【東京五輪】瀬古利彦氏「今まで一度もスポーツを見て元気をもらったことがない、って人はなかなかいないんじゃないか」 [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2021/05/14(金) 12:07:33.63 ID:CAP_USER9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6596c3d8fdb714a3a4286ccdfe2657d44244b5c

感染対策と、海外から数万人が集う五輪開催。両立に国民の不安が拭えないから懐疑論が根強い。
そのはざまで内定選手は苦しみつつも、五輪を信じ準備する。コロナ禍でスポーツの役割、そして社会に与える力は―。

瀬古氏「選手たちは走るのが仕事。仕事を奪われることほどつらいことはないから、許されるなら五輪をやらせてあげたいと思うよね。
今まで一度もスポーツを見て元気をもらったことがない、って人はなかなかいないんじゃないか。
苦難を乗り越えて勇気づけるスポーツの力が、免疫力を上げる“心のワクチン”のようになればいい」

554 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:52:06.71 ID:L8RbOIZJ0.net

元気もらうって具体的に何よ
スポーツで特定の人チームなり選手が勝ってよっしゃーってなること?
そんなのスポーツじゃなくてもよくね?
それともこんな逆境から結果出したすごい!俺もやれるはず!ってなること?
んなこと思ったことは一度もないよ
そいつと俺の人生にはなんの関係もないんだから

559 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:54:49.08 ID:ejnkmWo70.net

>>554
昭和までの価値観と現代には大きな隔たりがあるね
今どきは情報がなんでも手に入るからやすやすとは洗脳されない
昭和の人はそれが洗脳とわかっててもお祭りにノって楽しもうって考え方だから

575 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:58:22.04 ID:L8RbOIZJ0.net

>>559
俺も踊るなら馬鹿になって踊った方がよいって考えだけど
馬鹿になって踊ったところでコロナはなくならないしなんなら踊るな、って他人に言いながら言うことじゃないよね

573 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:58:09.68 ID:IMc9BQ3s0.net

>>554
馬鹿が!
2アウト満塁2ストライク3ボールの局面
周囲の音が何も聞こえなくなり鼓動だけが響くんだ
ドクンドクン冷や汗が伝って流れ落ちるけど拭くのも忘れてバッターを睨みつける
そしてまさかの直球に森!!!思わず叫びながら膝が小刻みに震え出す
そしてビールをグイッといくか投げつけるか
その感動を知らんやつは失せろ

593 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:01:15.83 ID:/NyV+drE0.net

>>573
よく分からんが幸せそう…アタマが

598 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:02:42.08 ID:3wrOIRyf0.net

>>593
よくわからんが投げつけたビールを片付けるのが誰か気になった

618 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:05:50.64 ID:SJagDYIz0.net

>>573
焼き豚

8 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:09:20.19 ID:33HyZiZf0.net

元気を貰うって具体的に何?

26 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:12:24.62 ID:uWv2V1D/0.net

>>8
元気玉

153 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:30:50.00 ID:WA16s+Bb0.net

>>26
吸ってるじゃねぇか

417 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:20:36.85 ID:STLseARd0.net

>>8
なすびがエベレストに挑戦した時に東北全員が元気になって復興の足掛かりになったようなもん

839 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:45:08.22 ID:TJJfmVIN0.net

>>417
そんなん初めて聞いたぞ

948 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 17:08:13.32 ID:uBCp6zpS0.net

>>8
元気は貰うものじゃない、出るの
感動は貰うものじゃない、するの
最近のこの言い回し大嫌い

488 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:37:32.57 ID:PRihea0N0.net

そもそもロス五輪で金メダル最有力といわれ
全国民の期待と応援を贈られながら
当日下痢になんかなりやがって入賞すら出来ず二桁の順位に沈み
平和なお茶の間を失望させた爺が何言ってんだ
寝言は寝て言え、バカ

524 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:45:15.95 ID:pspezQbm0.net

>>488
ロスの時は全盛期過ぎて落ち目だったから入賞出来れば上出来のレベルファイブだぞ?
全盛期のモスクワの時は金メダル最有力だったが、ボイコットでなくなったからな

581 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:59:12.26 ID:PRihea0N0.net

>>524
>>535
モスクワをボイコットしなければ(金)メダルをとれてた

見苦しいわ
せめてロスで10位内に入って言えよ

535 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:47:51.48 ID:0tJthsaQ0.net

>>488
瀬古さんはモスクワ五輪ボイコットのせいで
全盛期をふいにしたタイプだ
本来ならあそこでメダル取って今頃は早稲田の教授だった

ちなみに、モスクワ五輪は本当にボイコットしたのは日本やアメリカなど少数
欧州勢は普通に参加していた

649 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:15:44.07 ID:0tJthsaQ0.net

やっぱり、お前らの根性が腐っているのはスポーツに打ち込んだ経験がないせいだな
アメリカみたいにスポーツやってこそ一人前の男みたいな価値観が必要よな

652 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:16:30.68 ID:0DuxIlsk0.net

>>649
何でもアメリカが正しいのかよwww

656 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:17:37.42 ID:lrYZZbSD0.net

>>649
やっぱり、お前らの根性が腐っているのは受験に打ち込んだ経験がないせいだな
韓国みたいに受験やってこそ一人前の男みたいな価値観が必要よな

659 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:18:01.36 ID:VZ9d+ROG0.net

>>649
向こうは一つに固執しないからな
野球やったりサッカーしたり
日本のイメージするスポーツと違って遊び感覚

662 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:19:41.68 ID:0tJthsaQ0.net

>>659
アメリカの部活は高校レベルでも
セレクションに勝ち残らないと出来ない

733 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:56:07.33 ID:OHXuqWXF0.net

まさか死ぬまでに戦時下の日本を経験することになるとは思わなかったよ
どんだけ日本人はお花畑平和ボケで飼いならされた奴隷種族なんだよ

741 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:00:45.82 ID:Od3eu78Q0.net

>>733
オリンピック組織委員会が軍部
電通が財閥
マスコミ=マスコミ
ネトウヨが大政翼賛会
保守政党、役人は同じ
ボランティアが志願兵
とか

750 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:04:44.24 ID:OHXuqWXF0.net

>>741
いやー笑えないっすな
今絶賛ザルの水際対策で見事に大都市中心に空襲受けてるけど
糞運動会が核兵器落とされるようなもんだわ

759 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:10:58.07 ID:MpO6u5Q00.net

>>741
藤原参謀みたいに立ち回る人いないかな

768 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:13:33.03 ID:q8XI16yn0.net

こいつとか山下とか、脳みそ無いからなw

774 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:17:01.63 ID:0tJthsaQ0.net

>>768
瀬古はスポーツ推薦ない時代に一般入試で早稲田入った秀才

781 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:19:43.63 ID:I+3gZt1J0.net

>>774
そうなんか…
選手として優秀でも組織トップとして優秀とは限らんからなあ
向いてないよ瀬古w
これ以上晩節を汚さないで解説者やっててほしい

790 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:23:42.61 ID:q8XI16yn0.net

>>774
あんた電通だろ

902 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:31:36.09 ID:oCxng+iJ0.net

スポーツを見て元気が出るか?
AVなら破裂しそうな元気が湧き出てくるが…
なんかやる側も見る側も勘違いしてるよな。

905 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:32:24.67 ID:t8L0PuIR0.net

>>902
感動ポルノですから

914 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:36:24.06 ID:Y6L6GvTA0.net

>>902
見る側勘違いしてないだろ
勘違いしてるのはやる側だけ
勘違いさせてるのはメディア

931 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:44:10.91 ID:oCxng+iJ0.net

>>914
メディアが勘違いさせようとしてもよほどのバカじゃなければ、は?ってなるよね?

174 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:33:45.88 ID:YrPGmoq20.net

スポーツと五輪は違う
スポーツは価値があって守るべき文化かもしれんが五輪は違う
五輪はスポーツだが、スポーツは五輪ではない

181 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:34:54.43 ID:W4aaJ0iq0.net

>>174
五輪はミニチュアのダイジェスト版スポーツ!

193 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:36:11.11 ID:0tJthsaQ0.net

>>174
アメリカでもスーパーボウルの次に視聴率が取れるイベントが夏季五輪
芸能系も合わせてね

211 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:39:14.13 ID:2U8DZkOL0.net

自分はもちろんないけど、元気もらった人とかいっぱいいて、元気までいかなくても熱狂してスポーツ観戦するやつらの方がまともで健全な精神してそう
オリンピックサッカーラグビー何も興味なくて日本はおろか母校ですら頑張ってほしいとかいう気持ちが全く持てない自分はおかしいんじゃと思うことがある
五輪開催云々とはまた別だけど

217 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:40:28.87 ID:HPkiGYu10.net

>>211
このスレ見て長文書いてる時点で興味ありありじゃねえかw 恥ずかしい奴

223 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:40:51.17 ID:ZAXP/sJj0.net

>>211
割と女性にはそういうタイプ多いよ

306 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:54:29.52 ID:pgcU/CJX0.net

まあサッカーのW杯とかつまらんしクソだし誰も見てないからな

319 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:56:15.44 ID:jAFEphYy0.net

>>306
豚双六クラシックなんか見てるの日本の焼き豚だけだぜw

326 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:57:47.32 ID:pgcU/CJX0.net

>>319
ほんまそれ
まあ野球は人気ないけどサッカーは人気あって感動して熱狂すると思ってたけどここ見てたら人気ないんだな

483 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:35:43.27 ID:abpskaYI0.net

でもスポーツだけじゃないんだわ
美術館も映画も美味しいご飯にも感動した事がある
なのにオリンピックだけ異常に金かけててスポーツだけおかしいと思うのは当然だと思う
前から予定していた予算できちんとやってたら支持してたのにコロナ前の時点から問題は山積みだし

494 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:38:41.94 ID:m0gZ+kST0.net

>>483
夏季五輪は4年に1回だけど、上野の鳥獣戯画展は前回5年前
またやるとしても4年か5年以上先だ

515 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:43:17.30 ID:ejnkmWo70.net

>>483
金儲けのためなら税金横領コロナ感染上等のクソスポーツ大会だからな
そりゃそれを知ってるやつからは誰も支持されない

56 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:17:25.74 ID:RpAmmH0i0.net

たしかに それ言われたら返す言葉もない・・・ やっぱり開催しないとな

73 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:18:55.38 ID:XAravc5U0.net

>>56
カラオケ大会だって
人生をかけてた人もいるんだが
スポーツばかりで思い上がり

88 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:21:02.31 ID:3Nul+zBx0.net

>>73
会社の忘年会や泊まりがけの会議後のカラオケのために
毎週1人カラオケに行っていた俺も報われなきゃおかしいよなぁ

587 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:00:01.16 ID:cM08j3T00.net

中止したら一番元気出るよ

592 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:01:13.32 ID:3wrOIRyf0.net

>>587
先日の茨城県知事の発言聞いて元気出たもんな

615 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:05:42.42 ID:PzSAALlzO.net

>>592
茨城県知事に続いて千葉県知事も五輪のための病床確保はNO!県民が大事って発表したのには胸が熱くなった
ちゃんと住人のことを大事にしてくれる首長もいるんだなって救われた気持ち
都民だから茨城県や千葉県がうらやましい

608 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:04:14.17 ID:E2mcc5Pb0.net

元気も勇気も感動も”与えて”もらったことなんて一度もない
ただのshowだと思ってる
なんでアスリートは上から与えようと思い上がってるんだろう
でも自分は東京五輪反対派ではないよ

612 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:05:31.14 ID:DJYnsjcM0.net

>>608
もうここまで来ちゃったらね。
あとは病床とか看護師とか持ってかれないようにしないとって感じかな。

613 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:05:31.70 ID:ejnkmWo70.net

>>608
思い上がっとるよな
プロを志すものならまだしも
スポーツやらない層にまで刺さると思ってる時点で

622 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:07:52.31 ID:NWbMwnh80.net

格差拡大、出生率低下、政治不信、増税、情報の氾濫、非正規拡大、移民、少子高齢化による先行き不安で庶民は昔と違ってスポーツで元気どころじゃ無いって気づけよ

629 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:09:39.92 ID:ejnkmWo70.net

>>622
昭和の後期はそこらへんが上手くまわって1億総中流なんて言葉があるくらい経済がしっかりしてた
そりゃスポーツみたいな茶番があっても許せるわな

644 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:14:17.28 ID:OHXuqWXF0.net

>>629
ちょうど終戦ごろ生まれた今の老人どもがいろんな面で平和で幸せを謳歌してその結果の平和ボケお花畑老人に壊される現代日本
どうせじり貧なんだしもうこのまま滅亡でいいよ

625 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:08:44.49 ID:tqs5TPwN0.net

でも日本人選手が胴回し回転蹴りで外国人選手をKOするのは見たかったかな
空手は今回だけの特別種目なんだよね?それだけは残念

660 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:18:13.52 ID:IMfKgIgM0.net

>>625
オリンピックでやるのは寸止めと型

666 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:22:23.91 ID:0LfnI/Cl0.net

>>660
伝統空手において胴回しはある程度許容範囲
深く当てすぎたら反則行動と見られ失格の可能性
外した場合は逃避行動で失格の可能性がある
過去それで公式に勝った選手が1人いた

671 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:24:58.61 ID:3/k8ZrN90.net

>>666
リスキーすぎて草

637 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:12:13.77 ID:PMlOGdxk0.net

災害にあった時の自衛隊員には元気もらったかな
雨の中で一生懸命瓦礫を片付けて配給してくれて
あの時に元気出してとかマラソンされたら殴ってる

643 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:13:50.94 ID:3wrOIRyf0.net

>>637
www

650 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:16:03.52 ID:TPkcVpC60.net

>>637
eスポーツ選手「僕のキャラの動きを見て被災者に元気を与えられたら嬉しいっす。」

640 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:13:11.40 ID:3wrOIRyf0.net

水道屋「今まで水道の世話になったことのない人は少ないんじゃないか」
電気屋「今まで電気の世話になったことのない人は少ないんじゃないか」
以下続く

645 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:14:31.52 ID:ejnkmWo70.net

>>640
農家なんて100%だな

648 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:15:25.75 ID:3wrOIRyf0.net

>>645
でも農家の人はこういうこと言わないと思う

690 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:38:32.98 ID:XIQ/iMWg0.net

子どもの運動会は中止でも、大人たちのオリンピックは強行開催したいって?
精神論抜きで、悔しがる子どもたちにも納得いくような説明ができるんなら開催でもいいんじゃない?できなきゃ、元気を与えるどころか、子どもたちに世の中の理不尽を刷り込むことになるぞ

696 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:41:39.13 ID:PYKo4ywD0.net

>>690
お前らの運動会は金にならん
ワシラの5輪は金の卵を産む鶏
悔しかったらがんばって利権を手に入れられる職業につけ

702 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:44:54.61 ID:XIQ/iMWg0.net

>>696
まあ、どの道大人になれば思い知るんだから、刷り込まれるなら早い方がいいかもな

699 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:42:59.72 ID:10Dzwvwz0.net

>>691
株式みたいに選手に投資できたらいいのに
そしたら応援するのに熱がはいる

727 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:53:20.06 ID:ejnkmWo70.net

>>699
筒香株上場廃止危機でストップ安の暴落中w

730 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:55:10.68 ID:A3HdYz8j0.net

>>727
面白そうだなw

713 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:49:31.52 ID:we2MEZ4s0.net

うまくってない人で赤の他人の元気を見て絶望的な気分になる人だっているだろうに、脳筋はその辺の想像力が全くないバカ

734 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:56:55.23 ID:clnk9Als0.net

>>713
吉田兼好も言うとる
身体の丈夫なやつは友人にするのに好ましくないって
多くは思いやりが無いんでね

742 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:01:30.91 ID:OHXuqWXF0.net

>>734
それは本当にそうだな

757 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:09:40.94 ID:h2v/TpPs0.net

思い入れって人それぞれだから一般化して押しつけられても困るのよ
というか五輪絡みの人間はどいつもこいつも感動とか元気とか絆しか言えないのかw

764 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:12:28.77 ID:PzSAALlzO.net

>>757
それ以外に国民に提示できるメリットらしきものがない証拠よ
所詮は不要不急の個人的な運動会なことがパレたくないから必死

814 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:33:13.83 ID:OHXuqWXF0.net

>>757
コロナで瀕死の人に向かってこれ言ってると思うと平和ボケ老人に支配された滅ぶべくして滅んだ国家になりそう

93 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:22:25.20 ID:8ndBMp220.net

ここで向きになって、スポーツで感動したことないと言いはるやつもどうかと

101 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:23:35.91 ID:3Nul+zBx0.net

>>93
すまん俺剣道しかやってないから
他の球蹴りとか玉転がしとかかけっことかどうでもいいんや

487 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:37:11.83 ID:pspezQbm0.net

>>93
サッカーのW杯やWBCのイチロー、ラグビーの活躍や3.11復興試合のカズとか数えたら切りが無いがスポーツを見て感動したり元気や勇気を貰う事なんていくらでもある。

本当に今まで人生で一度も無いって言ってるのはそれこそ頭のおかしいアホだよww

論点はそこじゃなくてスポーツは別に否定しないけど「今」やるべきなのか?
って所だと思うけどな

99 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:23:07.03 ID:hSU0hUq90.net

見てる人が勇気をもらったとか言うのはわかる
選手が勇気を与えられたらとか何様
いつも違和感覚える

134 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:28:09.42 ID:m19/BNbD0.net

>>99
10年前の震災くらいから言うようになった印象
阪神大震災の時とかにはそんな言い回しなかったと思う

621 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:07:31.41 ID:itgASuLr0.net

>>134
「自分に出来ることをする」っつって歌いにいく歌手とかな
普通にゴミ拾いでもしろよw

100 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:23:16.21 ID:t3XQgo3/0.net

キャバクラ店「お姉ちゃんがいる店で酒飲んで元気もらってる人もいるだろうから当店通常営業いたします」

114 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:25:05.72 ID:3Nul+zBx0.net

>>100
お姉ちゃん達だって日夜美や知識を高めてるのなぁ
お披露目できないのはかわいそう

104 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:23:48.97 ID:xziLbyhT0.net

5chはH2やシュートやディアボーイズを見て育った世代が多いからこの気持ちは解るだろ
スポーツは心を動かす

112 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:24:53.79 ID:W4aaJ0iq0.net

>>104
だけど筋肉バカは物言わない方がいい

109 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:24:33.95 ID:0tJthsaQ0.net

反対運動を展開しているのは日本共産党系

880 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:16:23.37 ID:dl4tzorw0.net

>>109
活動家はそうかもしれんが五輪やらんでもいい若しくはやるな派は保守層中道志向層にも多いよ?
現実の国情及び世界情勢何より国民の思いから目を背けるな!

111 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:24:45.79 ID:j5367Wpm0.net

すっげえええ自分勝手な意見w
いい大人がよくこんな事言えるな

119 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:26:10.59 ID:7mK18pn10.net

>>111
ホワイト企業勤務か?
世の中いい大人のくせに子供以下の人間ばっかだ

115 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:25:13.55 ID:GxWpkyWa0.net

サッカーでなら勇気と元気もらってるけど他のスポーツではない

138 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:28:56.91 ID:W4aaJ0iq0.net

>>115
U-24程度で勇気と元気なんてもらえるの? 安っぽいw

158 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:31:21.84 ID:wusY3+Qn0.net

オリンピックを見ているとコロナが治るって話?

この人も?

https://bunshun.jp/articles/photo/45408?pn=4

170 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:33:11.22 ID:auDxiW3z0.net

>>158
部屋が汚いから別の病気なんじゃないのこれ

167 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:32:54.62 ID:/LGunFWs0.net

すごい傲慢
スポーツ興味ないし小説や漫画の方が楽しい

175 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:33:54.27 ID:0tJthsaQ0.net

>>167
漫画も今は韓流ウェブトゥーンが台頭していて
日本の漫画の人気はイマイチになっている

171 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:33:12.66 ID:i6U1mvwC0.net

スポーツから元気なんてもらった事無い!

って言いたいけど
震災で家流された俺が、避難所で見たサッカーのチャリティー戦で
カズがゴールして踊ったカズダンスを見て「頑張って生きよう」って思ったんだ…

アレから随分と俺も心が歪んだと思ってる

192 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:36:09.72 ID:BOvxBW280.net

>>171
そうした行動を通じてカズは余裕で家1軒分買うだけの金は稼いだよな
チャリティを見ていて元気をもらった側はどうだか知らんが

187 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:35:47.14 ID:zh21ztQH0.net

室伏の樽投げるやつとか元気もらったぞ

199 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:38:00.34 ID:VHGb0bWY0.net

>>187
室伏とか五郎丸とかガチでもむちがないからエロさを感じない。

2 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:08:08.80 ID:hnvneeHc0.net

でっていう

521 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:44:28.54 ID:VTtxEmrk0.net

>>2で終わってた

215 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:39:53.62 ID:ZAXP/sJj0.net

虚人と犯珍が滅亡するならオリンピックやってもいいと思うよ♪

221 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:40:43.78 ID:W4aaJ0iq0.net

>>215
出たな妖怪!

253 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:45:28.96 ID:DxI5z/100.net

これをアスリート側が言っちゃおしまいだろ… 

257 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:46:39.63 ID:0tJthsaQ0.net

>>253
東京五輪が中止になって
アスリートに自殺者が出たら
お前ら反対派と聖火リレー辞退した芸能人のせいだからな

279 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:50:53.46 ID:YF3T3Yye0.net

今回きっかけで五輪嫌いが増えれるんじゃないかって懸念
それって長い目で見たら相当な損失だよ五輪のカモにされてた日本には

290 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:52:27.25 ID:0tJthsaQ0.net

>>279
良く日本人が勘違いしているが
五輪が最も人気がある国はアメリカだ

289 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:52:07.27 ID:iRrS4t8U0.net

中流と労働者階級をスポーツ狂いに追いやる動機はふたつある。
ひとつは、社会的には敗者の彼らが、勝者と一体感を味わう必要。
人差し指を立てて「俺たちゃ一番!」と小躍りして叫ぶことが彼らには必要なのだ。
あるホッケーの選手が言っている。「プロスポーツの目的は絶対的に勝つことだ。
ぼくらは勝利を売っているんだ。日常生活では勝利を味わえないたくさんの人たちに勝利を売る。
お客は〈自分の〉チームに我を忘れる。つまり勝つチームと同じ気分になるわけだ」

この代理成功の魅力に加えて、スポーツが中流やその下の労働者階級にも人気があるのは、
知ったかぶり、独断、記録をとること、人の知らないちょっとした知識、普通は「決断を下し」たり
「管理し」たり「意見を形成する」階級に独占されている類いの似非学識、を気取ることができるからである。
ワールドシリーズやスーパーボウルは、誰にでも退屈な博識者ぶる機会、一時的に立派な酒場の学者を演じる機会、
短い期間だけ上位の階級の真似をして重大演説したり、意見を披瀝する機会を与えてくれるのである。
言い換えれば、ワールドシリーズとスーパーボウルは、庶民がなにがしかの自尊心を取り戻すための、
年二回廻ってくる無害無益の機会なのだ。

妙なことに、自然の意志が働いたかのように、このふたつは真冬と真夏に近い時期にぶつかっている。
だからこそこのふたつは、民主主義の神聖な日として、また儀式として、欠かすことができない。
労働者階級はユニオン・カーバイド社の浮沈の原因は知らないかもしれないが、「試合の見どころ」の通として、
チャージャーズ、あるいはドジャースがなぜ今シーズン勝つかについて、訳知り顔ができる。
これは大いに満足感を味わえる機会だ。

『階級(クラス)―「平等社会」アメリカのタブー』(ポール・ファッセル)

701 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:43:46.69 ID:VHGb0bWY0.net

>>289
ガンダムで説明するくらい気が利いてたらな。アメリカの説明されても。

294 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:52:54.25 ID:p6LwvAPA0.net

Jリーグのチェアマンとかもそうだけど、何で判で押した様に同じ意見が出てくるんだよ… 

313 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:55:12.74 ID:AAEM1mqi0.net

>>294
みんな同じ台本読んでるからじゃね

300 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:53:42.55 ID:buOIYzcS0.net

だから何だよって話だな
セックス気持ちいいって思う人がほぼ100%だからコロナ禍でも風俗はセーフなのか

310 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:54:55.66 ID:/LXVNEtM0.net

>>300
良い喩えだな

305 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:54:21.34 ID:ZRXEHWbh0.net

スポーツに一喜一憂出来るなんて心に余裕がある時だけ

322 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:57:00.53 ID:/LXVNEtM0.net

>>305
戦前はスポーツは平時においても身体を鍛えるための手段に過ぎないからな

309 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:54:54.69 ID:Zk1Zxyj00.net

スポーツ脳ってゲーム脳よりよっぽどやばいよなこれ

330 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:58:30.00 ID:trWklbZA0.net

>>309
薬もやるから尚更ね
ゲームの場合は過集中でそうなってる場合から薬必要なことも

332 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 12:59:03.39 ID:XLPLrN+V0.net

オリンピックで感動したら元気になって免疫力も高まる
開催強行はコロナ対策としても有効
…という謎ロジック発動するな

343 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:01:30.08 ID:7x7VIfru0.net

>>332
オリンピックワクチンやー国民よ、ワクチンなんて打たなくてもオリンピックがあるでー

358 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:04:54.74 ID:5b6VnE8D0.net

たしかにオリンピックやってもいい
そのかわり飲食店や百貨店 演劇など
全部認めないとスジが通らない
人流は遥かにオリンピックのほうがデカイからな

414 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:19:23.70 ID:0tJthsaQ0.net

>>358
夏季五輪(リオ五輪)
プライムタイムの平均視聴者数2700万人

マスターズ(2021)
初日平均230万人、2日目平均269万人、3日目平均518万人、最終日平均945万人

テニス全米オープン(2020)
大会平均70万人、女子決勝215万人

NBAファイナル(2020)
全6戦平均749万人

MLBワールドシリーズ(2020)
全6戦平均979万人

359 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:05:05.31 ID:SC5X5WFm0.net

選手がコロナに罹っても特に大騒ぎにならんやろけど
ボランティアがコロナに罹ったら大騒ぎになるからな
その辺分かってんの?

363 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:06:46.12 ID:88MhNJxp0.net

>>359
五輪期間中は圧力かかって黙殺されそう

375 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:08:58.10 ID:015+G+ck0.net

瀬古氏「選手たちは走るのが仕事。仕事を奪われることほどつらいことはないから、

スポーツ選手に限らないのでは?

435 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:24:49.96 ID:FIOe8chi0.net

>>375
それな。
コロナのせいでどれだけの人が職を失ったことか。
オリンピックを開催することで、更にそれが拡大することか。

スポーツマンは上流国民なんですね。

398 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:14:23.07 ID:gcSzNx1Z0.net

やれよ
ちょっと増えたって誤差の範囲だよ
反対してるの三国人だろ?

427 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:22:48.65 ID:8lxM5Afr0.net

>>398
むしろ中止の流れになって来年の北京五輪にも悪影響が出ると困る中国人とその子分の半島人は開催賛成を喚いてる
例えばお前とか

412 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:18:36.33 ID:GtQSWJXc0.net

スポーツはやるのは面白いけど他人がするのを見て何が面白いのかさっぱり理解できない

415 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:19:49.12 ID:PnUns9/i0.net

>>412
同じく
なんか数時間とか見てる人いるのが理解できないわw

437 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:25:04.86 ID:WmYg4NPR0.net

>>1
んー五輪開催することがストレスになって免疫下がってる人もいるんじゃないか?
メルヘンチックな話はいいよ

441 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:25:43.76 ID:+RdQHkjO0.net

>>437
カルト共産党員なんてこの世からいなくなれば良いよ

456 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:29:45.27 ID:0tJthsaQ0.net

東京五輪が中止になって五輪アスリートから自殺者が出たら
反対運動をした奴や聖火リレー辞退した奴のせいだからな
アスリートの二十数年間の努力を否定したも同じことをお前らはした

467 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:31:34.91 ID:siZyhK8e0.net

>>456
コロナで普通に自殺者いっぱい出てるけどw

496 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:38:58.09 ID:2jqEn7ei0.net

これ言い出したら、「元気をもらえる」あらゆる娯楽などが制限されちゃいけなくなるけど
コロナでみんな我慢してんだが

525 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:45:21.74 ID:x+SUEJmB0.net

>>496
俺はライブで元気もらったからな
野外ライブやるしかないやろロックフェスティバル!

540 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:48:38.14 ID:7EEBlCbg0.net

スポーツである必要ないだろ
それならライブ行きたい

584 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:59:37.62 ID:PzSAALlzO.net

>>540
ほんとそれ!
オリンピックやるならライブも全面解禁してほしい

547 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:49:44.42 ID:KNdVI3S30.net

元気は貰うが経済は良くならないし庶民のお金は増えない

565 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:56:55.59 ID:ejnkmWo70.net

>>547
よく言うタイガース優勝の経済効果ってのも嘘っぱちだからな
そんなのがあったとしてもほかで使わなくなるだけだから

563 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:56:35.30 ID:L8RbOIZJ0.net

そもそもやる側が元気を与えている、とか言うのがもうね
感動の押し売りでしかない

574 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:58:19.29 ID:3wrOIRyf0.net

>>563
上海雑技団は面白いけど「どうだ元気をもらったろう」と言われたらムカつく

566 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:56:58.34 ID:HOt9hd8l0.net

広告屋が余計な演出しなきゃ目にも入らないただの運動会だよ

572 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:57:53.61 ID:ejnkmWo70.net

>>566
それもマイナースポーツ含めた抱き合わせの世界大会だからな
マイナースポーツ選手が唯一イキれる晴れ舞台w

585 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 13:59:55.88 ID:073jx9ya0.net

メディアと徒党を組んで感動の押し売り、もう飽きたよ

590 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:00:55.50 ID:ejnkmWo70.net

>>585
最低な感動ポルノだな
それもジャンクだw

602 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:02:59.05 ID:qCMbfPts0.net

元気や勇気は与えたりもらったりするものではない
「スポーツを見て元気になった」という言い方をすべき

623 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:08:06.59 ID:3wrOIRyf0.net

>>602
昔からそう思っていた。いつの頃からかもらった、与えたと言うようになったけどあくまで主体は本人だもんね
ましてアスリート本人が「元気を与えたい」ってどんだけ上から目線なのかと

603 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:03:37.04 ID:O/ou7PfE0.net

それなら生まれてから一度も飲食店を利用したことはなかなかいないんじゃないのってことで
飲食店に自粛を求めることもできなくなるわな
馬鹿げた理論

610 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:05:16.46 ID:3wrOIRyf0.net

>>603
納得

609 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:04:54.38 ID:0tJthsaQ0.net

お前らの好きなアメリカでも
スポーツコンテンツが芸能コンテンツよりも強い
アカデミー賞やグラミー賞の没落で
年間視聴者数の上位はスポーツコンテンツばかり
娯楽過多の時代だからこそスポーツのように
純粋で公平な競争があるコンテンツが人気を博している

624 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:08:06.85 ID:ejnkmWo70.net

>>609
だからときおりある八百長には冷めるよな
結局プロレスかよと

611 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:05:27.14 ID:KB9AXhzd0.net

インドなんかメダルよりも酸素ボンベくれという生きるか死ぬかの悲惨な状況なのに
よくもまあこんな能天気なことほざけるな
ガラパゴJAPだって棚ぼたおこぼれメダルよりもはよワクチン射たせろの争奪戦が勃発してんのに

620 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:06:53.06 ID:ejnkmWo70.net

>>611
そうだ今世界ではコロナとの生きるか死ぬかの真剣勝負が行われてる
パチもんの勝負では興奮できない

614 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:05:37.22 ID:EPFhw7Wd0.net

こういうの、元気をもらった側が言うものであって
俺たちお前らに元気与えてやってるよね?みたいに言うのって傲慢で押し付けがましいんだが

631 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:10:12.26 ID:L8RbOIZJ0.net

>>614
こんなこと言うなら生活の基盤者であるインフラ業に携わる人間はなんでも許されるはずだよね
言っていいことと悪いことすら分からない屑でしかない

635 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:11:14.40 ID:OHXuqWXF0.net

スポーツって結局最終的に勝ち負けだからな
元々体育会系の人ほど反吐が出ると思ってるよ

642 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:13:46.29 ID:L8RbOIZJ0.net

>>635
勝ち負けがすべてでいいんだよ
問題は今世界中で文字通り命をかけた勝負が繰り広げられていることなんだよ

698 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:42:27.55 ID:/TckPeUX0.net

金と時間と元気を吸い取られて、ストレスと疲労を貰うのがスポーツ視聴
だから若い人ほど見なくなってる

720 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:52:15.22 ID:ejnkmWo70.net

>>698
サッカーのひとりよがりのスコアレスドローと野球の睡眠薬入りの退屈な試合には耐えられない

711 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:48:54.49 ID:yULRb63N0.net

コロナ落ち着いたらやれよ
時期考えろ

729 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:53:51.78 ID:ejnkmWo70.net

>>711
それではまた来年ー

715 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:49:36.51 ID:q8XI16yn0.net

>>1
あんたがそういう脳筋だから、息子は病に倒れたんだよ

718 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:51:23.18 ID:pFpSbu7a0.net

>>715
いくらなんでも言っていい事と悪い事の区別はつけようぜ

731 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:55:20.32 ID:qowPSAC70.net

コロナに罹患したら入院できない庶民がいるのに
変異種が蔓延してて非常事態宣言が出たりしてる県が相次いでる
スポーツの祭典どころじゃないのにわけわからん みんな我慢してるし、生活が大変な人が大勢いるのに
国のお金使われて一部の人のためにオリンピックしてる場合じゃない

749 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:04:43.42 ID:ofbLukWP0.net

>>731
これからはオリンピック関係の感染者が最優先入院だからなさらに入院できなくなる
東京は今の大阪どころじゃなくなるんじゃね
このバカ脳筋性欲猿どもにコンドーム配って会場と自分の部屋の
往復だけであとは缶詰なんておとなしく従うわけねーしな

732 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:55:50.83 ID:BirYzmkx0.net

ダメだこりゃ
死人出ないと分からんか

746 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:02:53.57 ID:5CNZEp3p0.net

>>732
毎日、死人がいっぱい出ているんですけどね
インフルエンザよりマシだから少ないからとか言ってるやつ何なの?
コロナの死人は五輪第一に考えている政府の怠慢による無駄死にの数だよ
本来死ななくていい人が死んでいる、使わなくていい医療費を使っていることに
気づかないのかな

736 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:58:23.52 ID:wnVGW3dC0.net

こんなおごり高ぶる人だったんだな…
残念だ

744 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:02:02.26 ID:oWLs85DE0.net

>>736
元々がイキリまくってて宗兄弟が毛嫌いしてたし
嫌がらせの結婚式招待状とかエピ知ったら頭おかしい

855 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:57:39.90 ID:IW4XrZqm0.net

>>1
今まで一度も風俗行って元気をもらったことがない、って人はなかなかいないんじゃないか、
とか自分を基準に言われましても

862 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:02:04.96 ID:Z2I2IZK20.net

>>855
コロナ出てから一度も行ってないし呼んでもいない

推してた嬢もみんな風俗やめると連絡きた
これも時代の流れだなぁと思ってる
おかげで一年半で100万貯まった

865 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:03:10.30 ID:siGVb0hm0.net

何様だバカが
かけっこしてただけのジジイが喋る度にバカを晒す
選手が仕事奪われるの可哀想とかよく言えるよ
世の中が自粛強要されてるこの状況で

873 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:08:02.91 ID:0tJthsaQ0.net

>>865
瀬古は早稲田教育学部へ一般入試で合格している

888 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:20:39.10 ID:N0gD2q0G0.net

オリンピックはおっさんがエロ目線で女性選手を見る大会だよ
5ちゃんだってエロ目線スレのが勢いあるしw

892 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:24:59.09 ID:x1p7ivF/0.net

>>888
そっちでもアスリート見て元気になったこと無いな。
そんな女いるか?www
陸上のブルマ見てもピクリともしない。

912 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:35:10.00 ID:AAEM1mqi0.net

もうスポーツに税金使うのやめてくれ

927 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:41:59.14 ID:ofbLukWP0.net

>>912
税金使って世界相手に勝ったって何かいいことあるわけでもないしな
そもそもほとんど勝てないし意味ない

922 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:39:43.79 ID:8zANyZj50.net

五輪見ただけで、会社の業績が自動的に上がったり、頭が良くなったり無職が就職できたりしない
スポーツが素晴らしいのは当たり前であって、一時的に気持ち良いだけ。
プロ野球選手で引退後麻薬やって芸能界から引退したのが何人いると思ってるんだ

926 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 16:40:51.37 ID:uJwv41f/0.net

>>922
フルチンオリンピックだったら少しは変わってくるぞ!

1002 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 19:45:09.77 ID:RHKSMF2M0.net

だれだよこいつ。

737 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 14:59:27.40 ID:5CNZEp3p0.net

>>1
すごいなと思ったことはあっても元気をもらった記憶はないな

740 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:00:12.87 ID:YiPtbcGr0.net

はぁ?
感動したことあるよ。スポーツはすごいなと思うこともある。
でも誰かの命を脅かしてまですることではない。

745 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:02:41.15 ID:ji6oVdPc0.net

巨人が連敗してるときはすごい元気になるわ

752 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:05:11.08 ID:Eb8dT9zn0.net

だから命を危険に晒せってか

754 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:05:55.04 ID:FDacYQoF0.net

モスクワ五輪ボイコットは完全に政治問題だけど
コロナは健康問題で命にかかわる問題
全然問題が違うんだけど瀬古ってアホなの?

758 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:10:07.61 ID:jiYMerzp0.net

想像力の血尿

762 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:12:02.58 ID:AH5BKtjN0.net

これは叩かれる

763 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:12:12.57 ID:0tJthsaQ0.net

>>756
錦織は自分は去年からテニスのワールドツアーに参加している
言行不一致な人間よ

769 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:14:32.35 ID:I+3gZt1J0.net

瀬古はラストスパートはかっこよかったなあ
俺はあこがれて陸上部はいった

それが今じゃあんたの言い分賛同できん事ばっかだよ
あんたは上層部にいるの向いてない
コーチも…向いてないw
走ってるのが一番いい

770 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:14:36.18 ID:o3NrnjH10.net

それで開催したら誰がいくら儲かるんだよ
いい加減教えてくれよ

775 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:17:04.80 ID:Hq9aOKlK0.net

何ていうかコロナで日本よりもっとダメージデカいヨーロッパだったりブラジルだったりある一方で被害少ない国もある訳やん
こういう平等じゃない状況で人の痛みの上でメダル取って喜べるん

776 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:17:16.42 ID:/flOMcf90.net

>>1
争いの原因がスポーツって滅茶苦茶いるのにも触れろよな+_+)

777 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:18:08.57 ID:+O/p/+gF0.net

「元気」っていうか、「おお〜!今のプレーすげえ!」っていう感覚を味わいたいから見てる

それ以上でもそれ以下でもないわな

782 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:20:36.35 ID:kJEIXrk+0.net

おいでやす小田より元気を与えてくれるアスリートいないだろw

783 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:20:50.60 ID:rtv14FQV0.net

スポーツよりも音楽の方がやる気出るわ

788 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:22:50.75 ID:kJEIXrk+0.net

日本中に勇気を与えたのはイチローではなくタンジローです。

789 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:23:33.67 ID:qjIRQYiO0.net

>>1
スポーツマンへのイメージが究極的に壊滅的にダウンしてるぞ。

子供たちの目には自分たちの運動会を犠牲にしてスポーツマンが極めて利己的でワガママなドクズに映り出している。

まあ、走るのが速いだけで要職に付いてるやつには難しくて理解できないか

794 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:25:57.68 ID:PvsdhYvx0.net

>>1
オマエの箱根の解説にはゲンナリした

795 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:26:21.65 ID:xkpbkQgz0.net

>>784
得点が最も高いのに所作で失格になるものはスポーツではない

796 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:26:39.80 ID:onfnpoMj0.net

感動はあるが元気はない

800 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:27:45.94 ID:Q0/tLY/Q0.net

名前:白井繁行
生年月日:1984年1月21日(38歳)
郵便番号:920-0804
住所:奈石川県金沢市鳴和1丁目3-9
メルアド: sla.kanazawanoto@gmail.com
電話:076-252-8311

クズ無職 白井繁行 山本主浩まとめ
・池沼で記憶力が悪く、物忘れがひどい。虚言癖もある。
 それが原因で起きたトラブルを無関係な人間に擦り付けて逃げる。
・素行が悪く嘘をついて親を陥れるため、実家にいられなくなる。
 金沢市のアパートに軟禁されたが、今は実家暮らしへ。
・大生の配信では、テレホンセックス好きだと自分の乱れた性癖を自慢し女の子にしつこく迫っていた。
 また、実家のおんぼろ車でスーパーに出入りする。
・現実を見ていないので、親が高校で働いていてもインターネットなどで遊んでいる。
・無職の立場を悪用した悪戯の常習犯。
・特定のコテハンに粘着したり脅迫したりしている。
・前にした悪事をまともに覚えておらず、トラブルになっても全部相手に責任を擦り付ける

801 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:28:16.89 ID:NxjoQl0g0.net

今まで一度もご飯を食べたことない人いないんじゃないかな。
今まで一度も水道水使ったことない人いないんじゃないかな。
今まで一度もゴミを捨てたことない人いないんじゃないかな。

スポーツだけが偉いの?

804 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:28:57.71 ID:KDfWWYIb0.net

>>766
ほんこれ
さあ、これから皆さんに感動を与えますよ〜って言われても、何だかなぁって思うわ。

805 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:29:03.14 ID:0tJthsaQ0.net

瀬古は一般入試で早稲田教育学部へ合格している

808 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:29:43.28 ID:hUq4jxJA0.net

押し付け
決めつけ

809 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:30:05.91 ID:+W90IDks0.net

それとこれとは違う問題すぎるだろ
感動したんなら開催に賛成しろって頭おかしいんか

811 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:31:44.69 ID:k8j65zm60.net

スポーツとか関係ないし
ご飯やさんで美味しいご飯を提供してくれたら元気もらえるし、服屋さんで店員さんにオシャレにコーディネートしてもらえたら元気もらえる

スポーツで元気の押し売りやめろ

813 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:32:54.52 ID:5hL9bMaU0.net

スポーツの祭典で死者が激増したってなったらそれこそ
みんなPTSDになってスポーツ見なくなったらどうすんの

816 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:34:14.14 ID:M1+KRXvj0.net

無いよ
そもそも他人がやってる所を見て何が楽しいのか全くわからん

818 :名無しさん@恐縮です:2021/05/14(金) 15:35:46.64 ID:sQXSjSpx0.net

スクールウォーズとかクール・ランニングは感動したよ
欲にまみれたリアルのスポーツでは無い

RSS