【MLB】大谷翔平、3戦ぶりの32号ホームラン!! 日本人最多アーチ松井秀喜31本超え [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/07/08(木) 06:52:23.01 ID:CAP_USER9.net
7/8(木) 6:47配信スポーツ報知

https://news.yahoo.co.jp/articles/eed1b845e9838a7cb63346930537bd6e79b91ff9

◆米大リーグ エンゼルス―レッドソックス(7日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 エンゼルスの大谷翔平投手が7日(日本時間8日)、本拠地でのレッドソックス戦に「2番・DH」で出場し、3試合ぶりの32号アーチを放ち、4日に並んでいた松井秀喜選手が持っていた日本人選手最多アーチ31本を塗り替えた。

 前日6日のレッドソックス戦では5四死球で1回持たずに7失点した6月30日のヤンキース戦とうってかわって7回無四球という抜群の安定感ある投球を見せ、5安打2失点に抑えて日米通算50勝をマーク。ただ、打撃では初回に同点適時二塁打を放ったものの、本塁打は2試合続けて出なかった。大谷が2試合続けてホームランを打てなかったのは6月22、23日のジャイアンツ戦以来。強力チームのバッテリーに翻弄されていたが、このレッドソックス戦も2試合苦戦していただけに、うれしい一発となった。

70 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:55:25.72 ID:quYWm51+0.net

>>1
松井越えきたああああああ
https://twitter.com/i/status/1412891712960225287
(deleted an unsolicited ad)

87 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:56:06.65 ID:iJ+nOTnM0.net

>>70
実況めちゃくちゃテンション高いな

129 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:57:42.00 ID:yF3i7Qmw0.net

>>70
おもてなしだなこりゃ

142 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:58:14.74 ID:bKP0wLpm0.net

>>70
改めてだけど、スイングが目で追えないほど早いな…

175 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:59:28.11 ID:nZRLrxK20.net

>>70
Beast言われてる、向こうでも化物扱いなんだな

193 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:00:23.11 ID:9mV9b4Cp0.net

>>70
ガラガラスタンドwwwwwwwwwwwww

240 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:03:16.09 ID:FnLQGElD0.net

>>193
みんな平日の昼間から見に行けるお前みたいなニートとは違うんだぞ

305 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:06:16.07 ID:xP1hI6uU0.net

>>193
俺の弟、一昨日は夜の試合だったからエンゼルススタジアム行ってる。
今日は昼だから行けてない。
先週ぐらい、ゴルファー石川遼がロサンゼルスに来たので石川遼のお世話する仕事してる。

239 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:03:15.99 ID:CXVxoTlg0.net

>>70
何でインコース打ち上手いの?

腕長いのに

243 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:03:23.21 ID:K9XNWTTU0.net

>>70
化け物って言われてるやないか

289 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:05:42.40 ID:2+NmRscm0.net

>>70
インコースのボール球かよ
どこに投げりゃいいんだw

319 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:06:49.52 ID:N7XsHy9j0.net

>>289
第一打席も初球でヒット
見切ってる感はある

351 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:08:17.06 ID:nOLJf+AO0.net

>>70
パー子みたいな実況だな

390 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:10:14.93 ID:ie8+ySLX0.net

>>70
飛ばすなあ

429 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:12:00.96 ID:5nqFtS5B0.net

>>70
もう誰もマスクしてないな

517 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:16:09.25 ID:xI4X7k5K0.net

>>429
ワクチン打てば重症にほとんどならないしただの風邪だから感染なんざどーでもいいからな

595 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:20:10.47 ID:5nqFtS5B0.net

>>517
日本も早くノーマスクになって欲しいわ
暑くてかなわん

441 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:12:29.00 ID:yF3i7Qmw0.net

>>70
インハイですらない
ちょい内側のど真ん中
何を狙った配球ですか
おもてなしですか

573 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:25.95 ID:yF3i7Qmw0.net

>>529
>>70みろ
全然えぐくないぞ、真ん中に入る甘い球
単なる失投かおもてなし

619 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:15.96 ID:N7XsHy9j0.net

>>573
ロドリゲスがへばってたんだよ
そこを睨んで振り抜いた

668 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:23:35.59 ID:yF3i7Qmw0.net

>>619
なんか知らねえけど
どう見ても甘い球だろ>>70

690 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:24:45.54 ID:FIjgYHuX0.net

>>668
甘い球を逃さず打つのが打撃の極意だし

743 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:27:21.50 ID:yF3i7Qmw0.net

>>690
いや、だから失投かおもてなしを打ったんでしょ
厳しい内角攻めの球を打ったんじゃないでしょ
事実として。

794 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:48.71 ID:883jckTx0.net

>>743
だからなんだと?

832 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:32:14.70 ID:yF3i7Qmw0.net

>>794
投手は何故こんな甘い球を投げたんでしょうねえ
単なる失投でしょうか
内角だけど高さは真ん中行ってますよ?

845 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:33:08.58 ID:FIjgYHuX0.net

>>832
そりゃ失投でしょうよ

879 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:38.75 ID:yF3i7Qmw0.net

>>845
もう一度>>70見てみ
玉のスピードも緩い
コースもスピードも甘々だよ

915 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:36:26.68 ID:FIjgYHuX0.net

>>879
だから何?
甘い球を見事に見逃さず仕留めただけだろ

918 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:36:45.48 ID:WT7c+l8o0.net

>>879
ホームランてのは基本ピッチャーの失投を見逃さずに打つもんだろ

975 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:40:58.60 ID:yF3i7Qmw0.net

>>918
ようやく失投を打ったことを認めたか
厳しい内角攻めの玉を撃ち返し弱点を攻略したという
物語から解放されて良かったな┐(´∀`)┌ヤレヤレ

988 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:41:52.83 ID:K9XNWTTU0.net

>>975

枠から出てるぞ

992 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:42:08.47 ID:FIjgYHuX0.net

>>975
大谷はそもそも内角強いし

943 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:38:23.33 ID:ORcXqClG0.net

>>879
いや、お前がちゃんと>>70見ろよw

985 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:41:44.69 ID:LvR99lfb0.net

>>879
内角ぎりぎり見送れば下手すりゃボールの厳しい球じゃねーか
それもフロントドアのきつい奴で
普通なら仰け反ってるようなボール
それをホームランにしてしまう大谷やはり凄すぎる

894 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:35:12.46 ID:3ErC6uYU0.net

>>832
キャッチャーの構えたところに投げれる方が少ないだろw
お前野球知らないんじゃないの?
てか18m投げられなさそうw

931 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:37:35.16 ID:KEnxN10G0.net

>>894
コントロールがいい投手でも
ゾーンを4分割で投げるのがせいぜいだしな

818 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:31:34.06 ID:1DBlyo/d0.net

>>743
だからなに?

753 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:27:59.00 ID:N7XsHy9j0.net

>>668
朝5時から見てたけどエンゼルス打線の調子が良くてヘロヘロにしたところ、ようやく甘い球きたから綺麗に刈り取ったって事
で、キレちまったのかウォルシュにも打たれた

687 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:24:39.40 ID:K9XNWTTU0.net

>>573

ボール気味のインコースやないか

725 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:26:33.85 ID:DwUVJduf0.net

>>687
アンチは現実受け入れられなくて嘘までつくから

783 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:21.56 ID:K9XNWTTU0.net

>>725

打った所に印してくれてるんじゃねえの?

730 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:26:44.63 ID:M/vVTZ4z0.net

>>687
正面からだと言うほど内角じゃねーなこれ

755 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:28:20.60 ID:bKP0wLpm0.net

>>730
大谷が身体をずらして対応してるからそう見えるんじゃないかな

802 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:30:33.72 ID:M/vVTZ4z0.net

>>755
てか昨日までの2日間の内角攻めよりよっぽど甘いし

835 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:32:31.01 ID:NpQz3yx00.net

>>802
ひょっとしてゲームみたいに実際の投手も9分割で投げれると思ってんのかよw
インコース責めなんて毎回やっててコレなんだよ

859 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:33:44.05 ID:M/vVTZ4z0.net

>>835
お前昨日一昨日の試合見てないだろw

867 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:08.67 ID:WT7c+l8o0.net

>>687
普通のバッターならファールにしかならないコース

928 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:37:26.74 ID:e6Q7qxea0.net

>>70
何年前の映像だよこれ、、コロナが流行ってない地域がアメリカにあるんか?

942 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:38:21.88 ID:javlKHoX0.net

>>70
「He’s a beast! HAHAAA!!」

34 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:54:06.93 ID:ktcZMFYF0.net

かっけぇ

110 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:57:05.42 ID:62/hU9aE0.net

>>34
顔が小さすぎる!

134 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:57:57.01 ID:nR2+jdj80.net

>>34
すげえ腕だな
パワーヒッターだよ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:58:56.15 ID:o2jMZ0bw0.net

>>34
実写版キャプ翼やん

161 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:58:57.89 ID:ZKsFlWOO0.net

>>34
どうにかして抱かれたいんだが

182 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:59:53.59 ID:ktcZMFYF0.net

236 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:03:04.92 ID:quyKHnh80.net

>>182
メスイキ顔やな

257 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:03:49.30 ID:2H57YLQ60.net

233 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:02:56.02 ID:7O2q3E4T0.net

>>34
ダンベル30かよ
おれは22までしかダンベルベンチできないわ

282 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:05:21.47 ID:vdRECI7M0.net

>>233
30ポンドだろ
約14kgくらい

290 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:05:47.91 ID:N5h3TLd/0.net

>>233
ポンド表記だろ、バカw

593 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:20:05.24 ID:8fUDd8eX0.net

>>290
どちらかというと、ヤードポンドなんて使ってるアメリカがバカなんけどな。
まあ、バカという必要はないが。

343 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:07:57.23 ID:kEDR3TR/0.net

>>34
ダルビッシュ塾

552 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:18:23.02 ID:QIdiQHCz0.net

>>34
二の腕が顔より大きいのおかしい

659 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:23:25.04 ID:C6Ox+FKg0.net

>>34
モッコリサイズが見たい

152 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:58:32.35 ID:3QnT/5UK0.net

大谷さんの相手は稲村亜美がいいね

身長は174だし、野球やってたし年も25歳だし

177 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:59:36.17 ID:xLnkcIrP0.net

>>152
ブスだからダメだ

222 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:02:06.59 ID:UZNNqkpi0.net

>>177
それな
可愛いのは絶対条件

427 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:11:58.37 ID:kEDR3TR/0.net

>>177
牧野真莉愛がベストかな

592 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:20:01.19 ID:ct1Mz+EK0.net

>>177
まぁ大谷もブサイクだし

208 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:01:16.55 ID:BcPnkvnc0.net

>>152
彼女陰キャ好きなんよ

264 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:04:13.12 ID:6Yu/ZqTC0.net

>>152
稲村本人乙

484 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:14:43.75 ID:Miz9N9ZG0.net

>>152
ぶす

497 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:15:19.53 ID:igWG/Y2a0.net

>>152
野獣のようなセックスしそう

919 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:36:46.68 ID:screCONd0.net

>>152
身長あるだけで、運動神経いいタイプじゃないからダメだろ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:59:45.74 ID:DwUVJduf0.net

なんせこのスイングだからな
https://i.imgur.com/UlDwf7i.gif

195 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:00:41.20 ID:h34rU77m0.net

>>179
なにこれ怪我しそう

218 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:01:59.58 ID:PFGTTi0L0.net

>>179
かめはめ波くらい出そうなスイング

246 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:03:27.84 ID:ecOtAzsL0.net

>>179
すげえ。なんかコラみたい
初めて空振りしてる動画を保存した

667 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:23:34.16 ID:yRZrKrmR0.net

>>179
大谷は接触なしで怪我するからひ弱だ、というサカ豚の意見がいかに的外れか実感するわ
この出力で

797 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:56.90 ID:FLDaGtKi0.net

>>179
バットから火が出そう

869 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:10.07 ID:2ILmPipp0.net

>>179
音が聞こえてくるぅ

910 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:36:14.93 ID:H/IKVTyq0.net

>>179
パー5をワンオン出来るな

645 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:22:10.10 ID:nEsERa9/0.net

松井どころかメジャー記録行くんちゃうか?

665 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:23:31.66 ID:FIjgYHuX0.net

>>645
お薬キメないと無理

678 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:24:08.36 ID:BcPnkvnc0.net

>>645
70だぞ

723 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:26:30.85 ID:e9hVVz+70.net

>>645
もう前半戦のメジャー記録なんじゃねーの

745 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:27:27.82 ID:kEDR3TR/0.net

>>723
39本とか
後半失速するやつが多い

793 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:33.46 ID:kEDR3TR/0.net

>>645
>>723
ちなみにAS前30本以上
https://newsbyl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/unenatsuki/00130747/image01.png?w=454
ほとんどは失速してる

オールスター前に30本塁打以上でも、その半数近くは本塁打王のタイトルを手にしていない
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20190619-00130747/

828 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:32:04.89 ID:9KzVlSLK0.net

>>793
半数近くはとれてない

つまり50%以上の確率でホームラン王だな

887 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:52.30 ID:BcPnkvnc0.net

>>828
確率考えたら取る可能性高いな

94 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:56:23.58 ID:XibrAxiE0.net

試合見てたらわかるがチャンスでは全く打てないんだよなあ
ランナー居ないと帳尻合わせのようにホームラン打つけど

115 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:57:18.36 ID:15mJIkIR0.net

>>94
わかる
物足りないよね
満塁ホームラン童貞からはやく脱してほしい

157 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:58:52.50 ID:nWGD7kPq0.net

>>94
チャンスで打てて無いのに打点69なの?w

164 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:59:07.03 ID:m/cf0P+y0.net

>>94
ついこの前逆転2ラン打ってなかったっけ?
サヨナラのホームインの試合

214 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:01:42.27 ID:dtkfB2cK0.net

>>94
今年は良いほうじゃん

268 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:04:35.42 ID:DLZ1mWyb0.net

>>214
通算でも得点圏にランナーいない時よりは良いね

298 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:06:03.33 ID:EqyUoMYA0.net

>>94
チャンスだと敬遠されてるからでは?

314 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:06:38.17 ID:2+NmRscm0.net

>>91
>>94
帳尻ってw
これ勝ち越しホームランじゃんw

301 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:06:09.55 ID:nfvoEoVS0.net

ホームランは確かにすごいけど、試合の大勢が決まったときに打つとかマナー違反だよ。現地でも非常識だと苦言呈されてるよ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:08:29.44 ID:SVvGY5f50.net

>>301
エンゼルスの試合はリリーフ陣がボロボロいつもハラハラドキドキで大勢が決まってるときなんて無い

379 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:09:50.01 ID:DwUVJduf0.net

>>355
毎回ドラマチックで飽きさせないな

449 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:12:40.64 ID:2+NmRscm0.net

>>301
これ勝ち越しホームランだろ
てか、お前いつも大谷スレにいるよなw

451 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:12:47.82 ID:m6dI1gv/0.net

>>301
お前試合見てないだろw
同点からの逆転ホームランだわ

536 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:17:26.10 ID:UhACZSXJ0.net

>>451
お前それは勝ち越しホームランって言うんだよ
逆転は負けてるところからひっくり返す場合な

456 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:13:01.17 ID:ZVvh4k8Q0.net

>>301
そういう忖度くだらないからやめよーぜっていう声もかなり出てくるようになったよ。
大御所とされるOBなんかが言い出してるからそのうち廃れるかもね。

558 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:18:53.80 ID:ymh/8xCR0.net

>>545
そんなことはないぞ、身長も伸びてるし、女子の胸のサイズアップもしてるからな

588 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:52.76 ID:h67VK3lc0.net

>>558
日本人の平均身長は下がってるんだよねぇ

616 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:12.11 ID:yR8kZi/+0.net

>>588
これみろよ

660 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:23:25.05 ID:b2S0MOHT0.net

>>616
これグラフが良くないよ
高校生の平均身長のがよい
1980頃生まれをピークに段々下がってる

683 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:24:18.15 ID:ymh/8xCR0.net

>>660
グラフもってこい

759 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:28:28.69 ID:fVKKH3At0.net

>>683
興味あるならご自分でどうぞ
事実なので調べるまでもない

785 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:24.09 ID:RrcCI0bC0.net

>>683
これとか
https://www.47news.jp/1962235.html
デカい子増えてる気するんだけどな
二極化してるんだろうか

813 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:31:20.48 ID:ymh/8xCR0.net

>>785
どこの記事だよこれw

922 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:37:03.19 ID:Z3nGKCKL0.net

684 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:24:24.79 ID:kEDR3TR/0.net

>>616
いや、30歳代と書いてるだろそれ
>>545と何も矛盾しなくね?
近年、平均身長下がってきたのはニュースにもなってるぞ

631 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:37.57 ID:RrcCI0bC0.net

>>558
俺も今の若い子はデカくなってると感じるが、身長に関してははっきりと数字が出てるんだよな
胸は知らん

655 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:23:04.43 ID:ymh/8xCR0.net

>>631
胸は、ニュースでブラジャーの会社が年々1胸が大きくなってるって言うてた

636 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:45.81 ID:uxBQpa6+0.net

>>558
下がってる

673 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:23:55.64 ID:ymh/8xCR0.net

>>636
目腐ってるぞ

403 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:10:58.44 ID:w8foVWTm0.net

522 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:16:17.87 ID:DwUVJduf0.net

>>403
球場の盛り上がりがすごいな

618 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:13.93 ID:pqbHbNwx0.net

>>403
綺麗なスイングやなぁ
MVP
MVP‼︎

703 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:25:31.21 ID:xfqRMHP40.net

>>403
走りかたが足痛そう

731 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:26:45.95 ID:r3LXyVnZ0.net

>>403
足引きずってるぞ。
怪我したんとちゃう?

995 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:42:24.25 ID:qfUgT6mA0.net

>>403
イグレシアス大谷好きすぎる

412 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:11:15.76 ID:3Rbs5Av40.net

>>339
大谷の話題になると必ず久保の話をする奴が湧くよな
お前みたいな奴

516 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:16:09.08 ID:YjozTTFv0.net

>>412
サカ豚wwwwwwwww

761 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:28:32.80 ID:iFM35FQL0.net

>>412
去年の久保を使った大谷叩きほんとに酷かったからな
久保もいい迷惑やろ

821 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:31:42.77 ID:3Rbs5Av40.net

>>761
状況で使い分けして双方を叩いてるクズどもだよ

844 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:33:01.60 ID:y0zS3+Gw0.net

>>761
あの人らサッカー選手も久保以外全員叩いて来たから
全方位に敵作ってるよなw

968 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:40:40.66 ID:k9ULfdff0.net

>>761
ほんの一例
このスレ春ごろのだからなw

0336 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 8d67-UJVZ [60.151.79.242]) 2021/03/14 11:06:01
大谷の打撃が使い物にならないのは既に分かってるし 
投げる方も情報のない頃にローテ守れず半月とか1月とか 
間隔あけてそれでもすぐに壊れたくらいの無理してやっと4勝 
これはもう調整失敗とかじゃなく元々の実力がなかっただけだ

0348 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sd03-7/Kb [49.98.154.228]) 2021/03/14 12:17:13
(^◇^)大谷さんのポンコツ二刀流はレジャーリーガーならではだ

●おまけ
0399 代打名無し@実況は野球ch板で (スッップ Sdff-6WgB [49.98.148.96]) 2020/07/30 02:03:56 

(^◇^)久保は本物のスター街道を爆走してるな。もはや久保くんさん様とでも呼ぶか 

一方、インフィニティはどこに向かっているのか 
昨日、ポンコツ右腕の130キロ台をへっぴり腰で空振り三振する大

545 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:18:00.87 ID:uxBQpa6+0.net

>>493
平均身長今のアラフォー世代がピークで
むしろ下がっているし退化してるぞ

637 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:46.86 ID:b2S0MOHT0.net

最近の男はチビッ子が多い
栄養が良くないんだろな
あとは夜更かし

651 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:22:50.76 ID:3GdO55S40.net

>>637
運動しないからだろうな、ゲームとスマホしてるからお腹すかないからご飯もあまり食べないだろうし

705 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:25:41.74 ID:kEDR3TR/0.net

>>637
>>651
今の30代〜40代が身長高いのはバスケブームの影響もあると思う

778 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:12.80 ID:FtW3AH6o0.net

>>651
今の若い子は食が細くて奢りがいがない
焼き肉連れてってもぜんぜん肉が減らねえ
20年くらい前はサイフ握りしめながら冷や汗かいて奢ってたもんだけど

752 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:27:57.11 ID:rbLqhFyOO.net

>>637
周りから「可愛い、可愛い」と言われ続けて育てられると
成長を抑制するホルモンが出て小さくなるんだって

あと、大豆製品
成長期にタンパク質を大豆由来のものから多く摂取してると
これもチビっ子になる要因

702 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:25:21.54 ID:OX+P8dDS0.net

スポーツの力?ねえよそんなもん
五輪中止しろ
と言いつつ大谷にスポーツの力を見せつけられてるバカジャップ

717 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:26:14.37 ID:XDiSrYGQ0.net

>>702
朝鮮人激おこでワロスwwwww

720 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:26:28.69 ID:kojt+aVV0.net

>>702
はいはい、チョーセンは蚊帳の外、蚊帳の外w

721 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:26:29.25 ID:UhACZSXJ0.net

>>702
大谷は五輪無関係だから気持ちよく楽しめるんだよ

790 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:29.14 ID:y0zS3+Gw0.net

>>721
確かにそれはあるかもw

789 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:28.87 ID:WT7c+l8o0.net

>>702
大谷一人で五輪に勝ってる

825 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:31:57.50 ID:DModG7w+0.net

松井オタは名門のプレッシャー云々うるさいけど、名門のプレッシャーから解放されてエンゼルス移籍した年、前年の28本から21本に減少してんだよなw
そして1年で解雇
いかにパークファクター1.4の左打者天国の箱庭球場に恵まれてたか

847 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:33:13.23 ID:3GdO55S40.net

>>825
その時の松井って34歳だしな
年齢による衰えがきただけじゃね

889 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:59.95 ID:pGwl9egaO.net

>>847
36じゃねーの

913 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:36:23.31 ID:3GdO55S40.net

>>889
本当だ、36で21本も打てたり、契約してもらえたりして、何気にかなり凄いよな

885 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:48.79 ID:pRNH5ZzK0.net

>>825
大谷が今度はヤンキースに移籍してどうなるかだな

969 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:40:44.86 ID:vdlulQEm0.net

>>885
君等のヤンキース信仰がさっぱり理解できん

997 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:42:29.08 ID:e6Q7qxea0.net

>>969
君らのじゃなくて、メジャーのヤンキース信仰があるんだよ
ピンストライプは伊達じゃない

886 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:50.71 ID:9KzVlSLK0.net

>>825
Wwwww wwwww

126 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:57:31.44 ID:Qri36MWU0.net

打点トップまであと2打点

176 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:59:33.21 ID:ktcZMFYF0.net

>>126

身長を一緒にすると…

頭の大きさを一緒にすると…

192 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:00:19.08 ID:ecOtAzsL0.net

>>176
朝から爆笑したわwww

327 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:07:07.74 ID:PFGTTi0L0.net

>>176
高橋陽一先生の絵はリアルだったんだ

356 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:08:31.26 ID:ow2qe5aH0.net

>>176
でもチンポの大きさでは勝ってるやろ

24 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:53:40.09 ID:w0xmegfd0.net

ひょっとし大谷って俺より凄くないか?

61 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:54:59.12 ID:FqzOiBtp0.net

>>24
て抜きのお前よりは凄いかもな

74 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:55:32.80 ID:GCWZJUqY0.net

>>24
そんな事ねーよプププッ、

404 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:11:04.00 ID:WpKmVO7K0.net

>>24
お前がナンバーワンだ

905 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:35:57.25 ID:HDTTyfHw0.net

>>404
ベジータ乙

331 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:07:29.59 ID:pRNH5ZzK0.net

三冠王狙えるんじゃないのこれ

337 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:07:48.71 ID:M1r9/4aj0.net

>>331
打率無理じゃね?

340 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:07:51.84 ID:DLZ1mWyb0.net

>>331
打率はムリ

345 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:08:00.90 ID:3PG1MWox0.net

>>331
打率がw

476 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:14:06.62 ID:2+NmRscm0.net

>>331
いや三冠王よりWARじゃね

478 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:14:09.88 ID:4D1gaCJL0.net

メジャーはレベルが低いから
こんなもんですよ

512 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:16:04.03 ID:UmGrwLei0.net

>>478
ハリさん乙

514 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:16:04.82 ID:IA2wNeKD0.net

>>478
ハリーさぁ…

544 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:17:57.67 ID:WpKmVO7K0.net

>>478
筒香「喝!!!」

602 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:20:27.73 ID:7oKEwMqr0.net

>>478
筒香…

529 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:16:45.49 ID:1DBlyo/d0.net

俺が見た打席は三振だった。その後に二度寝してしまった。
しかしレッドソックスの投手陣からエグいインコース攻めにあってたけど、そのインコースを打ったのか。

541 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:17:42.12 ID:C4GpNQsz0.net

>>529
この連戦ずっとインコース責められてたけど、そのインコース攻略してホームラン
能力高すぎ

568 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:13.54 ID:wa40dAQt0.net

打率低すぎ
ソロホームランばっか
三振多すぎ

これを解決しない限り一流とは認められない

589 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:55.73 ID:ymh/8xCR0.net

>>568
アンチは、だまとっけ

603 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:20:28.37 ID:yF3i7Qmw0.net

>>568
扇風機だよね。

805 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:30:40.23 ID:Uswyu4+H0.net

>>603
こういうアンチってOPSとか WARとか知ってのかなw

609 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:20:55.42 ID:M/vVTZ4z0.net

>>568
てめえなんかに認められなくてもいいわ

607 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:20:45.26 ID:+oAcp+8w0.net

体のどこかが痛そう走りしてない?
気のせいかな。

628 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:35.73 ID:UhACZSXJ0.net

>>607
ホームラン打った打席で自打球2つ当てた

671 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:23:45.76 ID:mK9LQrxf0.net

>>628
大谷のバットに当たった球って、凄く痛そう

644 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:22:05.99 ID:jiN2ZuFK0.net

>>607
HRの打席で2球自打球やったからw

657 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:23:09.78 ID:XiNnZuoC0.net

>>607
そう思う
休んだほうがいいんでないか

707 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:25:47.56 ID:Bk6VJblw0.net

松井てシーズン終了時に31本ってこと?
前半戦だけで31?

770 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:28:54.66 ID:/msRACyy0.net

>>707
シーズンで31本日本では50本が最高だったかな

776 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:08.82 ID:pRNH5ZzK0.net

>>707
シーズン終了時だよ

でも17年間日本人で誰もそれを超えられなかった

822 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:31:48.90 ID:pGwl9egaO.net

>>707
でも三振数も倍
一発狙い

861 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:33:48.56 ID:bmC5xyzL0.net

>>822
三振とゴロだと三振がマシやでゴロキングw
そもそもOPSが違うだろw

786 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:24.86 ID:1DqyV0AQ0.net

松井超えた日本一のスラッガーの誕生

812 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:31:16.02 ID:0X+tcJHY0.net

>>786
超えてない
無効

854 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:33:27.42 ID:BEJ/LVrL0.net

>>812 頭おかしいのか朝っぱらから

864 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:33:56.96 ID:BEJ/LVrL0.net

>>812 頭おかしいのか朝っぱらから

873 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:15.11 ID:BEJ/LVrL0.net

>>812 頭おかしいのか朝っぱらから

215 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:01:44.34 ID:EZtSerkF0.net

https://youtu.be/RJ0KFJI96Pk
「速報 大谷」大谷翔平 ホームラン32号…大谷翔平 5回に松井超え32号ソロ!
日本人シーズン最多 直近10戦8発でキング独走

586 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:51.05 ID:K559vPz20.net

>>215
アッー!

736 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:26:50.48 ID:0X+tcJHY0.net

>>215
客席ガラガラじゃねーかw
俺は認めねえよ
松井は常に大観衆の中で名門球団のプレッシャーを背負って打ち続けた
大谷みたくこんな注目されてない中打ったHRは何の価値も無いね
無効だわ

763 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:28:36.03 ID:5yvsRiqQ0.net

>>736
ヤンキース戦も平日昼間はガラガラじゃんw

287 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:05:38.84 ID:LFxlvqed0.net

そろそろキャッチャーもやってみたら?
キャッチャーから逃げてる時点で、ただのリアル二刀流に過ぎない

332 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:07:36.56 ID:i7221/WV0.net

>>287
自分で投げた球を自分で捕ってこそ真の二刀流だよな

373 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:09:19.13 ID:FIjgYHuX0.net

>>332
桃白白の親戚か何かか?

361 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:08:49.97 ID:T3i3M71y0.net

>>287

339 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:07:50.23 ID:cRBxmmp50.net

去年、久保建英を武器にして大谷を叩いてたやつら今どうしてんのかな

368 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:09:07.39 ID:IyVpbhhl0.net

でもエンゼルスは弱いからワールドシリーズには出られない
ワールドシリーズMVPの松井を超える事は出来ない

425 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:11:54.26 ID:9KzVlSLK0.net

>>368
でたワールドシリーズMVPしかない二流メジャーリーガーオタの中年オヤジw

578 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:38.09 ID:bmypFD5j0.net

>>368
その年にクビになってるだろw
ヤンキースから無価値と判断w

613 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:08.81 ID:3GdO55S40.net

>>578
当時のヤンキース打線のメンツが凄まじかったからな
仕方ないだろうな、DHしか出来なかったし

393 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:10:29.50 ID:fkqDk0ep0.net

イチロー 佐々木の活躍で
メジャーはちょろい風潮出来たんだよな
そんな雰囲気あったから松井は40本は堅い
本塁打王もあり得るみたいに言われたがあの有様
後続の日本人打者はことごとく長期間レギュラーになれず
結果的には松井も日本人なら怪物クラスと判明した

453 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:12:57.23 ID:+2Em0d770.net

>>393
松井は日本人の枠を超えた活躍してるよ
だから、イチロー、黒田、田中を超えてNYで特別な存在になってる

ポストシーズンでの通算OPSが高い選手ランキング

1位 アルバート・プホルス 1.046
打率.330、出塁率.439、長打率.607

2位 ジョージ・ブレット 1.023
打率.337、出塁率.397、長打率.627

3位 ジェイソン・ワース .960
打率.264、出塁率.374、長打率.586

4位 ランス・バークマン .949
打率.317、出塁率.417、長打率.532

5位 マニー・ラミレス .937
打率.285、出塁率.394、長打率.544

6位 バリー・ボンズ .936
打率.245、出塁率.433、長打率.503

7位 松井秀喜 .933
打率.312、出塁率.391、長打率.541

520 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:16:10.70 ID:9KzVlSLK0.net

>>453
松井なんて二流メジャーリーガーの信者は大人しくしてろバカ

550 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:18:17.44 ID:wkR6513s0.net

>>393
松井とか原って巨人限定でしかホームラン打てなかったろ
しかも最初の10年くらいは平凡すぎる
打てたのには訳がある察するしかないよなw

395 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:10:33.65 ID:pRNH5ZzK0.net

記録…それはいつも儚い。
一つの記録は一瞬ののちに破られる運命を自ら持っている。
それでも人々は記録に挑む。
限りない可能性とロマンをいつも追い続ける。
それが人間なのである。

次の記録を作るのは、あなたかも知れない

442 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:12:30.06 ID:IA2wNeKD0.net

>>395
轟二郎を思い出したワイはかなりのおっさん

611 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:02.80 ID:mZEhFuUy0.net

>>395
懐かしい

704 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:25:37.47 ID:kojt+aVV0.net

>>395
HR記録はめちゃ長持ちしてるぞ。
ベーブルース1921
ロジャーマリス1961
大谷翔平?2021

ドラッグまみれのマグワイア&ソーサは抜いといた。

424 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:11:40.20 ID:IAJl+GxS0.net

投手としては6回4失点でのが本来の成績
バックに助けられて勝てたというのが実際

前にも初回にスリーベース性のあたりを撃たれたが、ライトとセカンドの無駄のない送球でアウトにした試合があった
実の所、エンゼルスの二遊間はメジャー最高クラスの守備力を持っている上に球場が広いため外野が深く、トラウト、レグリス、アップトン、レンヒーホの俊足のカルテッドの守る外野はかなり守備力の高い布陣と言える

この鉄壁の守備陣で0.5、球場で0.5は防御率が引き下げられている
それを考えると、ここまでのエンゼルスの投手陣の倒壊ぶりというのは酷いものがある
逆にこの球場で、飛ばないボールでありながら平均5点を叩き出すエンゼルスの攻撃陣はメジャーでも最強クラスと言わざるをえない
つまりエンゼルスの野手陣は攻撃力守備力共に高く、間違いなくメジャー屈指の実力を持っていることになる

広い球場を活かして投手陣をそれなりに改善できれば、今からでもポストシーズンに進む事は可能なのである

551 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:18:20.66 ID:OTa+Nr790.net

>>424
試合見てねーな
直前のプレーでその外野人たちが2回ポカしてるじゃねーかw

566 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:12.03 ID:ZVvh4k8Q0.net

>>424
そんなこと言うなら、レフトやライトのヘタクソが、イチロークラスなら余裕でとってたフライを
とり損ねたり、前に落としたりしてたからな。たらればを言うヤツはアホ。

641 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:54.56 ID:l30ekJaN0.net

>>566
あの位置からセカンドがタッチアップしたプレーもセンターとレフトが糞連携してたなw

431 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:12:05.67 ID:yFV4iU8T0.net

大谷対策されたと思ったら大谷も対応しちゃうのがすごい

450 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:12:42.13 ID:9gRg9dKz0.net

>>431
脳が高性能なんだろうな

526 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:16:40.26 ID:GT9hJZ2S0.net

>>450
まあ野球脳は最高レベルなんだろうな

480 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:14:10.64 ID:kEDR3TR/0.net

>>431
日本時代から対応能力凄かったからな

436 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:12:17.02 ID:gnLZ6hcO0.net

ベーブルースよりすげーだろ
今年20盗塁行くだろ

461 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:13:25.10 ID:ymh/8xCR0.net

>>436
デーブ、ブルースと比較しても、明らかに現代の野球の方が技術が上がってる

640 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:51.63 ID:p3n5wLs30.net

>>461
それは当たり前

688 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:24:42.27 ID:vdlulQEm0.net

>>461
ルース・シスラー辺りの時代は球場の形やサイズも無茶苦茶なんよね

463 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:13:33.64 ID:1TWCyC530.net

ソンフンミンを認めないくせに
大谷は世界中が認めてると思い込む
そんな日本人がおかしい

490 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:15:08.71 ID:GT9hJZ2S0.net

>>463
韓国なんか興味ないんで
自国民のBBSでやってください

535 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:17:18.30 ID:BDbFEES70.net

>>463
アジアの人にしては頑張ってるけど上はまだまだいっぱいいるよね?って話
バロンドールでもCL優勝でもしたらいいんじゃね?
1番は得点王+バロンドールだろうね

563 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:02.19 ID:3GdO55S40.net

>>535
大谷はCL得点王レベルだろうな、今のところは

493 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:15:13.55 ID:ymh/8xCR0.net

>>474
日本人の進化の最終段階は、大谷翔平並みの筋力と身長と顔の良さ。

525 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:16:32.14 ID:tXaa+jZU0.net

松井秀喜って何で嫌われてるの?

542 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:17:45.46 ID:ymh/8xCR0.net

>>525

> 松井秀喜って何で嫌われてるの?

松井人気が暴落したのは第一回WBCからですね。

あの時、ヤンキースから親書が来たとウソをついたり、直接説得に来た王さんへの返答を手紙で済ませたり、目上の王さんを王殿呼ばわりしたり、
一緒に出ないことにしようと約束したのにイチローに騙されたとウソをついたり
(イチローは前年から出たいと言っていたし、松井に王さんから打診が来たときには参加表明済)
色々と見苦しかったのが大きいんですかね。
王さんからは完全に見放されました。

メジャーに行ったらすぐ長嶋さんの指導で始めた毎日の素振りも止めたと言い出して長嶋さんからも見捨てられましたし。

ONの後継者という煽りは使えなくなったので年配層支持は無くなりました。

今まで顔は不細工だけど好青年というキャラでやっていたので、
非常識さや往生際の悪さが表に出て一気にイメージダウンしましたしね。
このパターンはメチャクチャ嫌われますからね。

まあ、昔から遅刻が多くお世辞にも真面目とは言えないし、巨人でも記者とばっかりつるんでて選手には嫌われて浮いてましたが。
熱心な巨人ファンからも評判は正直悪かったです。

メッキが剥げちゃったってことですね。

838 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:32:41.20 ID:ecOtAzsL0.net

>>542
野球界の布袋

634 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:40.47 ID:kEDR3TR/0.net

>>525
一番の理由はWBCスルー

554 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:18:26.95 ID:eM6KN+7w0.net

喜ばしいけどチャンスで打ってもらいたいわ
サヨナラと満塁のチャンスあそこで一発出れば完璧立ったのに

629 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:36.63 ID:5QErAldRO.net

>>554
厳しいけどチームの信頼度合の濃さはそれになるからな
2アウトからなら叩きつけて強いゴロの奇跡を狙うというのは大谷の中ではないらしい

773 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:28:58.30 ID:HYH3irWM0.net

>>629
シフトを敷かれている中で出塁確率が高いプレーを心掛けていると思うが。9回逆転の場面はゴロ狙いの打撃がシフトの網に引っかかってしまったケースだと思う。

632 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:39.29 ID:DwUVJduf0.net

>>554
ランナーいると相手も敬遠か最悪四球でいいやって感じで来るからな
ちなみに大谷の得点圏打率自体はいい

597 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:20:12.35 ID:OX+P8dDS0.net

松井の時はもっと低反発球なんだが
松井を知らないキッズはもう少し勉強してからレスするように

635 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:41.12 ID:crAzNQTq0.net

>>597
現地のメジャーファン誰も松井なんかと比較対象にしてないよ
大谷はボンズ、ルースと比較されてる
てか松井は完全に忘れ去られてる

708 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:25:49.56 ID:9KzVlSLK0.net

>>635
ぶっちゃけ先日松井が出したコメントもうざかったわ
松井の31本がメジャー記録ならコメント出すのも分かるけどさw日本人最多とかw

翔平からしたらオールスター前に追い抜く通過点なんだからしゃしゃり出てくるなとw

746 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:27:30.57 ID:dZRXHUSj0.net

>>597
今の方が低反発ボールだよw
頼むからアンチやるなら少しは学べよ

810 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:31:08.43 ID:LvR99lfb0.net

>>80
ステ全盛時にバケモンと戦ってたんだぞ松井は
普通の奴なら壊れてもおかしくない状況でホームラン打ってんだから
やはりとんでもないバッターだったな

834 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:32:24.63 ID:M/vVTZ4z0.net

>>810
松井がたいした事無いんじゃなく大谷がぶっ壊れ成績出してるだけやからなぁ

880 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:40.34 ID:lEd2Uzir0.net

>>834
松井をホームランバッター扱いしていたのが間違いだよ
松井ってイチローがちょっとホームラン打ってヒットが半分になったような出来損ないのアベレージヒッター

911 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:36:20.85 ID:M/vVTZ4z0.net

>>880
出来損ないってw
お前なぁ世界中から集まった一握りの選手に向かってそれは無いわ
そんな奴がベースボール語るな糞が

920 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:37:00.19 ID:9KzVlSLK0.net

>>834
実際松井はメジャーリーグの中では大したことないだろ
日本人としては凄いけど

858 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:33:43.06 ID:m+bc7Ugm0.net

アスリート インスタグラムフォロワー

ASUKA(プロレス) 211万人
中邑真輔(プロレス) 161万人
宝城カイリ(プロレス) 74.5万人

香川真司(サッカー) 153.8万人
長友佑都(サッカー) 140.1万人
久保建英(サッカー) 106.1万人
南野拓実(サッカー) 97.3万人
本田圭佑(サッカー) 83.2万人

大谷翔平(野球) 72.5万人
井上尚弥(ボクシング) 58.6万人
錦織圭(テニス) 53.8万人
ダルビッシュ有(野球) 48.9万人
八村塁(バスケットボール) 45.7万人
渡邊雄太(バスケットボール) 13.7万人

大谷人気ないな。ASUKAすごすぎる

907 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:36:01.04 ID:aOuaPKZR0.net

>>858
大谷のインスタは82万人だよ
ほとんど更新してないが増え続けている

941 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:38:21.18 ID:k9ULfdff0.net

>>858
大谷82万なんだが?
毎日チェックしないとな間抜け
ここ1か月で15万くらい増えてる

965 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:40:15.99 ID:yRZrKrmR0.net

>>858
大谷のインスタ投稿数16な
なんの意味もない指標
むしろ16投稿にしては凄いわ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:57:57.23 ID:ktcZMFYF0.net

ネトウヨがホルホルしててマジでキモい
これまで野球に興味なかったくせに!
大谷はすごいけど個人がすごいだけでお前ら
すごくない!大谷は日本のために戦ってない
キモいんだよ!!!日本人すごくない!!

256 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:03:48.08 ID:RV+AClPu0.net

>>135
日本語を使うのをやめろ

295 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:05:53.66 ID:6Yu/ZqTC0.net

>>256

イマドキやる方もやるほうだがw

206 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:01:04.47 ID:wkR6513s0.net

これで松井の名前が消える

226 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:02:23.96 ID:+2Em0d770.net

>>206
ポストシーズン行けばまた出てくるんだな、これが

292 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:05:49.61 ID:UhACZSXJ0.net

>>206
松井はまだMLB日本人最多通算本塁打(175)、シーズン最多打点(116)があるけど、
今年は打点の方も更新されそう。

271 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:04:45.39 ID:jrzGH+lv0.net

投げた次の試合、ホームラン確率多くない?

299 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:06:05.92 ID:0Cyw4vTP0.net

>>271
ピッチャー大谷の緊張と集中具合では当日はなかなか厳しい
解放されたらバッターモードで簡単にホームラン

406 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:11:06.30 ID:bKP0wLpm0.net

>>299
でもピッチャーやってる日の打率も結構良いんだよな
凄いもんだわ

294 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:05:53.09 ID:hZfR+p4j0.net

スポーツ選手のインスタグラム1投稿当たり広告料収入
1位 約1億6400万円 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2位 約1億2800万円 リオネル・メッシ(サッカー)
3位   約9100万円 ネイマール(サッカー)
4位   約7500万円 ヴィラット・コーリ(クリケット)
5位   約5200万円 レブロン・ジェームズ(バスケ)
1ドル=110円計算

https://www.indiatimes.com/sports/from-kohli-to-ronaldo-heres-how-much-sports-stars-make-off-one-instagram-post-544006.html
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=93670

クリロナとメッシはインスタ1投稿で1億円以上の収入
クリケット選手を含めた上位4人はフォロワー1億超えてる

377 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:09:45.27 ID:Kv6bNNrW0.net

>>294
こういうのせっせと貼り続けてる無能は何がしたいの?バカなの?

439 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:12:21.55 ID:irXRDcYz0.net

>>294
お前毎回虚しくならんの?w

311 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:06:35.21 ID:qvD2FLoB0.net

んーまあでも、アンチではないが、同じ1本でもシチュエーションで価値は変わってくるよね
先制点の1本、サヨナラホームランの1本と10点ビハインドでの1本では
今日のは追いつかれた直後の1本だから価値は高い

そういやホームランでの打点はどうなんだほう
31本の松井秀喜はホームランで何点入れたのかな?
大谷のと比較で誰かデータ頼む

557 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:18:49.36 ID:b2S0MOHT0.net

>>311
これから40本50本と打つのにそんな雑魚と比較して何の意味があるんだ?
アンチは頭が悪すぎる

585 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:49.63 ID:b2S0MOHT0.net

>>311
アンチなら自分で計算しろよ
人任せかよ笑
真剣にアンチするなら自分でやれよ

338 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:07:50.07 ID:ojEpRjM30.net

もし今年もヤンキースでマー君がやってたら今頃大谷にボッコボコに打たれてただろうと思うと
一本もヒット打たれてないうちに日本に帰って来たことはある意味運が良かったな

360 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:08:46.00 ID:tPU6V6f60.net

>>338
マー君 日本で勝ててないけどな

386 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:10:05.39 ID:ojEpRjM30.net

>>360
それでも今メジャーで大谷にボコられるよりダメージは少ないだろ

354 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:08:28.77 ID:BDbFEES70.net

やっぱ外角高めしか打ち取れないやろ

374 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:09:33.60 ID:DLZ1mWyb0.net

>>354
外角低めでもOK

459 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:13:15.92 ID:BDbFEES70.net

>>374
低めは打たれてなかったか?

363 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:08:56.94 ID:50ZoInpq0.net

ゴジラ超えたら何だろうか?
キングコングかキングギドラか焼肉きんぐか

376 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:09:44.71 ID:3GdO55S40.net

>>363
現地の実況ではビーストと呼ばれてた

385 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:10:04.95 ID:yFV4iU8T0.net

>>376
言うほど野獣要素あるか?

457 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:13:05.27 ID:WpKmVO7K0.net

>>385
ビーストは悪魔や怪物、化け物というニュアンスだよ

397 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:10:41.69 ID:nfvoEoVS0.net

メジャークラスの選手ならホームランは簡単に打てるよ。チームプレーに徹するから繋ぐバッティングしてるだけ。大谷な自己中

443 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:12:31.79 ID:50ZoInpq0.net

>>397
しかたがないだろ、ヒット打てないんだから
ヒット打とうと思ってもホームランになるんだから
どうしろと

508 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:15:53.52 ID:3Rbs5Av40.net

>>397
じゃメジャーリーガーはホームランダービーで全球柵超え出来るんだ
すげー

428 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:11:58.76 ID:8ukowIpU0.net

大谷アンチ「ボストンのように本当に強いチームからはホームラン打てない雑魚専」

大谷32号

この流れには大草原wwwww

アンチ絶対殺すマンwwwww

464 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:13:35.13 ID:tPU6V6f60.net

>>428
アンチが余計な事を言うと必ずそれを超えてくるのが大谷

565 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:06.90 ID:5bQpp8VF0.net

>>428
そもそも初年からサイ・ヤング狩りやってたよな

471 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:13:52.53 ID:WhGYSe+q0.net

澤村はなんで巨人で干されたんよw

495 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:15:17.81 ID:nMRsM+800.net

>>471
絶望的にチームに合わなかったんじゃね
伸び伸び出来てなかったかもね

579 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:41.33 ID:pRNH5ZzK0.net

>>471
セリーグのレベルが高かった

474 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:13:57.54 ID:pqbHbNwx0.net

俺たち10万人くらいの才能の塊
大谷翔平

504 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:15:33.63 ID:WT7c+l8o0.net

海外のおまいら

KamartyMcFlyweight
Shohei has an RBI double and is pitching yet the fact that he hasn’t hit a home run in over 24 hours makes this still feel like a slump
(ショーヘイは今夜はタイムリー二塁打を放っていて今もまだ登板しているけど、24時間以上本塁打を打ていないというだけで彼がスランプに陥っていると感じてしまう)

bawners
It’s literally been 2 days…
(最後にホームランを打ってからもう2日ですよ…)

God_Damnit_Nappa
2 whole days without an Ohtani home run seems like an eternity.
(本塁打が丸二日ないだけなのにまるで永遠のように感じる)

pwnd32
Right? I think my expectation is that he just hits one everyday lol
(でしょ? なんか毎日打ってくれると勝手に期待しちゃってるわw)

Living_Secretary4009
I’m expecting 2 tomorrow to make up for it
(きっと明日は2日分の埋め合わせのために2本ホームランを打ってくれると期待している)

530 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:16:48.13 ID:N7XsHy9j0.net

>>504
日米共通の価値観とはまさにこの事

532 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:16:55.73 ID:ORcIyLLM0.net

>>504
この感覚凄く分かる

572 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:25.34 ID:cXtzfG8X0.net

インコース攻めを攻略したか

633 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:40.41 ID:M/vVTZ4z0.net

>>572
打った球言うほど内角か?

711 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:26:04.64 ID:OorcgKh90.net

>>633
めちゃくちゃ内角じゃん
しかも左左同士の内角

606 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:20:31.42 ID:RUORIBR00.net

澤村といい日本人の勇姿に気持ちが晴れるな。
それに引換え日本国内の鬱々とした天気や政策ときたら

649 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:22:18.75 ID:WT7c+l8o0.net

>>606
プロ野球もサイン盗んだとか盗まないとかせこせこやってるしな

685 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:24:25.33 ID:N6x1Dd7M0.net

>>649
ゴチャゴチャ言うなや! 絶対やってへんわ! ボケ! アホ!

706 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:25:43.38 ID:WT7c+l8o0.net

>>685
大谷の活躍みてるとほんと情けなくなる

624 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:25.37 ID:aywTuI+f0.net

むしろ松井が歴代3位になる日は何時来るんだよ

686 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:24:36.52 ID:pRNH5ZzK0.net

>>624
村上とか佐藤あたりがすぐメジャーにいったらいけるんじゃね

とにかく若いうちに行かんとあかんな

714 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:26:08.85 ID:WT7c+l8o0.net

>>686無理無理

807 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:31:02.57 ID:pRNH5ZzK0.net

>>714
体格が違うから無理かな

626 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:30.27 ID:bKP0wLpm0.net

三試合ぶりのホームランとか、やっとスランプから抜け出したようだな!
今まで何やってたんだか!!

653 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:22:59.09 ID:/msRACyy0.net

>>626
レッドソックス戦から内角攻めを攻略出来なかったのがやっとホームランに出来た

740 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:27:00.48 ID:bKP0wLpm0.net

>>653
素晴らしいな!

630 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:37.25 ID:S/q4OfWK0.net

大谷の場合は、殆ど才能だけでやっているから凄いよな
努力しないでこれだから、もっと真面目に野球の練習したら末恐ろしい選手になれるかも

666 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:23:31.76 ID:eMM5ca9c0.net

>>630
休日暇だからと練習するようなやつだぞ

728 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:26:37.62 ID:eyVThrdH0.net

>>630
最近大谷がアメリカのインタビューで、日本では直感(才能だけ)でプレーしていたが
メジャーに来てからはデータを活用するようになり、それから成績が上がるようになったと言っているぞ
だから今の成績は天才が努力しだした結果だから、ますます怪物になっていくぞ

646 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:22:13.55 ID:3Rbs5Av40.net

打率低いとか言う奴は二刀流やってるからチーム方針として打率ではなく三振かHRかのバッティングが許されてるのを知らないアホ

662 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:23:25.48 ID:HYH3irWM0.net

>>646
そもそも打率も低くはない。

695 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:25:00.57 ID:M/vVTZ4z0.net

>>662
だよな
平均より2分位高いよな

670 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:23:42.08 ID:fo3YU/Sg0.net

半分の試合で本塁打数抜かれるとか松井のプライドガタガタになるやん

689 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:24:44.72 ID:MpCnOCxG0.net

>>670
キャリアハイの比較で、長距離打者としての能力が大谷の半分以下ということが確定してしまった

701 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:25:18.35 ID:3GdO55S40.net

>>670
松井は自分は中距離バッターで大谷が初めての長距離打者と言ってて、自分とは格が違うのを認めてる

698 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:25:11.82 ID:FLDaGtKi0.net

松井よりでかい顔したかったら
ワールドシリーズで活躍することだ

735 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:26:50.37 ID:pRNH5ZzK0.net

>>698
松井は顔でかいからな外人に負けてないよな

811 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:31:15.07 ID:tPU6V6f60.net

>>698
松井よりデカイ顔はなかなかいない

764 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:28:39.61 ID:ivRnrC7W0.net

あっさり越えたか
さすがやな

779 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:18.39 ID:aKwVctMk0.net

>>764
身長だと松井が勝ってるんじゃない?

833 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:32:17.77 ID:BcPnkvnc0.net

>>779
松井185くらい
ひとまわりデカイ

791 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:29.97 ID:h67VK3lc0.net

俺の名前大谷なんだ
すげーだろ

814 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:31:24.23 ID:3GdO55S40.net

>>791
結婚して子供できたら翔平ってつけてあげたら

850 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:33:20.99 ID:h67VK3lc0.net

>>814
女の子でもその名前にするわ

877 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:31.97 ID:SBNr6bQD0.net

>>850
馬場さんと結婚しますように

803 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:30:34.43 ID:8GcZzFBa0.net

そもそもホームラン打つだけでも貢献してるやんけ
塁に誰も居ないのはそいつが打てないせいで大谷は悪くない

842 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:32:49.35 ID:N7XsHy9j0.net

>>803
フレッチャーは頑張ってんだけど、レッドソックスの大谷翔平対策がすごくて打たせてはもらえなかった

929 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:37:29.76 ID:gMedmCru0.net

>>842
なるほど

804 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:30:37.69 ID:0X+tcJHY0.net

大谷はヤンキースで32本打ってみろ
そうしたら認めてやる
どうせ名門のプレッシャーを背負う勇気も無いだろうがなwww

846 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:33:09.07 ID:pqbHbNwx0.net

>>804
松井秀喜wwww

878 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:32.42 ID:qlHvOvm70.net

>>846
笑ってやるな。もう名門のプレッシャーにすがるしかないんだから…

896 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:35:28.61 ID:0X+tcJHY0.net

名門のプレッシャーに打ち勝ってWSMVP
これこそが本物のレジェンド

914 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:36:23.37 ID:sUHlCLvI0.net

>>896
取った年にクビになってるからヤンキースからも評価されてないんだよな

926 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:37:20.65 ID:0X+tcJHY0.net

今日書き込んだ奴はニートとみなす

>>914
DHなら残れたけど、松井が断った

921 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:37:00.42 ID:n9yMMlTC0.net

大谷は偉大な記録を残して、みんなに元気を与えてくれるのはその通りだけど、なにもしてないネット民が満足感を得るのは違う気がする

なにもしてないのに

939 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:38:11.56 ID:9KzVlSLK0.net

>>921
お前みたいに何もしてない糞は控えめにした方がいいなw

989 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:41:57.87 ID:n9yMMlTC0.net

>>939
結局は何かしたの?
大谷と違って底辺職でゴミみたいな仕事してるだけじゃね?

146 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:58:24.73 ID:+HjIFMrj0.net

ちょっとおマイラに聞きたいが、最近周りの連中って大谷がHR打つの当然と思ってないか?ヒットや二塁打じゃ満足出来ないのか?

235 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:02:59.37 ID:Nv+Fvj5/0.net

>>146
ヒット少ないからな。
HRない日は4打数0安打1四球が多い。

169 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:59:12.07 ID:VQyatcZk0.net

>>1
今もNHKで速報出したけいらないでしょ
大雨や熱海のニュースやりなさいよ

280 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:05:10.46 ID:UEPNyG8O0.net

>>169
熱海市民だが勇気を貰ったよ
避難所でも中継してるし、こんな時だからこそ大谷翔平の活躍が元気の源になる

187 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:00:03.60 ID:iBUzujIc0.net

何故敬遠しない

242 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:03:22.31 ID:BcPnkvnc0.net

>>187
したらしたで走り回る

190 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:00:11.35 ID:TfuQBtoK0.net

サヨナラ場面と満塁で打てなかった
ソロしか打てないのに松井超えは有り得ない

216 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:01:49.10 ID:Dgro7vp00.net

>>190
本数の話をしてるんだよおじいちゃん

196 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:00:41.92 ID:z7rGupMB0.net

昨日7回投げて勝ち投手
今日ホームランで日本人最多更新

んなアホな

426 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:11:58.17 ID:LHKYMyV60.net

>>196
野球漫画なら、ネームの時点で編集からダメ出しレベル

231 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:02:51.70 ID:k6/mNfle0.net

バカだね大谷オタww 今のMLBで何本打っても意味ねーよ

270 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:04:42.05 ID:ymh/8xCR0.net

>>231
あたま悪そう

263 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:04:07.84 ID:BAJUexIA0.net

門倉スゲー

272 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:04:47.01 ID:2H57YLQ60.net

>>263
嫁スゲー

276 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:04:55.79 ID:XEx2i9eB0.net

大谷ってとりあえず振り回してホームラン打ってればいいと思ってそう

315 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:06:38.21 ID:FIjgYHuX0.net

>>276
とりあえず振り回してホームラン打っとくのが野球の打撃の最適解なので

277 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:05:00.35 ID:dtvQHtt90.net

俺すごいか?

303 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:06:12.25 ID:3Rbs5Av40.net

>>277
お前の嫉妬心すごい

281 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:05:21.28 ID:Cia8DAXo0.net

最初からメジャー

日本で数年やってからメジャー

日本で記録作ってFAでメジャー

一番いい選択をしたのかな

318 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:06:48.43 ID:J34sVUr+0.net

>>281
最初からメジャー行ってたら二刀流はやらせてもらえんかったやろうな

306 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:06:16.78 ID:BDbFEES70.net

眞子さま辺り嫁がせてもいいんじゃねーか?

500 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:15:25.81 ID:ow2qe5aH0.net

>>306
そうはさせネンだわ

308 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:06:32.43 ID:uMduvoF50.net

ボンズは満塁でも敬遠されてたからな

347 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:08:11.03 ID:3GdO55S40.net

>>308
今の大谷も大事な試合で満塁なら敬遠されそうだけどな

341 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:07:53.13 ID:9KzVlSLK0.net

松井とかいう二流メジャーリーガーが先輩面してしゃしゃり出てくるのウンザリ

翔平にとってはオールスター前に余裕で抜ける通過点でしかありませんからw

410 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:11:11.22 ID:ymh/8xCR0.net

>>341

大谷「ちぃースwm松ちゃんwwおれ32号打ったんすよーwwwシーズンあと半分あるんすけど、やっぱ後半になると体力的にキツイすか?ww」

344 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:08:00.51 ID:QTk1RHyp0.net

ウォルシュはかなり良い選手だね
ひょっとすると大谷を超えるかもしれん

419 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:11:27.33 ID:CXVxoTlg0.net

>>344
打率くらいはそうかもな(笑)

394 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:10:29.52 ID:tPU6V6f60.net

大谷も体重100キロ以上あるらしい
背が高いからそんなにあるように見えないけど

405 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:11:05.06 ID:T3i3M71y0.net

467 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:13:42.78 ID:QIgtCTEq0.net

松井の時と違って条件が全然違うのに比較しても意味無いよね

538 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:17:29.25 ID:+2Em0d770.net

>>467
比較してもいいと思うよ
ただ、松井がいたときのヤンキースはレギュラーシーズンは予選みたいなもんだったし、大谷はポストシーズンで真の二刀流の活躍して欲しいけどな

477 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:14:06.70 ID:3GdO55S40.net

>>455
ボンズ、マクガイヤでしょ、目標は

546 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:18:10.22 ID:pRNH5ZzK0.net

>>477
冒険野郎マクガイバー

503 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:15:30.64 ID:mMVxT2yt0.net

40は行くだろうな、50はどう?

527 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:16:40.37 ID:3GdO55S40.net

>>503
余裕でしょ、そこは

523 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:16:18.64 ID:ecOtAzsL0.net

大谷ってもしかして日本人史上最高の野球選手になるんじゃ…

571 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:20.06 ID:FyN40iwG0.net

>>523
メジャーで投手やりながら日本人ホームラン記録をシーズン半分で更新してるやつが史上最高じゃないわけがない
前例がなさすぎてもう超えるやつなんて出てこないだろ

543 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:17:54.72 ID:hbJHflJ+0.net

ほんと三振かホームランだけやな
ホームランでもソロが多すぎや
なんの役にも立たん

574 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:28.75 ID:nWGD7kPq0.net

>>543
打点ランキング3位なんですがw

555 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:18:37.71 ID:UhACZSXJ0.net

沢村もキッチリ仕事したな

562 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:19:01.58 ID:BcPnkvnc0.net

>>555
筋肉番長だしな

598 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:20:15.30 ID:iaAdx7To0.net

だいぶ疲れてるな
これは怪我のもとだから早く休養とったほうがいい

617 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:21:13.05 ID:8fUDd8eX0.net

>>598
はげどう。自打球2本もあてる時点でかなり感覚がおかしくなってる。

663 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:23:26.71 ID:zI5n52zA0.net

ホームランってプレーそのものはつまんないな
どのホームランもほぼ同じじゃん
ホームラン集みたいな動画見ておもしろいのか?

675 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:24:02.81 ID:HpKHoYhm0.net

>>663
1番おもろいんじゃね
野球オタク以外は

700 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:25:12.60 ID:r31F+hO20.net

無いわぁ
チームに貢献しないホームラン量産して何になるの?
日本人だけ騒いでる

742 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:27:07.94 ID:SNvGzfTG0.net

>>700
日ハム時代も勝利に貢献する打点は中田翔の方が稼いでたもんな
大谷はチャンスに弱いからチームを勝たせるタイプじゃ無い

758 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:28:27.88 ID:JIVEPns80.net

松井だって凄いぞ

795 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:49.20 ID:9KzVlSLK0.net

>>758
日本人の中ではな

メジャーのホームラン王目指してる翔平に偉そうにすんなハゲ

762 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:28:34.92 ID:VjrfiRaI0.net

自打球痛い!
( ゚д゚)ハッ!HRならゆっくりでいい!

784 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:23.85 ID:IA2wNeKD0.net

>>762
賢いw

781 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:29:19.39 ID:zzepBn+x0.net

10勝プラスホームラン王なら2刀流として及第点あげてもいいよな?

866 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:07.55 ID:LvR99lfb0.net

>>781
質の良くない吊り棚

799 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:30:18.96 ID:AcwsPOkU0.net

映像を見る限り
ホームなのにあんまり喜んでいないのは何でだろう?
その後に続いたウォルシュだっけ?のホームランには歓喜していたのに

954 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:39:20.85 ID:kEDR3TR/0.net

>>799
近い内に出てくからじゃね

852 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:33:25.14 ID:UhACZSXJ0.net

大谷三振からのウォルシュ2打席連続
実質筒香の本塁打だな

903 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:35:52.54 ID:DwUVJduf0.net

>>852
ウォルシュ覚醒してくれると大谷と勝負せざるを得なくなるから理想的だな
そして大谷は適度に三振して撒き餌と

857 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:33:40.10 ID:gC56q7iH0.net

二刀流ってバット二本使ってると思ってた俺恥ずかしい

881 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:41.88 ID:igWG/Y2a0.net

>>857
え!違ってたのか!
宮本武蔵みたいに打ってるのかと思った

884 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:34:45.48 ID:aOuaPKZR0.net

総本塁打数と総打点数はチュ・シンスに抜かれたし
松井さんが持っているのは2ゴロで稼いだシーズン最多打点数か

892 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:35:08.18 ID:z+cYvNLt0.net

>>884
ワロタ

891 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:35:07.90 ID:5cO8JZp50.net

>>44
門田さんですかw

924 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:37:15.25 ID:BcPnkvnc0.net

>>891
門田さんはブーマーとハイタッチして脱却

900 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:35:44.13 ID:tPU6V6f60.net

大谷32本
ウォルシュ22本か

930 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:37:31.00 ID:UhACZSXJ0.net

>>900
ウォルシュ現時点本塁打単独3位かw

935 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:37:52.97 ID:dXWG5hY60.net

エンジェルス乗って来たなw
絶好調の首位叩きスゲー

947 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:38:34.79 ID:M/vVTZ4z0.net

>
>>935
怖いのが7、8、9回

945 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:38:28.84 ID:JTz3I0d10.net

イボータがいう松井のウリ
「プレッシャーに耐えてよく頑張った」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

952 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 07:39:17.42 ID:0X+tcJHY0.net

>>945
お前はニートだからプレッシャー無いだろうな

2 :名無しさん@恐縮です:2021/07/08(木) 06:52:29.60 ID:2HzZB+LS0.net

また

RSS