【蟹工船】再ブームの背景に「マンガ版」の存在…ネットで読める無償のマンガ版PDFや、テキストも [928380653]

1 ::2021/07/21(水) 12:18:31.83 ID:4HJim8A20.net ?2BP(3276)
https://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
昭和4年に刊行された、小林多喜二の小説「蟹工船」(新潮文庫)が、最近、再び売れ始め
ている。
(略)
この突然のブームは、新聞紙上で発表された作家の高橋源一郎・雨宮処凜両氏の対談と
いわれている。(略)しかし、もうひとつ「蟹工船」がブームになった決定的な要素がある。
――それは「マンガ」化されていることだ。

マンガ版は白樺文学館・多喜二ライブラリーが発行するものと、イーストプレス社発行の文
庫サイズの「まんがで読破」シリーズのものがある。どちらも、多少のアレンジはなされて
いるものの、原作にほぼ忠実なストーリー展開となっている。

活字離れが叫ばされて久しい昨今、80年ほども前の小説が突然大ブームになるには、こ
のマンガ版の功績は大きいのではないだろうか。
(略)
「蟹工船」は、決して読んで明るい気分になるような小説ではない。しかし、「マンガ」という
体裁になるとその重苦しさも多少なりとも軽減される。特に、活字離れが激しいといわれて
いる若い世代には、入り口としてかなりの効果を発揮していることだろう。

白樺文学館・多喜二ライブラリーが発行する「マンガ蟹工船」は、PDFファイルで公開されて
おり、無料でダウンロードできる。(以下略)http://diamond.jp/series/brandnew/10086/

1 ::2021/07/21(水) 12:18:31.83 ID:4HJim8A20.net ?2BP(3276)

https://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
昭和4年に刊行された、小林多喜二の小説「蟹工船」(新潮文庫)が、最近、再び売れ始め
ている。
(略)
この突然のブームは、新聞紙上で発表された作家の高橋源一郎・雨宮処凜両氏の対談と
いわれている。(略)しかし、もうひとつ「蟹工船」がブームになった決定的な要素がある。
――それは「マンガ」化されていることだ。

マンガ版は白樺文学館・多喜二ライブラリーが発行するものと、イーストプレス社発行の文
庫サイズの「まんがで読破」シリーズのものがある。どちらも、多少のアレンジはなされて
いるものの、原作にほぼ忠実なストーリー展開となっている。

活字離れが叫ばされて久しい昨今、80年ほども前の小説が突然大ブームになるには、こ
のマンガ版の功績は大きいのではないだろうか。
(略)
「蟹工船」は、決して読んで明るい気分になるような小説ではない。しかし、「マンガ」という
体裁になるとその重苦しさも多少なりとも軽減される。特に、活字離れが激しいといわれて
いる若い世代には、入り口としてかなりの効果を発揮していることだろう。

白樺文学館・多喜二ライブラリーが発行する「マンガ蟹工船」は、PDFファイルで公開されて
おり、無料でダウンロードできる。(以下略)http://diamond.jp/series/brandnew/10086/

25 ::2021/07/21(水) 12:26:35.50 ID:M68YxolA0.net

>>1
10年ぐらい前から蟹工船ブーム煽ってたけど若者の共産党支持率は伸びてないだろ

65 ::2021/07/21(水) 12:38:28.05 ID:9THTaSxO0.net

>>1
リンク開けないし、ダイヤモンドで検索かけても無いんだけど?
いつの記事なんだ?

168 ::2021/07/21(水) 14:23:44.27 ID:Xf3B+v7N0.net

>>1
そうカニか?

188 ::2021/07/21(水) 15:55:29.86 ID:Fn2L+E5k0.net

>>1
まーた嘘かよw
以前も同じネタやったろw

191 ::2021/07/21(水) 16:08:49.70 ID:CSxs0H6j0.net

>>1のリンク先見つからないからググったら2008年に同じスレが…
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212927946/

208 ::2021/07/21(水) 19:06:29.40 ID:lRXy+Nmn0.net

>>1
唐沢なをきのが読みやすい

213 ::2021/07/21(水) 20:29:32.51 ID:0DK10C8V0.net

>>1
何回目のブームだよ

韓流だって第3次だか第4次を
何度も失敗し続けてるのに

2 ::2021/07/21(水) 12:19:03.77 ID:PMmGpHZx0.net

>>1
時代遅れのソ連マンセーで笑えるギャグ漫画

6 ::2021/07/21(水) 12:21:13.92 ID:uRnLyyZb0.net

>>2
ブラック企業だらけで労働人口の半数、2000万人以上が非正規雇用、平均年収200万足らず
現代日本にマッチし過ぎだろ

13 ::2021/07/21(水) 12:22:52.35 ID:PMmGpHZx0.net

>>6
それで共産マンセーかよw
頭クソ悪杉

74 ::2021/07/21(水) 12:39:47.08 ID:DrNy3Fab0.net

>>6
こんなクソ古いもんしかプロパガンダの教本はねえのかよ
時代背景から世界情勢までまるで違うのにマッチし過ぎってw

226 ::2021/07/22(木) 00:09:06.13 ID:+Zb/vm0f0.net

>>6
それでも実際の共産主義社会よりマシだという皮肉

55 ::2021/07/21(水) 12:34:17.18 ID:PMmGpHZx0.net

90 ::2021/07/21(水) 12:45:48.35 ID:ibefSi0Q0.net

共産主義ってさ、中国も北朝鮮も実態は共産主義じゃないじゃん、
真面目にやってる共産主義って日本とかアメリカフランスにいるごく一部の人くらいなんじゃないの?
でもそれらのうちほとんどが政治家文化人報道関係とかの偽善者(ニセ共産主義)だけど。

94 ::2021/07/21(水) 12:48:48.63 ID:i93zHw4z0.net

>>90
 結局共産主義は負けたのだ。実現するには無限の土地と無限の資源がいる。
 人間が宇宙に出て惑星連邦とか作る頃じゃねえかな実現できるの。

97 ::2021/07/21(水) 12:50:34.62 ID:Uq8raFkA0.net

>>94
というか共産主義は自然の摂理に反してる

133 ::2021/07/21(水) 13:25:12.29 ID:DozNkfNC0.net

>>94
多分遺伝子操作して国民全員均一のクローンとかで、蜂みたいな生き物にならないと無理なんじゃないかな
数千年の遠い未来それが高度に進化した人類の選択になる、なんて日が来るのかもしれないが

98 ::2021/07/21(水) 12:50:46.61 ID:5bvitznW0.net

>>90
ソ連崩壊や拉致被害者帰国やらで、それまで強烈な上アゲ下サゲしてたマスコミやら活動家が
今では下マンセーなんだぜw

148 ::2021/07/21(水) 13:45:39.74 ID:2HJvmTHZ0.net

>>90
共産主義に一番忠実なのは欧米のセックスカルトじゃね?

23 ::2021/07/21(水) 12:26:30.04 ID:peRbV5KX0.net

ホモりあってる漁師が船の中で暴動を起こしたら海軍が鎮圧しに来たというトンデモ小説

27 ::2021/07/21(水) 12:27:11.04 ID:PMmGpHZx0.net

>>23
それはまだわかる
ソ連船に助けられてマンセーしてるあたり
反吐がでる

66 ::2021/07/21(水) 12:38:31.03 ID:5/CRSeGf0.net

>>20
>>23
まあ当時は今より労働者の扱い悪かったしソ連の実体なんてみんな知らないししゃーない

今読んでる奴はファンタジー小説読んでる感覚なんだろう多分

72 ::2021/07/21(水) 12:39:35.77 ID:PMmGpHZx0.net

>>66
ソ連だけでなく共産主義の結末をしってるからね
中共ですら実態は共産の教義をとうに捨ててるわけで

221 ::2021/07/21(水) 23:42:40.29 ID:xftyAcR40.net

>>72
ただジョークは面白い
ソ連は存在自体が最大のブラックジョークと言われてるだけあって

140 ::2021/07/21(水) 13:34:52.15 ID:VQjkQfQQ0.net

>>23
共産主義に見せかけてただのホモ小説

32 ::2021/07/21(水) 12:28:09.75 ID:PMmGpHZx0.net

>>28
現実逃避なら異世界転生モノでも読んでろよw
よっぽど健全だわ

51 ::2021/07/21(水) 12:33:52.64 ID:i93zHw4z0.net

>>32
まあでも安っぽくて笑えるぞ

1糞見てえな労働環境
2糞上司に対し反乱を起こす
3軍隊が来るなんか軍隊は味方だと思ってたが裏切られる
4ソ連人「ロウドウシャ、ビヨウドウ、トモダチ!」

80 ::2021/07/21(水) 12:40:59.85 ID:OujppLmG0.net

>>51
発禁処分は残当

85 ::2021/07/21(水) 12:43:32.09 ID:i93zHw4z0.net

>>80
 なんかあれだな育毛剤や脱毛のYou Tube広告みたいな構成w

116 ::2021/07/21(水) 13:08:37.13 ID:3bhZ9FYW0.net

>>51
5でソ連も糞だったわってなるの分かってるからな

60 ::2021/07/21(水) 12:37:17.37 ID:PMmGpHZx0.net

>>57
政策が奴らの教義に染まってるわけじゃないぞボケ

77 ::2021/07/21(水) 12:40:03.12 ID:A027CpZV0.net

>>60
あーなるほど、ネトウヨのカルトは良いカルト
パヨのカルトはダメなカルト
そういうことですね

安倍の壺カルトは良いカルト、自称愛国保所のウヨのみなさん!
祖国統一がんばってください、そして早く帰ってねw

81 ::2021/07/21(水) 12:41:18.59 ID:PMmGpHZx0.net

>>77
共産カルトは世界が否定してる
ソ連は崩壊したし
中国は解放改革で共産主義を捨てた

145 ::2021/07/21(水) 13:43:04.82 ID:bHUg3RRL0.net

>>77
かわいそw

230 ::2021/07/22(木) 00:22:38.81 ID:+Zb/vm0f0.net

>>77
祖国に帰れよ韓国人
韓国は差別が酷いから帰れないのか?

21 ::2021/07/21(水) 12:25:07.06 ID:hiPYMAtW0.net

漫画版買ったけど主人公がゲッターロボみたいでなんかイメージと違った
ttps://blog-imgs-30-origin.fc2.com/t/o/y/toymomo/1-120094-a1.jpg

50 ::2021/07/21(水) 12:33:48.65 ID:uApne4GF0.net

>>21
思った以上にゲッターだった

154 ::2021/07/21(水) 13:51:48.74 ID:T6LUEmuE0.net

>>21
蟹光線はこの漫画版しか読んでないから、この昭和熱血主人公のイメージだわ

158 ::2021/07/21(水) 14:00:25.14 ID:Lg/Ifqj00.net

>>21
確かに石川賢入ってるw

24 ::2021/07/21(水) 12:26:33.76 ID:PMmGpHZx0.net

共産みたいな地球上のガン細胞
カルト集団を崇拝してるだけでヤバイ

35 ::2021/07/21(水) 12:29:12.26 ID:A027CpZV0.net

>>24
バカウヨが嫌韓を叫びながら朝鮮統一カルト信者なのはOKなの?

43 ::2021/07/21(水) 12:31:32.56 ID:10yHy3KY0.net

>>35
殆どの嫌韓は統一とは関係ないだろうな
文鮮明のヘリが墜落したときのニュー族はお祭り騒ぎだったぞ

228 ::2021/07/22(木) 00:19:26.25 ID:+Zb/vm0f0.net

>>35
共産主義の朝鮮人か
お前は北朝鮮に帰れ

36 ::2021/07/21(水) 12:30:20.56 ID:M68YxolA0.net

ウイグル問題とか蟹工船より酷い話しが現実にあるからな

そして悪は共産主義だし

40 ::2021/07/21(水) 12:31:05.90 ID:x2cS2Xuu0.net

>>36
そっちのネットのヤツの方がエグいしなあ

47 ::2021/07/21(水) 12:33:36.05 ID:PMmGpHZx0.net

>>36
慈悲と修羅の方がよっぽど読めるわな

61 ::2021/07/21(水) 12:37:21.84 ID:x2cS2Xuu0.net

>>47
これエグいよな
なんも言えんわ

64 ::2021/07/21(水) 12:38:17.92 ID:PMmGpHZx0.net

>>61
最後に自殺しながら赦すあたりがもうね

109 ::2021/07/21(水) 12:57:44.46 ID:2geyYDMM0.net

プロレタリアートよ階級闘争せよ

118 ::2021/07/21(水) 13:09:04.99 ID:jtw7AQVW0.net

>>109と言ってる奴が「お前ら争え!資本家もお前も争って死ね!資産は俺たち共産党のものだ!」ってだけ
権力闘争を煽って、権力を得たいだけのクズ

127 ::2021/07/21(水) 13:18:22.64 ID:1yqsPnSz0.net

>>118
その前に革命戦士を確保するために、今日食うに困る人間を大量生産するんだよね
円高やら環境なんちゃらやら時給超大幅UPとかで、日本企業を追い出したり、潰したりして

125 ::2021/07/21(水) 13:15:52.77 ID:uqNv1AQQ0.net

内容知らないけどスレを読んだ限りでは資本主義の成金が労働者を搾取してる!っていうアカ思想みたいな感じ?
労働者を一番虐げてるのは共産主義なのに? 
資本主義のブルジョワジーよりも共産主義国の政府中央のほうがよっぽど搾取と奢侈を尽くしてるのに?
いままで存在した共産国家は例外なくそうなのに?
安易に共産主義にかぶれるバカはそこ見えてないの?

129 ::2021/07/21(水) 13:20:17.11 ID:1yqsPnSz0.net

>>125
ヤクザが犯罪者や密入国者を、劣悪環境の低賃金で働かせるお話

131 ::2021/07/21(水) 13:22:25.57 ID:Uq8raFkA0.net

>>125
昭和初期でまだ共産主義を純粋に信奉してた層がいた時代の作品だからね

42 ::2021/07/21(水) 12:31:32.45 ID:A027CpZV0.net

>>37
いやだから嫌韓なのに朝鮮統一カルト信者なのはどういうこと?って話なんだが

53 ::2021/07/21(水) 12:33:57.95 ID:PMmGpHZx0.net

>>42
統一カルトとかしらねーよアホ

57 ::2021/07/21(水) 12:36:00.92 ID:A027CpZV0.net

>>53
え?だってネトウヨのマドンナS井Y子さんなんか統一で講演してるし
安倍晋三なんか祝電打ったり繋がり深いけど知らないんだ?
へー

104 ::2021/07/21(水) 12:52:55.94 ID:jtw7AQVW0.net

>>5
目からビーム出して戦うんだろ

190 ::2021/07/21(水) 16:05:14.02 ID:PhJAUvy90.net

>>104
誰が今年のプリキュアと混ぜろと言った

132 ::2021/07/21(水) 13:24:42.42 ID:7XoJ+XN80.net

昔読んでて親父に叱られた記憶があるな
別の本読め!と

136 ::2021/07/21(水) 13:29:02.34 ID:Uq8raFkA0.net

>>132
よくわかってるオヤジさんだな
俺の厨房のとき担任は
北方領土はソ連のものだ!
と授業で堂々と教えるアカ狂師だった

177 ::2021/07/21(水) 15:11:43.07 ID:E9BXK/IX0.net

……四ヶ月も、五ヶ月も不自然に、この頑丈な男達が「女」から離されていた。
……「畜生、困った! どうしたって眠れないや。」と、身体をゴロゴロさせた。
「駄目だ、伜が立って!」……
勃起している睾丸を握りながら、裸で起き上がってきた。大きな身体の漁夫の、そうするのを見ると、身体のしまる、何か凄惨な気さえした。
度肝を抜かれた学生は、眼だけで隅の方から、それを見ていた。

*18禁ホ○小説やん

229 ::2021/07/22(木) 00:20:52.07 ID:tntRscXo0.net

>>177
金タマが勃起するのか?

194 ::2021/07/21(水) 16:32:29.65 ID:jOi50L9l0.net

逆に未だに蟹工船ってやばくね?
それ以降一世紀近く経っても、まともなプロレタリア文学生み出せてないってことだろ?
今まで何やってたんだよ

215 ::2021/07/21(水) 21:28:58.81 ID:P5uLEIux0.net

>>194
小林多喜二だって当局によって惨殺されたから
「伝説の人」扱いされているわけで
長生きしてたらどう評価されてたか

彼の他にも「プロレタリア文学者」は
いたはずなのに、今どれだけ読まれてるのかと

224 ::2021/07/22(木) 00:03:40.42 ID:KbFfUBAc0.net

>>216
第一次世界大戦時に日本はロシア革命で発生した共産化の波を押し止めようとシベリアに出兵したが、日本の領土的野心を疑ったアメリカに阻止され北の大地は赤い旗で染まった
第二次世界大戦では日本の弱体化を狙って蒋介石率いる中国軍を延々と支援し続け、結果ソ連と並ぶ巨大共産国家の樹立を許したのはアメリカの所業

そのニ国のいずれもが敵に回り、現在でもアメリカを苦しめているというのは皮肉としか言いようもなく、これまでのアメリカによる対アジア戦略に成功の文字はなかったという証左であるとも言える

231 ::2021/07/22(木) 05:16:39.08 ID:CNH+qwi10.net

>>224
日本の領土的野心を疑った
つーか野心満々じゃねーかw
そこ勘違いしたらいかんよ

92 ::2021/07/21(水) 12:46:37.82 ID:pOWSPn2K0.net

定期的に、蟹工船が若者に、という報道を見る。

101 ::2021/07/21(水) 12:52:35.27 ID:i93zHw4z0.net

>>92
若者(共産趣味者)「読んでみたけどなんつーか血生臭さがたりないお(´・ω・`)」

102 ::2021/07/21(水) 12:52:35.48 ID:jb1UwCD40.net

民青の連中が盛り上がってるだけだろw
定期的に、これを話題にしもちあげてくる
共産主義のアニメなら最近始まった迷宮ブラックカンパニーの方が面白いw

107 ::2021/07/21(水) 12:55:47.71 ID:PFIyWAB40.net

>>73
原作原田重光って時点でもうアレw

108 ::2021/07/21(水) 12:56:24.54 ID:aPtKX4Ug0.net

>>73
面白そう

113 ::2021/07/21(水) 13:02:26.94 ID:jFG8aCBH0.net

蟹光線?鋼鉄の咆哮?

114 ::2021/07/21(水) 13:05:38.72 ID:1EDE0W8S0.net

>>73
テコンダー朴的な蟹工船で面白い

115 ::2021/07/21(水) 13:06:24.69 ID:3bhZ9FYW0.net

東京オリンピックとか昨今の愛国ビジネスと被るからじゃねえの

117 ::2021/07/21(水) 13:08:46.43 ID:hoKQlamp0.net

乱獲される蟹が可哀相って作品だっけ?

121 ::2021/07/21(水) 13:13:53.30 ID:T5iJs5cO0.net

カムチャツカ体操が絵にするとどうなるか気になる

123 ::2021/07/21(水) 13:14:36.11 ID:A9filUdk0.net

124 ::2021/07/21(水) 13:14:56.05 ID:1yqsPnSz0.net

まーた始まった

128 ::2021/07/21(水) 13:19:35.03 ID:fBmFEYTh0.net

>>8
蟹光線(イブセマスジー)

130 ::2021/07/21(水) 13:22:12.50 ID:NnnEdF7W0.net

松田龍平で映画も作ってたよな見てないけど
蟹工船なんて言ってるけど中国は現在進行形でウイグルでやってるだろ

135 ::2021/07/21(水) 13:28:25.01 ID:ZOTzuEkz0.net

乗組員が全員蟹江敬三

137 ::2021/07/21(水) 13:29:55.74 ID:C0AqcZPB0.net

コミュニスト陣営って漫画家充実してるんだから新日本出版コミックス作ればいいのにな
電子版作れば虐げられている若者はこぞって読むだろ。

138 ::2021/07/21(水) 13:30:32.35 ID:NKGs3PlL0.net

社会問題解決=共産主義万歳 の脳死患者でなければ、面白い作品だよ
あのいやらしいソ連人と共産主義中国人の場面はすでに笑いどころだからね

マンガ版は見たこと無いけど、小説には「党生活者」という短編がオマケに付いている
ある共産党員が当局の目を逃れながら活動に勤しむお話。
これを読めばアレな人達がどんなメンタリティーで活動してるか、垣間見えて興味深いのでオススメ

141 ::2021/07/21(水) 13:37:13.56 ID:cCUCjK1w0.net

ほんとにパヨクは好きだなw
流行ってる流行ってるw
NHKもやってたな
東大生の間ではやってるってさwwww
パヨクと朝鮮人はこういうのばかり

143 ::2021/07/21(水) 13:41:02.78 ID:bHUg3RRL0.net

わざわざ本屋で買う香具師はアフォ
青空文庫で読めるのに

144 ::2021/07/21(水) 13:42:04.49 ID:+NJc3BUh0.net

>>34
うむ

147 ::2021/07/21(水) 13:45:06.69 ID:a599ObQ30.net

文章が汚くて読めなかった

150 ::2021/07/21(水) 13:47:46.11 ID:rntCA1S40.net

>>8
ショックウェィッ!

152 ::2021/07/21(水) 13:48:21.39 ID:GgXViQny0.net

せやな
こういうのがウケるってことはまだまだ日本社会は裕福ってことやなニアニア
てか当時の時代情勢社会思想など考えて読めよ
この手のプロパガンダ文学シリーズのツボは作者の感想文が混同しててオモロいトコやな
こんな安い煽りに引っ掛かるやつおらんやろって
当時の共産主義者と情弱のマヌケさがわかるのがいいR12指定推奨(´・ω・`)

153 ::2021/07/21(水) 13:48:56.33 ID:PJJCbVAh0.net

古くねえ?15年ほど前の記事か?

159 ::2021/07/21(水) 14:00:45.63 ID:C1t1LjJu0.net

クソサヨ共産の自演気持ち悪いつーかアカは死ね

166 ::2021/07/21(水) 14:12:00.14 ID:TIZJIp3k0.net

蟹工船ってそもそも新聞記事読んで妄想して書いただけで
取材して書いたわけじゃないんだろ?

167 ::2021/07/21(水) 14:22:02.87 ID:YWDAttrM0.net

収容所群島って本がある
少々長いが、夏休みに読破するといいぞ
ソ連時代の話だ

169 ::2021/07/21(水) 14:30:34.56 ID:yQb4X5E40.net

こんなクソ小説がプロレタリア文学の代表扱いされてるのは意味わからん

173 ::2021/07/21(水) 14:42:52.09 ID:asimwoBD0.net

>>156
アンチ乙
赤旗配りしてる党員を遠巻きに眺めながら言ってるんだから十分実感はあるぞ!

181 ::2021/07/21(水) 15:24:59.32 ID:eav2d0d00.net

日本共産党
入党のよびかけ
https://www.jcp.or.jp/web_jcp/toin.html

 毎月、党費をおさめることは、党員としての自覚の証であり、清潔な党の財政を支えています。党費額は「実収入の1%」で、給与所得者、年金受給者は、総収入から所得税、住民税をさし引いた額の1%です。
 党費は、入党が決まった月から納めます。

 「しんぶん赤旗」、とくに、日刊紙を読むことは、党員として希望をもって生きていく力の源です。日刊紙は、政治・社会の真実、日本共産党の政策と活動を毎日報じています。

 日刊紙は月3497円(税込)です。家計が苦しくても、支部で相談して購読できるようにしましょう。
家計が苦しくても、支部で相談して購読できるようにしましょう。
家計が苦しくても、支部で相談して購読できるようにしましょう。

186 ::2021/07/21(水) 15:54:15.05 ID:CSxs0H6j0.net

今ならなろう系とか言われてそうな文体

189 ::2021/07/21(水) 15:58:06.43 ID:Fn2L+E5k0.net

蟹光線!(イブセマスジー!)

192 ::2021/07/21(水) 16:11:56.05 ID:P5Qgq9Lv0.net

>>4
>>22
2009年に映画化してる。その頃に再燃で流行ってたのね。俺もその時蟹工船を知ったは

196 ::2021/07/21(水) 16:48:19.73 ID:nzSIp/4G0.net

またブーム作ろうとしてんのか

198 ::2021/07/21(水) 17:12:21.93 ID:rntCA1S40.net

>>73
丸太は持ったか!

202 ::2021/07/21(水) 17:44:38.58 ID:+NJc3BUh0.net

英語で言うとカニレーザー

203 ::2021/07/21(水) 18:00:30.29 ID:3bhZ9FYW0.net

感想なんてホワイトな企業に入れてよかったです。ぐらいしか出てこんわな

204 ::2021/07/21(水) 18:10:41.84 ID:x2cS2Xuu0.net

今の世にマッチしてんのは
蟹工船よかオーウェルの1984じゃね?
プロレタリア文学じゃないけどさ

207 ::2021/07/21(水) 19:05:10.83 ID:N0EOfgYh0.net

令和の世でも蟹工船に頼らないといけないのか
偏差値28には新しいアカ文学生み出せないよね

209 ::2021/07/21(水) 19:10:03.45 ID:P/qnEF3h0.net

蟹工船の原作は読んだけど
漫画版は原作にない脚色がひどかった記憶

あと蟹工船ではないけど
同じ作者の小説中で小便を「キリンの生」とかいったり
このころから活動家連中はこういう汚い物言いをしていたのかと

210 ::2021/07/21(水) 19:10:55.40 ID:GwI2+Kww0.net

選挙前に派遣村も出来そうだな

211 ::2021/07/21(水) 19:13:27.08 ID:+HUU1xxL0.net

あんな悪文、我慢して読める奴が凄いわ

212 ::2021/07/21(水) 19:24:50.30 ID:YjUbNc5+0.net

オチがない

219 ::2021/07/21(水) 22:28:10.42 ID:jYTL6zN90.net

頭が言い奴は共産に向かないって粛清したんだよなぁ

220 ::2021/07/21(水) 22:55:58.49 ID:CSxs0H6j0.net

>>217
まず前提条件が成立するかを気にすべき

225 ::2021/07/22(木) 00:05:52.69 ID:i6TfMc1m0.net

>>222続き
キューバ「民主革命だったけどアメリカに冷たくされて共産主義に…、極貧デストピアになりもう限界です」
ウクライナ「共産主義者に数百万人がジェノサイドされました」
バルト三国「共産主義者に侵略され征服されたしまい、極貧デストピアに組み込まれてしまいました」

227 ::2021/07/22(木) 00:15:02.01 ID:+Zb/vm0f0.net

>>20
出羽守は基本的に左翼病の病状なんだよ