【芸能】霜降り粗品、349万円の腕時計パテックフィリップを購入するもマネージャーが落として割ってしまう [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2021/06/29(火) 02:17:35.14 ID:CAP_USER9.net
6/28(月) 11:05配信 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd5fdcbb3dcefb68cf55a186ce4271547d714bcf

 霜降り明星・粗品が、6月25日放送の『霜降り明星のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、高級腕時計を購入したことを語った。

 粗品は「349万円のパテックフィリップの腕時計を買った」と明かす。購入理由は「自分がMCする番組で腕時計、つけなあかん」と時間配分などが求められる司会の仕事が増えたからだという。

 時計を買いに行こうとして、マネージャーらにお金を立て替えてもらうと、ちょうど349万円あり、「しかも349って僕らが『M-1』優勝した年のエントリーナンバー」と偶然が重なってその腕時計に決めたという。

 だが、1週間後に、ある収録で腕時計を預けていたマネージャーから「時計、割ってしまいました」と報告を受けた。落としてガラスが割れてしまったのだが、粗品はその場は「まぁまぁ仕方ない。修理代、調べといて」と穏便に済ませたという。

 だが、そのことを千鳥・ノブに伝えると「えー! ありえへん」と言われた。ノブから「時計は割れんて」とめったに割れないことを聞いたため、粗品は「もうちょっと怒ったらよかった」と話して笑いを誘っていた。

 粗品の話にSNSではさまざまな意見が寄せられた。

《粗品さん、超絶時計を買った!349万!》

《高級時計割られても怒らない粗品好きだな〜》

《粗品の時計がパテックフィリップだというのもびっくりだけど、マネージャーがうっかり割ってしまっても笑って流せるのすごいな 》

「同番組で粗品さんは、腕時計について『修理に1カ月以上かかると言われて、寂しくてもう1本買いに行った』とコメントしています。しかも『ロレックスを買いに行った。腕が寂しくて』とまたも高級時計を購入。

 その際、店員にパテックフィリップが割れたことを伝えたところ、店員から『(自分なら)ぶん殴ってしまうかもしれない』と言われたことを明かしていました」(芸能ライター)

 粗品の時計はスイスまで持ち込まれて修理中。再び彼の腕に巻かれる日が楽しみだ。

1 :シャチ ★ :2021/06/29(火) 02:17:35.14 ID:CAP_USER9.net

6/28(月) 11:05配信 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd5fdcbb3dcefb68cf55a186ce4271547d714bcf

 霜降り明星・粗品が、6月25日放送の『霜降り明星のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、高級腕時計を購入したことを語った。

 粗品は「349万円のパテックフィリップの腕時計を買った」と明かす。購入理由は「自分がMCする番組で腕時計、つけなあかん」と時間配分などが求められる司会の仕事が増えたからだという。

 時計を買いに行こうとして、マネージャーらにお金を立て替えてもらうと、ちょうど349万円あり、「しかも349って僕らが『M-1』優勝した年のエントリーナンバー」と偶然が重なってその腕時計に決めたという。

 だが、1週間後に、ある収録で腕時計を預けていたマネージャーから「時計、割ってしまいました」と報告を受けた。落としてガラスが割れてしまったのだが、粗品はその場は「まぁまぁ仕方ない。修理代、調べといて」と穏便に済ませたという。

 だが、そのことを千鳥・ノブに伝えると「えー! ありえへん」と言われた。ノブから「時計は割れんて」とめったに割れないことを聞いたため、粗品は「もうちょっと怒ったらよかった」と話して笑いを誘っていた。

 粗品の話にSNSではさまざまな意見が寄せられた。

《粗品さん、超絶時計を買った!349万!》

《高級時計割られても怒らない粗品好きだな〜》

《粗品の時計がパテックフィリップだというのもびっくりだけど、マネージャーがうっかり割ってしまっても笑って流せるのすごいな 》

「同番組で粗品さんは、腕時計について『修理に1カ月以上かかると言われて、寂しくてもう1本買いに行った』とコメントしています。しかも『ロレックスを買いに行った。腕が寂しくて』とまたも高級時計を購入。

 その際、店員にパテックフィリップが割れたことを伝えたところ、店員から『(自分なら)ぶん殴ってしまうかもしれない』と言われたことを明かしていました」(芸能ライター)

 粗品の時計はスイスまで持ち込まれて修理中。再び彼の腕に巻かれる日が楽しみだ。

16 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:32:00.86 ID:VAQ9oXpU0.net

>>1
謙虚さがないと妬みで足を引っ張られるから、ちょっとした不祥事で才能はあっても数年後に消えてそう

24 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:35:24.08 ID:8W2easVr0.net

>>1
はいはい。ネタネタ。しかもつまらん。

64 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 03:05:46.10 ID:M0wwn0PZ0.net

>>1
>マネージャーらにお金を立て替えてもらうと、ちょうど349万円あり、

216 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:02:39.18 ID:VY3DDcBd0.net

>>1
どうやって割ったんだろうか?
パテック・フィリップに限らず、腕時計は落としてもクリスタルガラスが割れることはほぼ無い
というか、ガラスを割る方が難しい
ハンマーでガラス部分をピンポイントで叩いたなら分かるが

たぶん、千回落としても絶対に割れない

220 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:08:24.77 ID:a+lpigqi0.net

>>1
パテック・フィリップは世界最高峰の機械式腕時計の頂点だからな

223 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:10:38.45 ID:QuPu+nA70.net

>>1
どうでもいいことでスレ立てんな馬鹿

234 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:34:57.57 ID:W3NRvRTw0.net

>>223
「どうでもいい」と言いつつスレ開いて記事読んで書き込んで何をしたいんだ? ファンなのか?

367 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:45:49.26 ID:wut6ZGGX0.net

>>234
めっちゃ粗品のこと気になってて草

224 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:11:12.83 ID:a+lpigqi0.net

>>1
だから、芸人ごときにパテック・フィリップを売るから簡単に壊れるパテック・フィリップという最悪なイメージがつく

芸人になんかパテック・フィリップを売ってはダメ

258 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:40:00.52 ID:oDB0eb+O0.net

>>1
こいつの豪快伝説()いらん

369 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:47:25.18 ID:G1h88ZlZ0.net

>>1
芸能人のギャラは一般人から出てるんだよな
糞スポンサー企業が商品の値段に乗せてある

396 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:47:02.64 ID:mxSDBl300.net

>>369
素晴らしきバカ理論だなw

400 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 14:41:58.77 ID:G1h88ZlZ0.net

>>396
馬鹿?
じゃ金の出所の説明してみろよ

373 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:57:00.65 ID:KJVGczHH0.net

>>1
偽物かぁ
大変やね

425 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 17:14:02.86 ID:QwxvsWxk0.net

>>1
どこに落としたら割れるの?
訴えられてもおかしくないのでは

436 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 17:50:43.61 ID:8sJ3SF2j0.net

>>1
おかしいね
マネージャーすり替えてないよな?

501 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 10:06:34.01 ID:7WdUC4ZF0.net

>>1
> 時計を買いに行こうとして、マネージャーらにお金を立て替えてもらうと、ちょうど349万円あり

その時の持ち合わせが合わせて349万あったって事?
何人いたのかわからないけどそんなに持ち歩く?

28 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:38:57.26 ID:TFrAyYq80.net

>>22
腕時計を見る1秒と、スマホを取り出して時間を見る2秒
たかが時間を見るためだけに人生1秒損してる
年間通すと凄い時間の無駄してるよ

34 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:42:36.78 ID:b39RyiEc0.net

>>28
1日に30回時計を見るとしよう。
君の言い分だと、時計を見るための時間は30秒違う。

さて、腕時計はつけないといけない。
これに30秒。
腕時計は寝る時には外さないといけない。
これに30秒。

だから一日で30秒損する。
お前の言い分だと年間すごい時間損することになるな。
間抜け。

42 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:46:47.47 ID:JFu54Vvi0.net

>>34
まあそれは言えるわな。
俺も時計はしてるけどスマホとお陰で見る頻度は減った。
昔はなかったら困ったもんだったけどな。
あと今でも海に行った時は時計は絶対に必要。
流石に防水仕様になったとはいえ高価なスマホ持って海には入れない。

49 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:52:39.04 ID:dNMciqun0.net

>>28
なんだその理論wwwお前はもう寝るなよwww

50 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:53:18.80 ID:++OA5XnP0.net

>>28
そのうち生きてるのが無駄ってとこに行き着きそう

68 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 03:10:55.69 ID:Vuyq2DIP0.net

>>28
その省いた一秒をストックできるならな
その場で消費しないといけない一秒にそんな大層な効果はない

75 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 03:20:38.60 ID:+XuTkt6E0.net

>>28
おまえの時間てそんなに大事かあ?

161 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:55:43.84 ID:JMLogBvL0.net

>>28
頭悪そうw

171 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:09:19.35 ID:s5u+m7200.net

>>28
たまごっちなら1秒で

187 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:30:02.49 ID:zYscjh8V0.net

>>28
スマホ取り出して見るのに2秒じゃすまないだろ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:47:48.56 ID:8RJRWRhs0.net

>>28
お前のそのレス打ってる時間が1番無駄じゃね?

276 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:00:05.93 ID:JOZ6rl9W0.net

>>28
例えがバカっぽいな
スマホは邪魔になるなら分かるけど
それでもスマホ持ち歩かずに生活するの無理だし

344 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:45:12.24 ID:/zeJBeXQ0.net

>>28
時計を買いに行く時間、メンテナンスにかかる時間
何より時計を買う金額とメンテナンス費用を稼ぐ時間を無駄にしているのでとてもじゃないけど取り戻せない

453 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 19:31:42.31 ID:IcD8iZda0.net

>>28
YouTubeの広告もそうだけど、絶対プレミア入った方がいい

492 :名無しさん@恐縮です:2021/06/30(水) 21:39:24.12 ID:B9rGTS1n0.net

>>28
自分の腕時計が好きすぎて無駄に頻繁に見てしまう
そのくせ時間は大して把握していなくていざ時間知りたいとき見直すから馬鹿かと思う

496 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 04:24:23.33 ID:xb8wh+Jo0.net

>>492
キモw

8 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:25:36.91 ID:JFipQqoG0.net

腕時計なんて時間が分かればじゅうぶんだろ。1000円の腕時計だ要は足りる。

88 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 03:40:17.65 ID:ScT/uir30.net

>>8
千円の時計はやっば千円だわ。

1万〜10万程度の時計がいいな。

154 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:40:15.21 ID:y1zCrFq40.net

>>8
24万の時計してからオンナとやれる回数と人数増えた。
ブサメンでややキモの雰囲気を持つ俺が24万でセフレが増えたと考えれば良かったかと。

435 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 17:47:56.87 ID:RehIJHIc0.net

>>154
デイトナしてても嬢全然知らんぞ
全く気付かないし言われた事もないわ

443 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 18:43:09.72 ID:0FIdypP30.net

>>154
明らかに嘘と分かる書き込みだなw

219 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:08:13.62 ID:PvgFN+fP0.net

>>8
お前が貧乏なのは分かったけどその価値観を他人に押し付けるなよ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:18:30.72 ID:Y+4yUVe90.net

>>8
貧乏人の僻み

473 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 23:52:41.67 ID:u55NXNqJ0.net

>>8
男のアクセサリーだよ
女の宝飾品と同じ

490 :名無しさん@恐縮です:2021/06/30(水) 15:50:41.49 ID:W9++Ohkx0.net

>>8
そういうしがらみから解放されるのにスマートウォッチは良いんだが
スマートウォッチ界もアップルウォッチがいつの間にか最高峰にされてマウント対象になってしまったようだな

17 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:32:16.71 ID:lgGh36zH0.net

高級時計なんか買う奴は
馬鹿
金の無駄

25 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:36:07.13 ID:m5Y4DE+F0.net

>>17
宝飾品を金の無駄とか言ってしまったら元も子もない。
そもそも買う金がある人間の為に存在してるものだし。
服だって靴だって安けりゃ何でもいいって人の方が少数だと思うけど。

101 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:02:27.93 ID:O90tY07p0.net

>>17
今はもう投資の対象だよ
時計として使う奴はまぁなんだかな

267 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:51:48.40 ID:a7uo5M/H0.net

>>17
可処分所得がお前みたいな底辺とは二桁違うからな

401 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 14:44:35.36 ID:+9zvvrGO0.net

>>17
お前がバカ

509 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 14:12:22.55 ID:1UaEzblk0.net

>>17
人生の豊かさと楽しさは、いかに金を無駄に使うかだ
貧乏人は1DKの狭い部屋で一生チンポ擦ってろ

512 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 14:14:59.33 ID:7+7hF55O0.net

>>509
独身昭和ジジイの考えで草

516 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 16:55:03.98 ID:1UaEzblk0.net

>>512
貧乏人はコスパコスパ言いながらチンポ擦ってろ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:33:27.44 ID:JFu54Vvi0.net

>>4
当て方によっては割れるときには割れる。
でも悪趣味というか成金趣味だね。
高級時計蒐集が趣味ならいいけど値段だけで選ぶなんてあほだろ。
ビルゲイツは1マンしないカシオダイバーの愛用者だと言うのに…

116 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:28:08.66 ID:sf0P0ADj0.net

>>20
司会で必要って理由なんだからカシオダイバーを引き合いに出すのおかしいだろ

193 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:42:08.60 ID:DBjYuQKl0.net

>>116
司会で必要なら時間わかればいいだろ

259 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:42:33.84 ID:RFQHxq420.net

>>193
全裸じゃなけりゃジャージでいいだろ、くらいの品のなさだな。

263 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:47:53.90 ID:r6I0iQfB0.net

>>259
これがジャージに見えるの?品がないの?

278 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:01:23.62 ID:lQ/r/RD90.net

>>263
お前の読解力の無さには泣けてくるわ

449 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 19:24:49.66 ID:taGOv1uu0.net

>>259
ジャージで公の場に出るのはTPOにあわんがカシオの時計なら別にどこにしてってもおかしくないだろ

125 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:42:39.14 ID:+NJ8JZUY0.net

>>20
でも金の亡者であることには変わりないぞ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:00:16.18 ID:kSdo5Z470.net

>>20
パテフリはむしろ地味

388 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:23:59.25 ID:bSbWjWAb0.net

>>20
芸人ごときにまともな感性求めるお前がアホ
ばんばん怖い怖い

21 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:33:59.71 ID:gPW2wcav0.net

時計って値上がりするの?
昔のイメージだとうまく値上がりするの買えれば値上がりするけど、大部分は二束三文的なイメージ
ローレックスとか

26 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:37:07.27 ID:JFu54Vvi0.net

>>21
ロレックスは上がったね。
何故上がったかと言うと中国人の成金が市場に参入してきたから。
そしてロレックス社は商売がうまい。
ハッキリいってロレックスってあれだけの価格の時計ではないぞ。

32 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:40:30.21 ID:m5Y4DE+F0.net

>>21
ロレックスなんて一向に値段下がらないぞ?
俺が20年近く前に買ったサブマリーナデイトが70万。
今買うと160万くらいするからな。

36 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:44:01.67 ID:JFu54Vvi0.net

>>32
ロレックスは昔から値打ちがあまり下がらなかった。
逆にスポーツロレックスは数倍に上がってる。
でも昔は珍重されて人気のあったたバブルバックとかはそれほどでもないんだよな。

37 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:44:39.06 ID:b39RyiEc0.net

>>32
値段が下がらない理由。
日本の製品ではないから日本の円の価値が下がると値段は上がる。

EURと円の交換レートは一貫してEUR高。
むしろ日本では少しづつ値上がりしていることになる。

404 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 15:02:21.97 ID:eggGL+/I0.net

>>32
ロレックスは時計としての価値は低いと皆言うけれど、質屋入れて値落ちせず1番金になるのはロレックス。

つまり値落ちしない、世界各地共通で換金できるのは、圧倒的にロレックス。

ロレックスの価値はそこにあると思う。市場が盤石。 なかでもデイトナなんて、ほとんど値段下がった事はない。延々と価値が上がり続けてる。

428 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 17:25:11.95 ID:QOcugJ/90.net

>>404
つまり時計ではなくお金が好きなんだな

433 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 17:34:02.34 ID:ktv5U05F0.net

>>428
〇〇で〇〇が好きだからこのロレックスを買ったんだ
って人にネットでも現実でも出会ったことがない
買った理由は価値が下がらないからばっかりw
使ってる人間が1番価値を知らないって不思議なアイテムだわ

437 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 17:55:55.95 ID:RehIJHIc0.net

>>433
スポロレステン、全部1度は買って腕に巻いたがやはり完成されたデザイン
特にデイトナはあのサイズにあの盤面配置
あれより2ミリ大きくとも小さくとも、あのサイズ内に宇宙が詰まってる
デイトナだけは手放さず残ってる
ちなみに買ったのは30歳位の事 舞い上がって仕事にもオフにもフル活用してたが
とある取引先の部長さんが気付いたのかいきなり腕掴まれて顔近づけられた事がある
若造がデイトナなんて早いとでも思ったんだろうな

447 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 19:15:40.16 ID:JFu54Vvi0.net

>>433
俺は安い時に好きで買ったよ。
三本持ってる。
ロレックスのいいところは防水性があり頑丈な所。
でもハッキリ言って3万で買えるセイコーダイバーと機能的には大差ないんだよな。
投機で値段が上がってるけどあれだけの値打ちは絶対にない。

450 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 19:26:09.83 ID:taGOv1uu0.net

>>447
てかセイコーのほうが上じゃね?
クオーツなら機械式より正確だし
工業製品で日本がスイスに負けることなんて無いだろ

459 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 20:27:29.96 ID:JFu54Vvi0.net

>>450
クォーツと機械式時計って似てるけど全く違うものなんだよね。
機械式時計の時代でもスイスのクロノメーターコンテストでセイコーが上位入賞を総ナメにしたのでコンテスト自体をやめてしまった。
明らかにセイコーはスイス時計を追い越しかけてた。
しかしクォーツショックで機械式時計市場を壊滅的状況にしたのもセイコーなんだよな。
そしてクォーツは安物、機械式時計は高級品というイメージ戦略をとってそれを20年かけて成功させたのはスイスの時計業界。
一時は海外向けの安物以外は機械式の生産をやめていたセイコーが高級機械式時計市場に再参入する羽目になったのは凄く皮肉なことだと思う。

159 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:52:24.41 ID:bkx7/Qyk0.net

今どき、高級時計に金を出すのは、典型的な成金だけ。
本当の金持ちは時計で贅沢などしないのだとか。

181 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:24:24.42 ID:wChModCJO.net

>>159
ビジネスの場面で相手のどこ見るって言ったら時計とかスーツのランク見ない?

199 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:47:25.46 ID:JFu54Vvi0.net

>>181
真の大物はそんなの気にしない。
ビルゲイツもビンラディンもカシオw

275 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:59:57.96 ID:bkx7/Qyk0.net

>>181
時計を見て高級時計だったら、成り上がりか小金持ちと判断するよ。

189 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:35:45.29 ID:a4TP3g3s0.net

>>159
真の金持ちは待ち合わせに遅れても許されるからな

44 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:48:46.10 .net

>>22
スマートウォッチは便利だから使ってみな
普通の時計には戻れなくなる
3千円くらいので十分使える

103 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:08:39.65 ID:0udIbD690.net

>>44
もっとバカ高いのかと思ってたけどそんなに安くても使い物になるの?
びっくり

107 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:14:26.92 ID:szeEZQeo0.net

>>103
【速報】 中国、スマートウォッチが爆発、女児の手が損傷してしまう 「すぐ外せなければ手が失われていた可能性」 画像あり [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624672222/

少しリスキー

111 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:24:43.25 ID:uoS0Axvu0.net

>>103
この無意味に高い
へんな時計より高機能
意味がわからん高級時計
カシオと性能一緒だし

128 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:46:47.35 .net

>>103
使えるってだけではなくラバーバンドやケースの質感が良い
通信機能無しで高機能なデジタルウォッチとしてカシオやセイコーが作ったら
3万くらいの値段つけるよ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:11:44.57 ID:Yu0mh7rB0.net

ヒカキン買ったのがノーチラス?

372 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:56:19.45 ID:XScaUSaE0.net

>>355
そう。ダイヤ付きの豪華な奴で5千万くらいする

381 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:12:25.35 ID:PXNMz9p10.net

>>372
まあこんなのは時間見るためのものじゃないなw

417 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 16:40:33.86 ID:JFu54Vvi0.net

>>372
趣味悪い時計やな。
時計好きはこんなの買わないわ。

48 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:50:54.81 .net

>>46
今ではG-SHOCKでもボッタクリ
時代はスマートウォッチ
世界規模で売れてるからコスパが凄い

51 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 02:53:40.18 ID:00L61Qds0.net

>>48
スマートウォッチも落としたら割れそうじゃん
やっぱG-SHOCKだろ

66 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 03:08:38.69 ID:JFu54Vvi0.net

>>48
電池を頻繁に充電しにゃいかんのが時計としてあり得んよな。
スマホで十分。
ただ心拍数とか心電図の取れる奴は欲しい。

118 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:31:34.44 .net

>>66
腕につけるから歩数計が正確
スマホだとバイクや自転車の振動でカウントされてしまう

あとスマホなしでワンタイムパスワードを表示できるのが便利

74 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 03:19:36.16 ID:Sy8kyYV20.net

芸人てどうして判で押したように皆高額時計買いたがるのかね

79 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 03:22:29.24 ID:+XuTkt6E0.net

>>74
元がみんな貧乏だからじゃないかね?
ただ若手の芸人は最近は腕時計自体してない連中も多いみたいだが

80 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 03:23:25.20 ID:eNQrH1F10.net

>>74
形だけでも松本人志様に近づきたいんです!

アーキモチワル

84 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 03:34:10.23 ID:G8fjQggF0.net

>>74
日本の俳優や女優や歌手は
完全に斜陽産業で
今の時代は全然儲からない

高級腕時計買えるような
セレブや金持ちなんて
絶好調産業のお笑い芸人くらいしかいない

142 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:09:13.90 ID:7NbdO3jl0.net

昔は安い奴は新品でも50万くらいで買えたんだけどなぁ
友人がローンで無理して買ったが、値落ちが少ないロレックスにしとけば良かったって後悔してたけどw

177 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:18:19.19 ID:73+ogZro0.net

>>142
機械時計するやつってなぜか必ず売る値段を気にするんだな

182 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:25:30.51 ID:9E3djVfv0.net

>>177
貧乏人くさいな

157 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:48:50.05 ID:kZriO4/10.net

時間管理ならグランドセイコーのクオーツが最適だと思うが、芸人でしてる奴なんておらんわな?

173 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:13:11.14 ID:yi6A7WLM0.net

>>157加藤浩次がしてたな

209 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:51:38.25 .net

>>157
山里もGS好き

236 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:37:43.62 ID:DS5/Tqjd0.net

>>232
まあ腕時計を時間を確認する物くらいにしか思ってないんだろうな。

241 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:45:02.20 ID:5uyIgyY/0.net

>>236
時間を確認する以外に何が……日付とかタイムとかアラーム機能とか?

308 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 10:07:35.98 ID:SGfwHN1w0.net

>>241
お前は靴とかも快適に歩ければいいとか思ってるタイプ?
タイヤメーカーの靴を履いてる奴に多い考え方だけど。

287 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:13:13.20 ID:RTisGfyB0.net

タモリは自分がここまでこられたのはマネージャーのおかげだと言った
マネージャーを大切にする人は長く働ける人だと思う

291 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:19:23.67 ID:6Hi5spc/0.net

>>287
吉本のマネージャーはころころ替わるからそういう関係性になりにくいよ

462 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 22:33:27.45 .net

>>287
事務所の力に決まってるだろ
田辺だぞ

448 :(。・_・。)ノ :2021/06/29(火) 19:15:41.23 ID:Xu9pBy630.net

パテックのノーチラスがかっこいいのでいつか欲しい
(´・ω・`)

452 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 19:30:37.75 ID:8lt1bD3V0.net

>>448
コンプリケーション欲しいわ(´・ω・`)
でも、買うとなったら時計の前で悩みそうw

456 :(。・_・。)ノ :2021/06/29(火) 19:36:42.58 ID:Xu9pBy630.net

>>452
考えて買うのはダメだよ
もう勢いだけで行くしかない
時計を試着させてもらって、店員さんに向かって「これください」って言いたいし
(´・ω・`)

121 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:34:38.24 ID:uoS0Axvu0.net

基本バカだろ
高級時計つける奴

151 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:36:50.93 ID:5+Qn7tC/O.net

>>121
資産にもなるし投機の対象にもなる
しかも業種によっては経費で落とせる

174 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:13:14.72 ID:jYRlrUNP0.net

ギャンブルで借金700万で預金無いとか言ってたのに
時計買ったりマンション買ったり金余ってんな

511 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 14:14:49.31 ID:o9buqmBO0.net

>>174>>370
ギャンブルで家賃払えなくなってその金もマネージャーと吉本に借りてると言ってた

200 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:47:39.27 ID:jFLN62Tg0.net

高級時計とか高級車に固執するヤツって……
無能感というか昭和感がエグイと思うのは俺だけなのでしょうか?
(嫉妬じゃなくてガチでダサイ)

210 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:53:27.13 ID:DBjYuQKl0.net

>>200
高級品を身にまとうのは威嚇のためだからね マウントをとるってやつ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:47:46.20 ID:WfEz+IBi0.net

高級腕時計て月何分とズレていくんだろ
毎日スマホ見て時刻合わせしてるのか

208 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:51:36.47 ID:Cnz72hbc0.net

>>201
焼きたてのスコーンを齧りコーヒーを飲みながらゆっくりと針を合わせる
そのゆとりを楽しめる者だけに許されたアイテムなのだよ

204 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:48:28.95 ID:m6X5FJrl0.net

だからGショックにしろと…

213 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:58:58.81 ID:79J1wHlZ0.net

>>204
ゴムのやつな(´・ω・`)

211 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:57:12.49 ID:CclLjEa00.net

お前らがどんだけディスってもこいつらは残るだろ
大物にも怯まずに司会やれるのは大したもんだ

215 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:02:11.19 ID:7ATvHjDZ0.net

>>211
残らんやろ
あの売れっ子だった夏木ゆたかや吉村明宏も消えたしなあ
超絶売れてたせんだみつおなんかヤクザの企業舎弟の太鼓持ちだし

218 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:06:55.89 ID:hoTrlxjV0.net

一点の衝撃には弱いみたいね
てかググったら結構落として割ってるじゃねえかww
何が絶対にないだよw

222 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:09:39.71 ID:a+lpigqi0.net

>>218
そりゃ割れるだろうよガラスなんだから
バカだろこいつw

277 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:01:16.49 ID:jePC8/kg0.net

だから、G-SHOCKにしろと。
割れるほど忙しいなら、なおさら。

461 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 22:32:54.33 .net

>>277
あれで2万とかボッタクリにもほどがある
スマートウォッチ使え

286 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:10:24.35 ID:U6BX/EYSO.net

今は良いが
金は一度逃げたら早いぞ
コツコツ貯めておけよ
持って3年だわ芸人人生

289 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:18:43.49 ID:6Hi5spc/0.net

>>286
M-1とると吉本はめちゃくちゃ優遇されるからそんなことはありえない
てかM-1とってからもう3年近くたってるしいつ消えるんだよw

370 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:51:31.04 ID:DCfD2ML70.net

最近ギャンブルの話聞かないと思ったら高級時計なんか買ってるのか
それじゃあ普通のタレントじゃねえか

371 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:54:58.10 ID:a92PKdDV0.net

>>370
ギャンブルの話は定期的に言ってるぞ
昨日も言ったばかり
スレもたってる

【芸人】霜降り・粗品、宝塚記念で複勝馬券99万9900円つぎ込むも“奇跡”起きず [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624798834/

377 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:01:37.16 ID:DCfD2ML70.net

>>371
ちゃんとギャンブルもやってるのかそれなら良かった
霜降りチューブで最近公営ギャンブルの話やらないからやってないのかと思ったわ

384 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:14:52.49 ID:5QgzFmoq0.net

高級時計って際限が無いから、集めても集めても空しくなってしまうんだよな…
限定品の高級時計なら手に入れ甲斐があるけど、コレクターになってしまうのも面だしw
ロレックスも良いけど、金持ちじゃない奴が一生ものだとか言って必死に買うのは愚の骨頂。
若い奴らはスマホやスマートウォッチで十分だと言うけど、それも違うし…
何か腕時計ってのは凄く難しいな。
トゥールビヨンやリシャール・ミル、オクトフィニッシモもいいけど、
グランドセイコーやGショックも良いし、腕時計に凝りだすと腕が何本あっても足りなくなるw
値段とか見栄とかどうでも良いから、本当に好きな物を2〜3本持って愛着できるのが最高。

414 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 16:05:03.37 ID:YwM3GQI70.net

>>384
控えめに言ってもキモい

397 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 14:28:13.17 ID:jsNcoBTu0.net

>>324
YouTubeだけでどんだけ金入ってるかわかってるか?
そんなもんオオカミどころか小遣い程度だよ

409 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 15:40:28.68 ID:bAMgZ1Km0.net

>>397
具体的にYouTubeの収入言える?
こいつが頻繁に使ったと言ってる数百万から数十万の出費が事実だとしたら、
少なくとも年収1億は無いと成り立たない話だよ?

434 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 17:41:40.15 ID:uU5s7DqV0.net

それで壊れにくいGショックを349マン分買ったら
きっと男として株が上がったのに
1本だけ身につけて後は配る

442 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 18:22:57.49 ID:09/zOUtv0.net

>>434
そんなので株あがるか?芸人としてスベったら終わりだよ…

440 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 18:12:55.45 ID:XxIW9ptP0.net

粗品ってもの食べてるの見たらやっぱり箸の持ち方ひどかった
桑マンほどじゃないけどそれに近い感じ

467 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 23:30:19.43 ID:OqN/ioFA0.net

>>440
そら関西出身で実家が焼肉屋と言えば

479 :名無しさん@恐縮です:2021/06/30(水) 05:35:52.69 ID:dm4uWjb70.net

高級時計に興味があるわけではないが
ムーンフェイズが好きだからどうしても値が高くなるな
機械であれを動かしてる先人達の知恵に感激するわ

486 :名無しさん@恐縮です:2021/06/30(水) 11:50:14.80 ID:YY32xQWM0.net

>>479
ムーンフェイズならクォーツなら数万円
オリエントスターとか日本製の品質が良い機械式でも10万円台で買える

520 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 23:57:25.24 ID:P7qgIcBI0.net

犯人役のドラマの練習をしてたら、警察が20人くらい自宅マンションに踏み込んできたって嘘よりはマシ。

528 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 00:56:06.47 ID:+x7Qshjh0.net

>>520
ボケが不満をわざわざラジオでファンにぶつけたことで一気に終わった感ある

525 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 16:58:51.06 ID:6aUFeJt60.net

落としただけで割れるってお粗末な時計だな

530 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 00:56:49.77 ID:+x7Qshjh0.net

>>525
ワロタww

93 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 03:48:48.70 ID:Xdw5m4md0.net

ハライチが番組で買わされたのまだ所有してるんかな

392 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:27:07.57 ID:MZo+0Cd00.net

>>93
岩井は結婚式呼ばれた時とかだけ付けてると言ってた

100 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:00:17.00 ID:DFVR2wD80.net

>>97
流石に偽造品はスイスに行く前に突き返されるだろ
つまり時計は本物で、マネージャーが言う落として割れたと言うのが嘘で、相当な衝撃を意図的に加えられて叩き割られた、が正解なんじゃないの?
じゃないと割れないだろ

102 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:02:50.50 ID:oENRrtVW0.net

その値段でガラス割れちゃったってことはカラトラバか?

104 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:10:19.85 ID:EKZbkrJH0.net

いとしこいしやダイマルラケットの時代は漫才師はお金のことは自慢しなかった。キセキの複勝に100万賭けたり、いくら金回りが良い言っても金遣いが荒すぎる。

105 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:11:29.29 ID:BJeB1/Sq0.net

無教養な香具師

113 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:25:57.00 ID:ta/YwQR50.net

>>112
失礼、貯金ね

114 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:26:33.19 ID:m55wqj7u0.net

>>73
石橋貴明クラスだと糞同然のサブマリーナを使い続けてる理由は、、、
若い頃世話になってるプロデューサーからのプレゼントなので恩に感じて使い続けてるらしい。。
石橋貴明の貯蓄と私たちの貯蓄を換算すると8000円位の感覚だと思うのに。
彼はナイスガイ。

115 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:26:57.65 ID:uoS0Axvu0.net

スマホにも時計ぐらいついてるし
なんでいるんだ高級時計
まったく意味がわからん

123 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:38:34.53 ID:smMi83bg0.net

人に管理させるなよ、人の労力が増えるだろ

126 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:42:42.31 ID:NbN665ZQ0.net

俺はまだシチズンアテッサでいいや

127 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:43:43.18 ID:oWgYgCHF0.net

マネジャーナイスゥ〜

129 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:47:41.12 ID:tqUkrSgx0.net

打ち身捻挫にパテック

132 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 04:52:33.22 ID:4dfcRhbe0.net

>>124
割れないと思ってたが伸びをした時に壁に当ててヒビが入った
当て所が悪いとなりますねと言われたが角度とか弱い部分は色々あるみたいね

139 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:00:49.67 ID:kSdo5Z470.net

>>131
貧乏で借金じゃなく使いまくって借金ってキャラだから問題なし

140 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:08:59.41 ID:+HZXs0t60.net

この人、お金をいくら使ったとかこういう話が多いのは何故?

143 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:11:58.36 ID:qs1bUTAj0.net

と言う夢を見た

144 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:16:41.48 ID:R+zdAyjP0.net

金使い荒らすぎるだろコイツ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:16:55.36 ID:zj8576Pq0.net

金の話ばかりしてるのはよっぽど金に執着があるって事だよな
破天荒ぶっていても・・・・

146 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:17:36.98 ID:YX/zziKm0.net

ローマ法王はチープカシオ

158 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:49:56.43 ID:ryg4g5PE0.net

時計屋の店員が一番ヤバい話かよ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 05:53:02.90 ID:3nRmF1Ax0.net

電波ソーラーのG-SHOCKでも付けてろ粗品なんだから

165 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:01:11.12 ID:B0imHAG40.net

ロレックスて高級時計なん、スポーツ時計なん

166 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:01:25.68 ID:u+HKXiMp0.net

アップルウォッチのが便利だろ
高級時計いらん

168 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:06:55.33 ID:y+rTJXzb0.net

高級時計身につける奴はバカ
高級時計はバカ発見器

169 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:07:41.82 ID:BiyTE6un0.net

経費にするなよ?

176 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:14:59.17 ID:QYCYgbh70.net

>ノブから「時計は割れんて」とめったに割れないことを聞いたため

ここ余裕で声が脳内で再現できる

178 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:20:46.85 ID:/znvAaRD0.net

>>43
見てた!!
面白かったよね

179 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:20:51.24 ID:quYfeRJm0.net

>>177
車と違って買い換える必要ないのになw

185 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:27:56.45 ID:c+++IHOU0.net

>>87
RADOいい時計持ってるや〜ん!

195 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:44:26.06 ID:JPKU2+dX0.net

マネージャーは身の回りのお世話役じゃありません。

198 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:47:03.18 ID:XAmm4oNM0.net

高級時計を所有する人は売ることばっかり考えてて草

203 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:48:07.41 ID:AAu6vOa+0.net

「お金に無頓着の変わり者です!」ってキャラ付けしたいんだろうけど…

お笑いタレントなら面白い事を言えよ

206 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 06:50:31.18 ID:UW4Qk4q80.net

吉本芸人って何言ってるかさっぱり分からない人が多いな、趣味以外ないだろ349万の時計なんて
マネージャーになんか預けるなよ

226 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:13:41.60 ID:Ka4DdpIM0.net

つまらないのにテレビ出られてるいまのうちに貯金しなくて大丈夫?

228 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:20:25.92 ID:sa2kizno0.net

ギャンブルに突っ込んだり高級時計買って壊したり

無頼ぶってる感が痛いわ
横山やすしポジのつもりかね

233 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:33:31.09 ID:Re7HY86u0.net

>>41
ドランクドラゴンみたいだな

237 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:42:48.77 ID:1e/u03Va0.net

はい嘘松

245 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 07:56:27.98 ID:KcVKvu630.net

芸人て金あるんだな
そら有名税あるわ

249 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:23:14.33 ID:h8ZKti3l0.net

そもそも粗品って借金もあるし立て替えてもらったって事は手持ちの金が無いのにそんな時計買わなきゃいいのに
いくらギャラ振り込まれた時は大金手に入るからってそんな時計買うなら先ず金返そう

252 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:28:07.61 ID:njUfigNM0.net

なんかどんどんしょーもなくなってきてるなこいつら

253 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:28:56.08 ID:Xd4Y6QwO0.net

高級時計が落としたぐらいで割れるかね
嘘くさ

254 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:29:57.31 ID:Ffn+olkq0.net

高い時計だと一時間が100分くらいになるのかな?
わしは貧乏人だから、どんな時計しても一時間は60分にしかならんけど
100均のストップウォッチだと60分が59分58秒くらいになるわな

255 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:30:27.10 ID:JkmgMEwm0.net

安い時計って表面に傷がつきやすく目立つから最低でも3万以上じゃないと買っちゃダメだわ

261 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:46:34.59 ID:mNSi5RY30.net

時計つけるなら、それなりの時計つけないと馬鹿にされるからちょうどいいラインじゃね

262 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:47:09.50 ID:9Q+zl91M0.net

いよいよ色気ついてきたんだな粗品
時計なんて時間わかったらええねん!いうてG-SHOCK巻いてるのが粗品らしいんだけどな

ブラマヨ小杉は今でもG-SHOCKだろ?そろそろこの辺になるとそこそこの時計して方がいいとは思う
吉田は卒業したなG-SHOCK

264 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:49:15.85 ID:en9icwF/0.net

コイツは話を盛るんじゃなくて完全な嘘が多いよな

266 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:51:24.23 ID:hMglPpbT0.net

時計は割れるで
オレ何回も落として割るからやめたわ

268 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:54:03.93 ID:f1TD/Aku0.net

粗品は金とかに恨みでもあるんかな。マジで政治家になってほしいわ。腹ん中に全てぶっ壊す狂気孕んでる。

270 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:57:42.39 ID:2efa+nT60.net

30歳こえたらApple Watch
これ常識ね。

271 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:57:56.38 ID:xdLYAr/d0.net

スマホも落としたら割れるけどな(´・ω・`)

273 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:58:54.57 ID:zXSuxPef0.net

>>141 自分語り申し訳ないんだけど、夫が私の車をぶつけてエアコン壊れた時に「(まっ誰も怪我してないし命あるし、物はいつか壊れるんだから)大丈夫大丈夫気にしないで」と終わらせたわ
物が壊れても、物だから壊れるのは仕方ないって価値観もあるよ

274 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 08:59:33.88 ID:eZ9oB+w/0.net

粗品はこのネタで十分元取っただろ
マネージャーに金上げてもいいぐらい

280 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:04:41.93 ID:JS3ckPcd0.net

吉本バカ芸人のしょーもない話をいちいちネットニュースにするなよ

281 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:05:19.79 ID:eZ9oB+w/0.net

セイコーのキャリバー7C46のプロスペックスが最強

284 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:09:20.92 ID:Ve4Q8BWM0.net

そんなに大事なら自分で管理しろ!

290 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:19:12.17 ID:olnEuTC80.net

若い頃 GMT買ったのクソ値段上がってて
笑える 2回くらい使っただけ

294 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:48:47.55 ID:gg5UuscO0.net

昨年夏に85万で買ったエクスプローラー新品が既に150万だもんな
凄いことになってる

297 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:51:32.59 ID:af8tI7SC0.net

出たよ芸人の話題作り

303 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 09:57:17.22 ID:YUAYCpoz0.net

最悪やな

306 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 10:06:55.17 ID:/c0ohhQC0.net

落としたら割れたって
腕時計として価値ねーよ

307 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 10:07:20.35 ID:723tv/360.net

芸人のマネージャーって糞なの多いイメージなのなんなのか

309 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 10:09:48.37 ID:ZOpG+hqu0.net

どうやったら割れるの?

312 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 10:14:46.98 ID:OpDKeWkm0.net

マネージャーにそんな金額立て替えさせるなよ

316 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 10:24:39.61 ID:54Dtjml80.net

Orientの機械式
これ良いよ

317 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 10:41:25.82 ID:iJemwJkK0.net

昔とは違って最近の高級時計はサファイアガラスなんじゃねーの?

319 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 10:45:28.20 ID:WAoMEQ3h0.net

ドレス用の時計を仕事場に持ってくるなよ

320 :二歩:2021/06/29(火) 10:47:42.14 ID:2gZWFfjP0.net

まぁ車に金かけるくらいなら時計買った方がマシ!車マジで無駄

322 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 10:54:06.49 ID:+AZXtNPz0.net

芸無界…
長所のない馬鹿でも稼げる唯一の聖地

325 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 10:59:05.54 ID:EgXW51T20.net

マネージャーに預ける理由が分からん

326 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:02:21.62 ID:SGfwHN1w0.net

お前らの好きなスマホでも落としたらすぐ角にヒビが入るじゃん。

328 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:05:10.47 ID:SVKubuaT0.net

リシャール・ミルにすればいい

329 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:08:36.13 ID:dk7w8lyw0.net

>>327
13年前にガルフマン買ってそれこそ最近バンドをAmazonで購入したところだ、まだ届いてはいないけど
普段は使ってないけどガルフマスターも持ってるからガルフマンの電池がダメになったらそっち使うかな

331 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:14:49.43 ID:mZ9E121A.net

>>330
気に入って買ったんだから、ずっと使いたいじゃないか
ちな、俺のは12マンね

332 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:22:15.61 ID:NJe30xoP0.net

金がありすぎて使い道ないから買うんじゃね

337 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:38:28.59 ID:vaVUluGj0.net

スーパーカーとかパテやロレ等の高級時計は高いけど売る時もそんな値落ちしないので意外とお金のかからない趣味

338 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:39:40.09 ID:n/ab92PQ0.net

まあ芸人のパティクはダメ
着けるひとを選ぶのがパティック
ロレでも着けてろw

340 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:41:46.42 ID:/mRFj29/0.net

ブランドだけで作りはゴミ

341 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:42:17.98 ID:sDKzecr80.net

15年前に買って、たまーにしか使わない
ロレックスのエアキング、今ならいくらくらいするんやろ?

342 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:42:42.94 ID:n/ab92PQ0.net

世界三大メーカーは永久保証
いつまでも面倒を見てくれるw

ロレは部品無くなったら諦めてねw
その差は大きいw

345 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:47:30.98 ID:monCCQ650.net

>>2
主張しない地味なデザインで数千万とかひっそりあるもんなぁ

348 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 11:53:08.64 ID:cV/AVjJu0.net

マネージャー

吉本ファイナンス

350 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:01:04.72 ID:M6AW1/rf0.net

このタイプの時計ならオーバーホール必須だろうし
どっちにしろもう一本必要だったんじゃないの

351 :社長ぺっぺ:2021/06/29(火) 12:07:19.07 ID:VvK4eu5L0.net

イワシの心

354 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:10:47.41 ID:9c8De8xY0.net

空心菜の熱さ

358 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:14:39.93 ID:Yp7p0IMGO.net

この大馬鹿者、この腕時計は349万円もする高級品だぞ
それを割ってしまいおって
この腕時計一本の価値のないお前が
氏ね!氏んで償え!

360 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:18:48.85 ID:PrpUUbyM0.net

ピンポイントで強い衝撃を与えると粉々になる
打ち所がわるかったんだろう

361 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:23:19.71 ID:s4r31eVY0.net

おいしいなあ

362 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:26:33.61 ID:exnUYA900.net

俺なんておもちゃのような5000円くらいのシャオミのスマートウォッチですけど?

363 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:30:28.20 ID:FofJ9sNf0.net

安過ぎない?
パテック・フィリップって安いのでも600万くらいいってるイメージ

366 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 12:39:56.50 ID:M6AW1/rf0.net

うっかり割るかな
うっかり落として上から踏んだとか?

376 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:00:56.92 ID:NJe30xoP0.net

家、車、うまい飯食って服を買いそろえば
後は高級腕時計に散財するしか使い道なさそう

379 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:03:04.70 ID:NJe30xoP0.net

他の高級腕時計に比べて
なぜロレックスが人気かと言えば
丈夫で日常使いで雑に扱っても
壊れにくいからと書いてたな

382 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:12:39.34 ID:/nIQxd3RO.net

時間配分を気にして収録中に時計をチラチラ見るもんなの?

386 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:17:34.56 ID:Gfq0yPsd0.net

仕事してるとなんかの拍子に壁とか角とかにガンガンぶつけるから
Gショックに落ち着いてるわ。
しょんべんの跳ねも水洗いでOK

387 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:17:54.17 ID:4ZU5DVHy0.net

よっぽど手荒に扱ったのか壊れやすい繊細な時計なんかどちらなん?

389 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:25:36.37 ID:j5e4x9qw0.net

安すぎない?

393 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:28:44.11 ID:9/aeGOAb0.net

マジで腕時計なんかいらねーわ
必要なし

394 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 13:30:36.01 ID:5SQo/yPc0.net

修理代は誰が払うんだろう
社員の落ち度だし吉本が持ってくれるのかな

399 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 14:36:30.65 ID:a92PKdDV0.net

>>397
大袈裟に話盛って言うもんやって
俺もパチンコで2万円すって10万円やられたと嘘をついた

405 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 15:04:03.87 ID:U7aKqTX90.net

>>404
メンテナンス費用が馬鹿にならない。
それならいっそ「キン」で保有した方が良いw

406 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 15:09:02.37 ID:hKn0p+UE0.net

芸能人はやっぱり儲かるよな
そりゃ闇営業や脱税したくなる気持ちも分かる気がする

411 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 15:46:15.55 ID:cUDcb0R20.net

何処にそんな金があると思ったがマネージャーがかき集めたとかこのご時世に良く集めたな・・・

416 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 16:08:53.46 ID:Zxj0MIEf0.net

時計に金掛けるヤツはバカとかアホとか無駄とか書いてるヤツいるけど金が余ってくると時計とか無駄なモノが買いたくなるのよ。
ちょっと余裕があるとかじゃなくてマジで余ってて高額品無駄使いするしか無くなるんだよ。

420 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 16:56:39.96 ID:yJMArNpd0.net

時計買う前に手術しろよ…

421 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 17:02:57.39 ID:m7DxrmGx0.net

金持ちがそれに見合った時計をするのを
妬んで批判するスレ

426 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 17:14:35.54 ID:RmHKsHiF0.net

腕細いから腕時計がいい具合にしまらねぇ

430 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 17:29:34.48 ID:uQ2OYt/C0.net

そこらへんのユーチューバーでももっと高いの買うのに
テレビの没落で芸人は本当に儲からないんだな・・・

445 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 19:10:08.98 ID:YC/LHPbY0.net

霜降りチューブ再生数下がってるから仕込み

457 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 19:44:50.10 ID:3hAwBgky0.net

買えない貧乏人の嫉妬スレ
嗜好品なんだからケチつけること自体無粋

460 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 22:30:39.44 ID:IRdxTr4/0.net

>>422
満たされないまま死んでいくより、
未練なく人生を終えたほうがいいじゃん

464 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 22:54:06.17 ID:A9UDan/s0.net

2000年に買ったパネライはサファイアガラスだから未だに現役
60万くらいで20年超も使えてる

466 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 23:15:48.33 ID:+dBrnbZs0.net

俺のルミノールマリーナは2001年モデルだから買って20年って考えるとあっという間だったなまだ買ったときの高揚感は思い出せる。
親父の形見のデイトジャストと合わせて子どもに継承したいが子どもがいない。。

468 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 23:33:34.43 ID:WAyOgi7t0.net

落としたくらいでは割れない

469 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 23:37:19.28 ID:26oe2J9x0.net

あなたが思うより金欠でーす

474 :名無しさん@恐縮です:2021/06/29(火) 23:57:07.00 ID:Zb7JOdRU0.net

預けるのが悪いわ

475 :名無しさん@恐縮です:2021/06/30(水) 00:06:07.01 ID:MUmMaj+s0.net

なんか、粗品が粗品であったらそれでかまわないって生き方やな
普通の感覚、次元じゃないわこいつ

477 :名無しさん@恐縮です:2021/06/30(水) 03:19:54.03 ID:HyByQ1PB0.net

>>476
高い腕時計をするのがダサいって思って売ったとこはあるな
もう金持ってますよ的なマウントでしかないから

481 :名無しさん@恐縮です:2021/06/30(水) 06:17:17.11 ID:qLD96I3I0.net

床に叩きつけたんだろ

483 :名無しさん@恐縮です:2021/06/30(水) 06:31:48.92 ID:WEAz6pcE0.net

>>482
お前みたいに食いついて書き込む奴がいるからじゃ?

489 :名無しさん@恐縮です:2021/06/30(水) 15:37:17.98 ID:t6nBPwY50.net

>>485
横山やすしを思い出すな。
あの人もロクな死に方しなかった。
息子もロクな育ち方しなかったしな。
調子乗りすぎてたもんな。

491 :名無しさん@恐縮です:2021/06/30(水) 18:14:13.13 ID:umfB6N7B0.net

>>490
それはない
アップルウォッチは安いし、あくまでマウント逃れになるだけ
その点では、腕時計で言えば国民的アウトドアウォッチのG-SHOCKみたいなもん

スマートウォッチには最強ブランド力を持つルイヴィトンを始め、
高級ブランドや名のある時計ブランドも参入してる
アップルでマウントなんか失笑もん

493 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 03:43:19.67 ID:jZqX4xx90.net

無理に破天荒キャラつけようとしてるのが痛々しい
ネタ書いてそのとおりにやる以外は何にも出来ないって知れ渡ったから必死なんだろうけど

506 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 14:02:52.49 ID:SP0unPI90.net

350万の時計とか使い捨てだわな

507 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 14:10:21.70 ID:1UaEzblk0.net

割れるか?

508 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 14:11:49.51 ID:j4L40tsd0.net

ギャンブルで金溶かしすぎてマネージャーから家賃と生活費も借りてると言ってて
300万の時計代も立て替えてもらったって
マネージャーおぼっちゃまなのか?

513 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 14:22:48.75 ID:QHUaRXqj0.net

自分の時計に愛着も何もないのな
時計が可哀想w

515 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 15:36:32.72 ID:xJk0U+rc0.net

>>514
だせぇ…

517 :名無しさん@恐縮です:2021/07/01(木) 18:10:29.45 ID:1Ea00LLB0.net

でもギアの組み合わせで閏年までズラしたり
そら百万越えて当たり前でしょってギミックの時計あるよね
しかも月齢まで操作するとかどんな頭してんだよって思う
その技術には金払う価値があるしクオーツにはないロマンがある

522 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 09:06:53.89 ID:OZoKB/W30.net

こいつもう虚言癖だろって疑うレベルでつまらない嘘エピソード量産してるな
普通こういうエピソードトークって他の芸人に擦られまくるのに誰からも弄られないのが終わってるわ

523 :名無しさん@恐縮です:2021/07/02(金) 16:48:06.54 ID:aQhhppdK0.net

前からこいつ虚言癖あるなぁとは思ってたけど
ギャンブルで99.9万円負けたと言ったその2日後に今度は349万円に時計割られたかよ・・・

526 :めし:2021/07/02(金) 17:04:46.96 ID:YigwUl/50.net

アンが田中もしてたやつ?

527 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 00:54:55.64 ID:+x7Qshjh0.net

マネージャーが粗品と同じでバカだからな

532 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 01:16:41.44 ID:esQFKmeS0.net

吉本芸人の話のほとんどがウケ狙いの作り話

と言う事は吉本芸人ネタのネットニュースはフェイクであり事実ではない

吉本芸人の宣伝でネットニュースを使わせるな

533 :名無しさん@恐縮です:2021/07/03(土) 01:24:30.27 ID:lf7TeSLu0.net

gショックで良くね?
物は機能美が本当の美しさだろ
女の美は違うけど

RSS