日本、5階建ての木造マンションを建造中 [422186189]

1 ::2021/07/08(木) 00:34:23.85 ID:eZgHrF6u0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
■日本経済新聞(2021年7月7日 18:20)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC070ST0X00C21A7000000/

三井ホームは7日、東京都稲城市で11月に完成予定の木造マンションを公開した。5階建てで、強度の高い建材を使い2〜5階を木造とした。同社が手掛ける木造マンションブランドの1号物件となる。

建設時の二酸化炭素(CO2)排出量はコンクリート造の住宅より半分程度に減らせる見込みで、脱炭素にも寄与する。

地上5階建てで、構造上最も負荷がかかる1階のみ鉄筋コンクリート造とした。全51室の賃貸住宅で、部屋は54平方メートル前後、2LDKの間取りが中心だ。既に基本構造は組み上がっており、これから内装工事などの作業に入る。

建物を支える壁には通常の5〜6倍の強度を持つ新型材料を投入した。従来の木造中層建築で必要とされた厚みの半分程度に抑えており、部屋の面積を広く取りつつ強度を保てるという。木造部分の最下層で強度が求められる2階に導入した。梁(はり)や柱などの多くは輸入材を使ったが、床材を中心に全体の10%は国産材を使った。

木造にしたことで断熱性が高まり、建物のエネルギー消費量は一般の賃貸住宅より30%ほど削減できる見込みだ。CO2排出量もコンクリート造などと比べて半分程度になるという。

三井ホームは今後、木造マンションを「MOCXION(モクシオン)」ブランドとして展開する。

足元では木材が世界的な供給不足に陥る「ウッドショック」が懸念されているが、今回の物件は構造の工事がほぼ完了しているので影響はないという。第2弾以降の詳細は未定だが、「木材市場の状況も注視しつつ着手していく」(同社)としている。

13 ::2021/07/08(木) 00:43:00.57 ID:Ara4lOI20.net

建築時のCO2削減ってそんなに意味あんの?
そこに人が住むことのほうがよほどCO2排出しそうなもんだけど

結論:全員死ね

17 ::2021/07/08(木) 00:46:45.38 ID:QFKVOUtR0.net

>>13
流行りで馬鹿騙せる
脱炭素詐欺で補助金がうまい

客にはメリットないよな

21 ::2021/07/08(木) 00:49:30.56 ID:j+CQI4Ik0.net

>>13
間伐材を利用すると、その県から支援金とかもらえるから、安く建設出来るのさ。
もちろん自治体による。

106 ::2021/07/08(木) 02:09:55.17 ID:N1BRJBNg0.net

>>21
三井ホームって輸入木材ばかりじゃなかったか?

28 ::2021/07/08(木) 00:54:09.32 ID:C7mx0jpY0.net

>>13
人は4秒に1回400立方cmの空気を吸って0.02%の二酸化炭素を150倍にして排出する
1日で26万立方cmの二酸化炭素吐き出している
産業革命以前10億人だった人間が8倍になったんだからそりゃ二酸化炭素は増えるわな

105 ::2021/07/08(木) 02:09:17.47 ID:N1BRJBNg0.net

>>13
シンプル結論にフフッ

27 ::2021/07/08(木) 00:54:07.47 ID:zEyq2uC10.net

法隆寺
ハイ論破

153 ::2021/07/08(木) 04:40:08.43 ID:XnvlxTtW0.net

>>27
全く論破できてなくてワロタ

252 ::2021/07/08(木) 19:51:10.15 ID:qcXpK9vT0.net

>>153
式年遷宮
はい論破

229 ::2021/07/08(木) 13:26:37.63 ID:VM8XGyIL0.net

>>27
中学生の時の修学旅行が法隆寺でその時感動して
帰ってきてから8冊くらい法隆寺関連の本読んだけど
建築家や宮大工の話によると
1000万年前の建築当時のまま残っているわけではなくて
適宜メンテナンスを欠かすことなく丁寧に手入れをしているんだってさ
テセウスの船じゃないけど法隆寺建設時のままの建材は半数以上は入れ替わってるとのこと
とはいえ骨格(柱)は当時のままってのはほんと素晴らしい
この湿気の多い国でよく耐えてる

234 ::2021/07/08(木) 14:34:48.02 ID:oQlYyWh10.net

>>229
猿人が2足歩行始めた頃、法隆寺があった!

243 ::2021/07/08(木) 18:01:58.42 ID:fQPI1CRq0.net

>>229
すごくいい事書いてるのに大事なところでミスっちゃったもんだからイジられて可愛そうw

30 ::2021/07/08(木) 00:55:05.87 ID:0El97ej20.net

それ作るメリットなに

35 ::2021/07/08(木) 00:56:01.97 ID:F/Je2OUc0.net

>>30
コスト安くできるんじゃないの

238 ::2021/07/08(木) 15:16:24.91 ID:CfYh42wt0.net

>>30
「あたしスゴイ!脱二酸化炭素貢献するマンションに住んでる!」意識満たすため

251 ::2021/07/08(木) 19:08:25.58 ID:VNMvCrRf0.net

>>30
固定資産税

58 ::2021/07/08(木) 01:20:56.53 ID:WUOdKW6i0.net

熱海を見た後だと鉄筋コンクリートの堅牢性が再確認されてしまっからなぁ
あの赤いコンクリビル最強だったろ
よって時期が悪い

80 ::2021/07/08(木) 01:36:38.07 ID:LnO0l7zx0.net

>>58
今のclt集成材の強度はコンクリの5倍
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/278209/072600143/
>新たな木質建材として世界的に注目されているCLT(直交集成板)だ。
 CLTとは、細長い木の板を並べた層を、繊維が直角に交わるように互い
違いに何層も重ねて圧着した集成材。従来の集成材よりもはるかに丈夫で、
重量当たりの引っ張り強度はコンクリートの5倍に達する。
鉄筋コンクリートの代わりに壁や床といった建物を支える「構造材」として
使えるため、「木のビル」を建てることができる。1990年代から欧州で普及
し始め、最近ではCLTを使った10階建て程度のオフィスビルや集合住宅が建設
されている。

89 ::2021/07/08(木) 01:54:28.99 ID:bYVWUSgf0.net

>>80
火災が起きたら強度ゼロになって倒壊

111 ::2021/07/08(木) 02:13:04.33 ID:N1BRJBNg0.net

>>89
火災なら鉄骨造の方が弱いしRC造だと全焼扱いされずに保険も全額下りない

189 ::2021/07/08(木) 07:26:48.27 ID:7DJuzbwM0.net

>>80
へー

103 ::2021/07/08(木) 02:07:48.71 ID:N1BRJBNg0.net

木材と言っても天然木じゃなくて集成材だろ
三井ホームだからフォーバイフォー技術の転用ってことか

110 ::2021/07/08(木) 02:12:11.32 ID:32dpGovG0.net

>>103
冷蔵庫に入るとか言ってるのだからボックス形状は利点はあるかも
強化の研究はしていいかも

113 ::2021/07/08(木) 02:15:12.75 ID:N1BRJBNg0.net

>>110
この構造の問題点は隣室からの音漏れをシャットアウトできるか

63 ::2021/07/08(木) 01:23:39.03 ID:ggv08Ino0.net

>>62
なにそれめちゃくちゃ環境に悪そうな材料だね

66 ::2021/07/08(木) 01:24:31.02 ID:lDFHsDJd0.net

>>63
萌えなくなった

69 ::2021/07/08(木) 01:26:49.26 ID:ggv08Ino0.net

>>66
萌え萌えキュン

94 ::2021/07/08(木) 01:58:11.73 ID:Z/dICfOn0.net

この間の土砂崩れの土砂がぶちあった家で
木造の家は跡形もなくぐしゃぐしゃになって
RCは流されなかったから木造怖いわ

170 ::2021/07/08(木) 06:22:36.76 ID:QFKVOUtR0.net

>>94
茶色の建物とかがっちり耐えてたもんな

ソーラー繋がりで
鬼怒川の氾濫で家が流されまくったけど
あの時唯一生き残ったのはヘーベルハウスだっけか。
しかもそのまま復旧させて今も普通に住めてるってのが凄い・・・

185 ::2021/07/08(木) 07:17:51.30 ID:XGHD/a2i0.net

>>170
あれはホールダウン金物が10本くらい入ってたお陰とかじゃなかったか??
昔の家とか乗っかってるだけでしょ?

世界的に見ればあのクラスの地震であそこまで家残ってるのも珍しいけどさ

129 ::2021/07/08(木) 02:39:26.68 ID:tka6XRa40.net

マンション=RC
コーポ=鉄骨
アパート=木造

違うのか

171 ::2021/07/08(木) 06:32:17.78 ID:AdzddiJW0.net

>>129
どう呼ぶかは家主の主観なんだってさ
エルフハウジングで言ってた

134 ::2021/07/08(木) 02:46:56.79 ID:wx/+JrKg0.net

なんでマンションを木造で建てる必要があるのですか

138 ::2021/07/08(木) 02:52:21.71 ID:32dpGovG0.net

>>134
RCの施工の信用のなさでしょう
集成材の中に繊維の本数が足りないとか弁当のゴミが入っていることはないからね

140 ::2021/07/08(木) 02:55:07.53 ID:5m8RoIkM0.net

木材っつっても結局芯には鉄骨入ってんだろ?
なら強度も別段違わないし好きにしたらええわ

143 ::2021/07/08(木) 03:00:34.12 ID:8dDNvrTr0.net

>>140
芯には鉄骨は入らない。
柱と梁、もしくは柱と床のジョイントに鉄骨パーツが使われる。
ハイブリッドには変わりない

145 ::2021/07/08(木) 03:05:12.87 ID:7KKzk+VY0.net

>>1
日本は災害大国
これからの日本は更なる災害に備えなければいけない

いくら構造計算や応力度計算して偏心率を限りなくゼロに近づけて直下率も考えて完璧な正方形の建物にしても、
やはり木造ではどうなの?
台風や土砂災害や津波に耐えうるのか?

148 ::2021/07/08(木) 03:15:59.82 ID:8dDNvrTr0.net

>>145
この手のはラーメンだから直下率なんて考えない。
そもそも木はコンクリや鉄骨よりも圧倒的に軽いので
同じ加速度の地震を受けても、地震力は1/2〜1/3に低減される。

209 ::2021/07/08(木) 08:39:02.27 ID:v20SZjFT0.net

腐食剤や犬のションベン毎日ひっかけてたら早くに倒れそう

212 ::2021/07/08(木) 08:45:40.08 ID:7YPp4twB0.net

>>209
それをしないより早くか
しかも根拠なき憶測か
なにも言ってないに等しいな

210 ::2021/07/08(木) 08:39:22.60 ID:7YPp4twB0.net

>>208
災害なら一日も持たない
はい論破

227 ::2021/07/08(木) 12:34:34.22 ID:AyV0wgH00.net

>>210
木造でもこういう壁だらけの建物は強いよ
崩壊はあり得ないだろうが
津波なんかだと持ってかれる心配はある

219 ::2021/07/08(木) 10:15:09.81 ID:+PZOiuWD0.net

どうせ
樹脂流し込んだ強化木材だらう?

242 ::2021/07/08(木) 16:10:34.39 ID:qxxvnbgY0.net

>>219
最初から樹脂で作ったら駄目なのかな

241 ::2021/07/08(木) 16:05:00.97 ID:3eTLJLTq0.net

木造でも「マンション」って分類になるんだっけ

245 ::2021/07/08(木) 18:13:52.03 ID:dZi6toxK0.net

>>241
日本だと集合住宅以上の意味はない
基本2階建以下はアパートと呼ばれる

46 ::2021/07/08(木) 01:07:34.13 ID:miCq7bL90.net

五重塔みたいに1000年以上もつだろ
鉄筋コンクリより上

57 ::2021/07/08(木) 01:20:48.68 ID:IAs7LRAo0.net

>>46
古木(こぼく)と言う年輪がギッチリ詰まった大きな木から取った木材なら持つんだが、新建材や集成材じゃ無理だと思う。

47 ::2021/07/08(木) 01:08:52.91 ID:6wzabEzsO.net

エレベーターどうすんの

222 ::2021/07/08(木) 11:03:38.13 ID:sfc0dya30.net

>>47
エレベーターシャフトだけ鉄骨建てるんじゃね?
木造3階建ての老人ホームの建設現場見たけど、そうなってた

49 ::2021/07/08(木) 01:11:29.88 ID:IGgP8v2s0.net

>>44
法隆寺とかいう千年モノの化け物がいるからセーフ
なおオーパーツじみてる模様

226 ::2021/07/08(木) 12:31:36.98 ID:AyV0wgH00.net

>>49
木の耐久年数は植えてあった年数と比例する
1000年植えてあった木を使う法隆寺が1000年保つのは自明の理である
この建物は見たところ2×6工法のようだが
使ってる木は20年〜30年ものばかりだ
注入剤で強化してあるようだがここまでするとこれは木なのか?という疑問符が浮かんできます

84 ::2021/07/08(木) 01:46:21.98 ID:naR4mGJa0.net

仙台駅の東口に木造7階建てがあるんだがw

87 ::2021/07/08(木) 01:49:52.31 ID:HOqyy0Oh0.net

>>84
つべで観たわ
あんまり木造感無いよね、でも凄いと思う

100 ::2021/07/08(木) 02:04:33.65 ID:x1EatsCl0.net

マンションという名の木造アパートじゃん

101 ::2021/07/08(木) 02:05:53.65 ID:gxP9klnr0.net

テラスハウスって木造多いけど騒音とか振動大丈夫なの?
今RCの狭い賃貸なんだが、5年くらい住んでるんでそろそろ広いとこに引っ越したいんだよね

102 ::2021/07/08(木) 02:07:40.05 ID:1O3O3QOH0.net

>>36
火葬もできて良さそう

104 ::2021/07/08(木) 02:08:04.07 ID:i7IBwEhb0.net

>>79
修繕と建て替えは安く済みそう

上下階振動音はコンクリートでもきついのにどーなるんだろ

109 ::2021/07/08(木) 02:12:00.13 ID:FZxRWi1E0.net

今のガッチガチな建築基準法クリアして建てるんだから相当なもんだろ
木造建築物への法的な風当たりが強すぎて迂闊に建てられないくらいなのに

112 ::2021/07/08(木) 02:13:20.67 ID:ortOh6m40.net

この木材が高騰してる時期に

114 ::2021/07/08(木) 02:16:41.71 ID:zvsanwX+0.net

法隆寺にあるやつ?

115 ::2021/07/08(木) 02:16:56.29 ID:32dpGovG0.net

>>113
やる気があるのかどうかだろうね
遮音性研究してないと思うよ儲け優先で

117 ::2021/07/08(木) 02:19:57.58 ID:qyTGjbjV0.net

五重塔って適度にしなるようにしてるから地震に強いんじゃなかったっけ

118 ::2021/07/08(木) 02:21:57.01 ID:5lh65f1B0.net

いま建材でもとくに木材と鉄高いんじゃないの?

120 ::2021/07/08(木) 02:23:23.37 ID:32dpGovG0.net

これからはオールマイティー住宅として六角形の蜂の巣みたいな3Dプリント住宅が主力になるかもな

121 ::2021/07/08(木) 02:24:33.06 ID:J0EHB8mW0.net

虫が湧くキモマンション

122 ::2021/07/08(木) 02:26:02.81 ID:vtdXMA5m0.net

賃貸か 火災が怖いなぁ

123 ::2021/07/08(木) 02:29:01.46 ID:aCbMpkma0.net

木のぬくもりとかいう詭弁。

124 ::2021/07/08(木) 02:30:16.54 ID:6jVrkLu50.net

三井ホームに頼めば安土城再建できるのけ?

125 ::2021/07/08(木) 02:34:38.63 ID:32dpGovG0.net

>>124
これ見てどうしてそう思ったかこちらが聞きたい

126 ::2021/07/08(木) 02:35:26.79 ID:znl953hw0.net

ウィッカーマン?

127 ::2021/07/08(木) 02:38:56.65 ID:c1Sd87gW0.net

法隆寺みたいに釘なしで地震の時しなるように作れ

128 ::2021/07/08(木) 02:39:21.00 ID:smhoN6fr0.net

木材にこだわらず、樹脂と軽金属の複合素材じゃ駄目なのか

130 ::2021/07/08(木) 02:40:04.17 ID:Ez0CgSdH0.net

木造長屋だとリセールでローンつかないよってあれほど

132 ::2021/07/08(木) 02:44:52.75 ID:QIi7HpVE0.net

戸建てしか建ててない三井ホームが
マンションなんて建てられるのか
まさに人柱だな

133 ::2021/07/08(木) 02:46:20.26 ID:qP3Cj2EE0.net

解体コストは安く済みそうだね

135 ::2021/07/08(木) 02:47:43.90 ID:oMWUGdg30.net

住友林業も木造の高層ビルを建てようとしてたな

137 ::2021/07/08(木) 02:51:46.47 ID:mej1Prqm0.net

木造の方が中抜きしやすいんじゃねーの?
エコとか抜かして胡散臭い木材売りたんだろw

144 ::2021/07/08(木) 03:02:39.21 ID:8dDNvrTr0.net

>>141
使われるのは、おそらく普通に集成材だよ。
集成材でも十分強度高い(いくらでも太くできる)

146 ::2021/07/08(木) 03:11:46.98 ID:32dpGovG0.net

>>145
チープな思い付きて江戸の街が作られたわけではないからね
災害ない時とのバランスの中で呼吸するように生きていくしかないよね
その上でお前の考える最高を買えばいい

147 ::2021/07/08(木) 03:12:15.50 ID:32dpGovG0.net

>>145
チープな思い付きて江戸の街が作られたわけではないからね
災害のない時とのバランスの中で呼吸するように生きていくしかないよ
その上でお前の考える最高を買えばいい
改善すべき制度はお前に関係なさそうだし

149 ::2021/07/08(木) 03:50:00.56 ID:JeZwzDxy0.net

山岡家の朝ラーメンはとんこつ味

150 ::2021/07/08(木) 03:54:19.02 ID:NpPhI/LT0.net

>>3
地形によるんじゃないの?

151 ::2021/07/08(木) 03:57:37.07 ID:oi4lola70.net

もう2021年という未来だからな
なんか凄い木造技術があんだろ

152 ::2021/07/08(木) 04:05:30.79 ID:i3awMNCT0.net

エコだな

161 ::2021/07/08(木) 05:20:34.60 ID:llU0swJY0.net

地震大国で縦に伸ばすか普通…

162 ::2021/07/08(木) 05:22:27.55 ID:G22Bcb8Q0.net

五重塔スレかと思った(´・ω・`)

173 ::2021/07/08(木) 06:38:27.72 ID:qxxvnbgY0.net

家鳴り凄そうw

184 ::2021/07/08(木) 07:16:08.78 ID:IoVTXuUV0.net

住民A「木の暖かみがあって住みやすいです。」
住民B「木の暖かみがあって目覚めがよくなりました。」
住民C「娘も木の暖かみを感じてか、よく壁を触ったり寝転んでます」

こんなこと言う人に売れそう。

193 ::2021/07/08(木) 07:35:44.74 ID:JlitGCMK0.net

>>191
間伐はした方が良い

195 ::2021/07/08(木) 07:47:09.60 ID:ycB/w8Bd0.net

もーえよろもえろーよーwwww

196 ::2021/07/08(木) 07:47:34.12 ID:wr8nV7jZ0.net

住友林業が木造の高層ビル計画してたけどどうなっとる?

211 ::2021/07/08(木) 08:44:31.03 ID:tA20Tdmh0.net ?2BP(0)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
樫の木ならかなり良さそう

213 ::2021/07/08(木) 09:02:43.60 ID:SXN44GxN0.net

214 ::2021/07/08(木) 09:03:40.77 ID:ChvE7INC0.net

鉄骨でよくね?

215 ::2021/07/08(木) 09:28:49.91 ID:/6Q3pn2n0.net

CLTってやつだろ欧州でも盛んに使われだしている
日本でも7階ぐらいまでの実物模型使って耐震実験やってたわ

216 ::2021/07/08(木) 09:32:00.85 ID:zTUWyssn0.net

木造でこんなマンションつくるのか

217 ::2021/07/08(木) 09:32:45.36 ID:88tRWMI30.net

木造ってことは建築コストが安くて価格も安いんだろ?
解体のコストももちろん安いんだるうな?

220 ::2021/07/08(木) 10:34:36.67 ID:Yfz6JGjK0.net

>>204
三井ホームってツーバイじゃなかったかな
あんまり柱、梁が木造の建築には特化してないと思う
住林は良いけど

221 ::2021/07/08(木) 10:54:51.84 ID:nbWrzyQJ0.net

電波の通りは良さそうやな(棒

223 ::2021/07/08(木) 11:08:05.23 ID:QgCuuCX30.net

騒音凄そう

224 ::2021/07/08(木) 11:18:21.48 ID:AO6mW+3y0.net

木造カス
鉄筋コンクリ最強

225 ::2021/07/08(木) 11:37:40.22 ID:7YPp4twB0.net

>>224
じゃあRCに住もうよせめて

231 ::2021/07/08(木) 14:25:37.48 ID:SRV+R5ua0.net

耐火性能は?

232 ::2021/07/08(木) 14:29:31.05 ID:H5W5FjNC0.net

アパート(集合住宅)でした。
というオチはもうエエねん

233 ::2021/07/08(木) 14:31:58.49 ID:V/3bg9N20.net

巨大コーポ

235 ::2021/07/08(木) 14:38:15.13 ID:mcqgHJT70.net

いっそのこと技術の粋を集めて木造モルタル造り5階建てアパート建てろよ
外壁は波打つトタンで屋根は無駄に瓦で外付け階段を登ったら建物全体が揺れるようなボロ構造ならなおよし

236 ::2021/07/08(木) 14:41:42.20 ID:cS+rkjhb0.net

木造マンションとかよく燃えそう

237 ::2021/07/08(木) 14:43:25.61 ID:bPlLiKao0.net

高層木造住宅の火災ってすごそうだね

239 ::2021/07/08(木) 15:16:50.56 ID:VOoBHtW00.net

樹脂含浸強化木

240 ::2021/07/08(木) 15:19:30.07 ID:+afAadM20.net

>>12
地震大国では三匹目の方がレンガ積んだだけの方がヤバいだろ

244 ::2021/07/08(木) 18:05:43.41 ID:dZi6toxK0.net

>>1
>地上5階建てで、構造上最も負荷がかかる1階のみ鉄筋コンクリート造とした。

これで全て台無し
むしろ鉄骨木造にしろよ

246 ::2021/07/08(木) 18:35:05.78 ID:RUnJzeBk0.net

消防法って木造3階建以上はアウトじゃなかったの

248 ::2021/07/08(木) 18:36:33.63 ID:3qJPHleH0.net

ウッドショックは?

249 ::2021/07/08(木) 18:37:49.06 ID:aBkR1OTZ0.net

白アリとか大丈夫なのか?

254 ::2021/07/09(金) 05:10:15.17 ID:iFus/rs90.net

京アニみたいにガソリン撒かれたら
いくら耐火性能があっても火柱だろ

255 ::2021/07/10(土) 07:07:44.22 ID:r3sY9Z850.net

木造は直ぐ劣化するので住宅としては不適切。
木材は無駄に生え続け直ぐ傷むので建てては解体と建て替えを繰返し様々な設備も処分する事になりエコではない。

256 ::2021/07/10(土) 07:10:21.16 ID:r3sY9Z850.net

木造は地震でしなって隙間のだらけになり隙間風や虫や土埃が入り捲る不潔な家になる。

257 ::2021/07/10(土) 07:16:32.26 ID:QNI5wFRI0.net

基礎は何メートル掘るんかな?まさかベタ基礎でやるんか?
木造3階建ての70%は欠陥住宅の噂があるのに5階建てって…

258 ::2021/07/10(土) 07:19:16.93 ID:Tte6CeV70.net

このスレのアホみたいな無知なアホのおかげで木造技術の開発力が世界的にみても遅れているわけで
日本はもうダメだわ

259 ::2021/07/10(土) 07:48:54.92 ID:fdziuVC00.net

理解できん、人を減らせばいいだけ。
アフリカと南米と中東に核を落とせば解決だぞ?

260 ::2021/07/10(土) 11:02:51.19 ID:KJ7y5mEd0.net

五重の倒

261 ::2021/07/10(土) 22:19:18.42 ID:P3xTDtuX0.net

「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://gosyo.abatek.com/abb/wWS5y95/1905538217.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://gosyo.abatek.com/93nhS35/0761713472.html
G61pR65 b5Cb1NOD

262 ::2021/07/10(土) 22:21:31.32 ID:KLqC+aYf0.net

銀座らへんでもやってなかった?

263 ::2021/07/10(土) 22:22:46.92 ID:LJrB0/uA0.net

防音ダメそう

RSS