引用元
1 ::2021/07/20(火) 22:57:38.21 ID:jjY2m0HD0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
前・ウガンダ大統領 ↓
失踪した五輪「ウガンダ選手」 日本で働きたくもなる“最貧国の惨状”と“偽ワクチン事件”
ワースト24位
「東アフリカに位置するウガンダは海のない内陸国です。かつて『アフリカの真珠』と呼ばれた美しい自然が有名です。
ナイル川の源流であるビクトリア湖や、野生動物の保護区であるクイーン・エリザベス国立公園などは世界有数の観光地としても知られています」(同・記者)
世界的には希少なマウンテンゴリラの生息地として注目を集め、近年では「ゴリラトレッキング」が観光の目玉になっていた。
とはいえ、国の経済を右肩上がりにするほどのインパクトはないようだ。世界銀行が2020年に発表した
「名目GDPランキング」によると、ウガンダは376億1300万ドルで、194か国中94番目となる。
しかし、「最貧国」というほどの数字ではないと思った向きもあるだろう。確かに良くはないが、
ちょうど真ん中に位置している。これには数字のマジックがあるのだという。
「外務省の公式サイトに記載がありますが、ウガンダは人口が約4427万人(2019年)と比較的多く、
他の小国に比べると自動的にGDPの額が大きくなるのです。そこで国民一人当たりGDPを世界銀行の資料で見てみると、
912ドル(約10万円)。194か国中で171番目、ワースト24位と一気に順位が下がります。ちなみに日本は4万146ドル(約442万円)で、23位でした」(同・記者)
警察署を襲撃
NGO法人「ハンガー・フリー・ワールド」は、公式サイトでウガンダのデータを紹介している。
「目を惹く数字は4つあります。1つ目は妊産婦死亡率です。日本は2019年に『10万人中29人』なのに対し、ウガンダは『10万人中375人』です。
日本の12・9倍の死亡率になります。更に平均余命も日本人は男81・4歳、女87・4歳ですが、ウガンダは63歳。
成人識字率は76・5%、1日1・9ドル(約209円)以下で暮らす貧困層の割合は41・7%に達しています」(同・記者)
外務省の「危険・スポット・広域情報」でウガンダを見てみると、まず西部にレベル3の「渡航中止勧告」が出ていることが分かる。
「隣国の南スーダンは全土にレベル4の『退避勧告』が出ています。周りに比べれば、ウガンダの治安は、まだマシなのです。
とは言え、レベル3の西部も少数民族が警察署を襲って武器を強奪するなど、
日本人の常識では信じられないレベルの暴動が起きています。首都のカンパラはレベル1の『十分注意してください』ですが、
詳細を読むと、これも恐ろしいことが書いてあります」(同・記者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdf2adb543907f32b775d073abacfc08cb1caaa?page=2
1 :
:2021/07/20(火) 22:57:38.21 ID:jjY2m0HD0●.net
?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
前・ウガンダ大統領 ↓
失踪した五輪「ウガンダ選手」 日本で働きたくもなる“最貧国の惨状”と“偽ワクチン事件”
ワースト24位
「東アフリカに位置するウガンダは海のない内陸国です。かつて『アフリカの真珠』と呼ばれた美しい自然が有名です。
ナイル川の源流であるビクトリア湖や、野生動物の保護区であるクイーン・エリザベス国立公園などは世界有数の観光地としても知られています」(同・記者)
世界的には希少なマウンテンゴリラの生息地として注目を集め、近年では「ゴリラトレッキング」が観光の目玉になっていた。
とはいえ、国の経済を右肩上がりにするほどのインパクトはないようだ。世界銀行が2020年に発表した
「名目GDPランキング」によると、ウガンダは376億1300万ドルで、194か国中94番目となる。
しかし、「最貧国」というほどの数字ではないと思った向きもあるだろう。確かに良くはないが、
ちょうど真ん中に位置している。これには数字のマジックがあるのだという。
「外務省の公式サイトに記載がありますが、ウガンダは人口が約4427万人(2019年)と比較的多く、
他の小国に比べると自動的にGDPの額が大きくなるのです。そこで国民一人当たりGDPを世界銀行の資料で見てみると、
912ドル(約10万円)。194か国中で171番目、ワースト24位と一気に順位が下がります。ちなみに日本は4万146ドル(約442万円)で、23位でした」(同・記者)
警察署を襲撃
NGO法人「ハンガー・フリー・ワールド」は、公式サイトでウガンダのデータを紹介している。
「目を惹く数字は4つあります。1つ目は妊産婦死亡率です。日本は2019年に『10万人中29人』なのに対し、ウガンダは『10万人中375人』です。
日本の12・9倍の死亡率になります。更に平均余命も日本人は男81・4歳、女87・4歳ですが、ウガンダは63歳。
成人識字率は76・5%、1日1・9ドル(約209円)以下で暮らす貧困層の割合は41・7%に達しています」(同・記者)
外務省の「危険・スポット・広域情報」でウガンダを見てみると、まず西部にレベル3の「渡航中止勧告」が出ていることが分かる。
「隣国の南スーダンは全土にレベル4の『退避勧告』が出ています。周りに比べれば、ウガンダの治安は、まだマシなのです。
とは言え、レベル3の西部も少数民族が警察署を襲って武器を強奪するなど、
日本人の常識では信じられないレベルの暴動が起きています。首都のカンパラはレベル1の『十分注意してください』ですが、
詳細を読むと、これも恐ろしいことが書いてあります」(同・記者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdf2adb543907f32b775d073abacfc08cb1caaa?page=2
82 :
:2021/07/21(水) 00:27:02.11 ID:uU1JAoHq0.net
109 :
:2021/07/21(水) 08:57:42.42 ID:dpvhj+Iu0.net
>>1
>妊産婦死亡率です。日本は2019年に『10万人中29人』なのに対し、ウガンダは『10万人中375人』
日本の出生数年間90万人、ウガンダの出征数170万人で実行が半分なのに出生率は4倍w
妊婦死亡率の差なんかほとんど意味がないじゃん
110 :
:2021/07/21(水) 08:58:03.31 ID:UsTJYujt0.net
137 :
:2021/07/21(水) 15:36:18.49 ID:Fn2L+E5k0.net
>>1
自業自得
大体、働き手の若い奴が次々に出て行ったら、
その国どうなるのよ
ウガンダの未来のためにも送り返してやるべき
32 :
:2021/07/20(火) 23:13:26.30 ID:Usxiy2M20.net
でも逃げた所で日本語もまともに使えなければビザも無ければどこも雇ってくれないだろ
銀行口座だって作れなければ賃貸だって借りられない
現金をどれだけ持っていたのかは知らないけど
それが尽きたらそれ以上日本に滞在できないだろうな
41 :
:2021/07/20(火) 23:18:47.49 ID:ZaWqgpeK0.net
57 :
:2021/07/20(火) 23:37:15.52 ID:dUY2kNEt0.net
>>32
そこで犯罪に走って送還もされず生活保護をもらってる外国人がいるとか
116 :
:2021/07/21(水) 09:20:11.14 ID:r6sGlIY10.net
139 :
:2021/07/21(水) 15:41:20.00 ID:D1RWdDaB0.net
>>32
盗んだ自動車なんかどうやって売るんだよ!
みたいな話で犯罪組織が助けてくれるよ。
108 :
:2021/07/21(水) 08:56:36.26 ID:NgRowq2i0.net
アミンとかモブツとか、タレント揃いだよな20世紀のアフリカって
カダフィですら聖人に見えるくらい
113 :
:2021/07/21(水) 08:59:57.90 ID:UsTJYujt0.net
>>108
カダフィって全国民に石油の売り上げを毎月給付してたんだぜ。
いい奴じゃん。
117 :
:2021/07/21(水) 09:32:16.98 ID:keZombEH0.net
>>108
他にも(最近まで生きていた者または20世紀から未だ現役も含めて)
バーレ(ソマリア)、ドウ(リベリア)、ンゲマ(赤道ギニア)、ムガベ(ジンバブエ)、ゼナウィ(エチオピア)、モイ(ケニア)など、
かなりの曲者が揃っているのが20世紀のアフリカ
136 :
:2021/07/21(水) 15:34:00.42 ID:UsTJYujt0.net
>>117
凌遅刑で殺されたんだよなぁ>サミュエル・ドウ
あまりの低レベルの紛争に、リベリアの実質的な宗主国だったアメリカは逃げちゃった。
149 :
:2021/07/21(水) 23:53:03.50 ID:g/ezAaGY0.net
>>136
確か、あの凄惨な拷問リンチ映像だっけ?が全世界に公開されたと記憶する
元国家元首であんな殺され方をするのは、未開の地・アフリカならではか
54 :
:2021/07/20(火) 23:34:15.98 ID:X/bYzPmD0.net
68 :
:2021/07/20(火) 23:57:48.50 ID:sUrAlI2w0.net
73 :
:2021/07/21(水) 00:10:15.23 ID:MeWc2CMh0.net
133 :
:2021/07/21(水) 13:48:58.22 ID:fiDnwDp90.net
47 :
:2021/07/20(火) 23:26:36.46 ID:Ca2C/r9w0.net
48 :
:2021/07/20(火) 23:27:39.66 ID:CgKlw5dv0.net
逃げ先の名古屋だって相当なげてもの食いだろ
あっそれで三重にいったのか
55 :
:2021/07/20(火) 23:34:57.48 ID:QdPEoW1p0.net
105 :
:2021/07/21(水) 08:51:25.88 ID:dpvhj+Iu0.net
64 :
:2021/07/20(火) 23:43:02.65 ID:/egCT8re0.net
食人大統領アミンとか名前だけは知ってるけど、見たことない。
どんな映画なんだ?
87 :
:2021/07/21(水) 00:56:22.07 ID:jbzk2yTB0.net
121 :
:2021/07/21(水) 10:16:08.32 ID:+ci9/5/10.net
>>87
子供の頃に見たCMだとグロそうだったけど違ったのね
食人族やカランバとかCM見ただけで恐くて嫌だったわ
99 :
:2021/07/21(水) 05:29:03.38 ID:9W4LI63K0.net
こういう貧しい国を復興させて経済協力国に出来ないかな?
途中で裏切れないように資産は日本が抑えておく契約で、利益はウガンダ7:3日本で分配
ウガンダは技術や産業が発展すれば豊かになり、日本は新たな市場を獲得出来る
104 :
:2021/07/21(水) 08:49:41.26 ID:dpvhj+Iu0.net
>>99
協力とかしない国民性だから21世紀にもなってこんな状態なんだよ
国連に任せろ、日本には関係ない
124 :
:2021/07/21(水) 10:37:07.80 ID:nFPoUBVI0.net
>>99
白人国家とか石油の王族とか最近は中国なんかの「強国」が人権無視できる都合のいい「弱国」を求めてる
つまりお前の言ってる策略より根深い駆け引きが繰り広げられてるからニッポンみたいなトンマが入り込む余地は無い
123 :
:2021/07/21(水) 10:30:22.34 ID:y1nXmpad0.net
でも日本にはいじめで食糞という文化がある ソースは小山田
141 :
:2021/07/21(水) 16:45:16.19 ID:ZOTzuEkz0.net
18 :
:2021/07/20(火) 23:03:36.16 ID:vxNgYGAC0.net
おまえら何歳なんだよw
103 :
:2021/07/21(水) 08:04:55.93 ID:hw+8xcvu0.net
22 :
:2021/07/20(火) 23:05:47.82 ID:EIRYNtSo0.net
アーミンーが望むなら猪木何をされてもいいの
いーけなーい猪木だと噂されてもいい
44 :
:2021/07/20(火) 23:25:03.86 ID:sOlbCMMc0.net
>>22
>鳩山一郎はマスターメイソン
>女房のお父さんもメイソン
>ハリウッド・プロレス業界はメイソン
>猪木もメイソン
>鳩山一郎内閣の閣僚の半分くらいはメイソン
>メイソンをバックに薩長連合が成り立って徳川幕府は倒れた
鳩山邦夫のフリーメイソン、統一協会、ハリウッドなど
https://youtu.be/Jxa_cp_PI-M
29 :
:2021/07/20(火) 23:10:44.32 ID:mdpuN6H40.net
カレーは飲み物
80 :
:2021/07/21(水) 00:19:20.53 ID:WYG7+1uU0.net
31 :
:2021/07/20(火) 23:12:13.83 ID:YNGJr+LV0.net
119 :
:2021/07/21(水) 09:47:45.79 ID:0EIjv0IA0.net
>>31
発展途上国はそもそも国民が国家よりも
宗教・宗派・民族・部族・血族・地域とかの
より小さなコミュニティに対する帰属意識が強くて
政治家もそれに引きずられるから団結が出来ない。
他のコミュニティと争って、ずっと内戦やってるか
独裁で形上は収めてても特定コミュニティによる
幕府みたいな状態だったりなんだよ。
39 :
:2021/07/20(火) 23:17:23.02 ID:eJnAZVac0.net
日本はボツワナ以下ってよく言われるけどこのまま自民党政権が続くとウガンダ以下って言われるようになるんやろねw
90 :
:2021/07/21(水) 00:59:59.06 ID:zeJxd64u0.net
61 :
:2021/07/20(火) 23:39:06.84 ID:YQXPphtk0.net
わがまま言うなよ
日本だって前首相はあの”安倍晋三”だったんだぜ
153 :
:2021/07/22(木) 08:59:07.36 ID:FzvA1oVd0.net
>>61
> わがまま言うなよ
> 日本だって前首相はあの”安倍晋三”だったんだぜ
カン・チョクトと鳩山だぜ
67 :
:2021/07/20(火) 23:56:28.15 ID:s4XQKB330.net
一生渇望していた安全な国を一瞬だけ体験して二度と行く事は出来ない
そんな状況で彼が逃げ出したくなる気持ちになるのも分かる
89 :
:2021/07/21(水) 00:59:54.74 ID:Dm7ECPtZ0.net
>>67
自分の国から是が非でも逃げ出して他の国で働きたいって感覚は、日本人は2000年以上前から一度も味わってないだろうな
これからも味わうことはないだろうな夜の都市部を女が1人で歩いてても襲われない国なんて他の先進国ではあり得ないし
101 :
:2021/07/21(水) 05:53:32.04 ID:2c2F1PN90.net
在日活動家がカルデロンの時みたいに騒ぐだろうが、
特例は作らず即強制送還が正しい対応。
ここでゴネドクさせると、今後不法移民の活動家の身内が続々と入り込む。
102 :
:2021/07/21(水) 07:56:53.55 ID:IChQmevi0.net
106 :
:2021/07/21(水) 08:51:42.02 ID:Nlhn2JTR0.net
111 :
:2021/07/21(水) 08:58:24.11 ID:p9cySFaF0.net
114 :
:2021/07/21(水) 09:10:27.49 ID:oZh4kwoX0.net
標高1000mのビクトリア湖畔なんて地上の楽園なんだけどなー
永住したいほど
118 :
:2021/07/21(水) 09:41:10.81 ID:gBQrgNMd0.net
120 :
:2021/07/21(水) 09:59:17.36 ID:iVn692rL0.net
125 :
:2021/07/21(水) 10:53:12.39 ID:JfI7UD2r0.net
お前らさだまさしのことまで知ってんのか
物知りだな
127 :
:2021/07/21(水) 11:13:08.97 ID:qrMwRUjx0.net
スポーツ選手でオリンピックにデレるってウガンダの中ではかなり恵まれてるとおもうけど、それ故に「平和が普通」な国を求めたのかな
128 :
:2021/07/21(水) 11:25:26.47 ID:BPIRF9Au0.net
129 :
:2021/07/21(水) 11:40:38.96 ID:z5hD9Pur0.net
131 :
:2021/07/21(水) 13:30:20.39 ID:M1l+h9D60.net
帰る前に何か美味いものでも食わせて
奥さんや子供に土産でも持たせてやりたかったな
132 :
:2021/07/21(水) 13:34:49.93 ID:7+cE0pS60.net
134 :
:2021/07/21(水) 15:20:43.58 ID:xsd9yhrO0.net
135 :
:2021/07/21(水) 15:22:09.39 ID:4MQq0tef0.net
140 :
:2021/07/21(水) 16:10:39.70 ID:PVSvWyu10.net
143 :
:2021/07/21(水) 17:18:31.03 ID:lHkQV7Cd0.net
144 :
:2021/07/21(水) 17:42:51.28 ID:LvvIdrap0.net
145 :
:2021/07/21(水) 19:14:12.95 ID:f81/ne5I0.net
アントニオ猪木との異種格闘技戦が
実現していたらどうだったんだろ
146 :
:2021/07/21(水) 19:51:22.38 ID:GeL/qrfv0.net
147 :
:2021/07/21(水) 20:10:40.54 ID:KsVeOlqB0.net
昭和の映画CMばかり集めた凄い動画だが
アミンにちなんだモンド系作品をチョイスしてみた
ジャンク 死と惨劇 ジャンク2
htps://www.youtube.com/watch?v=JFOPKrL6vnM&t=1109s
食人族
htps://www.youtube.com/watch?v=JFOPKrL6vnM&t=2318s
食人大統領アミン
htps://www.youtube.com/watch?v=JFOPKrL6vnM&t=3001s
ザ・ショックス 世界の目撃者
htps://www.youtube.com/watch?v=JFOPKrL6vnM&t=4137s
グッバイ・ヒーロー
htps://www.youtube.com/watch?v=JFOPKrL6vnM&t=4748s
148 :
:2021/07/21(水) 22:36:40.80 ID:GHu1xJ/V0.net
151 :
:2021/07/22(木) 03:04:40.20 ID:p4tMa1GY0.net
152 :
:2021/07/22(木) 04:11:17.60 ID:W4vALEj70.net
154 :
:2021/07/22(木) 10:26:47.85 ID:1NITA3Or0.net