引用元
1 :首都圏の虎 ★:2021/07/03(土) 12:47:21.03 ID:CAP_USER9.net
◆米大リーグ エンゼルス―オリオールズ(2日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)
エンゼルスの大谷翔平投手が2日(日本時間3日)、本拠地でのオリオールズ戦に「2番・DH」で出場。この試合、2本目のアーチとなる30号を放った。3回の第2打席では右翼席に29号ソロ。6月29日のヤンキース戦以来、今季3度目となる1試合2本塁打をマークした。
6月25日のレイズ戦から7試合で7発という驚異の量産モードに突入。2004年にヤンキース・松井秀喜がマークしたシーズン31本塁打の日本人最多にあと1本と迫った。
試合前の会見で大谷は、好調の要因として「左足の使い方。去年は手術明けであまり力が入っていなかった。しっかり重点的にやろうと思ってやっていました」と手術を受けた左膝が回復した点を挙げた。
本塁打王獲得への思いを問われると「もちろん積み重ねて、そうなれば一番いいと思いますし、高い目標にはしている。ただまだ20本後半。ホームラン王争いになってくれば40本、50本打たないといけない。まだ30本にもいっていない段階なので一本一本の積み重ねだと思います」と量産への決意を示したばかり。勢いは止まりそうにない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4fd04291b0efd6fee4a5251fc3bcaef4ae83eff
★1 2021/07/03(土) 12:10:56.35
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625282787/
1 :
首都圏の虎 ★:2021/07/03(土) 12:47:21.03 ID:CAP_USER9.net
12 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:48:11.86 ID:1VxIn/s00.net
69 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:49:59.50 ID:1cM10Elw0.net
>>1
やっぱ俺凄いわ
氷河期世代の太った仮性包茎だと思ってたけど
俺はやればできるんだな
114 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:51:06.81 ID:zWen8YQO0.net
>>1
渡米したがってる女子アナ、タレント連中が日本国内で歯ぎしりしてるだろうねw
おのれコロナめ〜ってw
156 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:18.91 ID:y/0SoNJN0.net
>>1
日本人はチョンの10倍すごいニダ
・大谷 .281 30本
・レイズのチョン .253 3本
・パドレスのチョン .208 5本
212 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:53.04 ID:KY/rVRmG0.net
730 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:46.17 ID:0OQ0dzMv0.net
>>1
大谷の打席の時ずっと悲鳴状態で草
スーパースター化してきたな
766 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:58.77 ID:RSWMLt6a0.net
>>1
これだけ打っても、
まだ松井以下wwwwwwww
153 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:10.79 ID:hW56SRNv0.net
176 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:54.81 ID:hg0xQcik0.net
189 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:11.00 ID:+ojH0L3R0.net
190 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:15.67 ID:1QJC242m0.net
206 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:43.09 ID:mhd5HxVP0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:54:08.23 ID:WG45KOjr0.net
450 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:05.16 ID:3TrTNqJf0.net
>>153
鬼滅の興収とワンピのシリーズ累計興収みたいだ
898 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:17:54.79 ID:P8IVx9E/0.net
608 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:06:33.59 ID:kuEb/Tyr0.net
>>551
それ別に他の打ち方でも一緒だよね?
何でアッパースイングだけパワーないと出来ないと思い込んでんの?
660 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:08:15.42 ID:hg0xQcik0.net
>>608
思い込んでるんじゃなくて
物理的にそうなの
地球には重力があるからね
725 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:39.08 ID:75dttyPh0.net
>>660
日本人は腕の力で
スイングするからダメなんだよ
体の回転で打てば別にそんな力はいらない
752 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:27.43 ID:bnnkoucv0.net
>>725
足が上がりすぎてるから、アメリカ野球は雑なんだよ
802 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:13:39.35 ID:75dttyPh0.net
>>752
おもいっきり足あげて打つの
日本人だけだろw
819 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:14:21.91 ID:bnnkoucv0.net
>>802
アメリカ野球は雑なんだよ、日本野球なめてるよ
838 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:15:16.80 ID:8kWZv5/v0.net
>>802
メジャーは腕力あるから
頭と体を固定してその場で回るだけの人がほとんどだな
それが基本で、イチローみたく前に重心移動するのはダメという考え
852 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:04.67 ID:hg0xQcik0.net
>>838
外国人選手の方が綺麗に軸回転で回るよね
854 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:08.37 ID:bnnkoucv0.net
905 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:18:11.17 ID:75dttyPh0.net
>>838
メジャーが腕力で打ってるのが
日本人の勘違い
メジャーは前足軸固定の斜回転で打つ
腕力で打ってるのはむしろ日本人
928 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:19:03.85 ID:bnnkoucv0.net
>>905
足をあげて打つからダメなんだよ、もっと引き込んで引き込んでバーンと
945 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:19:38.41 ID:8kWZv5/v0.net
>>905
その場で回るだけでしかもアッパースイングでバットを早く振るとか、
腕力ないとできないんだよ
日本人では無理
972 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:21:07.03 ID:75dttyPh0.net
>>945
腕力は全く関係ない
アメリカじゃ
小学生からMLB式
日本のプロはアメリカの小学生より
腕力ないの?
987 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:22:01.96 ID:bnnkoucv0.net
950 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:19:56.37 ID:hg0xQcik0.net
>>905
日本人は強い打球を打つという考えが
全ての打者に徹底してないね
軸足動かしながらうつ打者が普通にいるからな
773 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:12:21.40 ID:hg0xQcik0.net
>>725
力はいるだろ
大谷がチビで打ってたら納得するが
762 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:48.74 ID:kuEb/Tyr0.net
743 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:11.17 ID:oU/PiDMn0.net
834 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:15:07.48 ID:pmcEbVBq0.net
869 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:31.63 ID:e9lT5/lR0.net
>>608
すげえ簡単だよ。バットには重さがあるので
ダウンスイング、あるいはレベルスイングだと、重さをバットスピードに生かせる。
アッパースイングは始めから上向きなので重さ=重力に逆らう力が必要。
大谷はコロナで試合数が減った昨年からアッパースイングにするため
筋トレしてきた。
949 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:19:52.46 ID:kuEb/Tyr0.net
>>869
あのさ、アッパースイングって行っても始動から振り上げてるわけじゃなく
実際にはどの打者もゴルフみたいにトップから振り下ろす勢いと遠心力使ってインパクトのときは振り上げるような軌道になってるから
重力なんて大して影響しないんだわ
124 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:51:24.85 ID:ytksFngb0.net
162 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:27.52 ID:cFb4RvnE0.net
183 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:04.63 ID:r4fYk0SX0.net
>>124
現地でも「俺やった!」って言ってるやついるのな
201 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:35.73 ID:Yq0UTZgZ0.net
211 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:52.29 ID:dYkPBDoS0.net
398 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:59:17.55 ID:vavu3Qu/0.net
>>124
てかアナハイムのデカイ球場でこれだもんな
早くNYいけ
644 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:07:34.66 ID:79I+l6gZ0.net
>>124
客席近いな
ネットすらないから臨場感ある
131 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:51:44.88 ID:bsF4tHkq0.net
いやまじでイチローとはレベルが違いすぎるだろ
イチローのヒットが大谷にとってはホームランだよ
169 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:34.85 ID:ik2YXlx20.net
>>131
そのイチローが打者としての大谷をいち早く見抜いてたからな。自分とは比べ物にならないとね。
709 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:09.30 ID:fQCLHAg60.net
>>141>>169
確か大谷がメジャー入ってすぐの頃一本でいくならピッチャーかバッターかアンケートしてたときに
殆どがピッチャーをあげてた中で張本とイチローはバッターだったな
イチローは日本から初めてホームランバッターがあらわれたねともいってたぐらいだし物が違うんだろな
769 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:12:07.27 ID:wl66bNj90.net
>>709
そういえばイチローのその発言めっちゃ叩かれてたなぁ
松井ファンに
870 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:33.77 ID:fQCLHAg60.net
>>769
それそれ、まぁこうやってみると初めてってのは言い過ぎじゃないわな
207 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:46.73 ID:1cXYl3fc0.net
>>131
まぁイチローもなんかの映像でホームランのみに集中したとして年間30くらいかもって言ってたくらいだしな
279 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:56:00.21 ID:P2M2m8UW0.net
>>207
記者から狙えば何本HR打てるか聞かれて打率.220で良ければ40本と言ってた
確かASでMVP取った後の会見
290 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:56:20.90 ID:7zoZ9Ua60.net
>>131
全然違う
イチローの内野安打じゃ鳥肌出ねーもん
やっぱりホームラン
352 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:57:52.89 ID:8kWZv5/v0.net
>>290
内野安打での一塁到達のあの速さは感嘆するぞ
「イチローの俊敏さの前では他の選手が皆のろまに見える」と
アメリカの解説者も言っておった
400 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:59:21.02 ID:lscwNm1L0.net
>>352
あれは内野安打より普通の走塁のほうが凄かった記憶
普通の二塁打で一塁からしれっと帰ってくるんだから
561 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:05:04.43 ID:IJfYdopR0.net
このチームの4番ってどういう選手なの?
これだけ打ってりゃ普通は4番に起用されるよね?
614 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:06:48.04 ID:vr0vHIAT0.net
>>561
エンゼルスは強打者を2、3番に置くチーム。トラウトも2番やってるし
630 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:07:08.63 ID:8hjeIk5k0.net
>>561
メジャーは 2番か3番にチームで一番のバッターを置く。
742 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:09.47 ID:6g26fMZ00.net
>>630
松井って4,5,7とかで良く打ってたけど3番を任せられたイメージないな
あんのかな?
757 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:41.14 ID:oU/PiDMn0.net
>>630
必ずしもそうでもない
シモンズとか2番のチームもあったし
642 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:07:31.65 ID:4c8MN8K30.net
>>561
2、3、4と強打者を並べて投手に圧をかけてるってだけ
669 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:08:49.06 ID:rH3yEyIP0.net
>>561
それはもう古い打線の組み方
今は2〜3番が強打者
727 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:42.28 ID:SJToNL/U0.net
桑田ってバッティング理論もたまに言うけど
投手だよな?バッティングも自信あったんかな本人
748 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:20.45 ID:Jf3ikbZQ0.net
797 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:13:24.38 ID:Nr3eqs100.net
775 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:12:25.09 ID:kMb8RtbU0.net
887 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:17:25.61 ID:cvwGwtrJ0.net
>>727
甲子園で池田高校の水野からホームラン打ってる
ちなみに
清原もPL時代ピッチャーやってた
高校までならこういう選手はけっこういる イチロー 中田翔 とか
937 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:19:17.95 ID:1r/tzsLt0.net
>>887
プロ野球選手て中学〜高校、大学のどこかで投手やってる
つか、投手できるくらいセンスないとプロになれない
919 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:18:41.67 ID:e9lT5/lR0.net
>>727
清原は桑田が育てたからな。桑田が投手の配球、どんな球を待つかを教えた。
巨人は桑田は背が低いから投手でだめだたらすぐにショートで使うことを考えていた。
バッティングセンスとフィールディングも一流だったから。、
193 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:19.99 ID:+5yB6FDx0.net
完全試合+全打席本塁打+盗塁1を達成するまで大谷を認めない
227 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:54:13.39 ID:IcNYv9Ez0.net
228 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:54:13.47 ID:4MSsWGHH0.net
257 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:55:25.28 ID:ToZTccP70.net
>>193 全打席本塁打と盗塁1って両立するんか??
379 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:39.78 ID:0XsNfQh4O.net
>>257
臨時代走のチャンスがめぐってくればありうる
387 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:54.66 ID:cnUo1YcK0.net
>>193
巨人の堀内は一試合でノーヒットノーランと3本塁打やったけどな
241 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:54:41.59 .net
監督から全てホームラン狙いで行けと言われているのかな?
256 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:55:24.28 ID:4MSsWGHH0.net
>>241
盗塁させないために、そういう指示を出すかもしれんな
274 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:55:52.31 ID:lscwNm1L0.net
>>241
アベレージは無視していいって言われてるみたいね
307 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:56:50.36 ID:mS8PPT4B0.net
>>241
打撃に関するチームの制約がない
自由に打ちなさい
チームの勝利を優先するチームバッティング的な要素はあのスイングからは皆無やね
428 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:00:20.81 ID:/9uOoBf90.net
>>241
セーフティバントしてるじゃん
監督の指示を無視してることになるな
471 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:54.82 ID:mS8PPT4B0.net
>>428
監督から打撃に関しての制約がない
大谷の好きにしてくださいという自由裁量
32 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:48:58.62 ID:z5UPxkQy0.net
イチロー「初めてパワーヒッターが日本人できた」
これ松井バカにしてるやろと思ったけど正しかったな
松井と大谷じゃパワーヒッターとしての資質が違いすぎる
64 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:49:53.12 ID:+Q1lO9bk0.net
>>32
ジーター「松井はアベレージヒッターだよ」
92 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:50:36.09 ID:ge1GgARj0.net
>>32
松井は所詮超高校生レベルってことなんだな
大谷は世界で100年に一人の選手
578 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:05:34.67 ID:e9lT5/lR0.net
>>32
大谷のメジャー挑戦が明らかになったとき
イチローは「ぴっちゃーとしてはただの一流だが
打者としては超一流になる可能性があるんだから
打者に専念したほうがいい」って言ってたんだよな。
その通りだったな。
618 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:06:49.82 ID:UEtVQP5s0.net
781 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:12:29.39 ID:Uu7x9tWh0.net
40 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:49:10.71 ID:iJcT7wju0.net
でも日本では大谷がそこまで打てるイメージないんだけど
実際やったら毎試合ホームラン打つんかな
89 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:50:32.82 ID:hg0xQcik0.net
>>40
日本のころは大谷のフリー打撃みたら
一番飛ばしますよとは言われてた
440 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:00:48.73 ID:q4VJHEmB0.net
832 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:14:59.97 ID:F2zt7mcv0.net
>>40
日本ハム時代は中田に忖度したのか、微妙に中田のホームランや打点は超えないように起用してた印象
924 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:18:57.00 ID:0yDJwb9M0.net
>>40
ホークスすら大谷一人に負けてるような試合も多々あったのに?
996 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:22:35.69 ID:iJcT7wju0.net
>>924
でもホームラン二桁とか言ってるのしか聞いたことないぞ
40本とかうってないやろう
495 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:02:51.17 ID:FMhyRav80.net
553 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:04:48.59 ID:uZy5i+9Z0.net
>>495
もう現段階で受賞してもおかしくないなw
ていうかイチさんってまだ辞退してたんだっけ?
もう焦らさずにさっさともらっちゃったほうが賢くない?
651 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:07:49.67 ID:Oud4sEBv0.net
666 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:08:41.53 ID:iJcT7wju0.net
703 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:01.50 ID:R3X6BTfx0.net
>>666
イチさんは現役引退したら貰うと言ったと
613 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:06:43.76 ID:mS8PPT4B0.net
>>495
ワールドシリーズMVPになったからだろ?
683 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:09:24.68 ID:f1NiORCs0.net
551 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:04:45.99 ID:hg0xQcik0.net
>>513
パワーがないとバットスピードが出ないでしょ
コンタクトも難しくなる
626 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:06:56.79 ID:I8JUBkAv0.net
大谷ここ最近の安打
本塁打
本塁打
セーフティバント
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打
セーフティバント
二塁打
二塁打
三塁打
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打 ←New!
本塁打 ←New!
635 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:07:16.85 ID:oPx0cWJk0.net
>>626
ゴロだとシフトでアウトにされるから単打が出ない
745 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:15.79 ID:e9lT5/lR0.net
>>626
メジャーで起きたフライ革命を最も体現したのが大谷だな
アッパースイングは無敵だ。
大谷は奇麗なボンズ。
836 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:15:09.27 ID:nYJlb/P90.net
855 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:08.88 ID:FFsLHmJs0.net
917 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:18:39.48 ID:GJpr25LX0.net
>>626
ホームランかセイフティーバントてw
日本人の太った4番ではありえないからな
81 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:50:23.73 ID:F6tXGx810.net
大谷と久保のガタイ格差が大人と子どもな件
123 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:51:21.79 ID:uZy5i+9Z0.net
143 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:51:58.01 ID:fgCk23gA0.net
208 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:47.35 ID:DXRCudSQ0.net
178 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:56.86 ID:jELRz2C10.net
>>81
久保くんはまだ子供だから
がんばってるよ
331 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:57:18.62 ID:SAALMv620.net
>>81
大谷をボディビルダーやマラソン選手と比べてみろよw
サッカーだと世界一のメッシと久保は大して違わねえよ
105 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:50:51.55 ID:SJToNL/U0.net
打っては前半戦で30本
投げては160マイル
怪我と疲労かね怖いのは。トミージョンって違和感なくなるのどれくらいかかるんだ?
投手としてはまだ覚醒まで1年はかかりそう
512 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:03:31.90 ID:/smGU7wr0.net
536 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:04:20.91 ID:26BN+DTl0.net
749 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:20.49 ID:VARIIGsG0.net
822 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:14:30.17 ID:ueuEa0wq0.net
225 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:54:10.64 ID:bsF4tHkq0.net
イチローも可哀想だな
嫌でも比べられちゃうじゃん
大谷の豪快なホームランと
263 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:55:34.18 ID:HzLOkTg80.net
>>225
イチローはレーザービームとか走塁とかあったから
比べられるのはマチュイの方が比べやすいね
453 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:09.42 ID:6g26fMZ00.net
>>263
大谷、ハム時代はレーザービームも頻繁に披露してたけど
メジャーじゃまだ機会がないよな?
511 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:03:29.76 ID:OreeqOFq0.net
>>263
松井はポストシーズンで特に輝いた選手だから
ヤンキースというチームもレギュラーシーズンはそれほど重視してない
544 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:04:34.31 ID:43+Sx6eS0.net
>>511
ただ確変で輝いただけとか、大したことないな
631 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:07:10.09 ID:OreeqOFq0.net
>>544
残念w確変では有りません
松井秀喜ら、ポストシーズンでの通算OPSが高い選手ランキングTOP25
「ポストシーズンで150打数以上を記録している歴代の打者を対象」
1位 アルバート・プホルス 1.046
打率.330、出塁率.439、長打率.607
2位 ジョージ・ブレット 1.023
打率.337、出塁率.397、長打率.627
3位 ジェイソン・ワース .960
打率.264、出塁率.374、長打率.586
4位 ランス・バークマン .949
打率.317、出塁率.417、長打率.532
5位 マニー・ラミレス .937
打率.285、出塁率.394、長打率.544
6位 バリー・ボンズ .936
打率.245、出塁率.433、長打率.503
7位 松井秀喜 .933
打率.312、出塁率.391、長打率.541
667 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:08:41.99 ID:43+Sx6eS0.net
>>631
確変ポストシーズンでも大谷の足元にも及ばないやんけw
694 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:09:43.56 ID:OreeqOFq0.net
>>667
日本語理解できないお馬鹿さん?w
「ポストシーズンで150打数以上を記録している歴代の打者を対象」
なお、松井は200打数以上記録してますw
718 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:29.59 ID:U9miDfrE0.net
>>631
ボンズめちゃくちゃ四球多かったと思うけどOPSそんなものなん?
754 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:37.44 ID:OreeqOFq0.net
>>718
さすがに打率が.245ではな
松井はA-RODとかジーターより上なのは本当に凄い
734 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:54.22 ID:CUBVuOSG0.net
>>511
ほんと、それだよ。
当時ミネソタにいたけどプレーオフでの活躍がえぐかった。
スポーツバーで飲んでたら逆転ホームラン打ちやがってちょっと怖い思いしたぜ。
どんな選手なんだ?って話しかけられたから全打席敬遠伝えといた
535 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:04:19.55 ID:E4fOW/qc0.net
>>225
イチローは人間が到達出来るマックス最高峰
全ての能力をレベル100まで上げた感じ
大谷は向こうでも言われてるが宇宙人だな
チート、重課金して限界突破してる感覚だな
373 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:29.88 ID:C4o976M70.net
野球あまりわからんのだけどこんな打つなら4番とか5番においたほうが良くない?2番とかランナーたまらんやん?
最近は2番に強打者おくんやぞみたいなのよく聞くけどその理論あってるん?
なんかホームランもったいなくない?
432 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:00:27.87 ID:U6iLcO2k0.net
>>373
詳しいことは分からんけど
2番に置いた方が得点効率が良いとされてるみたいよ
885 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:17:23.65 ID:C4o976M70.net
>>432
>>585
そうなんや
まぁ膨大なデータでやってるから正しいんだろうな
でも満塁ホームランとか見たいよな
585 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:05:40.65 ID:NM8AlTpV0.net
>>373
単純に4番より打席が回ってくるからメジャーでは主流
こっちの方が点も取れてるってデータがあるらしい
1番出て2番が長打すればそれで1点だからな
406 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:59:34.56 ID:1cXYl3fc0.net
運動能力化け物といえば室伏だったがそこに大谷も入ってきたな
458 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:17.36 ID:8hjeIk5k0.net
469 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:48.68 ID:oU/PiDMn0.net
>>406
室伏はまだハーフだから納得する部分もあったな
大谷のあの頭身はエグい
586 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:05:45.44 ID:Ybcm2dQr0.net
557 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:04:58.93 ID:Nr3eqs100.net
>>406
130キロの雑魚と190キロの大谷さんを比べてやんなよ
66 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:49:55.87 ID:8kWZv5/v0.net
今期の大谷さんの通算本数
単打 23本
二塁打 17本
三塁打 4本
本塁打 30本
76 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:50:11.30 ID:GoffKdSB0.net
94 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:50:36.36 ID:yuTMRr+z0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:51:03.45 ID:1QJC242m0.net
148 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:01.29 ID:JpmTSPFm0.net
>>66
なお単打はバント 4/4を含む
意味分からんわ
674 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:09:08.39 ID:9hEuM0Dt0.net
今が80試合で両リーグでも30本が大谷だけって
メジャーで年間60本撃つとか最近はないのかなーw
699 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:09:52.46 ID:bCTc9hYu0.net
747 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:18.09 ID:EbuWtG3V0.net
>>699
ネバネバ規制が入ってからは一気に打高に傾いてるイメージなんだが
791 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:13:02.72 ID:Vm4f5Zco0.net
>>674
ボンズのステロイドがバレてから、ステロイドの取り締まりが相当厳しくなったからね
大谷のプロテイン摂取がバレるのも時間の問題だよ
801 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:13:37.88 ID:bCTc9hYu0.net
>>791
もうそれ全米のマッチョから非難轟轟やで
679 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:09:14.68 ID:W1/us98N0.net
>>594
アベマが中継始めたけど、どんだけ金払ったんやろね
人気ある将棋チャンネルの10倍くらいか
711 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:11.43 ID:pwKTsdXS0.net
733 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:49.57 ID:nnfyk5NR0.net
>>679
野球も将棋も詳しくないけど
BSで大谷を見てアベマで藤井聡太を見るのが趣味のミーハーワイ
746 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:17.74 ID:6avvrKE40.net
768 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:12:04.10 ID:nnfyk5NR0.net
784 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:12:40.63 ID:iJcT7wju0.net
738 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:01.45 ID:hdw1TT9K0.net
大谷でここまでできるのに、これまでの日本人メジャーリーガーはどうしてできなかったんだろう。
才能の違い?
774 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:12:22.46 ID:TuYTaDhY0.net
>>738 ドーピングしないから。つい最近までメジャーはドーピングの嵐だったから
786 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:12:44.42 ID:bnnkoucv0.net
>>774
何でアメリカ行きたがるかね、野球が雑なんだから
796 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:13:19.42 ID:hdw1TT9K0.net
879 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:59.23 ID:TuYTaDhY0.net
>>796 今は結構厳しいし太谷なんて厳しくチェックされてるだろね、今は松ヤニ問題とか出てきて厳しくやってるよ。
983 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:21:55.46 ID:hdw1TT9K0.net
798 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:13:28.53 ID:iJcT7wju0.net
>>738
なんやろう
去年の大谷は筒香と同じくらいやったぞ
844 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:15:28.90 ID:WPf1M+Co0.net
これな
889 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:17:29.91 ID:JF9cK+uL0.net
>>844
いいんじゃねそれで
そのことに何の不都合もないし、憧れて目指す動機にもなるし、何より人生楽しいじゃん
人を腐してつまらん人生送るより余程上等な生き方だと思うけどね
890 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:17:30.72 ID:aSErQjsE0.net
>>844
それサッカーで一緒に戦うとか魂こもってないやつはスタジアムくるなとか言ってる害悪サポーターのこと?
912 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:18:26.99 ID:WG45KOjr0.net
>>844
よくそういう記事を書けるなとしか思わん
顔が見てみたいわ
940 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:19:23.41 ID:OnkRhLKO0.net
>>844
赤の他人を批判してホルホルするバカとしか言えんな
908 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:18:17.93 ID:wCTrfyoE0.net
大谷も松井も人間性も良く嫌われる発言とかも全くないのに片方を落として叩くとか100%野球に興味なく見てないわな
925 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:18:58.82 ID:EZrXaWbf0.net
965 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:20:48.01 ID:wCTrfyoE0.net
>>925
アメリカで(アウェイ時)日本人をジャップって言ったりするからそれに対するネタだろ
973 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:21:12.79 ID:36vHojbY0.net
>>908
松井悪く言う人いないだろ?
最強日本人バッターを大谷が抜いたって
だけ
974 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:21:14.52 ID:1uDV1axk0.net
174 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:53.51 ID:H8kBVpuc0.net
野球人口減少!
野球人口減少!
サカ豚の一日って(笑)
209 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:48.33 ID:EOYFdIhM0.net
>>174
触るなよww
それでマスターベーションして喜んできるんだから
236 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:54:30.21 ID:mrx1Bjr50.net
>>174
10年以上毎日だぞ、芸スポのサカ豚と視豚
372 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:28.25 ID:axRM3mGY0.net
>>174
実際に減少しまくってるじゃねーかw
世界的にみりゃお前ら焼き豚は町内会で騒いでるレベル(笑)
大ダニには町内会のスーパースターだなw
270 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:55:48.60 ID:zwa/9cdT0.net
>>53
ベーブルースの方が凄いな
ホームランでは大谷に負けてるが野球は打率が大事だから
395 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:59:13.49 ID:Ybcm2dQr0.net
968 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:20:54.04 ID:4Z5NC2sq0.net
>>270
野球で大事なのは得点圏打率と出塁率と打点
ただの打率なんて意味無し
979 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:21:30.57 ID:bnnkoucv0.net
382 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:42.98 ID:8hjeIk5k0.net
>>248
松井の一年目のホームラン数が城島の一年目と同じって寂しかったなあ。
415 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:59:51.81 ID:4MSsWGHH0.net
>>382
城島の1年目は18本
松井さんの1年目は16本
431 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:00:25.89 ID:8tOgBnWB0.net
>>382
当時の福岡ドームで36本とか打ってたからなぁあのゴリラ
640 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:07:27.44 ID:6g26fMZ00.net
>>431
小久保が巨人1年目は43本塁打OPS10割声超だったもんな
439 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:00:44.16 ID:E+sZVaHv0.net
468 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:48.50 ID:4MSsWGHH0.net
517 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:03:44.39 .net
>>468
田中将大が活躍するたびに晒されるハンカチみたいなものだな
523 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:03:57.44 ID:E+sZVaHv0.net
>>468
筒香嘉智が絶不調のおかげだな。
大谷翔平は筒香嘉智と正反対な存在
818 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:14:19.92 ID:MctWs3mv0.net
454 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:12.69 ID:qRJwm9iy0.net
ホームランランキング
658 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:08:15.01 ID:Oq0r6Qie0.net
682 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:09:19.18 ID:oU/PiDMn0.net
>>454
オルソンとかアクーニャJrの20本でも通年だと40本越えペースなんだよなあ
大谷さんさあ…
717 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:28.33 ID:MkVQTNl40.net
569 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:05:20.75 ID:rxkuwDum0.net
スタジアムが満員にならないってのがわからん。
コロナ?
それとも日本の報道ほど米では盛り上がってないとか?
629 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:07:07.89 ID:8kWZv5/v0.net
>>569
日本では野球は人気1位のスポーツだが、
アメリカでは3位だからな
645 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:07:37.03 ID:bnnkoucv0.net
>>629
何でアメリカ行きたがるかね、日本野球なめてるよ大谷
731 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:46.69 ID:3I9dt7Sz0.net
>>569
アメリカのTwitterで大谷の話題が1位か2位だったかだったよ
エンゼルスは異常に投手弱くて特に中継ぎ陣がボロボロだから、逆転される試合なんて見たくないって気持ちはあるかも
594 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:05:58.64 ID:FMhyRav80.net
603 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:06:22.21 ID:Ak9aHxsh0.net
726 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:39.36 ID:zWoVGNiO0.net
>>603
違うのはわかってるが、日本人がメジャーの舞台で王さんの記録を抜くかもしれんのだよ?
張本がそれとまったく同じこと言いそうだけどw
イチローの時もそんなこと言ってて、「日本では私が一番ヒット打ってるから」と負け惜しみみたいなこと言ってた
メジャーの評価は絶対に日本のプロ野球55本よりもメジャー55本だろうけど
779 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:12:27.56 ID:75dttyPh0.net
>>726
おっさん世代にとって
55本は特別なんだろうけど
今の若い野球ファンの世代にとって
日本の本塁打記録55本なんて
ほんとドーデもいいから
795 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:13:17.36 ID:8kWZv5/v0.net
>>726
いまどき55本とか参考程度のネタ記事になるくらいで
誰も思い入れないだろ
876 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:43.96 ID:OAqpprVo0.net
>>795
しかも両翼90mも無い旧後楽園球場が本拠地
962 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:20:41.67 ID:Nr3eqs100.net
612 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:06:42.84 ID:+3CURssz0.net
日本中が大谷フィーバーの中サッカーのニュースはコロナだの差別だのほんとしょうもないよな
野球選手みたいなフィジカルエリートがサッカーやったらもっと強くなっていいニュースも増えるのにな
785 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:12:42.78 ID:3cRkZnSN0.net
>>612
サッカーはサッカーで素晴らしいし、MLBにも差別は普通にある
先日の主審なんかもろにそう
でもヤンキース側のアナウンサーに失笑されるくらいには自浄作用があるのかも
860 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:19.09 ID:XdEKu9W90.net
861 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:20.66 ID:oU/PiDMn0.net
>>612
えっ、ACLで川崎橘田がハットとか冨安に高額オファーとか良いニュースあるやろ
628 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:07:00.71 ID:OFBb57CJ0.net
二刀流反対→張本勲、広岡達朗、野村克也、関根潤三、玉木正之、福島良一、清原和博、桑田真澄、長嶋茂雄、王貞治、ダルビッシュ有、イチロー、江本孟紀
二刀流賛成→栗山英樹、落合博満、森繁和、田中将大、松井秀喜
投手専念派→広岡達朗、野村克也、張本勲、長嶋茂雄、桑田真澄、ダルビッシュ有
打者専念派→イチロー、清原和博、岡田彰布、王貞治
665 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:08:41.45 ID:E+sZVaHv0.net
>>628
イチローは投手否定してない。
一年交互に投手と打者やったら面白い的な事を言ってた
698 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:09:51.58 ID:pNFREiuO0.net
835 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:15:09.17 ID:os62D4jI0.net
>>698
桑田も言ってたのかしれんがイチローが引退会見の時だったかに言ってたな
739 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:05.15 ID:7djbADa10.net
649 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:07:44.13 ID:6avvrKE40.net
673 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:09:08.29 ID:pwKTsdXS0.net
>>649
今日は打って27号
打率も落ちてきたし三冠王は厳しくなってきた
740 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:05.24 ID:mS8PPT4B0.net
842 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:15:25.90 ID:XOVuwZuL0.net
>>649
ブックマークしとけ
MLB公式は更新が超早い。ほぼリアルタイム
841 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:15:24.31 ID:E+sZVaHv0.net
菊地6勝目。今年はよくやってるな。大谷翔平の活躍の影に隠れてしまってるけど
874 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:42.31 ID:nnfyk5NR0.net
>>841
投手としては大谷より菊池ダルビッシュの方が安定してるな
もちろん大谷は投手に専念してない影響は大きいだろうけど
882 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:17:14.07 ID:bnnkoucv0.net
>>874
投手はやめなさいよ、野球なめてるよ大谷
900 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:17:59.63 ID:EExj+DqC0.net
>>841
何も隠れてない
序盤は勝ち運無かったけどQSずっとしてたし評価されてる
894 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:17:39.32 ID:QZVk/NwM0.net
904 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:18:10.45 ID:bCTc9hYu0.net
911 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:18:23.05 ID:iJcT7wju0.net
947 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:19:44.44 ID:WG45KOjr0.net
>>911
さっきの当たりも他のバッターならヒットだろ
普通ならあんな所におらん
93 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:50:36.19 ID:8kWZv5/v0.net
229 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:54:16.31 ID:8kWZv5/v0.net
350 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:57:50.28 ID:e4rsYQHM0.net
960 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:20:39.17 ID:9KoYTtMV0.net
113 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:51:05.85 ID:9pk/9Z1D0.net
そのうちサイクルホームランとかやりそう
メジャーの歴史で達成者いるか知らんが
157 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:19.01 ID:4MSsWGHH0.net
322 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:57:09.97 ID:mhd5HxVP0.net
141 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:51:57.63 ID:OFBb57CJ0.net
イチロー「(大谷は)雰囲気あります。やっぱり。あるじゃないですか。なんかあるなって。そういう感じ。野球やってる人間だったら感じるでしょうね」
「ピッチャーとして20勝する年があって、その翌年に50本打ってMVP獲ったらバケモンですよね。でもそれが想像できなくないですからね」
「すごいピッチャーはいくらでも出てきます。でもあんなバッターはなかなか出てこない」
161 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:21.37 ID:zj57j0Cs0.net
大谷ここ最近の安打
本塁打
本塁打
セーフティバント
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打
セーフティバント
二塁打
二塁打
三塁打
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打 ←New!
本塁打 ←New!
次こそシングルヒットを見せてくれ!
282 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:56:02.35 ID:ULkfNMvZ0.net
>>161
打ち損じてもヒットにならずにホームランだからなあ、初めからセフティバント狙わないと難しそう。
706 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:03.60 ID:EZrXaWbf0.net
210 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:49.09 ID:nXKI+ZLK0.net
イチローの大谷ホームランバッター予言は何を見てそう思ったのかは
ナンバー辺りで特集してくれよ
239 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:54:37.97 ID:SJToNL/U0.net
>>210
「前さばきがいらない」からって言ってたぞ
それが全てだってさ
273 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:55:51.56 ID:Yq0UTZgZ0.net
>>210
もうハム時代から飛距離が外人助っ人以上だったからみんなHRバッターだとみとめてたyo
218 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:54:01.49 ID:HZ1FNAcx0.net
やっと避難所ついたw
それより大谷さんメチャすごいー!嬉しいわ避難生活も苦にならないわw
303 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:56:39.96 ID:PzcKQmqF0.net
>>218
なんか涙出そう、でもこれに尽きるな
選手冥利に尽きるということ
避難所生活ガンバれ!
386 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:51.70 ID:1WM7wTiY0.net
277 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:55:58.83 ID:RcFYmXtf0.net
野球知らんからどれくらい凄いのかわからん
体格が凄いのはわかる
343 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:57:36.84 ID:z+WHyTXf0.net
>>277
ジョジョでいったらDIO
鬼滅でいったら煉獄
ワンピースでいったらシャンクス
刃牙でいったら勇次郎
404 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:59:30.16 ID:nXKI+ZLK0.net
>>343
ジョジョで言えば童顔筋肉質のジョナサンて記事見たな
351 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:57:52.35 ID:LhtWyYaO0.net
375 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:30.18 ID:43+Sx6eS0.net
421 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:00:06.08 ID:iJcT7wju0.net
>>351
ワンピースvs鬼滅みたいになってきたな
360 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:10.58 ID:oaUgDk4q0.net
もはやここからシーズンホームラン40本で終了したらガッカリするレベルじゃね?
「前半戦で30本打ったのに結局40本止まりかよ」となる
最低45本 できれば50本 理想はこのペース維持して60本
シーズン前に40本と言うとメジャー舐めすぎと反論されたもんだが…
396 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:59:15.36 ID:uZy5i+9Z0.net
>>360
オールスター前にあと9試合あるそうだ
そこまでに40本行ってもおかしくないなw
438 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:00:39.62 ID:h8MS1mve0.net
>>396
それだと前半の松井越えは難しそう
後半に期待だな
410 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:59:46.75 ID:PNqCClJX0.net
まだまだ松井越えを認めるわけにはいかないな
ヤンキースっていう一番プレッシャーのある球団で30本超えないとな
松井が怪我前で最初からエンジェルスなら100本行ってたわ
452 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:09.30 ID:oPx0cWJk0.net
>>410
https://archive.fo/oabaH
松井秀、米殿堂入り投票1年目で投票対象から消える!?
2018年に米野球殿堂の候補初年度となる松井秀喜元外野手(43)=元ヤンキースなど=は厳しい状況のようだ。28日の米誌スポーツイラストレーテッド(電子版)は「(候補初年度の)デーモン、松井は人気はあったが、殿堂入りはない。初年度で(得票率5%未満で)候補から外れるだろう」と報じた。
同誌は、殿堂入りした左翼手の通算WAR(同じ守備位置の控えレベル選手から上乗せできた勝利数の指標)が平均65・2勝に対し、ゴジラは21・3勝だったと指摘。大リーグ公式サイトも「10年間いい選手だったが、偉大な選手ではなかった。得票はあっても数票だろう」と伝えた。
483 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:02:24.63 ID:W1/us98N0.net
>>410
一緒にされると松井の方が困るだろ
身体のポテンシャルが違う
441 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:00:51.85 ID:eG7unHsO0.net
489 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:02:33.90 ID:MctWs3mv0.net
>>441
メジャー平均打率よりかなり上の水準らしい
567 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:05:18.05 ID:3I9dt7Sz0.net
>>441
昭和おじさんだけだよ
そもそも打率も悪くないし出塁率良いよ
芸スポにはOPSすらわかってる奴多くないんじゃね
443 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:00:54.20 ID:6V7Z+OtQ0.net
井上尚弥、大谷翔平、大坂なおみ
アメリカで一番知名度あるのだれ??
457 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:13.10 ID:1cXYl3fc0.net
514 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:03:35.06 ID:oU/PiDMn0.net
444 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:00:55.67 ID:4Fu5sfiZ0.net
日本にはまだすんごいホームランバッターが
いるかもしれないとメジャーのスカウト大量来日予定!!
463 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:35.53 ID:lscwNm1L0.net
477 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:02:04.49 ID:nnfyk5NR0.net
455 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:12.84 ID:hg0xQcik0.net
>>430
パワーがないとアッパースイングが難しい
513 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:03:33.15 ID:kuEb/Tyr0.net
>>455
パワーがない選手でも外野に打たなきゃヒットにならんだろw
マジで謎理論
456 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:12.93 ID:SJToNL/U0.net
イチロー「僕がHR打つ時は予めタイミングを早目にとって身体よりかなり前でミートします。それならホームランになる」
「ただそれをやると(本塁打)40本超えも可能ですが打率は大幅に下がりますね。予測でタイミング取りますから」
「大谷君はパワーあるのでそれが必要無い。スイングも速いので遅れて当てても飛距離が出る」
「簡単な外野フライが長打やホームランになったりすると思います。だから打者でやって欲しい」
大谷がメジャーに行った時のイチローの分析
484 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:02:25.25 ID:UEtVQP5s0.net
492 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:02:45.97 ID:zsPc7Xtc0.net
499 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:02:59.20 ID:hAS0EYq70.net
大谷の両親の話ってあんま聞かないけど
やっぱアスリートなん?
521 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:03:56.54 ID:lscwNm1L0.net
>>499
そうみたいね
別に国体クラスってほどじゃないけど運動はかなりやるレベルの
540 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:04:26.53 ID:R3X6BTfx0.net
>>499
親父:社会人野球の選手
母親:バトミントンの選手
552 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:04:47.29 ID:zsPc7Xtc0.net
大谷ここ最近の安打
本塁打
本塁打
セーフティバント
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打
セーフティバント
二塁打
二塁打
三塁打
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打
本塁打 ←New!
本塁打 ←New!
前のスレから拾ってきた
605 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:06:29.41 .net
>>552
大谷が盗塁数を稼ぐにはセーフティバントを多発するしかない
620 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:06:53.03 ID:d60sAyga0.net
648 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:07:40.39 ID:tQ+0fApP0.net
761 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:44.84 ID:Nr3eqs100.net
878 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:47.32 ID:igtAYN4N0.net
792 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:13:06.24 ID:V40oYzbo0.net
昨日の菊池、絶対にゲレーロJr.にホームラン打たせないって気概があったわ
803 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:13:39.70 ID:tQ+0fApP0.net
843 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:15:26.82 ID:Jf3ikbZQ0.net
800 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:13:30.91 ID:63c8ptv90.net
大谷見てた パリーグ ファンは驚きはない
驚いてるのはセリーグファンだけ
815 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:14:02.19 ID:3LEF+5Lr0.net
831 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:14:57.18 ID:bnnkoucv0.net
830 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:14:54.43 ID:JF9cK+uL0.net
別に大谷が何本打とうが、大活躍しようが、俺たちには全く関係なくね?
それで俺らの給料が上がるわけでもないし
でもそれでも大谷が活躍すると嬉しくなるのはなんでだろうな、元気が出る
865 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:26.68 ID:JbpYuEWw0.net
922 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:18:54.02 ID:PHLQC+5R0.net
>>830
オリンピックでの活躍は「国威発揚」なんて言われるからね。
個人を主語にしないでも、国全体が元気になるのは真理だと思うよ。
847 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:15:46.60 ID:I0pmQFHI0.net
大谷が特別なのは疑いようがないけど
日本人でも黒人白人とパワーでやりあえるんだって証明してくれたよ
868 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:28.98 ID:ER0WAKVx0.net
>>847
やりあえるどころかトップレベルで鼻血が止まらねえ
881 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:17:07.94 ID:bCTc9hYu0.net
>>847
パワーでも負けちゃって黒人のメリット何も無いやん
121 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:51:15.38 ID:KpC5EB+v0.net
日本でも王さんの記録がなかなか抜かれなかった様に
米国でも伝説的な記録保持者に忖度することあるのかな
188 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:10.79 ID:HaF46lAf0.net
>>121
ロジャー・マリス?がベーブ・ルースの記録抜いた時に批判されまくったとか。
132 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:51:45.11 ID:WaR5rV0+0.net
235 :
神州不滅特別攻撃隊:2021/07/03(土) 12:54:30.20 ID:9KIud5fu0.net
>>132
気違いには言わしとけよ(笑)(笑)(笑)
151 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:04.39 ID:pwKTsdXS0.net
175 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:53.65 ID:VO29nswJ0.net
>>151
清宮「転生したら顔だけベーブルースだった件」
163 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:28.41 ID:QOtdjDTS0.net
953 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:19:59.89 ID:ueuEa0wq0.net
168 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:34.83 ID:fRFAE8cN0.net
291 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:56:23.48 ID:IcNYv9Ez0.net
>>168
有無
ワクチン行き渡ったら
大挙渡米すんだろうけど
SP付けてシャットダウン
して欲しい
171 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:52:49.89 ID:c9TfKYNw0.net
237 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:54:30.71 ID:xilYk7870.net
>>4
>>171
モー娘。横山玲奈、初めての水着姿 17歳の等身大写した1st写真集
198 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:53:24.34 ID:qhhbdnsH0.net
252 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:55:15.51 ID:Furn48DP0.net
260 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:55:30.15 ID:HPVcbFXm0.net
253 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:55:16.79 ID:oFu7Xoex0.net
>>97
HRダービーは打ちやすい遅球ばかりで、バッティングを崩す恐れもあるらしいからな
あまり力まず楽しんでほしいが
338 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:57:28.38 ID:XbXDTq4G0.net
>>253
あれは時間指定だからおかしくなるんだよな
球数指定にすれば良いだけなのにね
287 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:56:18.66 ID:6avvrKE40.net
309 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:56:52.78 ID:fo7vTney0.net
>>287
いま7-7同点に
エンゼルス追いつかれたw
305 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:56:43.85 ID:XFWbk39e0.net
378 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:38.58 ID:zWen8YQO0.net
>>305
こんなピッチャーダメダメなエンゼルスだけど、
ア・リーグのプレオフ進出争いでは上位にいるんだよ。
361 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:10.99 ID:quEEtYIw0.net
結局同点か
大谷がいくら打ってもエンゼルスピッチャー打たれすぎて意味なくないか
383 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:42.99 ID:4MSsWGHH0.net
365 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:24.89 ID:kdmxfePD0.net
426 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:00:16.82 ID:vr0vHIAT0.net
>>365
いぼーた「ワールドシリーズMVP取るまでは松井の方が上」
371 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:28.18 ID:+gE30UMQ0.net
828 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:14:45.81 ID:XxqzU8L00.net
>>371
3打席連続ホームランを打ったせいで、
ゲームではバントの構えでもボールが当たったらホームランだったな
384 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:43.84 ID:zj57j0Cs0.net
416 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:59:53.43 ID:1QJC242m0.net
>>384
ここまで注目浴びてる選手にぶつけるのは勇気いるぞ
389 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:58:56.10 ID:slmCSCEZ0.net
434 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:00:32.86 ID:R3X6BTfx0.net
392 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:59:04.47 ID:NUSTwdhR0.net
ほんとエンゼルスっていくら点取っても勝てる気がしねえな
422 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:00:08.79 ID:9OE4xZS60.net
>>392
ピッチャー大事よな
今年のオリ見てつくづく思う
412 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:59:49.57 ID:ve9I9GWH0.net
7失点から怒りのホームランだろうな。
もう外野手になっちゃえよ。
んでレーザービームとか言われようぜ。
478 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:02:14.27 ID:3I9dt7Sz0.net
>>412
そりゃヤンキース側のアナウンサーが失笑しちゃうレベルだもん
大谷は内心めちゃくちゃムカついてでしょ
449 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:04.26 ID:Furn48DP0.net
506 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:03:19.05 ID:tWQzHgTX0.net
451 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:05.66 ID:OFBb57CJ0.net
野村克也「二刀流?ふざけるな」
「一刀流だけでも大変なのに、プロ野球をなめるな」
「俺が日ハムの監督で使うなら間違いなくピッチャー」
3年後
野村「取り消し!彼のプレーを見て、考え方を改めさせられました」
「もう自信を無くした。自分の見る目とか言うことは信用していたから、(発言を)撤回することはほとんどない。今回だけは、撤回させていただきます。大谷さん、すいませんでした」
598 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:06:08.53 ID:3I9dt7Sz0.net
>>451
アメリカのメディアや評論家と同じでこういう姿勢は良いよね
470 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:01:50.40 ID:oihiE0OU0.net
直近の20安打で
単打がバントヒットだけというwwww
シングルヒットが打てないwwww
そりゃサイクルがリーチで
シングルだけが残るわけだわww
533 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:04:18.99 ID:y41MfgR80.net
516 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:03:38.68 ID:kiHEmiRO0.net
大谷 打率.281 30HR 長打率.702 防御率3.60
ベーブルース 打率.315 15HR 長打率.619 防御率3.56
前半戦はほぼ互角だな
650 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:07:47.44 ID:3I9dt7Sz0.net
>>516
そもそもベーブルースは二刀流なのかなw
554 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:04:53.26 ID:i+jMdlvQ0.net
587 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:05:48.36 ID:oihiE0OU0.net
>>554
歓声の後のどよめきというか
球場内が騒然としているww
573 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:05:30.02 ID:RUtTJYgi0.net
俺、小学生の頃
住んでる地区の野球チームに入ってて
そのチームでもらった初めての背番号が17だったのよ
当日は全く人気の無い番号で同級生とかチームメイトに笑われてたんだけどなw
大谷が俺の小学生時代の選手だったら
取り合いになる番号だったのになw
604 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:06:27.21 ID:XOVuwZuL0.net
>>573
18がエース番号だからピッチャーはその前後も多い
622 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:06:55.32 ID:pwKTsdXS0.net
ホームランと三振とセカンドゴロのローテーションだな
696 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:09:46.32 ID:4MSsWGHH0.net
659 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:08:15.35 ID:h8MS1mve0.net
今日はもうヒットでなくてもいいよ
最低限のノルマは果たしたと思う
670 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:09:01.81 ID:bnnkoucv0.net
>>659
もっとヒット打たなきゃ何でアメリカ行きたがるかね
661 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:08:16.75 ID:gJ/l0cu50.net
投手で炎上して
大谷も人間だったと言わせてからの二発。
892 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:17:34.20 ID:AFI30uht0.net
689 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:09:38.55 ID:CUDRJ0Zh0.net
いや、こんなバカげた漫画を出版社に持ち込んだらボツだよ
826 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:14:42.52 ID:h8MS1mve0.net
>>689
メジャーでも打者と投手の両方出来るとうぬぼれていた若者
だがある日のヤンキースの試合で1回7失点KOという挫折を味わう
その精神的ショックから立ち直るべく次の試合で怒り任せの
2連続本塁打・・・
だがまだ気持ちが晴れない主人公
「まだ伝説のホームランバッター松井さんの記録には
及んでいない・・・」
あまりに遠いメジャーでの日本人最多ホームランバッターへの道
果たしてシーズン終了までにとどくのか?
こんな感じで挫折と栄光があるからまぁまぁ漫画になると思う
720 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:30.63 ID:lAh5v3W50.net
741 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:08.79 ID:V40oYzbo0.net
721 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:31.10 ID:kU5yaWFA0.net
大谷選手凄い!期待を裏切らない日本選手って余りいないよね
737 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:10:58.92 ID:bCTc9hYu0.net
753 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:27.69 ID:8kWZv5/v0.net
>>708
大谷のバッティングは日本時代とはかなり変わってるし
歳食ってからメジャー行っても思い切った変身はできないんじゃないかな
783 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:12:36.49 ID:r4fYk0SX0.net
>>753
だとしたら年取るまで移籍しにくい日本の制度がクソなんだな
760 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:11:44.15 .net
明日のハリーのコメントが楽しみ
ハリーはピッチャーに専念しろ派だっけ?
846 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:15:46.04 ID:ZR3zrRG80.net
782 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:12:31.61 ID:K42elEfu0.net
日本人20HR以上
04松井 31本
21大谷 30本 ←今ここ
09松井 28本
07松井 25本
05松井 23本
18大谷 22本
10松井 21本
829 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:14:46.06 ID:hdw1TT9K0.net
>>782
松井も十分すごいよね。
大谷以外20本以上打った人いないんだから
824 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:14:34.87 ID:Riv1iXGi0.net
988 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:22:19.16 ID:e9lT5/lR0.net
>>824
マリナーズで若手育成のコーチやってると思った。
840 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:15:22.22 ID:kR3lDbkn0.net
ヤンキースの主力であった松井と、
弱小チームの投手である大谷では、
相手投手の警戒度が全然違うと思うけどな
906 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:18:12.33 ID:3lKQc9u20.net
845 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:15:29.44 ID:YQ/Z9cVv0.net
サッカーファン=普通の日本人は大谷なんか丸で興味ないけどな
886 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:17:24.00 ID:/35170MR0.net
>>845
フランス人にバカにされながらも応援し続ける哀れな生き物でしょサカ豚って
858 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:13.44 ID:egmx83LN0.net
いくらなんでも打ちすぎだろ
なんか裏あるんじゃないのか?
なんて突然ボンズレベルで打ち始めるんだよ
だったら去年も一昨年も打てよ
日本人がこのペースって、スポーツ科学的にあり得るのか?
外人ができないレベルで打てるはずかない
できても絶対怪我するだろ、途中で
935 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:19:15.26 ID:Ybcm2dQr0.net
>>858
怪我してたから今まで打ててなかったやん
むしろ怪我が直ったところが修復、増強されたんやぞきっと
872 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:16:39.94 ID:UidJldSw0.net
884 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:17:20.91 ID:dhugGgrt0.net
>>872
こないだバット折れてたけど極めて普通ですが?
883 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:17:20.08 ID:FFsLHmJs0.net
F1も30年ぶりにホンダが勝っているし
日本のターンがようやく来たのかな?
938 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:19:19.72 ID:6avvrKE40.net
>>883
それを言うなら
motogpはずーっと日本のターンに
ならないか?
920 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:18:50.86 ID:uh7mf2AG0.net
韓国の英雄オ・オタニが活躍して誇らしいです
倭猿悔しいですか?
958 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:20:30.96 ID:mrx1Bjr50.net
948 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:19:46.24 ID:nbl6bEQr0.net
>>932
だよなぁ〜
イチローも大谷もすごい!で、ええよな
956 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:20:23.27 ID:bnnkoucv0.net
>>948
何でアメリカ行きたがるかねぇ〜わからないよ
982 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:21:45.98 ID:exRgTy5r0.net
995 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:22:34.58 ID:K7xbXOiJ0.net
984 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:21:58.03 ID:pxB0sv6v0.net
992 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:22:31.45 ID:6avvrKE40.net
1000 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 13:22:59.78 ID:SxtOt4vg0.net
1001 :
2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
2 :
名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 12:47:36.64 ID:VeboQiff0.net