引用元
1 ::2021/07/24(土) 05:35:47.57 ID:FhEt/dDy0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/H4u57w8.jpeg
https://i.imgur.com/fAt2dOe.jpeg
https://i.imgur.com/2uXSgKe.jpeg
https://i.imgur.com/5Y4Xrzt.jpeg
五輪開会式にサプライズ登場! なだぎ武は解任「小林賢太郎チルドレン」
https://news.yahoo.co.jp/articles/239c1e786bf7cd269cca333b08c80c9fa6a3cf8e
「なだぎは小林賢太郎のコント集団『カジャラ』に参加していた主要メンバーだったんです。小林が芸能界を引退して裏方に回ることが明らかになった時、『また賢太郎くんの作品に出たい』と熱望していたぐらい。今回テレビクルーの一員だった辻本耕志や江戸川じゅん兵も小林と一緒に仕事をしていた、いわば小林チルドレン。そう考えるとスピリットを受け継いだ者たちが出演していたということになる」
小林氏を排除したからと言って、完全に色を消すことは不可能。なだぎを始めとした意志を受け継ぐ者がいればなおのことだ。
小林氏の解任時、武藤事務総長は「それぞれの場面の演出に担当者がおり、それら全体の調整が小林さんの役割。小林さんが単独に企画したパートはありません」と説明していたが、果たして本当か…。
前出の大会関係者は「一連の問題が生じた時、理事たちが『なんで臨時理事会を開かないで勝手に決めていくのか』と上層部に不満を持っていたのは確か。開会式が無事に終わってほっとしているかもしれませんが、組織委のガバナンスの問題は残ったままです」と指摘している。
18 :
:2021/07/24(土) 05:53:51.44 ID:V02A2TB80.net
284 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/07/24(土) 02:39:35.29 ID:BwcVYt/r
★夏季オリンピックの演出担当一覧★
2008年北京 チャン・イーモウ
カンヌ映画祭グランプリ
ヴェネツィア映画祭金獅子賞×2
・代表作
『初恋のきた道』
『HERO』
『紅いコーリャン』
2012年ロンドン ダニー・ボイル
アカデミー賞監督賞
・代表作
『28日後…』
『スラムドッグ$ミリオネア』
『イエスタデイ』
2016年リオ フェルナンド・メイレレス
アカデミー賞監督賞ノミネート
ニューヨーク映画批評家協会賞外国語映画賞
・代表作
『シティ・オブ・ゴッド』
『ナイロビの蜂』
『ブラインドネス』
2021年東京 小林賢太郎(ラーメンズ)
ATP賞テレビグランプリ最優秀賞
・『爆笑オンエアバトル』
何故引き受けた
29 :
:2021/07/24(土) 06:05:26.21 ID:HaU16NQd0.net
40 :
:2021/07/24(土) 06:13:11.12 ID:gTEDEOW90.net
>>18
小林だけ切り取って他にもショーの演出いるんだろ?と思ったらマジだった
■開会式
Show Director 小林賢太郎
Director of Choreography 平原慎太郎
Music Director 田中知之
Scenographer 種田陽平
Set Disigner 冨澤奈美
Art Director 浜辺明弘
Writer 樋口卓治
Hair & Make-up 冨沢ノボル
Video Director 辻川幸一郎
Video Director 児玉裕一
Video Director 小島淳二
Video Director 田中嗣久
Video Director 井口皓太
Creative Adviser Concept 福部明浩
Composer 小山田圭吾
Composer 徳澤青弦
Composer 原摩利彦
Composer 景井雅之
Assistant Music Director ナカムラヒロシ
Mime Artist が‾まるちょば<HIRO-PON
Costume Designer 若林ケイジ
Costume Designer スズキタカユキ
Costume Designer 櫻井利彦
75 :
:2021/07/24(土) 06:42:38.68 ID:Hegrie4U0.net
>>40
コンポーザーの徳澤青弦はずっと小林とやってた人だな
628 :
:2021/07/24(土) 13:40:31.69 ID:YhBVrGxW0.net
>>40
ガーマルチョバも入ってたのか
エスカレーター降りてくとこしかわからんかったな
689 :
:2021/07/24(土) 19:30:31.65 ID:ykU/KyuG0.net
>>628
ピクトグラムの中の人だから分からんやね
42 :
:2021/07/24(土) 06:14:12.76 ID:7BZif1Ao0.net
44 :
:2021/07/24(土) 06:14:24.65 ID:Ft9nsH8x0.net
57 :
:2021/07/24(土) 06:21:40.35 ID:YhiGTCZv0.net
>>18
だから日本が世界の笑いものになったというわけか
58 :
:2021/07/24(土) 06:22:58.26 ID:FAl3Rt7L0.net
72 :
:2021/07/24(土) 06:37:26.58 ID:TEdDOnGl0.net
355 :
:2021/07/24(土) 09:31:14.22 ID:d8745n9O0.net
593 :
:2021/07/24(土) 12:51:54.18 ID:TEdDOnGl0.net
>>355
外人のセンスはいいが
いつも鳥居の扱い方がおかしい
鳥居の形状も
655 :
:2021/07/24(土) 15:17:36.49 ID:+hUz8o940.net
>>593
鳥居より最後の競技場の使い方最高。やっぱりあそこは太いものを入れるために使わないとな。
66 :
:2021/07/24(土) 06:27:51.64 ID:z6Q3iCf50.net
>>18
いや、オファーする方がそもそもおかしいだろ
71 :
:2021/07/24(土) 06:36:25.21 ID:ObQKleIC0.net
>>18
クソみたいな東京五輪にふさわしい人選だな
120 :
:2021/07/24(土) 07:21:00.74 ID:LIutmNe90.net
>>18
まぁ、映画監督が多いよね。
世界観みたいのが問われるから、テレビの枠の人間では狭すぎる。
207 :
:2021/07/24(土) 07:54:28.69 ID:1D7YLg/Z0.net
218 :
:2021/07/24(土) 07:57:36.87 ID:aZJoiT8x0.net
>>18
上手い事やればそれなりの箔が付いたのにお仲間コントやっちまったワケやねww
293 :
:2021/07/24(土) 08:42:03.46 ID:N7mJOnVK0.net
295 :
:2021/07/24(土) 08:43:34.06 ID:o72Lvmcb0.net
296 :
:2021/07/24(土) 08:43:34.11 ID:N7mJOnVK0.net
>>18
なぜ引き受けたというより、なぜこいつに話が行ったって感じ。
任命責任を問わないといけないからこいつに依頼したうつけを引き摺り出してきて欲しいね〜
302 :
:2021/07/24(土) 08:50:06.71 ID:ufgXZEB50.net
>>18
どれも聞いたことねー作品だな
ラーメンズのほうがよっぽどおもろいわ
305 :
:2021/07/24(土) 08:53:27.04 ID:yTboWyAP0.net
>>302
ラーメンズ知っててこの辺聞いたこともないとか、どうやって生きてきたの?
312 :
:2021/07/24(土) 09:00:09.40 ID:XF9OfHIw0.net
>>302
その辺の小説や映画なんかより4コマ漫画ばっか収録してある雑誌みたいのがよっぽど面白い、とかいう人もたまにいるし
人の好みはそれぞれだね
778 :
:2021/07/25(日) 19:41:11.46 ID:Eug+NvpF0.net
>>312
小説や映画を、コントより高尚だと思ってる奴がいたらそれは高慢だわ
787 :
:2021/07/26(月) 05:36:43.60 ID:qtfo+AXB0.net
>>778
コントが高尚なわけないけどな
高尚って、上品って意味だぞ?
コントが上品だと思ってるのか?
まずは日本語を勉強しような
354 :
:2021/07/24(土) 09:29:41.96 ID:9qwBQ0vG0.net
>>18
でかい場所の演出やったことなさそうだなと思ってたら案の定か
恥ずかしくないのかな
397 :
:2021/07/24(土) 09:58:17.03 ID:Sdtv9YFz0.net
>>354
そうそう
大きな画用紙にポツポツと小さい絵を描く下手な子みたいなイメージ
ラーメンズの舞台って最大どれくらいの経験があるんだろ
リオの「次は日本です!」ってときの光るダンスは
場所を大きく使って、何をやってるかちゃんと見えて素敵だったのに
503 :
:2021/07/24(土) 10:59:13.04 ID:MsoWAKh/0.net
>>18
MIKIKO下すにしても
北野武
是枝裕和
このあたりにやらせるべきだったね
ラーメンズw
581 :
:2021/07/24(土) 12:34:36.55 ID:BZVYxlKa0.net
>>18
潤沢な予算だったはずなのに、マジで何に使ったんだ?
632 :
:2021/07/24(土) 13:49:42.54 ID:W1NUAnVm0.net
>>18
あまりのレベルの違い過ぎに めまいしたわ
710 :
:2021/07/24(土) 23:42:30.57 ID:8qCdHjAF0.net
711 :
:2021/07/24(土) 23:45:01.70 ID:yu39RtTe0.net
441 :
:2021/07/24(土) 10:26:12.71 ID:sfYeupVh0.net
465 :
:2021/07/24(土) 10:38:08.76 ID:2Y1tiN500.net
>>441
なんだろう、この勘違い感
仕事は出来るんだろうけど、世の中に流され過ぎて普遍的価値観が全く無い軽薄短小な感じ
橋本聖子が直前に「復興五輪と書かれてなくて驚いた」って言ってたなぁ
493 :
:2021/07/24(土) 10:55:10.73 ID:sWU8Opdr0.net
>>465
仕事できると思うか?
こういうのは口先だけで人を騙して出世するんだぜ
496 :
:2021/07/24(土) 10:55:56.01 ID:zlk5V+7l0.net
>>493
日本はこんな詐欺師ばかりがトップにいるから終わってきたんだよ
506 :
:2021/07/24(土) 11:00:55.23 ID:Ta4oD6oD0.net
>>493
ニッポン企業を喰いモノにしてる糞コンサルの世界なら超優秀だと思うぞ
オリンピックという箔までついたらもう手に負えないレベル
514 :
:2021/07/24(土) 11:07:54.54 ID:zlk5V+7l0.net
>>506
いやオリンピック絡みと言うだけでスポンサー逃げるよね
482 :
:2021/07/24(土) 10:48:45.39 ID:02IZ6xGi0.net
>>441
言ってることと結果の落差が激し過ぎてw
483 :
:2021/07/24(土) 10:48:46.24 ID:cF1BinWB0.net
>>441
言ってることと結果の落差が激し過ぎてw
486 :
:2021/07/24(土) 10:51:06.62 ID:+DQuoMvx0.net
>>441
なんやこいつキチガイやん
記者はまともな事を聞いてるのに全く答える気もないし、税金でするのになるべく多くの国民に理解してもらうって姿勢が全く無いやんけ
488 :
:2021/07/24(土) 10:51:49.64 ID:Sdtv9YFz0.net
509 :
:2021/07/24(土) 11:03:48.30 ID:OYVBHNYc0.net
491 :
:2021/07/24(土) 10:55:05.88 ID:zlk5V+7l0.net
>>441
これ貼りまくったのに
5ちゃんねる全員無視で工作員多いなと思ったわ
統括いないいない騒いで
小林賢太郎如きのバックボーンもない芸人崩れが
五輪の総括なんてそもそもできんのに
499 :
:2021/07/24(土) 10:57:06.54 ID:sWU8Opdr0.net
501 :
:2021/07/24(土) 10:58:23.96 ID:y+p1vAqS0.net
>>441
みんな電通の悪口言ってるけど
博報堂が悪いんじゃねぇか
522 :
:2021/07/24(土) 11:16:58.82 ID:+DQuoMvx0.net
542 :
:2021/07/24(土) 11:34:26.27 ID:KyBwHfZr0.net
>>441
別にまともじゃん
これで気分が悪くなるとか
お前が基地外クレーマーだって分かるw
568 :
:2021/07/24(土) 12:10:56.59 ID:9y2A9C2q0.net
>>542
ダイバーシティ語る奴がダイバーシティ知らん奴は切り捨てると宣うギャグがまとも?
574 :
:2021/07/24(土) 12:19:28.39 ID:OSctlAQ90.net
ちょっとなに言ってるかわかんない
580 :
:2021/07/24(土) 12:34:28.31 ID:HTkgwAlL0.net
>>574
あれはコバケン絡んでたからカットされて訳わからなくなったのかね
どこかで説明して欲しいわ
582 :
:2021/07/24(土) 12:35:26.08 ID:HmiVcy1u0.net
>>574
こいつらがやってたのはマジで何なんだ?
590 :
:2021/07/24(土) 12:48:23.67 ID:vAAoTX0u0.net
>>574
楽しくなかったし全く笑えなかったぞ
むしろ邪魔
591 :
:2021/07/24(土) 12:49:31.05 ID:dD7om9Z+0.net
>>574
冷笑ですらないんだが
本当はわかってるだろなだぎ
592 :
:2021/07/24(土) 12:49:59.69 ID:2QvfqFbw0.net
>>574
舞台に臨む芸人の心境としては普通にいい事言ってるんじゃね
その舞台の内容や出来は置いといたら
595 :
:2021/07/24(土) 12:55:03.49 ID:hNrwclaN0.net
598 :
:2021/07/24(土) 12:58:03.88 ID:HfxmasY00.net
658 :
:2021/07/24(土) 15:26:54.19 ID:2ZlnbwhF0.net
>>598
ツイッターでは大絶賛だよ!!
見に行って批判してみてよ!!!
俺は怖くてやだよ
669 :
:2021/07/24(土) 16:12:54.28 ID:Fhm7GYip0.net
>>574
誰が笑て楽しむか言ってないな
日本を貶めて喜ぶ人らに伝えてるのかもな
670 :
:2021/07/24(土) 16:15:23.44 ID:vPwzTmdT0.net
>>574
素直じゃないな〜お前ら
盛り上がってなかったら、あそこまで話題度上がらないだろw
素直に楽しんでたんだろ?w
676 :
:2021/07/24(土) 17:28:15.97 ID:Fhm7GYip0.net
>>670
あいてらの学芸会ごっこがあまりにも痛々しくて
日本人として恥ずかしいから話題になってるだけやん
あの茶番を褒めてるやつなんておらんやん
699 :
:2021/07/24(土) 21:10:44.49 ID:/PU+L6tH0.net
722 :
:2021/07/25(日) 01:19:57.44 ID:MEZOselr0.net
>>574
こんなのが開会式に出てくること自体が謎
214 :
:2021/07/24(土) 07:56:40.66 ID:sfYeupVh0.net
659: ボブキャット(東京都) [US] [sage] 2021/07/24(土) 06:58:31 ID:Y9kxZAvP0
ちなみに勘違いしてんのいるけど
155億じゃなく10億ね予算
佐々木が辞任後に腹いせで詳細暴露した本出してるから読んでみたほうがいい
実は彼も完全な加害者とは言い難い
なぜなら彼に変わった時点で
・芸人コント
・特定の人材の強制投入
・予算10億
これらは決まっていた
奇抜過ぎるコント演出も強制で、何かコントやれと言われていた
日本らしい演出といって何を出そうとしても組織員回にボツにされ
苦し紛れに「じゃあもう宇宙人とか出しちゃいましょうよ」ってなった中でオリンピッグの話出したら首になっただけ
自分がやってももっとひどくなったのは承知だが、絶対に良くならないって既に3月下旬の本で暴露してる
ようは当初案が最強だったって事
その佐々木をして「強制」された演出を入れ込もうとした責任者は誰なのか知らないと言ってる
238 :
:2021/07/24(土) 08:10:03.71 ID:vWe6vCFp0.net
278 :
:2021/07/24(土) 08:30:58.40 ID:KMWYIWC90.net
360 :
:2021/07/24(土) 09:35:49.71 ID:4zdLx5G+0.net
>>214
155億を中抜きしたら10億になったということ?
372 :
:2021/07/24(土) 09:42:21.71 ID:X0VTyOim0.net
375 :
:2021/07/24(土) 09:44:58.25 ID:/YjVWShF0.net
>>214
嘘くせー
なんで責任者知らないんだよ、てか責任逃れじゃないのか
387 :
:2021/07/24(土) 09:52:31.55 ID:ae6Is/ug0.net
>>214
155億は電通のピンハネ?
それたも会場外の反対派締め出しの警備費?
400 :
:2021/07/24(土) 10:00:39.00 ID:Sdtv9YFz0.net
>>214
は?佐々木が一度決まったものをバラバラにしたんやろ?
それに怒ってミキコが辞めた
573 :
:2021/07/24(土) 12:15:58.69 ID:yiRBd1lR0.net
727 :
:2021/07/25(日) 04:03:07.48 ID:cYIIfRlF0.net
758 :
:2021/07/25(日) 11:23:10.78 ID:voiiydZQ0.net
>>214
芸人を強制的に入れ込んだのなら、間違いなく吉本は一枚噛んでいる。エイベックス、ジャニーズが衰退した分、こいつらが力を付けているからね。
439 :
:2021/07/24(土) 10:24:10.94 ID:1+PBqaju0.net
>>432
小林賢太郎は言葉の通じない国で無言劇やって成功してんだけど、そんな人の演出にケチつけられるほど君の感性に自信あるの?
442 :
:2021/07/24(土) 10:26:33.22 ID:qHrjI6nu0.net
>>439
今回の演出にケチ付けてないの小林信者だけだろ
454 :
:2021/07/24(土) 10:33:32.44 ID:1+PBqaju0.net
>>442
でた、信者
他に言い方ないの?
>>444
誇大妄想もほどほどに
お前を誉めてくれんのなんてカーチャンぐらいだろ
461 :
:2021/07/24(土) 10:36:51.53 ID:hNrwclaN0.net
>>454
おまえなんか母ちゃんすら褒めてくれねーだろ
444 :
:2021/07/24(土) 10:27:27.63 ID:9QQyaQ7S0.net
449 :
:2021/07/24(土) 10:31:22.70 ID:yszFA0UZ0.net
>>439
あの小芝居が何を意味してたのか
君の感性で説明してくれないか?
452 :
:2021/07/24(土) 10:32:36.85 ID:HfxmasY00.net
>>439
意味不明な放送コントはどんな意味?
解釈を聞きたいな。
460 :
:2021/07/24(土) 10:36:01.48 ID:jQSeDYEe0.net
>>439
演劇だもの
趣味にあわなきゃそれまで
個人的には合わない
473 :
:2021/07/24(土) 10:42:25.47 ID:NvGUs7vG0.net
>>439
俺みたいな普通の無党派サラリーマンが観て不快感が残るんだからつまらなかったのは事実だろ
世界に向けた国際的イベントでわかる人にだけわかればいい自慰的演出なんてのは甘え
697 :
:2021/07/24(土) 21:08:56.16 ID:/PU+L6tH0.net
130 :
:2021/07/24(土) 07:31:37.87 ID:XP3gkZf70.net
じゃあ北野武と坂本龍一なら良くなったの?
どうすれば良くなったの?
文句言うだけなら素人が作った安いAIでもできるんだよ
134 :
:2021/07/24(土) 07:32:49.02 ID:qK9LCJp30.net
>>130
まあ実績がないのに選んで結果がしょぼいんじゃあそれなら実績で選べよとはなるわな
137 :
:2021/07/24(土) 07:34:04.41 ID:XP3gkZf70.net
143 :
:2021/07/24(土) 07:35:29.76 ID:qK9LCJp30.net
>>137
俺は専門家でもなんでもないぞ?
それを選び出すのは組織委員会の仕事だ
135 :
:2021/07/24(土) 07:33:29.81 ID:mFa4dylP0.net
>>130
リオのメンバーでよかったんじゃないの
4年前なのに今見てもすげーと思う
142 :
:2021/07/24(土) 07:35:25.05 ID:XP3gkZf70.net
>>135
そのメンバーは辞退したんじゃないの?
それで急遽どうしよう?ってなったんじゃないの?
146 :
:2021/07/24(土) 07:37:19.68 ID:40FEwjAU0.net
>>142
辞任したじゃなくて
電通出身ディレクターがリオ閉会式メンバーを辞退に追い込んだんでしょー?
148 :
:2021/07/24(土) 07:37:33.96 ID:mFa4dylP0.net
>>142
出てる記事見ると辞退させられたが正しいと思う
そんなクソしょーもない事やってる時点でもうダメだったんだろうな
370 :
:2021/07/24(土) 09:41:48.38 ID:4VeYPZb90.net
610 :
:2021/07/24(土) 13:24:47.98 ID:XgsGbxmx0.net
>>130
一歩引いた目線で見れて凄いですねって言って欲しいのかな?
634 :
:2021/07/24(土) 13:52:10.73 ID:LgWRXRCP0.net
>>130
ネトウヨ発狂してて草
まあ内輪ネタで喜ぶお前には>>1のネタでお似合いなんじゃないの?w
641 :
:2021/07/24(土) 14:10:27.53 ID:4VeYPZb90.net
>>130
全盛期だったら音楽担当は小室だったろうなぁ
721 :
:2021/07/25(日) 01:11:37.73 ID:4s+RQsye0.net
あの寸劇の意味がやっとわかったw
246 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>130
教えてやろうか?
何の脈絡もなく国立競技場の制御室に劇団ひとりがいる様子が映し出されて、
競技場の照明をカチカチ切り替えたり、へのへのもへじを書いたりしてイタズラ
荒川静香にみつかって、仕方なく東京中の競技会場の照明のスイッチを入れるという流れ
432 :
:2021/07/24(土) 10:18:48.58 ID:9QQyaQ7S0.net
日本人が見ても意味不明だったから
外人が見たらもっと意味不明だっただろうな
16 :
:2021/07/24(土) 05:53:25.44 ID:9y2A9C2q0.net
>>4
これね。
くっそ寒いのにニヤニヤ笑いながらふざけてお茶濁して”なにマジになっちゃってるんですか〜?勘弁してくださいよ〜”ってヘラヘラしてる奴らってイメージ。
テレビとか劇場の中だけでやってろ外に出てくんなって感じ。
46 :
:2021/07/24(土) 06:15:35.71 ID:fdJE3cRv0.net
51 :
:2021/07/24(土) 06:17:30.34 ID:pM0ZhnhB0.net
97 :
:2021/07/24(土) 06:59:49.13 ID:fdJE3cRv0.net
111 :
:2021/07/24(土) 07:14:31.93 ID:9y2A9C2q0.net
283 :
:2021/07/24(土) 08:37:37.22 ID:q2wTQiP60.net
>>97
あのへんのなんちゃって芸能人とか引っ張ってくるのが間違いだな
52 :
:2021/07/24(土) 06:18:59.30 ID:9y2A9C2q0.net
>>46
んじゃあ完全に人選ミスだな。
公の場にでてくんな。
206 :
:2021/07/24(土) 07:54:24.60 ID:PoHNey0l0.net
785 :
:2021/07/26(月) 00:44:10.39 ID:nrqo9NzA0.net
>>206
ゲームの音楽流れて喜んでるゲーマー以外に少ない説
パリピがオタに媚び売ってすり寄ってくんな感
69 :
:2021/07/24(土) 06:35:12.86 ID:TEdDOnGl0.net
733 :
:2021/07/25(日) 06:09:13.76 ID:fKEFRKYN0.net
245 :
:2021/07/24(土) 08:13:40.22 ID:xzh095+f0.net
こいつらの寸劇はマジで不快だった…
273 :
:2021/07/24(土) 08:25:55.65 ID:JWTocLRr0.net
>>245
ほらボク達面白いでしょ、周りと違うでしょ、とんがってるでしょ?
バカに見えるけどちゃーんと計算してやってるんですよ、わかる人にしかわからないけどね(笑)
アナタはコレ理解できるセンスある側の人?無い側かな?(笑)
って全員の顔に書いてある
282 :
:2021/07/24(土) 08:36:45.62 ID:+mTjjDDr0.net
294 :
:2021/07/24(土) 08:42:56.13 ID:zcrte0lU0.net
>>273
電通お友達一派ってそんな連中ばっかだよね
280 :
:2021/07/24(土) 08:32:56.98 ID:lTloMMJH0.net
291 :
:2021/07/24(土) 08:40:45.17 ID:ye+Oi7bm0.net
316 :
:2021/07/24(土) 09:01:35.18 ID:QU3nsYbJ0.net
48 :
:2021/07/24(土) 06:16:58.61 ID:GpU7lkir0.net
演出はジャニーズの松潤かタッキーが適任だったと、マジ思ってる
136 :
:2021/07/24(土) 07:33:57.98 ID:DrBOZg1Y0.net
>>48
ほんとに、デカイ会場を華やかに演出するのは得意だろうな今回のやつらは所詮下北の小劇場レベルなんだよ
157 :
:2021/07/24(土) 07:40:14.49 ID:uhzsjBCt0.net
>>136
ナイス例え
劇団関係者には大ウケだったろう
149 :
:2021/07/24(土) 07:37:44.55 ID:3UZir0yP0.net
>>48
国立を満遍なく使えるのは国立で公演したことのある人だけだと思うわ
303 :
:2021/07/24(土) 08:50:19.63 ID:Vtzcb7xd0.net
410 :
:2021/07/24(土) 10:06:00.02 ID:I8cFzxPv0.net
>>48
いやまあせめてそういう人がブレーンというかナンバー2にいればな
529 :
:2021/07/24(土) 11:20:08.05 ID:Udh9RW8o0.net
>>48
キモ!
ジャニーズやAKBが出ないだけで半分成功だと思ってるわ
391 :
:2021/07/24(土) 09:54:27.52 ID:KEyswaTI0.net
タケシが総合演出やらせてくれと言ってたんだから
北野武にやらせてりゃ世界も納得してただろう。
俺はタケシ嫌いだけど。
396 :
:2021/07/24(土) 09:57:34.84 ID:KDKOYlHz0.net
>>391
けどスキャンダル掘り返されたら、いくらでもありそうだからなあ
398 :
:2021/07/24(土) 09:58:25.06 ID:b4s6o2OM0.net
408 :
:2021/07/24(土) 10:05:36.22 ID:2Y1tiN500.net
>>391
漫才のネタやらテレビやラジオ番組の発言、フライデー襲撃に顔面麻痺なスターズ等々、色々やらかしているからなぁ
映画のネタだって基本的にアウトローが主役の話だし…
個人的には好きだけどね
414 :
:2021/07/24(土) 10:07:32.25 ID:h2CBPIpc0.net
>>391
大工みたいなのがタップダンスやり出したのはどう見ても北野武版座頭市のパクリだよな
許可とったのかね
152 :
:2021/07/24(土) 07:39:04.65 ID:b9LqwD9f0.net
見てないけど4時間やったらしいな
こいつらの出番何分よ? 丸々削れたやろ?
155 :
:2021/07/24(土) 07:40:04.21 ID:mFa4dylP0.net
161 :
:2021/07/24(土) 07:41:17.35 ID:ZmPwk3Sn0.net
>>152
橋本とバッハの有り難いお話で合わせて19分浪費
あそこも苦行すぎた…
169 :
:2021/07/24(土) 07:43:54.75 ID:mM/UJCwm0.net
>>161
聖子の話長っ!と思ったらそれ以上だったバッハ
おかげで陛下の宣言が心地よく聞けた
164 :
:2021/07/24(土) 07:41:40.18 ID:1ULe1AoM0.net
そもそも何で世間的にはほぼ無名の元お笑い芸人が
オリンピックのセレモニーの重要ポストに就いてたのか説明しろよ
ついこないだ引退してイベントの演出実績とかあったのかよ?
180 :
:2021/07/24(土) 07:46:23.74 ID:LIutmNe90.net
>>164
まぁ、本当これだよな。
オファー出すほうも、受けるほうも何を考えてるのか全くわからん。
電通のいいなりになる人選がよかったのかな。
275 :
:2021/07/24(土) 08:27:41.68 ID:DbCbHdve0.net
>>164
元々パラリンピックの担当だったんよ
一年延期になって組織を簡素化するのでオリンピックの演出チームと一括する事になった
普通なら規模を考えてもオリンピックチームを残すべきだったのにパラリンピックチームを残した
ちょっとあり得ないわな
753 :
:2021/07/25(日) 11:06:28.59 ID:voiiydZQ0.net
>>164
仲間うちだけでは天才扱いされていた失笑レベルの芸人。
166 :
:2021/07/24(土) 07:43:08.42 ID:80f7DciA0.net
こいつのパートもだけど
森山未來が死人を連想させる踊りしてから黙祷に入るのまじ気持ち悪くてドン引きした
誰だよ考えたの
177 :
:2021/07/24(土) 07:46:15.97 ID:mFa4dylP0.net
>>166
俺の個人的な予想だけど、
多分森山未來はMIKIKO繋がりで出演が決まってた
一応義理立てで出演させたけど追い出されたMIKIKO案が重宝されるわけもなく何かわけわからんうえにクソ短い枠で終わった
この人マジで俳優とは思えないぐらいダンス上手いし絶対もっと華のある演出に出来たはずなのに、ほんと勿体ない
271 :
:2021/07/24(土) 08:24:12.74 ID:DbCbHdve0.net
>>177
渡辺直美もMikikoの演出を気に入っていたが結局豚の格好させられて出番を失った
187 :
:2021/07/24(土) 07:48:31.16 ID:LIutmNe90.net
>>166
まぁ、東日本大震災へのフォローだろうな。
342 :
:2021/07/24(土) 09:17:02.27 ID:IIh4BHVF0.net
378 :
:2021/07/24(土) 09:47:00.57 ID:ZQsBpJHt0.net
>>342
なんか自分の感覚がおかしいのかと思うくらい大絶賛されてるな
異を唱えたら蜂の巣にされそうな怖さを感じる
385 :
:2021/07/24(土) 09:51:08.06 ID:wuYXaBt50.net
>>378
工作の可能性もあるし、SNSで何でも「いいね」評価する傾向が
世界的に醸成されているから他人の評価はあてにするな
自分の感覚を信じろ
386 :
:2021/07/24(土) 09:51:17.35 ID:4VeYPZb90.net
>>378
そらそうやろ
ほとんどがなだぎのフォロワーなんやから…
347 :
:2021/07/24(土) 09:21:31.65 ID:ANm8OCFJ0.net
なだぎ武のTwitter絶賛の嵐でキモい。
全員劇団の信者じゃん。
但し、絶賛しているのは登場した事についてだけで内容には触れてない。
725 :
:2021/07/25(日) 02:07:23.02 ID:3G+fTEMq0.net
739 :
:2021/07/25(日) 07:03:31.81 ID:keNEf1r10.net
>>725
気持ち悪い奴らだな
仲間内で無理矢理オリンピックの仕事与えた様にしか思えない
740 :
:2021/07/25(日) 07:08:42.57 ID:voiiydZQ0.net
>>725
なんかさ、ゴキ殺したと思ったら、たまごから孵ったチビゴキが出てきたって感じの不快さだよな。
352 :
:2021/07/24(土) 09:27:02.95 ID:I7OTN4I70.net
劇団ひとり出てたんだ
超好きな芸人だけど、何であの人がオリンピックの開会式に出てるの?
357 :
:2021/07/24(土) 09:32:08.76 ID:2Y1tiN500.net
>>352
劇団ひとりはVTRで参加
国立競技場のスイッチや機器で色々悪戯して荒川静香に見つかる役
あの場面は、会場内で結構受けていたな
361 :
:2021/07/24(土) 09:36:13.69 ID:GQqAQ/fW0.net
>>357
会場内でって……
へのへのもへじが世界でウケると思ってる感覚が凄い
369 :
:2021/07/24(土) 09:40:36.14 ID:VVtBK+Dd0.net
>>357
意味不明なコント部分全部なくしちゃってもまったく滞りなかったとおもうぞい
377 :
:2021/07/24(土) 09:46:04.43 ID:dD7om9Z+0.net
小林賢太郎って世界にセンスの無さを晒してしまって恥ずかしくないのかね
381 :
:2021/07/24(土) 09:48:54.75 ID:fS/3QI7t0.net
384 :
:2021/07/24(土) 09:50:58.41 ID:VVtBK+Dd0.net
>>377
ニッポン国内で肩書きだけでぬくぬく喰ってく分には世界に恥さらしたってどうってことなかんべよ
437 :
:2021/07/24(土) 10:22:09.93 ID:Mq/e++iu0.net
>>377
全く面白くもない芸人なんだから
マイナスもないだろ
77 :
:2021/07/24(土) 06:45:03.43 ID:Lr27hlvs0.net
>>24
開会宣言のセリフは全オリンピック共通だろ
82 :
:2021/07/24(土) 06:48:22.45 ID:plBEtsCM0.net
>>77
でも本当に
「祝う」回避するとはな
怒ってるんやなってのは感じた
537 :
:2021/07/24(土) 11:25:26.68 ID:tUrwPaUd0.net
>>82
何に対して怒ってんだよ?単にコロナ禍でお祝いって文言はふさわしくないから省いただけだろ
83 :
:2021/07/24(土) 06:48:25.63 ID:cyWfPK2i0.net
>>77
そやで、宣言するだけや
あーだこーだとスピーチするんはIOC会長とかJOC会長とか組織のえらいさんの仕事や
今回も英語とフランス語はいつもどおりで
日本語は「祝い」を「記念し」と訳した文章を読み上げて宣言したんやで
100 :
:2021/07/24(土) 07:03:45.70 ID:6urGcdty0.net
あれ全く意味がわからなかった
劇団ひとりはウケていたようだが
104 :
:2021/07/24(土) 07:07:37.85 ID:WTWTL9RI0.net
110 :
:2021/07/24(土) 07:14:10.34 ID:pM0ZhnhB0.net
>>100
これのバクリttps://m.youtube.com/watch?v=FBLau56-oYw
188 :
:2021/07/24(土) 07:48:57.56 ID:9QP3zCTF0.net
>>1
この寸劇みたいなのとタップダンスはマジで訳わからんかった。
193 :
:2021/07/24(土) 07:49:57.92 ID:pM0ZhnhB0.net
>>188
タップを光らすならイントロや聖火リレーだな
286 :
:2021/07/24(土) 08:38:58.85 ID:2QvfqFbw0.net
>>188
凄い人なのかもしれないけど国立競技場で一人でタップダンスは地味すぎた
195 :
:2021/07/24(土) 07:50:40.90 ID:5ERAN0BV0.net
TV無いから観なかったけど正解だったのか
でもサッカー観たいからTV買うか悩んでるw
200 :
:2021/07/24(土) 07:52:38.21 ID:I5Zapn8o0.net
>>195
NHK+のネット中継で全編見られた
無料
202 :
:2021/07/24(土) 07:53:03.02 ID:mM/UJCwm0.net
>>195
テレビ無いけど見られたで
見なくて正解だけど
252 :
:2021/07/24(土) 08:15:48.48 ID:6xfq9ZlK0.net
今回の開幕式では、なだぎの出てたコントが一番つまらなかったな
何がしたいのか全くわからんし、まるで民放の安物コントだった
不祥事云々よりも才能が無い奴を起用したのが問題では?
256 :
:2021/07/24(土) 08:17:46.93 ID:Ta4oD6oD0.net
>>252
安物コントならまだ意図が分かるだけましで、
本気で意味わからんやつだったからNHKですら解説放棄したという
262 :
:2021/07/24(土) 08:22:22.33 ID:6U+jBv1/0.net
>>252
救いとすれば五輪出たって話を今後表舞台で
ドヤ顔でできない事くらいか、ああコバケンコネねw
って笑われるだけだし
311 :
:2021/07/24(土) 08:58:17.54 ID:HfxmasY00.net
>>1
小林のファンが自慢する火消しや大工のダンスも、
なだぎの放送コントも、意味不明で全く面白く
なかったよ。最悪。
364 :
:2021/07/24(土) 09:37:24.42 ID:fU68J8Yk0.net
464 :
:2021/07/24(土) 10:37:46.96 ID:M8XrInEO0.net
>>364
いや、テレビクルーのやつはマジで意味がわからなかった
あれを擁護するのはさすがにチンカス
317 :
:2021/07/24(土) 09:01:47.66 ID:WA+6DoHN0.net
開催が日本に決まった時
AKBが出てきて茶化すようなことだけはダメだ
と言ってたがそれ以下の内容…
538 :
:2021/07/24(土) 11:27:52.72 ID:1ULe1AoM0.net
>>317
こういう斜めから見てるような連中よりも
分かりやすい分全然マシ
540 :
:2021/07/24(土) 11:31:54.09 ID:+DQuoMvx0.net
>>317
場末の木っ端劇団に訳のわからんことされるよりはAKBにリバーでもやらせといた方がよっぽど良かったわ
リバーは内容がオリンピックぽいし
今までAKBにケチつけてすまんかった
353 :
:2021/07/24(土) 09:28:21.45 ID:VNJzuhnJ0.net
356 :
:2021/07/24(土) 09:31:41.89 ID:Ta4oD6oD0.net
>>353
思えば最初の多摩美のロゴパクりからもうこけ始めてたんだよなw
406 :
:2021/07/24(土) 10:04:47.66 ID:OhLPU2WB0.net
389 :
:2021/07/24(土) 09:53:33.17 ID:ei4y6Axw0.net
この意味ワカラン集団は解任された奴の一派だったのかw
395 :
:2021/07/24(土) 09:57:15.41 ID:b4s6o2OM0.net
>>389
ユダヤ人の怒りよりコイツラ使うことを優先
417 :
:2021/07/24(土) 10:09:00.34 ID:1+PBqaju0.net
>>395
開会式の2日前だかの解任でそんな急に変えられるわけねーだろ
常識で考えろよ
392 :
:2021/07/24(土) 09:55:34.60 ID:0rAFaYLk0.net
405 :
:2021/07/24(土) 10:02:36.12 ID:4VeYPZb90.net
>>392
でもこのネット時代、それを知ってのおフランスの評価やん?
411 :
:2021/07/24(土) 10:07:00.11 ID:KEyswaTI0.net
>>392,396
世界が納得するか否かだと思うよ。
モンティーパイソンが世界的なバッシングされていないように。
549 :
:2021/07/24(土) 11:41:38.00 ID:rRfvOuIy0.net
存在自体は否定しないけどメジャーになれない日陰者なんだからそのまま地下のちまちましたきたねぇ劇場でやってろよ
市民権を得たつもりのヲタがはしゃいで一般人に迷惑かけたりドン引きされてるのと変わらねぇよ
553 :
:2021/07/24(土) 11:51:04.58 ID:WVF+ItiV0.net
>>549
日本では芸人が過大評価され過ぎているからね
704 :
:2021/07/24(土) 22:43:55.30 ID:XF9OfHIw0.net
602 :
:2021/07/24(土) 13:00:51.01 ID:tVMJFHyX0.net
もともとこういう劇団の小コントみたいな演出しかしたことない人を選んで
それをさせようとしてたってのが意味がわからないね
606 :
:2021/07/24(土) 13:17:55.57 ID:7Ev2R5Df0.net
>>602
ようするに素人なんだよね
技量が適切な域に達していない
613 :
:2021/07/24(土) 13:31:18.31 ID:M5RHHqH20.net
>>606
技量を客観的に測るものさしがないから、
口先のうまさや態度の大きさで実力以上の
ポジションを獲得できる
そして一度でもいいポジションを獲得したら既得権益を離さずに今度は
身内で権力を回しはじめる
自分の中での芸人()てこんなイメージ
605 :
:2021/07/24(土) 13:16:09.73 ID:7Ev2R5Df0.net
ピクトグラムも酷かったな
仮装大賞wwwとか言われてるけど
あれでは仮装大賞でも優勝はできんぞ
仮装大賞なめんな
609 :
:2021/07/24(土) 13:24:03.57 ID:sjptraK40.net
>>605
あれも小林賢太郎だよ
最初の火消しの所も小林賢太郎関係の役者が沢山居たし
全体が小林賢太郎カラー
618 :
:2021/07/24(土) 13:33:54.19 ID:HfxmasY00.net
>>609
ピクトグラムは小林じゃねーよ。
ほんとはマリオがやる部分だった。
650 :
:2021/07/24(土) 14:38:17.17 ID:xPwx7OUJ0.net
698 :
:2021/07/24(土) 21:10:13.49 ID:/PU+L6tH0.net
こいつら本気で受ける思ってるんだろな
744 :
:2021/07/25(日) 07:42:40.06 ID:mk7gXluK0.net
>>698
なんでテレビクルーと五輪スタッフ揉めてるような芝居だったの?
752 :
:2021/07/25(日) 11:04:55.47 ID:voiiydZQ0.net
>>744
テレビクルーと五輪スタッフが揉めていたコントは、テレビ業界や国民に対しての批判。
それを崇高な俺たちが、お前らに教えてやるよ。と思って五輪の場で表現したのだと思う。
84 :
:2021/07/24(土) 06:49:13.42 ID:cyWfPK2i0.net
>>82
あれ、天皇陛下が言い換えたにゃなくて
組織委員会が用意した原稿読み上げただけやで
731 :
:2021/07/25(日) 05:03:42.52 ID:RvJ3sqGL0.net
>>84
マジで?
ソースプリーズ
そんな話聞いたことねーから、本当ならソース見たい
743 :
:2021/07/25(日) 07:25:13.92 ID:l2qRG+CU0.net
>>731
普通にニュースでもやってたぞ
今回は全体的に祝うって表現をやめて記念にしたとか
102 :
:2021/07/24(土) 07:04:57.70 ID:IIh4BHVF0.net
717 :
:2021/07/25(日) 00:01:27.77 ID:i6QrAPL40.net
>>102
っていうかなんであの芸人オリンピックに出てんだろ
と思ったらカジャラで小林賢太郎案件なんだね
劇団ひとりもそうかな
141 :
:2021/07/24(土) 07:35:13.87 ID:ZmPwk3Sn0.net
劇団員の知人にチケット買わされたから観に行った時の気持ちになった
観てる側が恥ずかしい気持ちになる出し物
158 :
:2021/07/24(土) 07:40:33.74 ID:mM/UJCwm0.net
>>141
ああ、わかるわかる
演じてる人たちは楽しいんだろうなーってやつな
147 :
:2021/07/24(土) 07:37:23.70 ID:FOFEEyvi0.net
日本のお笑い(笑)って世界に通用するのはほぼゼロだからな
153 :
:2021/07/24(土) 07:39:08.67 ID:qK9LCJp30.net
>>147
お笑い自体は好きだがこういう場には向かんわなぁ
185 :
:2021/07/24(土) 07:47:54.35 ID:5ERAN0BV0.net
190 :
:2021/07/24(土) 07:49:09.85 ID:mM/UJCwm0.net
>>185
広告代理店のセンスなんてどこも似たようなもんってだけだな
196 :
:2021/07/24(土) 07:51:21.53 ID:zj4NW8Rq0.net
211 :
:2021/07/24(土) 07:54:50.79 ID:xHukVfKT0.net
197 :
:2021/07/24(土) 07:51:24.76 ID:DVmHzz2x0.net
212 :
:2021/07/24(土) 07:55:19.14 ID:y8zIoJ0K0.net
224 :
:2021/07/24(土) 08:03:00.16 ID:xHukVfKT0.net
>>222
無観客にしたのだけは評価できるよな
褒められることはそれくらいか
不祥事の時に開会式中止してたらもっと良かったのに
こんなゴミみたいなのなら、やらない方がよかった
選手が主役であって学芸会はいらん
241 :
:2021/07/24(土) 08:11:47.98 ID:1ULe1AoM0.net
>>224
結局適当にでっち上げてでもやったという実績だけが大事って事
そうすれば違約金も発生しないし責任も問われない
出来の悪いものをやって評価を落とすことなんて気にもしてない
225 :
:2021/07/24(土) 08:04:05.58 ID:74wxNfVm0.net
今まで勘違いしてたけど、1番の被害者はこんな開会式を巨額で買わされたNBCじゃね?
235 :
:2021/07/24(土) 08:08:19.19 ID:4NyfXEx70.net
233 :
:2021/07/24(土) 08:07:36.67 ID:zg8hz2cS0.net
もうテレビ全く見ないから今はどうなのか知らないが、ひと昔前のフジのバラエティとか内輪ネタ酷かったのを思い出したわ
APとかADをネタにしてガヤの笑い声入れて面白い話でしょ感だしてるけど、視聴者からすれば局のスタッフとか知らんがなって感じでひたすらに寒かったな
あれと今回のはまた違うんだろうけど、内輪ネタと小ネタを同一視してるのが寒い、ひたすらに寒い
745 :
:2021/07/25(日) 07:53:24.69 ID:W5Hwzsvn0.net
>>233
寒さは同じだよな
仲間同士であの頃は良かった、って言ってる連中が作り上げたんだろうな
テレビ局も電通も人材が集まらないのかね
254 :
:2021/07/24(土) 08:17:08.01 ID:1ULe1AoM0.net
それこそ日本全国の祭りを順番に紹介するだけでもこれよりマシになっただろう
ねぶた祭りとか竿灯とか大きく見栄えがするものもあるんだし
コロナ禍で祭りとか軒並み中止になってるんだから日本人の誇りにも訴えられるし
746 :
:2021/07/25(日) 07:57:13.31 ID:W5Hwzsvn0.net
>>254
これ見たかった
延々花火上げてるだけで良かった
257 :
:2021/07/24(土) 08:18:26.35 ID:Mggi+EAo0.net
267 :
:2021/07/24(土) 08:23:54.69 ID:l2Z2OIfo0.net
>>257
「俺たちメディアが頑張ってるから五輪出来たんだぞ」と言いたかったけど
一番要らないよねと言われる現状を身をもって表してくれた
277 :
:2021/07/24(土) 08:28:42.19 ID:83xi470N0.net
304 :
:2021/07/24(土) 08:52:59.03 ID:1KUctE3I0.net
307 :
:2021/07/24(土) 08:56:11.98 ID:bBhwm/TR0.net
どうせコネならまだジャニ演出家の方が
この規模の舞台は使いこなせていたのでは。
331 :
:2021/07/24(土) 09:09:17.98 ID:2QvfqFbw0.net
>>307
リオチームからジャニに変更になったら叩かれただろうけど
ラーメンズからジャニに変更ってなったら歓迎されたと思う
338 :
:2021/07/24(土) 09:14:54.06 ID:ANm8OCFJ0.net
ラーメンズを好きと言うやつは、
「私は人とは違う」感を出したサブカル村の住人だよ。
343 :
:2021/07/24(土) 09:18:17.86 ID:b4PeeexP0.net
368 :
:2021/07/24(土) 09:40:22.75 ID:eidsohSt0.net
これなだぎ武以外誰だかわからんかった
ピクトは頑張ってるなっては思ったけど、バラエティ番組観てるみたいで、忘年会新年会で宴会芸のネタにする奴おるやろなって思いながら観た
413 :
:2021/07/24(土) 10:07:11.61 ID:OhLPU2WB0.net
373 :
:2021/07/24(土) 09:42:23.68 ID:B4/J7Ord0.net
真矢ミキは登場するだけて
あきらめないで!
というメッセージになるのが凄い
393 :
:2021/07/24(土) 09:56:36.42 ID:eidsohSt0.net
>>373
小麦粉アレルギー茶のしずくは黒歴史だろうな
376 :
:2021/07/24(土) 09:45:45.32 ID:KDKOYlHz0.net
海老蔵だすならがっつり歌舞伎見せたらいいのに、ジャズピアノとあわせたり
なんかコネとかで出さないといけない人全部詰め込んだみたい
日本の偉いさんはこんな場でも良いもの作らなきゃゃなんて思わなんだな
383 :
:2021/07/24(土) 09:49:29.32 ID:Ta4oD6oD0.net
>>376
海老蔵自身が普通の歌舞伎じゃつまらんからジャズとあわせたろとかやった予感がする
379 :
:2021/07/24(土) 09:47:19.22 ID:dTa3Pww30.net
内輪ネタはサンドもバナナやオードリーも吉本興行も良くやってる
吉本芸人なんか全員そうだろ
382 :
:2021/07/24(土) 09:49:26.80 ID:fS/3QI7t0.net
434 :
:2021/07/24(土) 10:21:19.45 ID:2Y1tiN500.net
総評
遅いかも知れんけど、閉会式とパラリンピックで頑張りましょう
438 :
:2021/07/24(土) 10:23:21.99 ID:OhLPU2WB0.net
445 :
:2021/07/24(土) 10:27:35.63 ID:02IZ6xGi0.net
意識高いなw
>−その「ダイバー…」
>「それを言えない段階でだめ。
451 :
:2021/07/24(土) 10:31:50.10 ID:2QvfqFbw0.net
>>445
聞き手の質問を遮って否定とか受け手の気持ちに全くなってなくて草
468 :
:2021/07/24(土) 10:39:09.79 ID:JYHPpWPw0.net
芸術ってのは言葉を使わなくても意思疎通が出来るって手段だからな
その最も根源的な点から見てもあの小芝居はなんなのか分からんだろ
ああいうのをどっちらけっていうんだわ
472 :
:2021/07/24(土) 10:41:01.23 ID:9QQyaQ7S0.net
>>468
本来だと多分あの演出はもっと出番があったんじゃなかろうかと思う
それこそ冒頭からあいつらが出てくるみたいな
せっかく練習したんだからと出番削られた結果、意味不明になったんじゃないかと予想
517 :
:2021/07/24(土) 11:12:31.94 ID:Nad8I5+f0.net
解任されたやつの下っ端を残してしまったから
謎演出になっちゃったのかな?
本当は更に前後があったとか?
521 :
:2021/07/24(土) 11:14:52.24 ID:HfxmasY00.net
>>517
元々、MIKIKOや椎名林檎、野村萬斎が作った
完成された開会式があった。コロナで一年延期
された時に、電通が全て作り変えることにした。
既に調整済みで動かせない演出やキャストもあり、
あのメチャクチャな演出になった。
523 :
:2021/07/24(土) 11:17:13.44 ID:4fZeiVFV0.net
527 :
:2021/07/24(土) 11:18:19.92 ID:HfxmasY00.net
>>523
劇団ひとりも「は?」ってなったよw
人によって好感度違うからみんなが同じとは
思わないけども。要らないわ。
526 :
:2021/07/24(土) 11:18:12.12 ID:AdcifQ1L0.net
森山未來もランニングマシンもタップダンスもテレビクルーも唐突なジャズ歌舞伎も全体的に意味不明だった
もう少しストーリー性持たせた演出にしろよ
531 :
:2021/07/24(土) 11:20:21.40 ID:9QQyaQ7S0.net
>>526
筋肉や神経をイメージしたダンスみたいなのだけ
腑に落ちる感じだったけど
その後の大工の流れが全く繋がってなかったな
646 :
:2021/07/24(土) 14:24:57.45 ID:sGOLL8Cq0.net
>>1
>今回テレビクルーの一員だった辻本耕志
一瞬辻谷耕史に見えたマジふざけんなよ
649 :
:2021/07/24(土) 14:36:03.98 ID:l2Z2OIfo0.net
659 :
:2021/07/24(土) 15:29:24.86 ID:H/WFFiLp0.net
自分が小林のファンだったら…
あれだけの大舞台で内輪ネタやってるのみたら共感性羞恥(?)が凄くて見ていられない気がする
665 :
:2021/07/24(土) 16:04:57.93 ID:l2Z2OIfo0.net
>>659
わかる
とりあえずおめでとうごさいます!言っても
おいおいこれ全国生放送でやっちゃったのかよとか考えちゃう
688 :
:2021/07/24(土) 19:19:07.47 ID:qzQBm7nb0.net
>>33
スポーツの祭典って言ってるけど放送する俺たちが居ないと何の意味も無いだろ
報道陣に感謝しろって意味
772 :
:2021/07/25(日) 16:57:39.35 ID:xEH60CME0.net
>>688
報道陣なんて邪魔しかしない害悪、というメッセージにNHKが怒って、解説しなかったんじゃないの?
どこを見ても、解説なしでは理解不能だったのは、お笑いだけど。
776 :
:2021/07/25(日) 17:39:50.78 ID:3G+fTEMq0.net
779 :
:2021/07/25(日) 21:07:54.30 ID:qUAPmgqu0.net
>>776
リオの閉会式みたらワクワクしてまうやん
5年間たのしみにしてたんだよ
それなのにアレだよ(・ω・)
2 :
:2021/07/24(土) 05:38:20.05 ID:W1NUAnVm0.net
544 :
:2021/07/24(土) 11:34:45.73 ID:XqKpoB6T0.net
>>1
このテレビクルーのやつは観てて邪魔だった
テンポも悪くなってイラついたわ
546 :
:2021/07/24(土) 11:36:23.39 ID:DNzIBQDYO.net
テレビクルーのシーンは必要だった?
無くても良かったと思う。
548 :
:2021/07/24(土) 11:39:17.58 ID:aLUnUwuc0.net
551 :
:2021/07/24(土) 11:43:14.17 ID:XlUMHmlF0.net
安倍マリオの時のように絶賛されてるな
一部ネトサポ界隈から
554 :
:2021/07/24(土) 11:54:06.52 ID:QE7ISCUf0.net
何もしてないのに何故かAKBの評価が勝手に上がっていてワロタ
557 :
:2021/07/24(土) 11:58:11.81 ID:shnyMxy90.net
テレビクルーのあれは
一体何を意味していたのかじぇんじぇんわからんかった
558 :
:2021/07/24(土) 11:59:24.50 ID:6+A+BZ+E0.net
もしかしたら、オリンピックにテレビ局がしゃしゃり出てくるんで台無しですよっていう皮肉のパントマイムだったのかもしれない
560 :
:2021/07/24(土) 12:02:27.71 ID:Ta4oD6oD0.net
最後の歌舞伎もジャズじゃなくて和楽器バンドとかとコラボのほうが外国の方々には受けが良かったろうにな
562 :
:2021/07/24(土) 12:03:17.06 ID:4Fe89o0S0.net
564 :
:2021/07/24(土) 12:06:22.31 ID:7hhvuu3Z0.net
566 :
:2021/07/24(土) 12:09:36.09 ID:KDPWcm5z0.net
世界に通用しないクソダニ
日本人ですらない予感
許すな
576 :
:2021/07/24(土) 12:28:47.84 ID:7CeKST8T0.net
Twitterで称賛してるやつらに絡みにいけよ
おまえらが喧嘩してるほうが開会式より面白いはず
578 :
:2021/07/24(土) 12:30:46.28 ID:JYHPpWPw0.net
連帯ガー連帯ガーって言う割には制作の共有はしないし協力も断るし
発信したらしたで受け入れろ批判すんなってどこの邪神だよ
584 :
:2021/07/24(土) 12:37:58.54 ID:A8mTiT2p0.net
実権握られたら結局そこで終わりだよ
トリエンナーレでもそうだったろ
586 :
:2021/07/24(土) 12:43:51.94 ID:cqwYghfM0.net
なんか繋がりなくバラバラにアートっぽいものを見せられ続けるって感じやったな
楽しみにしてたけど正直感動した奴はおらんやろあれじゃ
588 :
:2021/07/24(土) 12:46:02.65 ID:tVMJFHyX0.net
何でこの人が選ばれたの?
経歴見たけど自分の舞台の演出くらいしかないよね
596 :
:2021/07/24(土) 12:55:15.70 ID:ok3hqaBi0.net
中国すごいって言うわけじゃないけど
ドローンもっとなんとかならなかったの?
601 :
:2021/07/24(土) 13:00:40.64 ID:wqxGzR1U0.net
>>599
ちゃんとやってた人達はこんな悪ふざけと同列に見られることに対してどう思うんだろうな
603 :
:2021/07/24(土) 13:08:32.58 ID:bgZg6lAq0.net
>>602
何やっても笑ってくれるゲラみたいなのばっか相手してるから
そりゃ勘違いするだろ
例のユダヤ人ネタでも、くっそ面白くもねえのに笑い声入ってるし
614 :
:2021/07/24(土) 13:31:58.98 ID:kueiNjKc0.net
>>64
ホンコレ
クズみたいな人材しか集まってない
海老蔵とかピアニストとかアスリートはいいよ
制作側がクズ過ぎるわ
617 :
:2021/07/24(土) 13:33:15.28 ID:8XpHTqLY0.net
まぁ友達だから出してやるよ って集団なんだろコイツらそれプラス上からのねじ込み
620 :
:2021/07/24(土) 13:35:43.44 ID:3A2uFpDU0.net
624 :
:2021/07/24(土) 13:38:58.33 ID:gJQWXFzX0.net
良し悪し語る以前に何を目的としてたかすらさっぱりわからん
演出の間をつなぐガイド役になるのかと思ってたら唐突に出ただけで終わり
評価以前の出来だよ
625 :
:2021/07/24(土) 13:39:23.12 ID:HfxmasY00.net
>>622
ありがとう。うーん。よく分からないなぁw
閉会式も出てきたらキレるわww
631 :
:2021/07/24(土) 13:45:22.83 ID:FRU/l1Np0.net
633 :
:2021/07/24(土) 13:51:25.78 ID:jQSeDYEe0.net
636 :
:2021/07/24(土) 14:03:01.36 ID:l2Z2OIfo0.net
>>619
ほんとこれ
俺にセンスやユーモア無いこと認めるから
何が目的かどこで笑えばよかったのか教えてくれ降参だ
「考え続けることが知性だ」言ってた人居たけど答えあってのことなんだろ?
637 :
:2021/07/24(土) 14:04:24.33 ID:KDPWcm5z0.net
639 :
:2021/07/24(土) 14:07:13.65 ID:LzS6ZZgx0.net
640 :
:2021/07/24(土) 14:09:46.37 ID:o1UjACms0.net
>>1
この演出クッソ意味不明だった
何がやりたいのかサッパリだったが内輪ネタだったのか
645 :
:2021/07/24(土) 14:22:57.05 ID:io6bDt5O0.net
652 :
:2021/07/24(土) 15:10:34.36 ID:mgNrlggd0.net
小山田に批判が向いたときに、辞めさせるなら俺も辞めろと言って圧力をかけたのはこの人?
653 :
:2021/07/24(土) 15:11:19.79 ID:mgNrlggd0.net
662 :
:2021/07/24(土) 15:49:53.76 ID:dD7om9Z+0.net
>>654
待たされてる選手団が可哀想だったわ
TV向けのスケール感だから、TV越しに見るんなら楽しめたが、
狭い場所でチョコチョコ動いてる青と白の演者はわかるが、目を凝らしても見えるのは何のピクトグラムかわからん舞台裏側
とりあえず楽曲で体動かしてる選手もいたけど、あれこそ座らせてあげてほしかった
全然アスリートに優しくなかった
667 :
:2021/07/24(土) 16:06:19.89 ID:KgPBux0V0.net
日本の歴史、文化紹介から、先端技術を披露するような流れにして欲しかったな。
変な茶番はいらなかった。意味わからんし。
668 :
:2021/07/24(土) 16:08:02.68 ID:vPwzTmdT0.net
671 :
:2021/07/24(土) 16:20:06.38 ID:p2nHTIgp0.net
あんなだだっ広いところでテレビクルーのコスプレしてゴソゴソされても何やってんのかサッパリ分からん
小さい物置小屋とかでしか演劇してないような奴らだから仕方ないかもしれんが
せめて現場にいる五輪選手を無視するような演出はやめろよ
ピクトグラムだって選手にケツ向けて何やってんだよ
テレビの狭いスタジオでやるようなことすんな
672 :
:2021/07/24(土) 16:28:14.18 ID:nbtFSuBs0.net
開会式は失敗っすね
それが一般人の評価でしょう
関係者は略歴に書くとマイナスにしかならないから
たぶん黒歴史になるでしょうね
674 :
:2021/07/24(土) 16:57:18.03 ID:mzncn7WP0.net
>>25
あのさぁ…
そんなのがあれば、鬼の首とった様に騒ぐだろ、お前ら
無くてもKYみたいなマッチポンプやるくせにw
678 :
:2021/07/24(土) 17:39:02.42 ID:xv/iQTDT0.net
親分小林が解任されたのに
子分のなたぎが自ら降板しなかった責任は大きい。
685 :
:2021/07/24(土) 18:40:54.09 ID:s8xamwdA0.net
いや開会式の入場前に「選手を見て!」って演出してる方が圧倒的に少ないだろ
687 :
:2021/07/24(土) 19:02:03.54 ID:sTRA9dhw0.net
「マスコミなんてただの飾りですよ」というメッセージか
691 :
:2021/07/24(土) 20:26:57.63 ID:/77Yqqoa0.net
内輪ネタとか小さいわ
でかいイベント演出に向いてなさすぎ
692 :
:2021/07/24(土) 20:30:14.18 ID:XK81bOAo0.net
今後国際イベントの演出は電博出禁な
特にセンスないのに権力持っててしゃしゃりたがる40以上のおっさん
693 :
:2021/07/24(土) 20:31:37.48 ID:HTkgwAlL0.net
694 :
:2021/07/24(土) 20:37:26.90 ID:OZswutMi0.net
ピクトグラムは悪くないんだけどあれだけ長いとラストに鳥肌が立つような演出欲しいよなあ
仮装大賞って言葉がよく出てくるが、あの有名なピンポンのラストみたいなオオっ!と思わせる何かが
695 :
:2021/07/24(土) 20:49:19.97 ID:bs9Wt0FO0.net
696 :
:2021/07/24(土) 21:07:35.26 ID:/PU+L6tH0.net
芸術系はコネの口だけ無能だから
こんなのしかいないよ
703 :
:2021/07/24(土) 22:30:24.96 ID:GZi/bZfP0.net
712 :
:2021/07/24(土) 23:48:45.15 ID:yaO6psZ90.net
713 :
:2021/07/24(土) 23:52:23.13 ID:AwCQqOlN0.net
あのお遊戯でいくら貰ってるんだろうね
そして「東京五輪でパフォーマンスを披露」というステータスでさらなるしょーもない御仕事げっちゅ
本当に小さな世界で税金食い虫を回してるだけなんやね
714 :
:2021/07/24(土) 23:57:54.06 ID:uXZDWjhu0.net
718 :
:2021/07/25(日) 00:49:20.28 ID:bMFV0Z1J0.net
小劇団をそのまま引き伸ばしたようなスケール感だったな。
719 :
:2021/07/25(日) 00:52:56.02 ID:bBYJMGoc0.net
720 :
:2021/07/25(日) 00:56:43.29 ID:bBYJMGoc0.net
おまえらオリンピック大好きなんだな
そんなに見てんの?小林よしのりと一緒じゃんさすがだわ
728 :
:2021/07/25(日) 04:23:04.84 ID:IMmW2lcH0.net
芸人自体おもしろくねーわ
何であんなに偉そうなんだよ
所詮ど底辺の職業だわ
729 :
:2021/07/25(日) 04:29:26.92 ID:JpkqcRl+0.net
自己顕示欲のために税金と時間と労力をかけたオリンピックの舞台を使おうとか犯罪行為じゃん
737 :
:2021/07/25(日) 06:27:07.93 ID:C4ZiekyS0.net
何かに似てると思ったらフジテレビの身内ウケネタしかない
お笑い芸人の番組(バブル期)だわ
738 :
:2021/07/25(日) 06:33:25.04 ID:voiiydZQ0.net
テレビクルーのは、ただ参加したい奴らがいるから、参加させようってだけだろうね。
748 :
:2021/07/25(日) 08:17:14.28 ID:K/9XxxpE0.net
身内のコント集団をゴリ押しで出演させたのか?
観た時に違和感を感じたけど、やっぱ直感でおかしい事は分かるもんだな
749 :
:2021/07/25(日) 08:26:03.17 ID:Q0T1uNol0.net
754 :
:2021/07/25(日) 11:12:40.54 ID:voiiydZQ0.net
日本のテレビが終わったのは、脳のない芸人が幅を利かせるようになったからだが、まさか五輪でもそうなったとはな。
755 :
:2021/07/25(日) 11:14:56.45 ID:voiiydZQ0.net
多様性が大事とか言いながら、差別主義者とそれを擁護する者たちで作られたオリンピック
762 :
:2021/07/25(日) 14:12:52.04 ID:Hl/k349y0.net
レベル低い…ちっさい劇場とかで思う存分やってくれよそういう寒いのは
763 :
:2021/07/25(日) 15:10:20.25 ID:IYI8tv9E0.net
色々と辞任だなんだをされて
その「日本社会への仕返し」として選んだ人材が
大坂なおみです。
768 :
:2021/07/25(日) 15:49:52.92 ID:3G+fTEMq0.net
>>766
せめて本人確認だよな。 差別や人権、国際問題に関わる発言がメディアに残っている可能性は?と。
それを経て引き受けてるなら小林はギャラ返金くらいせんといけないし国賊と言われても仕方ないが。
まぁしてないだろうな。
769 :
:2021/07/25(日) 16:04:29.03 ID:FuZjV3Hy0.net
>>1
小林のあの問題のコントも実は今言われているようなものではなかったってひろゆきいってたし
日本はちゃんとそれを代弁したほうがいい
このままだとドイツの一部の過剰反応するやつらによりデマが発信され続ける
それは国益を損なう可能性もある
ただ、小林を排除したからってリーダー役だったのならそのカラーを払拭することは無理なのは誰でもわかる
それでも残り数日でオリンピック開会式が開けないよりは十分だったと思うし
委員には墓場までもっていってもらって実行力で信用を失わないようにしたのは賢明
771 :
:2021/07/25(日) 16:20:11.03 ID:GMoJpCfC0.net
773 :
:2021/07/25(日) 17:05:49.64 ID:H/kdIJuY0.net
なたぎのゴミコントは、メディアと国民への抗議。社会風刺だろうな。
780 :
:2021/07/25(日) 21:30:10.78 ID:K/9XxxpE0.net
>>779
なんなら、リオの最後の所から始めても良かったくらいだね
781 :
:2021/07/25(日) 21:56:16.12 ID:3G+fTEMq0.net
>>779
日本の組織が如何に腐敗しておれたちの税金が大切に扱われてないかよくわかったよな。
絶望でニートになりそう
784 :
:2021/07/26(月) 00:43:56.17 ID:vaSkWDQV0.net
テレビクルーコントは酷かったな。
意味不明だし面白くもないし。
アレだけで相当なマイナス。
788 :
:2021/07/26(月) 05:46:27.73 ID:vDrEhcr70.net
マジで自分たちのことしか考えてなくて、日本の誇りを掛けたオリンピックという認識が欠如している
789 :
:2021/07/26(月) 06:43:11.33 ID:jsOQtKj40.net
五輪の開会式で意味不明な内輪の寸劇
を披露するとはw
演出やったの誰だよw
790 :
:2021/07/26(月) 06:58:45.27 ID:S5bKYaO00.net
795 :
:2021/07/26(月) 12:07:17.29 ID:VlvdzRk10.net
>>794
いやいや、電通に対して皆怒ってるでしょ。
796 :
:2021/07/26(月) 14:11:16.28 ID:ym4e5h1+0.net
>>794
居なくなってねえだろ
企業として責任取れやって話だぞ