
中抜きという取り分が減るからだろ

442 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:52:31.65 ID:PskRKf6f0.net

オリンピック関係者によると
いちばん素晴らしかったと
言われてるのが北京オリンピックの開会式なんだよな

あれ以降の開会式の企画演出担当者は辛いだろうな

450 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:53:28.34 ID:Nl90ouVU0.net

>>442
五毛死ねよ

尊敬は工作じゃ作れないんだよ

454 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:54:03.48 ID:PskRKf6f0.net

>>450
俺は中国人じゃねえぞw

470 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:56:24.12 ID:Nl90ouVU0.net

>>454
ごめん
韓国人か

455 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:54:08.52 ID:nMZY5pmO0.net

ロンドンでバンドがいっぱい出たのは開会式?閉会式?

何故か開会式の記憶は薄い

464 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:55:07.46 ID:UehJV0GK0.net

>>455
日本だけ退場したからな

529 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:05:43.54 ID:8UidWNY60.net

>>455
カナダのときもバンドいっぱいでた

460 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:54:33.93 ID:UehJV0GK0.net

はっきり言いたい

俺は日本でダンスの意味がさっぱりわからん

日本ってダンスか

463 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:55:05.16 ID:nMZY5pmO0.net

>>460
盆踊り

474 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:57:10.42 ID:2SHhVfH/0.net

>>460
カッコいい和の世界作れたよね
もっと人数も出してスケール大きくしたり厳かにしたり
タップダンスにポカーン

466 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:55:19.27 ID:bmOytw9c0.net

なにあのタップダンス
なぜ?
なぜタップダンス??

476 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:57:21.17 ID:Nl90ouVU0.net

>>466
お仲間のカヒミカリィの旦那なんだってさ

先にタップダンスありきだったんだろうな

495 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:59:59.54 ID:pxOy2yPF0.net

>>466
小山田さんの元カノの旦那

492 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:59:42.54 ID:GCJhNy7W0.net

大工が出てきているんだったら家でも作ってその上に五輪マークとかやればよかったのに
なんだよタップダンスとか

501 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:01:21.25 ID:nMZY5pmO0.net

>>492
習字でも良かった、漢字書いときゃいい

519 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:03:55.15 ID:GuaLBrR50.net

>>492
自分は山海塾みたいなのが紐を使ってパフォしてたから、
あれと大工チームが一緒になって、
最後に東京大会のエンブレムにするかと思ってたけどねw

色々とゴタゴタ続きで本来やるべきモノが削られて、
繋がりのないモノになったんだろうなって思うよ。

522 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:04:30.83 ID:rE//seWN0.net

ねぶた祭りと阿波踊りを大勢でやったほうが1億倍良かったのに

576 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:11:11.35 ID:HwEmbN3a0.net

>>522
各地の祭りのダイジェストで良かったよね
それを見て本当の祭りを見たいって思ってくれたら
観光にも文化の興味にも繋がるし

583 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:11:45.35 ID:qBV+678X0.net

>>576
本当それで良かった
ダサいかもしれないけど日本文化の紹介になるからな

597 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:13:31.97 ID:HwEmbN3a0.net

>>583
いろいろ残念すぎて泣ける

528 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:05:38.46 ID:9cSMxgtX0.net

>>527
ほんそれ
空間贅沢に使えと

674 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:23:19.78 ID:IM87Ecl60.net

>>528
逆に贅沢に空間を余らせていたよな…

682 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:24:26.75 ID:2C4w3jhN0.net

>>674
たぶん小さい劇場の演出にしか慣れてないんじゃ
あの広い空間すべてがチグハグだった

687 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:25:20.62 ID:pupA8GQe0.net

>>682
同意。観客席から見たら何やってるか分からないだろね

532 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:06:15.20 ID:vsY5j+WG0.net

芸能人隠し芸大会のレベル

539 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:06:54.29 ID:9cSMxgtX0.net

>>532
それを五輪で通用すると思ってたサブカル内輪軍団……

556 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:09:14.39 ID:V4dAkbbV0.net

>>539
日本もここまで落ちたかという感じ。金も技術も文化もダメ。これで危機感持たなかったらもっと落ちていく。

535 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:06:23.33 ID:3M0BMdnE0.net

選手入場のあとのクライマックスに期待してるけども、今のところでいえば10年以上も前の北京の開会式の足元にすら及ばない学芸会レベル。

549 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:08:37.60 ID:N68P/WNR0.net

>>535
コロナ禍だし予算激減したから(汗)
でも世界は分かっちゃくれないよね
これから最先端の技術で何かやってくれると
祈っているww

570 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:10:44.89 ID:qBV+678X0.net

>>535
選手の明るさが救いだな

550 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:08:40.22 ID:0DiesM/o0.net

ほんでナンボくらいギャラもらったんや

585 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:12:05.40 ID:HM+70qyn0.net

>>550
100億円以上

650 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:20:32.66 ID:IM87Ecl60.net

>>585
この国をどうにかしないとやばいな。

565 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:09:49.69 ID:qxSldLpb0.net

大工が出てきたから何かでっかいものでも作るのかと思ったら
何もできなくてがっくりした
全てがことごとく想像を下回って残念だったよ
MISIAの君が代だけは完璧だった

578 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:11:24.86 ID:ANHUzXiQ0.net

>>565
一応木の五輪はつくってた

729 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:31:21.16 ID:jSnyt0v+0.net

>>578
やっぱりそれがショボかったんじゃないかな
例えば城を築城してその上に五輪を掲げるプロジェクトマッピング
日本の技術を駆使した演出をそういうのをみんなが求めてたんじゃないかな。

610 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:14:36.28 ID:VadtoNMX0.net

これで100億以上かけてるとか、どうなってるの?10億円の間違いじゃないのか

624 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:16:35.13 ID:HM+70qyn0.net

>>610
100億円以上儲けて
使ったのは数億円、、数千万円かもw

634 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:18:32.28 ID:IM87Ecl60.net

>>610
中抜きされまくったな。

629 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:17:52.33 ID:l6iYaj+O0.net

歌舞伎とかやって数百人規模で色鮮やかな着物着て踊った方がまだ美しかった
ほんとにクセ強すぎてダサくてこじんまりして
これが日本の文化力かと思うと悲しくて恥ずかしい

639 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:18:42.97 ID:xVifsCiy0.net

>>629
正直長野も酷かった

684 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:24:55.67 ID:xLq/80zt0.net

>>639
サブカルはそれを上回る酷いセンスだっただけなこと
日本人でもほとんど知らない狭い箱でしかやったことないカスだからあんなショボいスッカスカの内容になるんだよ

680 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:24:01.07 ID:M6rBnifp0.net

ほんで今のとこ「復興五輪」の演出はないの?

685 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:24:57.11 ID:IM87Ecl60.net

>>680
遠くに枯れたアサガオがあるだろ。

700 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:27:05.49 ID:nMZY5pmO0.net

>>680
あと平和も見当たらない

708 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:28:36.41 ID:75AB3/ac0.net

手振ってるおばちゃんたちの変な衣装なんとかならなかったのか?

712 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:29:41.94 ID:iw/LuTBb0.net

>>708
バケツ被ってゴミ袋着てるみたい

722 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:30:57.50 ID:dg3nvQPd0.net

>>708
衣装もだけど顔の横で手をヒラヒラさせるのがダサい

711 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:29:36.36 ID:XSKgVkd/0.net

これほんとひどかった
ユダヤで降板したショーディレクター全く才能ないわ

720 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:30:34.19 ID:xh9AevZu0.net

>>711
降板で名前のこらないのかな
あんな酷い演出したなら未来永劫晒されて欲しい

731 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:31:46.54 ID:nMZY5pmO0.net

>>720
浅利慶太

917 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:03:49.71 ID:Jhszg3br0.net

ここじゃボロクソ言われていた平昌オリンピック開会式の方がずっと良かった。
今回の開会式はあまりにも地味すぎて情けない。
褒めるところがひとつもなかった。

932 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:05:37.47 ID:nMZY5pmO0.net

3時間もしっかり観てしまった、無駄な時間だった
ではまた閉会式で

937 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:06:01.21 ID:V4dAkbbV0.net

>>932
寧ろアスリートを応援しよう

946 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:07:12.32 ID:nMZY5pmO0.net

>>937
地元の有力選手、渡辺雄太と桃田を応援する

950 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:07:47.26 ID:uJDK3f/z0.net

中国の方が物凄い開会式やりそう 完敗だわ 
見所無し

164 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:19:50.25 ID:lDhR7cq00.net

木遣り歌はいいんだけどタップがナニソレだった

167 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:21:00.80 ID:UehJV0GK0.net

>>164
たけしが好きなんだろうね

215 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:26:40.80 ID:fnMccUg+0.net

真矢ミキ格好よかったけど
周りの小汚い品のないモブダンサーたちが全てを台無しにしてたと思う
あのモブダンサーも全て宝塚辺りでやれば良かったのに

793 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:45:16.50 ID:gerTMrNl0.net

>>215
ハッピでも着させればよかったのに、なんで洋服だったの?
江戸大工と洋服ダンスの違和感

222 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:27:27.09 ID:NQ9ZeMJi0.net

つーか、この演者少数、無観客下なら誰が演出やっても寒い感じになってたと思う
ダンスとか盛り上がらなすぎて

254 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:31:47.08 ID:8UidWNY60.net

>>222
なんでめちゃくちゃ金かけてあんなにダンサー少なかったんだよ

225 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:27:56.84 ID:BRu7Iht+0.net

リオの最後を考えていたら

木の文化とかwwwwwwwwww

235 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:28:55.59 ID:UehJV0GK0.net

>>225
外人
呆然としてるやろなー

ラストで巻き返すかな?

248 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:31:07.00 ID:8UidWNY60.net

やっぱこういうでかいセレモニーはサブカルとかの小手先じゃなくて、もっとクラッシックな人の方がいいんだよ
でかい舞台演出したことある人とか、あのボランティアの衣装とかプラカードとかもダサすぎる
コシノヒロコとかそういう重鎮の方がいいんだよこういうのは
演出だって野田秀樹とかだれかいただろブロードウェイとかやったことある人

984 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:13:14.94 ID:GMCSm1TK0.net

>>248
まったく同意だわ。
やはり野に置け蓮華草だな。

262 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:33:11.43 ID:mt0pm7xT0.net

もう坂道グループでもジャニーズでもいいから、なんかこうパッと明るくなる演出がほしいわ

275 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:34:24.48 ID:nMZY5pmO0.net

>>262
団体アイドルも日本文化か

280 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:34:50.95 ID:Ardz5Qtt0.net

これ真矢みきさん居てもいなくても?な演出。
日本の江戸火消し文化をみせたいのであれば
東京消防庁を使えば良かったのでは。
江戸消防記念会 木遣行進並びにはしご乗りに
はしご隊演技並びに一斉放水演技。
外国人から見たら分かりやすいとおもうけど。

287 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:35:25.46 ID:++4fr4SO0.net

>>280
タレントだすノルマじゃね

289 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:35:42.08 ID:wSAxcfy00.net

同じジャパネスクタップでもこっちの方が全然心が躍る

https://youtu.be/op0b7AyaQn0

372 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:44:24.31 ID:NQ9ZeMJi0.net

>>289
こういうのやりたかったんだろうけど、これこのまま流した方がマシだったかもw

346 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:41:41.29 ID:3Xf1bPmo0.net

これで開会式に150億かけたってマジかよ
出来たのは酷いという言葉さえ生ぬるい
ショボすぎるゴミ演出とか
どんだけ中抜きされてんだよ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:43:31.19 ID:Dg4O9wsd0.net

>>346
喜ぶのは
いつも電通だけw

362 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:43:28.39 ID:SG5hJIzP0.net

プロジェクトマッピングに頼りすぎて何やってるかよくわかんなかったし。
共感性羞恥しかなかったね

電通さんすごいねー(棒)

374 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:44:25.35 ID:UehJV0GK0.net

>>362
あのサンプルだけで作れそうなマッピング何億円するんやw

394 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:46:06.19 ID:Dg4O9wsd0.net

ドローンの地球儀って出たのか??

413 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:47:39.06 ID:fWeWHD1Z0.net

>>394
akiraも待ってるんだけど

417 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:47:56.32 ID:PewtIXfJ0.net

そんな悪くなかった
平時と比べるのは流石に馬鹿すぎるからしないけど情勢とかを考えると悪くない

435 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:50:48.99 ID:GuaLBrR50.net

>>417
実際はもっと他のモノも考えてたけど、諸事情で削れるだけ削ったって感じがしたけどね。

423 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:48:46.65 ID:nMZY5pmO0.net

多分、凄いたくさんの人にお願いして断わられたんだろうな

433 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:50:04.81 ID:nR/i1M5F0.net

>>423
PTA役員みたいだったのかなあ切ないお祭りだ

438 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:51:38.24 ID:OguYO1bY0.net

閉会式がカッコ良かっただけに・・

金田バイクでネオトーキョー演出見たかった(涙)

453 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:54:01.63 ID:jLZctgPq0.net

>>438
芸能人や贔屓の劇団使えないからいやでしょ

452 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:53:54.30 ID:NQ9ZeMJi0.net

無理に国立競技場で踊らせなくても、映像でギミックたっぷり使って流してもよかったんじゃないかね
人数少ないとスカスカでショボく見えるし

527 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:05:09.56 ID:8UidWNY60.net

>>452
無観客逆手にとれば良かったのにね

493 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 21:59:50.94 ID:eva24hQL0.net

なあこれ半年後
北京
三年後フランスに比べられるんやで?

511 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:02:41.28 ID:GCJhNy7W0.net

>>493
ってロス五輪に負けているわ

500 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:00:41.27 ID:pxPNXsq60.net

日本って色々終わってるなと実感した

506 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:02:33.77 ID:Nl90ouVU0.net

>>500
終わっているのは電通博報堂

514 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:03:08.32 ID:KVeD7/6r0.net

たけしの座頭市で昔見たやつだったよね(´・ω・`)

517 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:03:36.68 ID:bT7tKn660.net

>>514
まさかの劣化版を五輪で……

531 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:05:53.72 ID:V4dAkbbV0.net

大河ドラマのCG演出の方がマシなレベル

991 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:15:22.04 ID:pYs6AKOU0.net

>>531
八代将軍吉宗のオープニング流した方が喜ばれたレベルだな

533 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:06:16.12 ID:yRv+z3F20.net

舞台の人ってタップダンス好きよな
一般的には誰も興味ないのに

577 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:11:24.28 ID:HM+70qyn0.net

>>533
そう
たけしのタップダンスもほぼ誰も興味ない
TVショーだけ

536 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:06:31.35 ID:l6iYaj+O0.net

和風といってももっと着物の色鮮やかさとか桜の美しさとかなら分かるが
なんでハッピ大工にタップ・・・
糞ダサすぎて糞漏らしたい

574 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:11:01.62 ID:dg3nvQPd0.net

>>536
しかも三社祭りの法被の方がおしゃれで粋だしね

581 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:11:42.54 ID:lmbCAuwm0.net

日本がここまでダメだとは

五輪開会式で思い知らされました

598 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:13:32.92 ID:N68P/WNR0.net

>>581
電通!電話が全て悪い!日本全体って事に
しないで

641 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:18:51.08 ID:M6sPBjvd0.net

真矢みきがやる必要性あった?
というか芸能人必要だったか?
頷いてるだけだったじゃん…

787 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:44:03.77 ID:fGaB2teU0.net

>>641
所在なさげでキツかった…
リオ閉会式と今回の開会式を逆にしてほしかった

645 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:19:17.88 ID:So6LTZcQ0.net

小山田使っとけばいいものを
ほんと馬鹿だね

672 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:23:13.17 ID:OKAHGIxr0.net

>>645
それは絶対だめ

656 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:21:38.43 ID:OKAHGIxr0.net

>>69
真矢さんに罪はない

666 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:22:48.60 ID:Nl90ouVU0.net

>>656
TBSに帯番組持ってたし
五輪にも出てくる

なんかあるよ

660 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:21:59.23 ID:kpYTVZv/0.net

世界はこんなの日本に求めてない感が凄かった

670 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:23:05.13 ID:2C4w3jhN0.net

>>660
わかる

665 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:22:46.78 ID:lmbCAuwm0.net

超広ーいスタジアムにテーブルが6卓
その上で知らない男が小汚ない靴でタップダンス
周りはカンナや金づちでトンカンやってたから何か造り上げるのかと思えば
最後にテーブルをエッホエッホ片付けて終わり

何がしたかったんや(´・ω・`)

676 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:23:39.00 ID:Jj/CtT240.net

>>665
よく見てるじゃん
なんかできるかと思ったわあの台で

688 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:25:25.51 ID:rq1sfyDs0.net

開会式でダンスを披露する必要はあるのかって感じもするな
それをいうと、何で奇妙な、舞台演劇のようなことをオリンピックの開会式でやってるのという話になるんだけどさ
必要ないだろって

719 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:30:33.40 ID:xLq/80zt0.net

>>688
ダンスはMIKIKOも椎名林檎でもやってたはずwなんでダンスやねん

なんでダンスやねん

721 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:30:44.15 ID:l6iYaj+O0.net

もっと色鮮やかな着物とか織物とか歌舞伎とかカッコイイの色々あるだろ
それを壮大な人数でやれば様になる
なんで小規模でしかもコントみたいなセットなんだよ・・・

735 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:32:21.78 ID:HwEmbN3a0.net

>>721
コントみたいなセット
爆笑

744 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:34:48.44 ID:75AB3/ac0.net

なんでMIKIKO先生はずしたの?
MIKIKO案最高だったのに。

804 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:46:51.85 ID:6Tjh1HYN0.net

>>744
一つ目の開会式企画チームが解散して後任に電通の親父が決まった際、それまでチームの中心で参加してきた自分に全く知らないところで決まった人事に不信感を感じて辞任した

747 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:35:55.22 ID:xLq/80zt0.net

コンテンポラリーダンスもタップダンスも日本限定でもなければ世界的にもっとすごい人がいるのに、なんであんな恥晒せるんや

761 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:38:15.04 ID:HM+70qyn0.net

>>747
電通案件香水の成功?で気に入った電通w

748 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:36:09.86 ID:iw/LuTBb0.net

北朝鮮でオリンピックやったらこの開会式より全然マシな演出しそう

773 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:40:53.34 ID:jSnyt0v+0.net

>>748
社会主義共産主義国家はそういうの上手いんだよな

749 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:36:31.99 ID:Nl90ouVU0.net

>>734
2年前に横浜でやってたピカチューのパフォーマンスで良かったのに

あれめっちゃ可愛くて良くできてた

771 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:40:31.48 ID:EzPneqiR0.net

>>749
数年前に世界ボーイスカウト大会っていう4年に一度世界のどっかで開かれる大会が日本であったんだが
その開会式は中川しょこが出てきてエバンゲリオンを歌って
その後にピカチュウが出てきた時に一番海外の人達が湧いて盛り上がってたな

821 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:50:21.22 ID:6Tjh1HYN0.net

安っぽさ全開だな、映像科学生の卒業制作の様だわ。

828 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:51:24.88 ID:nMZY5pmO0.net

>>821
潤沢な予算

856 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:56:47.37 ID:k5NhEJ8W0.net

他国と比較するとショボい
ロンドンのダニー・ボイル演出レベルは日本人には無理だったのか…

872 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 22:59:31.19 ID:6Tjh1HYN0.net

>>856
実に日本らしい事なかれ主義満開の誰も満足しない、電通やら代理店の財布が膨らんだだけだったな

889 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:01:15.79 ID:EdslsHI10.net

そう言えば丸川来ねえのなw

894 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:02:17.95 ID:HM+70qyn0.net

>>889
たぶんだけど
オリンピック開催してるか確認中なんだろ

906 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:03:01.34 ID:pxOy2yPF0.net

ドローンのみ良かった

918 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:03:53.83 ID:V4dAkbbV0.net

>>906
同意

920 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:04:02.96 ID:wWgMyTyS0.net

橋本聖子の「原稿棒読み長口上」が 世界をシラケさせた 

936 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:06:00.00 ID:BrTWzSCc0.net

>>920
最後は良かった
メルシーボク−
サンキュー
ブッチュー

927 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:04:58.67 ID:HwEmbN3a0.net

フジテレビでおさらい

945 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:07:07.58 ID:HM+70qyn0.net

>>927
最終聖火ランナーみたらいく

でも村上ムカつく

933 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:05:41.34 ID:9hoIq6t90.net

校長先生の話長すぎ

943 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:06:53.91 ID:iw/LuTBb0.net

>>933
運動会で話镸来賓と校長は嫌われるよね
このくそ暑い中で

987 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:13:46.17 ID:SrmeG/vi0.net

引き継ぎの時のアダルティな雰囲気全くなかったね

996 :名無しさん@恐縮です:2021/07/23(金) 23:16:30.77 ID:9hoIq6t90.net

>>987
だってmikiko先生も椎名林檎もいないからね…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

RSS