【芸能】土田晃之、覆面レスラー議員の擁護で「カツラはどうなんですか?」発言で批判 「中学生並みの揚げ足取り」の声も [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/07/02(金) 19:59:34.51 ID:CAP_USER9.net
社会 2021年07月02日 17時30分

 2日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、お笑いタレントの土田晃之が、市を提訴した大分市の覆面レスラー議員を斜め上から擁護し、視聴者から呆れ声を集めている。

 問題となっているのは、市を相手取り、市議会ホームページと市議会だよりに覆面姿の顔写真の掲載などを求める訴訟を大分地裁に起こした覆面レスラーのスカルリーパー・エイジ大分市議。

 13年2月に初当選したエイジ市議だが、以降、覆面姿での本会議や委員会の出席を申し入れるも、「議場では帽子やつえなどを着用、携帯してはならない」という規則から認められなかったとのこと。また、ホームページにエイジ議員の写真はアップされておらず、市議会だよりでも覆面姿の写真は一度も掲載されていないという。

 ​>>土田晃之、ラジオ番組が放送時間拡大 「二度と来るか」同局で激怒した過去も<<​​​

 この話題が『バイキング』で紹介されると、土田は「カツラはどうなんですか?」と問題提起。MCの坂上忍が「カツラ……。突然のカツラ発言」と戸惑うと、土田は「(規則に)帽子だなんだのって、マスクなんて書いてないし。あとは化粧とかも」と指摘。「例えばデーモン閣下みたいな化粧を僕がした場合、どうなんですかね?」と疑問を呈した。

 さらに土田は、エイジ市議が覆面状態で選挙に出て当選していることについて、「名前と顔を出してって(市側は)言うけど、だったら選挙に出るときのルールをそうするべき」と持論を展開。また、「もっと言えば、マスクしていようがしてまいが、マスクしてない普通のおじさんとかで仕事してねーやつの方が問題だろ?」とし、「仕事してるかどうかが大事。そんなこと言ってる時点で話にならない」と断罪していた。

 しかし、この土田の主張に視聴者からは、「ただの屁理屈」「ルールを守らない時点でその人は仕事できない人だよ」「中学生並みの揚げ足取り」「職業にはそれぞれルールがあること知らないの?」という批判的な声が多く集まっていた。

 ドヤ顔で「カツラ」「化粧」と言いだした土田に、呆れ声が集まってしまっていた。

https://npn.co.jp/article/detail/200014479

12 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:04:57.05 ID:SK2L4i/w0.net

そこまでおかしいかね
土田だから批判されてるだけだろ

そもそも立候補時にオッケーなマスクがなんで議場では駄目なのか合理的に説明できんのか?
ルールを守る理由が「ルールだから」なんていつまでも小学生みたいな脳みそしてるんだか

57 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:25:41.65 ID:unoDQOVf0.net

>>12
小学生みたいな脳みそなのはお前だろ
おかしいと思うなら正規の手順を踏んでルールを変えるように動けばいいだけだ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:27:28.22 ID:SK2L4i/w0.net

>>57
ルールが正しいかどうかとそれを変える手順が正しいかどうかは別だろ
それこそ土田みたいにテレビで問題提起するのは正しい手順だろ

220 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 22:40:27.38 ID:MWpbbThH0.net

>>170
ロウソクデモと同じマインドで笑うニダww
おまエラ、日本人に擬態しなきゃ死ぬニカ?w

126 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:00:23.56 ID:i3U9ro1B0.net

>>12
ルール化された経緯はなんだろうね。なりすましを防ぐためとか?

防止でかなり揉めた事あったよね。ミリオタみたいな人のベレー帽。議員じゃないけど、呼ばれて登壇したさかなクンさんは特例で許されたとかなんとか

162 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:21:20.37 ID:XknnGOcH0.net

>>12
なりすまし対策だろうね

替え玉を議会に出してもバレないし

この人の覆面がどの程度のか分からないけど、認める前例を作れば何でもありになるし

まあルールが気に入らないなら、議員立法で覆面可能条例とか作るべきだね

174 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:28:43.08 ID:SK2L4i/w0.net

>>162
それなら立候補時点で制限すべきだし
メイクやカツラも一律禁止はしなくていいけとわルールは必要だと思うな

233 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 23:27:54.26 ID:zDm6H9Js0.net

>>12
まあ、線引はして欲しくなるわな
カツラだってただの装飾品だし

240 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 23:51:25.09 ID:i0d0Hwi70.net

>>12 >>233
だね
選挙の時は良くて議会では駄目というアホな矛盾にも触れてるし、(その流れで)曖昧で意味不明なルールなのに「帽子等がダメなんだからマスクもダメに決まってんでしょ」と言う意見に対して、それなら(帽子と同じ被り物である)カツラや(マスク同様、素顔が判らなくなる)化粧もダメって事になるんでないの?
と皮肉で返してるだけだから、実は土田の言い分も筋違いな屁理屈ってわけではないんだがね

148 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:13:46.40 ID:i0d0Hwi70.net

>>140
いやいや、それはまた別の話でしょw
あんたが立候補時にはマスク禁止のルールがないなら認めるしかないというから、なら議会でもマスク禁止のルールないんだから「現時点では」認めるしかないよね?って言ってんだけど
また論点逸らすならもうレスしなくていいよ

152 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:16:11.41 ID:aq/GezHs0.net

>>148
俺は議会での現時点において認めろ認めるななんて言ってないが?
ちゃんとレス追って来いよアホ
論点が逸れてるように見えるのはお前の頭が逸れてるからだろ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:18:33.69 ID:i0d0Hwi70.net

>>152
はぁ・・お前ホントに頭悪いなw
ここまでのバカなら一丁前に意見すんなよ鬱陶しい

160 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:20:41.98 ID:aq/GezHs0.net

>>155
反論!w

166 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:25:53.32 ID:XknnGOcH0.net

>>148
帽子等が禁止のルールがあるでしょ

帽子等にマスクは含まれると議会事務局が判断してるんだよ

逆に帽子はダメで、マスクを良いとする理由はあるの?

176 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:29:04.89 ID:i0d0Hwi70.net

>>166
いや、だから
それなら立候補時から禁止しなきゃおかしいよねって言ってるだけでしょ

186 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:37:20.52 ID:XknnGOcH0.net

>>176
立候補時に求められるルールと、議員(公務員)として求められるルールは違うよ

当たり前でしょ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:31:13.84 ID:XknnGOcH0.net

>>148
立候補時のマスク禁止のルールはない

議会での帽子等の禁止のルールはある

だから議会では帽子等はするな

問題ないよ、何がおかしいの?

185 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:36:16.40 ID:i0d0Hwi70.net

>>177
だから〜
立候補時は良くて議会ではダメというそのルールの矛盾を皮肉ってんでしょうに

189 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:40:20.15 ID:XknnGOcH0.net

>>185
お前の会社は採用試験のルールでモヒカン禁止とか書いてるの?

書いてなくて採用されたら就業規則を無視してどんな髪型も許されるの?

194 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:46:45.84 ID:i0d0Hwi70.net

>>189
頭大丈夫?
その例えで言うなら
この覆面レスラーは採用試験時にモヒカンで受験してんのよ
で、合格採用しといてから会社がモヒカン禁止だと言ってる状態な
だから、あほか!なら採用試験の時点でハネろよっての言ってんだけど?
これで納得出来ないなら面倒くさいからキミももうレスしなくていいよ

213 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 22:19:29.98 ID:SK2L4i/w0.net

>>177
そもそも防止等にマスクが含まれる根拠は何なんだ?

140 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:08:55.72 ID:aq/GezHs0.net

>>137
だから議会のルールも曖昧だから今後考えて考えていかなきゃいけないって言ってるじゃん

145 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:12:04.00 ID:oZYYPQhA0.net

>>140
あのな…
いくら常識はずれのボンクラでも
支持されて当選したらそれが正義なんやで
もっぺん小学校からやり直せドアホ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:07:42.66 ID:i0d0Hwi70.net

>>125
その理屈が通るなら議会でもそんな変な奴を想定してないから「マスク禁止」にはなってないのだから認めるしかないじゃんて話になるんだが?

110 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:51:37.17 ID:WlEWFs5n0.net

厚化粧もマスクみたいなもんだ、ってより詐欺だよな

113 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:52:39.03 ID:wW6F2py20.net

>>110
確かに。
全くの別人だからな。

116 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:53:58.81 ID:Jds0uTPz0.net

>>110人間なんて世の中に出る時は素顔じゃないだろ
世界共通

122 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:58:29.56 ID:i0d0Hwi70.net

>>28
そうだけど、それなら立候補の時点でマスク認めちゃダメだろって当たり前の主張だろ
立候補時は良くて尚且つそれで当選してんのに議会では取らなきゃいけないというアホなルールを皮肉ってるだけ

125 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:59:52.20 ID:aq/GezHs0.net

>>122
だってそんな変な奴を想定できないもん
全ての可能性を想定してルールなんて最初から作れない
ルールの穴を突いてくる奴が現れたときにその穴を埋めていくしかない
立候補時のマスク禁止のルールがなかったのならその時点では立候補を認めるしかない

153 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:17:13.34 ID:aq/GezHs0.net

>>152
俺は議会での現時点において→俺は議会での現時点でのルールにおいて

156 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:18:47.71 ID:qwJSSWYu0.net

>>153
きっしょww

159 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:20:13.02 ID:aq/GezHs0.net

>>156
はぁ?
お前だよwww
反論ゼロなら黙ってろマジきしょい

2 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:01:27.11 ID:PrxP/H8O0.net

馬鹿すぎて恥ずかしい

223 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 23:01:07.31 ID:EGXmpgyT0.net

>>2
本人はイケてると思ってんだよね。
ドヤ顔で話すわりに全部幼稚

295 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 08:33:28.56 ID:w8EVhBIf0.net

>>1
>>2
ワイドショーのコメンテーター芸人らしいコメントじゃん。

218 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 22:31:43.37 ID:nmcVo1ZD0.net

226 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 23:08:10.48 ID:nFci3c1R0.net

>>218
そこかいw

297 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 10:06:44.50 ID:geyszZWC0.net

>>218
レーシックの可能性も

25 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:10:09.98 ID:ziVYpu8O0.net

で、カツラは良いの?
デーモン小暮のアレは?
さかなクンのあれは?

67 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:32:47.24 ID:3NFnV9Wf0.net

>>25
さかなくんはハコフグが本体

167 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:26:10.43 ID:l+3yJ8GV0.net

>>25
さかなクンさんやろ
さんをつけろさんを

28 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:10:42.47 ID:YWxna6je0.net

素顔が分かっておかないと街中で悪さした時に気づけないだろ

280 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 07:54:49.36 ID:/GHxcTac0.net

土田おもろいな
その切り返しは具の音も出ない一撃だわw

286 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 08:07:04.29 ID:UBydyN0T0.net

>>280
そうだな
普通はこんな幼稚なことは口に出さない

289 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 08:17:23.20 ID:/GHxcTac0.net

>>286
なら君ならなんて切り返す?
笑いも交えてどうぞ

303 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 10:40:47.25 ID:K1fZGiY30.net

>>302
ん?立法趣旨から覆面の可否説明できるはずでしょ。

306 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:16:00.72 ID:DT00SWD/0.net

>>303
明文化されてない以上、それを決めるのが裁判
だいたい地方議員の除名のように法律で明文化されてて議会が決めれば成立はするけど、裁判を起こすことは認められてて理由が無茶過ぎて無効になったものもあるよ

314 :名無しさん@恐縮です:2021/07/06(火) 18:02:31.53 ID:pbrc9Rag0.net

>>306
説明しろって話してんのになんで裁判の話してんの

96 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:45:44.84 ID:/mGdxASO0.net

>「議場では帽子やつえなどを着用、携帯してはならない」という規則から認められなかったとのこと。

もうちょっと、OKのもの、NGのものを明確にした方がいいわね
九州と言う事になるとイスラム系の人も多いから、将来的にはイスラム系の議員が誕生するかもしれないしな
スカーフのようなものはOKなのか、ブルカのようなものはOKなのか

128 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:02:46.64 ID:8xshaHzO0.net

選挙で選ばれたなら良いんじゃ無い?

ダメなら選挙の時に言っとくべきだし、選挙は良くて議会はダメってのが意味不明だわ

>>96
顔なんて今時整形で変えられるんだし本人確認は指紋や虹彩認証のもので良いよね
これで顔に傷があったりする人も仮面を付けて議員になれるし、イスラム教の女性もなれる

133 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:05:32.78 ID:aq/GezHs0.net

>>128
いや、やはり「顔」を出して本人確認するのが基本だよ
「整形でも変えられるし〜」なんてのは屁理屈
顔を出せないやむを得ない理由があるなら別だが、そうでないのなら堂々と顔を出すべき

178 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:31:23.26 ID:8xshaHzO0.net

>>133
まあ、顔出せるなら出せば良いけど選挙はそれで通ってるんでしょ? しかも顔なら帽子は良いって話になる
有権者は覆面有りで選んでるんだしそれを否定するのは選挙自体を否定することにならないかな?

そもそもしっかりしたルールがないんだし、ルールが出来るまでは覆面も暫定的に認めないとフェアじゃない 禁止したいなら顔を出さないとダメってルールに変更すれば良いだけ 

後本人確認を厳密にしてないと すり替わっても気が付かないとその内問題が起きる 後手後手にならないように先にやっとくべき まあ、殆ど古い頭の爺さんしかいないから無理だろうけど

105 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:48:37.78 ID:1JH+/I2n0.net

反日芸人www

>>1

136 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:07:39.33 ID:VWme8Usk0.net

>>105
と、顔真っ赤にしてバカが申しております

139 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:08:35.45 ID://Spp/2v0.net

バイキングなんて中卒が出演して中卒が見る中卒の中卒による中卒のための視聴者平均偏差値38の番組だもん

154 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:18:10.11 ID:Jds0uTPz0.net

>>139ごめんね中卒で
でもさ
議員を辞めたら、落選したら
覆面レスラーの仕事に戻れるようにはしてやらないと

142 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:11:18.89 ID:X3+35tnv0.net

まだ土田をテレビで使ってるのかよ
なぜテレビ離れが進むか考えろ

146 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:12:50.13 ID:iOHltgXf0.net

>>142
嫌いな奴が出てたら見ないという習慣が定着したからかな
嫌なら見ないだけだもんな

164 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:22:17.30 ID:aq/GezHs0.net

マジで絡んできて何か言われたら反論ゼロで暴言だけ吐いてく逃げてく奴気持ちわるすぎるんだが

168 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:26:39.44 ID:i0d0Hwi70.net

>>164
面倒くさいな笑

>俺は議会での現時点でのルールにおいて認める認めろなんて言ってないが?

だからね・・
それはお前の

>立候補時のマスク禁止のルールがなかったのならその時点では立候補を認めるしかない

に対する俺の反論でしょ
ホント幼稚園児相手するより面倒くせーわw

209 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 22:17:36.17 ID:EWGUVptrO.net

マスク姿で選挙して当選したんなら、その姿で議員活動しべきなんじゃね?
てか他県でもマスク議員いたよな、都道府県別にルールが違うのも問題だろ

215 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 22:25:16.65 ID:/PQA/SXK0.net

>>209
法律にない議会のルールは議会で決めるのが原則
ただ、市町村議長会で標準規則を作ってて最近だと傍聴人の杖の持ち込み解禁や産休時に毎日欠席届を出す義務の削除があったけど
覆面候補のマスクの可否の標準規則はなくて、仮に出来ても各議会に従う義務はない

222 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 22:54:44.71 ID:+ScH5kA00.net

議員ならおかしいと思うものを改定するように動けばいいだけだよね

258 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 05:25:41.40 ID:DDLwxbRg0.net

>>222
そういうこと

民主的なルールに基づき、ルールを変えればいいだけ

「タバコは合法なのに大麻は違法なのはおかしいから吸う」
とかいうアホと一緒

237 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 23:37:35.45 ID:bY+QPoSyO.net

>>1
まだバイキングなんか見てる奴が居たんだな

248 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 00:58:45.39 ID:qt2FmPrn0.net

>>237
まだガラケーの奴もいるし、そらいるやろ

277 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 07:15:23.42 ID:HOudTK3v0.net

品位保持が理由ではないの?
帽子がダメでカツラがOKなのもそれでしょう。ただその理由は慣例としか言う他ない。クールビズだって普通TシャツはNGだけど、なぜダメなのかは、ダメだからダメと言うしかない
覆面マスクには一般的なドレスコードがないから、つまるところ他の出席者が不快に思うかどうかで決まるのでしょう

283 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 08:03:08.83 ID:K1fZGiY30.net

>>277
その程度の理由ならそのルールいらんよね。

278 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 07:24:58.68 ID:DDXRVqM0O.net

カツラがダメなら
化粧して化ける女性議員もアウトじゃん土田イエニスタww

281 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 07:55:47.76 ID:/GHxcTac0.net

>>278
土田は覆面の人を擁護してる側だぞ
アホなのかw

282 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 08:02:19.34 ID:K1fZGiY30.net

土田の批判はもっともと言うか、なぜそのルールがあるのか説明しないから揉めてるだけでは?
ルールの正当性があるのなら従うべきでしょ。

302 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 10:23:58.91 ID:DT00SWD/0.net

>>282
覆面議員が当選したところで初めて考えるのが普通
あと、地方議会の場合は無所属とかでその議員が孤立してると嫌がらせのような扱いをすることも多い

294 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 08:33:06.09 ID:L+HMium50.net

え?覆面議員って前もいなかった?ていうか市民に選ばれて当選してる時点で勝手にNG突き付けてはダメじゃね?
選挙の時点でNGにしないとおかしい

300 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 10:17:31.49 ID:DOov9Ko60.net

>>294
うん。
ていうか選挙で通したらあんのだよなそもそも。
地方議員だとほんの少しの支持を集められれば当選してしまうんだろうけど。

60 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:28:33.19 ID:h9fE0JANO.net

デーモン閣下の素顔はどうなんだ?
世を忍ぶ仮の姿じゃなきゃダメなのか?

66 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:32:07.31 ID:Jds0uTPz0.net

>>60素顔を見たら卒倒する
世を忍ぶ仮の姿でないとテレビはNG

61 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:28:42.67 ID:XVke7gp90.net

この人ねらー共に嫌われてるけど
実際妻を持ち家庭持てるのってこういうタイプの強い男だよね
お前らとは真逆なタイプ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:34:32.57 ID:afqZPebc0.net

>>61
お前もだろwww

64 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:31:21.35 ID:IR8m2diS0.net

>>1
それより、つえもダメなの?

高齢で足の悪い人もいるだろうし、怪我して松葉杖、目が不自由で杖を持ってる人もダメなの?

92 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:42:30.27 ID:SsTxBgH60.net

>>64
昭和40年代に仕込み杖で暴れた人が居てな…

69 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:33:54.39 ID:wQaoaz850.net

こいつが当選してから覆面禁止になったなら騒いでもいいが
覆面禁止なのに当選してから「オレの覆面を認めろ」と言い出したならこいつが悪い

74 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:35:30.85 ID:2RQDsXLZ0.net

>>69
ルールは何時改善してもええんよ。

88 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:40:09.52 ID:zVrjoLpc0.net

カツラもマスクも、バレなければ無問題だろ。
(´・ω・`)

93 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:42:37.92 ID:St7clzkp0.net

>>88
バレなきゃええやろ

これが日本のやり方で生き方

98 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:46:01.09 ID:p/SlRfSz0.net

これさ議会にはスカルリーパー・エイジはマスク取って出てること書いてないんだよな
ホームページと広報誌に写真がないのをスカルリーパー・エイジは訴えてをのよ
土田のボケはどうでもいいけど、スカルリーパー・エイジの大事な部分は削らないでニュースにしてあげてほしいよな
スカルリーパー・エイジは悔しがってると思うって個人的にスカルリーパー・エイジに代わって書いてるけど、スカルリーパー・エイジの本心はわからないからもし違うからスカルリーパー・エイジに謝罪します
スカルリーパー・エイジさんごめんなさい

123 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:58:35.42 ID:ptN0lZ/w0.net

>>98
スカトロリーパー・エイジって言いたいだけだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:46:19.39 ID:8wOW1Xgt0.net

偶然写真に写してしまっただけで、一般人に殺意を露わにする男。

101 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:46:35.20 ID:2RQDsXLZ0.net

銭キン時は少しオモロかったんよ。
ニワカでもその分野に詳しく?なって仕事得るパイオニアじゃなかったか?土田て。

104 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:48:23.72 ID:mOAEilbO0.net

ヅラもアウトだよなぁ!?

106 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:48:59.86 ID:aq/GezHs0.net

覆面して議員になろうなんて奴は想定してないからそりゃ立候補時の禁止するルールもないし、
議場でのルールも「議場では帽子やつえなどを着用、携帯してはならない」という曖昧なものにしかなってない
何のために覆面にこだわるのか知らないが、こういう奴がいるなら今後はルールをちゃんと決めていかないとダメだろうな

108 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:50:51.80 ID:wW6F2py20.net

覆面もヅラも駄目だと思う。
何でヅラならokなのか納得出来る説明を求む。

111 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:52:13.45 ID:i/a6uonR0.net

スケキヨは議員になれないのか?

114 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:53:16.85 ID:5Ou5ziiO0.net

これ怒ってる奴って、、、

119 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:55:14.93 ID:wW6F2py20.net

公では見た目を偽るのは禁止にしろ

120 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:55:21.96 ID:2RQDsXLZ0.net

>>117
有権者に選ばれたんだが。

121 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:57:26.51 ID:Xvvxp2R70.net

124 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 20:59:34.31 ID:OgJXkuWK0.net

本人が面白いと思って聞いてるなら馬鹿
真面目に聞いてるなら論外
TVに出てくるなの世界

127 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:01:22.82 ID:w+fDNvVx0.net

イエニスタはとくダネの司会者に同じこと言える度胸あんのかよ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:03:31.35 ID:zuR0CBME0.net

また髪の話してる…

130 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:04:28.62 ID:EXTv3P/90.net

>>1
さすがイエニスタ土田さんやで

131 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:04:30.82 ID:SB6H1Zg40.net

各種発言の稚拙さや時流に乗ろうとニワカを毎度炸裂させたりと需要の層が
全く不明なのに、こいつに未だキー局で仕事があるのが素直に凄いと思うわ

132 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:05:24.62 ID:mhC5dogn0.net

免許とかパスポートと同じで良いんじゃね?面倒くさい

134 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:05:35.39 ID:07s5NioG0.net

法令を取り扱う場所って揚げ足取りが普通だからな

138 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:08:27.15 ID:zuR0CBME0.net

マスクはマスクできるのか?
ライガーは角に引っ掛けてたがw

144 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:11:32.18 ID:iOHltgXf0.net

身元確認の問題だからなあ

147 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:13:33.48 ID:aq/GezHs0.net

>>145
はぁ?
何ってんだお前
意味不明に絡んでくんな

157 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:19:48.31 ID:aq/GezHs0.net

変な奴をあらかじめ100パー想定なんてできないし、ルールは完璧ではない
だから今後ルールをちゃんとして行かなきゃなーって言ってるだけ
議場の今のルールをどう解釈するかなんてしらん
この覆面レスラーもその解釈に最終的に納得したから覆面は脱いで議場に入ったんだろ?

161 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:21:04.76 ID:aq/GezHs0.net

マジで反論なしかよ
きもちわりーな

165 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:25:00.03 ID:aq/GezHs0.net

1行でいいから何か反論しろ
相手して損しただろーがw

169 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:27:14.37 ID:aq/GezHs0.net

>>168
はぁ?????

172 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:27:55.56 ID:aq/GezHs0.net

反論しろとは言ったが意味不明すぎるw

175 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 21:29:01.26 ID:qYi6s1vA0.net

マスク外せよ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 22:00:49.98 ID:x1YOavtC0.net

メガネもな

207 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 22:14:42.42 ID:XBgA911o0.net

まぁカツラや化粧は些か屁理屈だけど、素顔で立候補して後からマスク被ったのならともかく
最初からマスク被って立候補した奴を受理し当選したんだから後でグダグダ言うのはおかしい

208 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 22:16:40.68 ID:Uu73iWo10.net

これはなかなか鋭いな

216 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 22:26:27.65 ID:I6d0gGVI0.net

マスク議員を当選させるやつらがアホだな

221 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 22:47:15.76 ID:nO8jkFyb0.net

>>16
いや、案外服が破れたりしたら肌の色でわかるもんよ

231 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 23:14:05.99 ID:pYaY1LRv0.net

横山緑って覆面で仕事してるの?

239 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 23:41:21.01 ID:zVu7Dy3H0.net

>>238
顔を晒したくない気持ちもわかる

241 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 23:52:23.25 ID:1yHrZZS40.net

遠藤とたかみなって何でレギュラーになったのかわからん
クソみたいなコメントしかしないし

242 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 23:54:50.18 ID:nxJMde+b0.net

カツラで顔を隠したらアウトだろうw

243 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 00:06:55.91 ID:Tj+zAqjk0.net

じゃあグラビアアイドルが議員に当選したら水着で議会に出席してかまわんのか?

246 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 00:55:10.98 ID:zj57j0Cs0.net

入れ歯はおっけーですか?

247 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 00:57:10.79 ID:cEqpN8yd0.net

マスク外せよ

249 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 01:00:33.06 ID:mPNjfi6I0.net

>>1
カツラって誰?
誰がカツラなのかハッキリさせないと

250 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 01:10:31.80 ID:4icN/RsC0.net

どこも仕方なく認めてるだけで良しと思うかはまた別問題だと思う

251 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 02:28:04.45 ID:0/3KBzKd0.net

イエニスタはどうなんすか?

252 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 02:36:46.76 ID:1T9vQzhi0.net

差し歯や入れ歯はどうなんですか?

254 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 02:44:51.35 ID:XEzZnxfG0.net

凄いな
全てが的外れ

255 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 02:48:25.20 ID:XEAjekvM0.net

あれ?昔岩手でも似たような案件なかったか?
あっちはマスクで議会出てたと思ったし刊行物もマスクだった記憶が
前例あるのにね

256 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 04:27:12.74 ID:E+6q1+Ke0.net

カツラは本人確認できるがマスクはできない。全然違うだろ。

257 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 04:30:47.26 ID:r0mVKWxv0.net

お化粧はどうなんですか?

259 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 05:25:45.30 ID:cc+8468v0.net

土田さんは五輪しか目に入ってないからさ許してあげてよ

260 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 05:46:55.55 ID:Gc1iK6u00.net

そもそも

覆面だめだろ

禁止に

馬鹿すぎ

改正。

何様特別扱い

タレント議員いらない

261 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 05:48:24.07 ID:23Mk3HUB0.net

自分で答えがわかって言ってるよね

262 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 05:53:04.65 ID:d2gX4kg20.net

土田って不快なだけなのにどこに需要あんのかね

263 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 05:59:04.07 ID:psCHYhAU0.net

顔を出さないで批判したら怒るくせに

264 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 06:10:05.00 ID:o/1FtBAr0.net

エイジが本名ならマスク被る意味ねーな

268 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 06:22:36.62 ID:FK4/5Yrl0.net

A:今何してる?
B:何もしてない
A:えー息もしてないの?
こんな小学生レベルだな、イエニスタ

269 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 06:34:48.82 ID:uCbaJcr00.net

誰とは言わんが覆面レスラーなんか髪にもダメージ受けてそうだからヅラ批判は逆に首絞めるのでは
覆面外す場面では頭は守ってる奴多いんじゃ

271 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 06:51:45.58 ID:ZkQ1KaIO0.net

こいつまだまだやな
「ちんぽのマスクはどうなんですか?」
くらいをこの時間帯で言えなきゃ有吉は越えれないよ

274 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 06:59:26.01 ID:SHrE0Zsk0.net

マスク姿・リングネームで選挙に出るのを許して当選したのなら、
その後の議会もその姿でなければ有権者無視だろうが。

276 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 07:04:22.24 ID:8kWZv5/v0.net

そーだよそーだよソースだよ!

285 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 08:05:58.95 ID:M1mnwT4m0.net

カツラがダメだと衆議院議員の何割いなくなるんだ

287 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 08:12:11.53 ID:KM4E9EMS0.net

コロナなのにマスク禁止とか

290 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 08:20:04.80 ID:hlcNmqYQ0.net

こいつはいつ面白い事を言ってるの?

291 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 08:22:47.45 ID:deNk7HZr0.net

土田とかロンブーって馬鹿枠だろ?
馬鹿な事言って盛り上げるのが仕事やろ

293 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 08:31:39.64 ID:0B5RcMvd0.net

覆面レスラーっていつのまにか中の人変わるやん?

296 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 08:41:16.01 ID:OKy90Qa60.net

マスクなんて化粧と変わらんだろ

298 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 10:06:53.32 ID:mchp7xxz0.net

言った本人どや顔

305 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 11:30:01.90 ID:KT567YrL0.net

>>7
たしかに
顔に酷い火傷があるとかそういう考慮すべき理由がある人が今後議員にならんとも限らんしな

307 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:18:01.37 ID:hmLZrzsZ0.net

スカルリーパーエイジ
覆面レスラーであり本名非公開
ニックネームは九州のダークヒーロー
こんなの当選させてるけど何の冗談なのだろう

RSS