【F1】第4戦スペイン ハミルトンが今季3勝目!! 2ストップ作戦成功‼︎ 残り6周でフェルスタッペンを攻略 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2021/05/09(日) 23:44:23.61 ID:CAP_USER9.net
中日スポーツ5/9(日) 23:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b6f34e88073c8f2f29f1403c533a9ce5ebbc0b

◇9日 F1第4戦スペインGP決勝(カタルーニャサーキット)

 F1第4戦スペインGPは9日、決勝が行われ、メルセデスのルイス・ハミルトン(36)=英国=が今季3勝目を挙げた。前戦ポルトガルGPに続く連勝でポイントリーダーの座を死守した。通算98勝目。

 ピットストップを2回に切り替えた戦略が見事に的中。トップを走行していたレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(オランダ)を猛追し、残り6周でかわした。

 2位はフェルスタッペン、3位はメルセデスのバルテリ・ボッタス(フィンランド)、4位はシャルル・ルクレール(モナコ)。

 アルファタウリ・ホンダのルーキー、角田裕毅(20)は7周目にマシントラブルで初リタイアを喫した。他のホンダ勢はレッドブルのセルジオ・ペレス(メキシコ)が5位。アルファタウリのピエール・ガスリー(フランス)は10位。

31 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 23:54:38.97 ID:bLY6Ds1d0.net

今日のレース、フェルスタッペンが勝てるシナリオはなかったの?

ピットストップの差が出たような気がするけど?

36 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 23:57:35.75 ID:3q6/ljiO0.net

>>31
ハミルトンが2回目のタイヤ交換の翌周にマックスもタイヤ交換する策があったけど、意表をつかれてなす術が無かったな…

47 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:02:19.49 ID:51xcpwSI0.net

>>36
それでも残り10周までに10秒以上は千切る必要あるしメルセデスのミディアム速いし際どいな
路面温度が低かった時点でソフト残したRBが負けてたという

49 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:03:24.59 ID:HeT5r7Lt0.net

>>36
これは典型的なニワカの見本w

104 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:43:20.72 ID:rBf27uVX0.net

>>36
フェルスタッペンはミディアム1本しかなかったし、どうやっても負けてた

178 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 10:01:39.28 ID:PCChJ1eg0.net

>>36
あそこで変えてたらボッタスに押さえ込まれてハミルトン独走で終了

161 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 07:32:55.42 ID:88Mi/h8e0.net

>>31
ハミルトンだけ後出しジャンケンできる状態だった。
フェルスタッペンがあそこですぐに入ったら、ミディアムでワンストップで逃げ切り。
入らなかったら、2ストップで終盤差し切り。

フェルスタッペンの2回目のタイヤ交換の後に誰か事故ってSCが出るとかないとどうやっても勝てなかった

175 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 09:54:39.40 ID:oBbFnxXV0.net

>>31
厳しいな
ミディアム2個ない時点で戦略的に負けてたな

12 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 23:47:32.67 ID:wok/pWp10.net

いつも戦略で負ける…

16 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 23:48:42.09 ID:Arp6Fhao0.net

>>12
1対2で戦ってる状態じゃ戦略も限られるわけで……

17 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 23:48:42.46 ID:dl3zYQQa0.net

>>12
それな

45 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:02:02.80 ID:AL5NKBx70.net

>>12
馬鹿には戦略で負けたように見えるのな

こういう目の前の情報しか考えられない馬鹿にはF1は難しそうw

123 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:40:16.17 ID:5qVYhZEy0.net

2023年、F1シリーズ。 それを、TVで見つめる男がいた。
19歳でF2で大活躍し将来を嘱望された、角田さんは今……
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する角田は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。俺がチームラジオで暴言を吐いた時の夢を」

F2を卒業後、アルファタウリに加入するも、活躍は叶わず、INDYに出場機会を求めた。
その後、国内に活躍の場を求めるも、故障がちになり、 若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず23歳の若さで引退を決意。
今は中古車販売店営む傍ら、地元のカートコースでコーチを勤めている。

●店の看板の文字は元アルファロメオ クビサの右手によるものだ
「いらっしゃ?い」。相模原駅東口から歩いて35分。
「22モータース」のえんじ色の看板を目印に店に入ると、白いタオルを頭に巻いた角田さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。看板の22という文字はクビサに右手で 書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」

●とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「クルマ好きは飛行機に乗って本場・ドイツまで行く時代でしょ。
ボクが売っているワゴンRは全部裏ルートから仕入れているのが特徴だから、
正規ディーラーから購入するのが普通だと信じ込んでる日本人には考えられないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけど、それも修業のうち。我慢、我慢です」

●かつてのライバルでフェラーリ所属マゼピンや、レッドブル所属の岩佐ついて尋ねると……
「あいつら俺より下手だったんですけどね(笑) 」と、おどけ 「マスコミに気に入られるのも才能だと思いました」
「あの無線さえ無ければって…歯がゆいですけど。」 「今はもう現役に未練はありません。今度は、教え子で日本一を狙いますよ(笑)」

(写真)ムーブに乗る角田さん

135 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 03:03:08.55 ID:eUFMe5dn0.net

>>123
このコピペの大本を知りたい

147 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 03:51:58.29 ID:a1Rzh5vq0.net

>>135
在日コリアンの聖地、新大久保。韓流でにぎわう、韓国料理の街だ。
そんな街の路地裏で、今日も小さな店に灯りがともる。
店の名は「ベロチャットタナカ零号店」。

「カムサハムニダ」
暖簾をくぐると、店の主人、シンジ・タナカさん(52)がチマチョゴリ姿で出迎えてくれた。

「実は、僕も昔はサッカー選手だったんですよ」
主人はキムチを盛りつけながら、笑顔で語りだす。
「あの頃は夢がありましたね。自分のゴールでチームを勝利に導くんだって」
聞けば、彼は元マンチェスターユナイテッドの「バイエルンキラー」だったそうだ。
ストロングポイントはディレイ守備とエリア内でのおこぼれ待ち。そんなプレースタイルを続けているうちにシュートすら打てなくなり、ノーゴールの毎日を過ごしていた。

そんな彼に転機が訪れたのは、25歳の頃。
サッカーファンの間では今でも日本サッカー界最大の汚点と語り継がれている「アダルトチャットでのベロチュー画像」なるものが流出したのだ。
流出と同時に話題となり、ベロ出し写真付で現地マスコミにも取り上げられたという。
「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした」
遠い目をする彼。手に持ったお燗用のトンスルがかすかに震える。
1年間ノーゴールだけは避けたいと焦るあまり生じた露骨な乞食プレー。「寄生」であるが故に味方も彼にパスを出さなくなっていった。
ついにはシーズンノーゴールに終わり、各メディアで「Flop」と認定され、彼はサッカー選手としての未来を失った。
「だけど、おかげで気づくことができました。ゴールやアシストなんかよりも大事なものがあるって」
サッカーから身を引いた彼が見つけた幸せ。それは一人でも多くの人を笑顔にすること。
そう思って始めたのがこの店、「ベロチャットタナカ零号店」だという。

「私にとっては、この店もエロチャットの成果なんですよ」
サッカーに未練はないのか。そう尋ねた私にホンタクの小鉢を出しながら彼は言った。
「だって、この店の料理、全部妻のDTQ85が作ってるんですから」
伸ばしかけた箸が止まる。そんな私にいたずらっぽく舌を出しながら、
主人は店のBGMを江南スタイルに切り替えて、得意な反復横飛びをノリノリで披露してくれた。
(2036年4月12日)

139 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 03:22:51.76 ID:Eih4msgV0.net

>>123
相模原駅は北口と南口しかないような…
ちなみに北口方面は米軍施設あるので

77 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:14:48.48 ID:tmOzX6UZ0.net

レッドブルのセカンドに誰でも乗せられるとしたら誰を乗せる?

82 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:18:47.48 ID:z4uyRf/i0.net

>>77
ボッタスと言いたいがハミルトン

83 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:20:59.37 ID:Eiek6jEc0.net

>>77
過去の実績だとリカルドかな
ペレスは悪く無いと思うよ。ここ数年、セカンドグループでずっとトップだったから。
若手だとノリスかラッセルあたりかなあ

209 : ー ?:2021/05/10(月) 20:00:13.47 ID:pse5aH8P0.net

>>77

アロンソ

106 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:56:47.65 ID:tXEIWv2o0.net

ボッタスってなんで舌噛んで死なないの? そこそこカネもらえればそれでいいの?

111 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:11:17.62 ID:IUYXbsnR0.net

>>106
セカンドドライバーで満足するようなマインドの奴は、本当はF1とか来ちゃダメなんだけどな。そういうのって、バリチェロとかから始まったのかな。
絶対に認めないけど、マインド的にはマゼピンの方がドライバーとしてはまともなのかも。

129 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 02:12:58.92 ID:A+BhMH4h0.net

>>106
子供の頃からのスポンサーに見限られ
嫁と離婚協議中に愛人と同棲始めた男ですし

164 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 08:39:58.88 ID:S12MRxbG0.net

メルセデスって、昔のホンダ?

193 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 13:48:36.92 ID:fRSUrsYi0.net

>>164
ホンダ→ブラウンGP→メルセデス
って意味ならそう

194 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 13:51:32.01 ID:Vu9dOjXy0.net

>>164
もともとはタイレル。
ケン・ティレルの親父さんも草葉の陰で喜んでいるだろう。

182 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 12:36:38.18 ID:GM6DgFuJ0.net

>>1
55周くらいに新品ソフト履かせてたら、接戦か数秒の差くらいにはなってたかもな

187 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 13:09:41.21 ID:fe1t7NaM0.net

>>182
なってない

双方1ストップ状態でペースの速いハミルトンですらタッペンを抜きあぐねるコース
追いかけても抜けるまではいかない

191 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 13:33:50.20 ID:GM6DgFuJ0.net

>>187
誰も抜けるなんて書いてないだろw
接戦か数秒の差、をどう読んだら抜けるって思うんだ?
15秒遅れの2位は無かったぞ?

195 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 14:13:43.62 ID:MpnJAScB0.net

>>191
FL取りに行かなかったら数秒差だったぞ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:43:52.03 ID:RGpEX1x60.net

>>195
ソフト後は1周2秒以上詰めてたよ

204 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 19:35:11.59 ID:VRGGC57h0.net

ハミルトンはこれで出走53戦連続完走の記録更新
ここ87戦で1度しかリタイアしてない

213 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 20:20:28.47 ID:Eiek6jEc0.net

>>204
完走だけ?連続ポイント獲得記録じゃないの?

217 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 07:43:35.42 ID:LQfyJjSW0.net

>>204
これの方がすごいよ。

228 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:56:22.65 ID:Ar55zFha0.net

ソフトが何周続けて軽いタンクのアタック状態でプッシュできたかは未知数だよ

メディアムじゃないんだから

231 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 14:30:18.94 ID:xU1gCqMm0.net

>>228

新品ソフトで最も距離走って無いのがタッペン
同僚のぺレスでさえ中古ソフトで9周してるというのに

233 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 14:54:14.60 ID:xU1gCqMm0.net

>>228

新品ソフトで最も距離走って無いのがタッペン
同僚のぺレスでさえ中古ソフトで9周してるというのに

56 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:05:51.49 ID:z4uyRf/i0.net

ボッタスの優秀さと従順さが際立ったレースだった

62 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:08:11.71 ID:51xcpwSI0.net

>>56
ハミが弾込めしてくる間は猟犬として獲物追ってハミが帰ってきたら道を開ける
ペレスがハミの20秒後ろ走ってくれないと

160 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 07:23:31.56 ID:LqgYsJMA0.net

>>56
主役にすると頼りないが、バイプレーヤーに徹すると光るって、ポチの鑑だな。

58 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:06:35.96 ID:QU2stTap0.net

日本でF1が一番人気だった頃って何年くらいなの?

121 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:39:02.73 ID:JRndXTLj0.net

>>58
1992年がピークかな。アクティブサスペンションでずば抜けて速いウイリアムズを、
ホンダのエンジンパワーでパトレーゼの0.1秒落ちまで追い上げた、
鈴鹿の予選でのセナのドライビングは特筆モノ。
セナは「いいとも」などの番組にも出てた。
シェルのCMではマクラーレンのベルガー車も出てたっけ。
マルボロのCMもまだTVで流れてたと思う。

186 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 13:02:04.20 ID:fe1t7NaM0.net

>>58
1989-1990

84 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:21:16.96 ID:tHKyXe920.net

普通に 2ストップ戦略で良かったんじゃないのか?
2ストップを前提とすればミディアムでも飛ばせただろ。
ハミルトンは付いてくるだろうけどボッタスは引き離して
タイマン勝負に持ち込めたと思うけどね。
ボッタスの後ろでピットアウトするのが嫌だったんかな。

93 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:27:41.24 ID:ma55CQTH0.net

>>84
残りのタイヤ的にメルセデスが有利

101 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:37:57.31 ID:tHKyXe920.net

>>93
メルセデス有利だったろうけど、もうちょっとマシな勝負ができたんじゃないかなぁ。
あんなにアッサリ抜かれるなんてあまりにも酷い。
ピレリの戦略予測でも ソフト-ミディアム-ソフト が最速となっていて
実際この通りにいかん事も多いけど 1ストップみたいなギャンブルよりは
まだ粘れたんじゃないかという感じがある。
ファーストスティントのソフトも25周くらいまで引っ張ってたしなぁ。

103 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:42:43.75 ID:ZgQ/jbKq0.net

>>8
前も同じ抜かれ方したな
頭が悪いんだろうな

117 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:26:33.39 ID:BTye+wTl0.net

>>103
頭悪いのはお前
同じことしてたら勝てないんだから賭けるしかない
勝負して2着と他力本願の2着では意味が違う
優勝狙わないなら降りるスポンサーも出てくるだろうし

128 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 02:12:31.72 ID:OQJSjqYG0.net

>>113
「・・・プロストにはスタート八百長説が、常について回った。」
http://realhotsports.com/ayrtonsenna06.html

134 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 03:00:16.57 ID:eUFMe5dn0.net

>>128
物凄くアンチプロストを感じるな
プロストが政治力だけで年間チャンピオンになったのならレース中のファステストラップはどう説明すんだと

131 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 02:15:39.41 ID:E/OcXDjy0.net

角田はしれっとチームが罰を与えたんだろくらいで思っとく(笑)

162 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 08:02:54.94 ID:21WSKJKy0.net

>>131
だったらタッペンがピット入るときにしたらいいのに

166 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 08:50:21.01 ID:bVCln1XP0.net

ハミルトンが来季からマシンを全車黄色にする事を提案
アジア人に対するヘイトに沈黙していたハミルトンが角田に対し吊り目ポーズ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 09:00:45.93 ID:VxeZdZX/0.net

>>166

ハミルトンは黒人、黄色人を奴隷にしたイギリス貴族だからな
進んで加害者になったような奴だからね

171 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 09:15:37.97 ID:JjBa2Mu20.net

>>5
取り扱いが雑なんじゃないの?

211 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 20:07:35.56 ID:MnG8Iw8e0.net

>>171
エンジンなのに?
使い勝手とか言ってる場合じゃないよ

236 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 16:08:00.61 ID:0Gt35Ffn0.net

持たせる走りとアタックする走りの違いもわからないバカしかいないのか

240 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 17:02:11.51 ID:xU1gCqMm0.net

>>236
残り周回数考えてペース配分できない馬鹿はお前だけ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:01:26.42 ID:wEmW/hHS0.net

ハミルトンが凄過ぎた
仮に即ソフトに変えてたとしても負けてたわ
打つ手がなかった

79 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:16:51.89 ID:IUYXbsnR0.net

>>43
あの時点でソフトに替えて、タイヤ垂れるだけだろ。アホか。

64 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:08:31.26 ID:z4uyRf/i0.net

1988-92位かね。FW14B最高

138 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 03:15:50.76 ID:Eih4msgV0.net

>>64
FW14Bのマシンで今季参戦したら
誰か乗ってもマゼピンにも勝てず
全戦予選落ちするらしい…

65 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:08:31.68 ID:HY4tIqLe0.net

そもそもハミの能力がズバヌケすぎなんだよ
なんだよあのタイヤ保持能力 全ドライバーでぶっちぎりトップだろ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:11:33.52 ID:OQJSjqYG0.net

>>65
陸上のように、アフリカから早いの発掘してきたら、黒いので上位独占しそう

75 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:14:24.25 ID:3se/BVW+0.net

中嶋悟が雨のメルボルンでファステストラップ叩き出してセナを追い回してた頃のF1は最高に面白かった
今のF1はハミルトンが速すぎてつまらん

78 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:16:08.16 ID:fG/VoVwg0.net

>>75
だからアデレード市街地やって。

81 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:18:07.27 ID:E/OcXDjy0.net

あとジョビさんかわいそ過ぎた…(´・ω・`)

100 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:36:26.42 ID:dM5stfl/0.net

>>81
あれなんだったんだろな。あんなことある?

86 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:23:45.82 ID:isaUh42S0.net

なまじRBがちょっと追いついたが為にハミルトンの強さを存分に堪能できるシーズンになってるのが何ともかんとも…

91 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:26:56.13 ID:51xcpwSI0.net

>>86
ハミが今年は楽しい一年になるだろうってインタビューで言い回ってるからな
ようやく本気出せるわって言ってるに等しい

87 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:24:24.79 ID:Eiek6jEc0.net

ボッタスが遅すぎるからハミルトンが優秀に見えるけどフェルスタッペンがメルセデスに乗ったらどうかね?
昨年のラッセルの例もあるし
やっぱメルセデスのマシンが抜けているんだろうね。

142 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 03:34:35.50 ID:a1Rzh5vq0.net

>>87
ボッタスが譲ってくれてるような、見世物的に

102 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:41:15.11 ID:IUYXbsnR0.net

>>101
17秒差が15秒差になったくらいで、ファステストも取れなかっただろ。お前が考えるレベルのことは、チームもドライバーもわかってやってるつーの。

105 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 00:43:37.58 ID:Eiek6jEc0.net

>>92
例年通りの三味線

107 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:01:09.34 ID:JW59JsgA0.net

戦略を楽しむ頭が無いから寝落ちしちゃった…
角田頑張れ!

108 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:05:51.96 ID:OQJSjqYG0.net

>>106
身ぐるみはがされるようにすべて細かくデータで示されると、自分の立ち位置が見えてしまうのだろう。ほとんどのシートはスポンサー持ち込みだし。

109 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:07:29.72 ID:P0tJmni20.net

マゼピン以下の角田はチェンジされても仕方ないと思うの

110 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:10:56.65 ID:/CAS31JK0.net

もうメルセデスのワンメイクでいいんじゃないの?

112 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:13:46.81 ID:OQJSjqYG0.net

>>110
年1回でいいからやってほしいね。誰がいちばんか実力をみたい。

115 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:19:52.53 ID:OQJSjqYG0.net

「F1にイエローはいらない」 ジャン=マリー・バレストル(1921-2008)

116 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:25:10.61 ID:gRBicDGg0.net

チートヨーロッパは早くレッドブルに首位を明け渡せ 何でメルセデスが優勝なんだよ

119 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:36:09.51 ID:ofhzVNph0.net

>>117
だとしたら、自ら戦略の幅を狭めて首を締めるようなFPでのタイヤの無駄遣いをしている戦略担当は相当な無能だな。

122 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:40:13.47 ID:lVryvhOa0.net

スタートの一瞬だけ面白かったな
あとはグルグル回って順位変動なし
タイヤ交換でタイミングだけで勝敗が決まるとかほんとに興行かよ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:42:41.61 ID:TrySa50w0.net

>>26
ステイなら勝利確率0だけどあそこで反応してソフト履いたら勝つ可能性もあったのにな。
昨シーズン同じことやられてるのにあそこで即断出来ないのがなぁ・・・

125 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 01:43:34.18 ID:hvCkPGAe0.net

残り15周で1秒ずつ縮められてたから
そこで交換して予選モードで走るべきだったわ

126 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 02:11:14.18 ID:xj5+AGTp0.net

いつの間にかピットストップが復活してたのか
タイヤ交換なしとか供給無しとかピット作業の緊張感がないシーズンが続いたくらいから見てなかったわ
面白くなくなった時期の前くらいからレース面白くなくなって地上波撤退したもんなあ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 02:12:02.03 ID:Gdfvf1U20.net

【送料無料 2500円】「2021最新」PS4 コントローラー ワイヤレス 最新バージョン 600mAh Bluetooth リンク遅延なし ジャイロセンサー機能 イヤホンジャック ゲームパット 搭載 高耐久ボタン 二重振動

https://5goods.shop/ps4-controller/?v=tMMZ/704920070

130 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 02:13:48.16 ID:uI+oXSih0.net

ペレスがこんな調子なら無理だな

132 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 02:39:40.91 ID:eUFMe5dn0.net

>>4
琢磨だろ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 03:39:08.72 ID:fVgPXYAY0.net

コロナでチャイナ以外のイエローにも冷たい視線を向けられてるご時世に生意気やってて大丈夫か?

146 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 03:48:13.52 ID:otlVlOp/0.net

>>1
F1って常に進化するものじゃなくて
ブリジストンの劣化しにくいタイヤから
ピレリワンメイクのわざと劣化するタイヤにして
人為的に面白くするものになってて
逆につまらなくしてるよね

148 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 03:53:19.09 ID:PbV+/j7r0.net

今シーズン終戦やな

ハミルトンとメルセデス、ボッタスのパッケージは強力すぎる。

151 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 04:19:07.86 ID:jc0976NV0.net

>>4
このコピペって絶対必要なの?F1すれ

152 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 04:19:16.78 ID:DzeAeeuF0.net

モータースポーツの世界でも黒人最強だと証明されてしまった
eスポーツもやがて黒人がトップになるぞ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 04:25:21.96 ID:lqiAbQQh0.net

>>152
格ゲー界はすでにトップ層に黒人選手多い

154 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 04:37:24.85 ID:Bs3HkFrS0.net

角田はもうツノピンとか言われてるな

155 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 04:37:56.88 ID:a1Rzh5vq0.net

メイウェザーとか反射スピード半端ないもんな動体視力も全然違うんだろうな

156 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 05:25:17.44 ID:fG/VoVwg0.net

授業中にホットプレートを持参してお好み焼きを焼いて何がダメなんですか? ちゃお。僕はイケメンエリート中学生と申し上げます。
僕の親は元AKB48篠田麻里子ちゃんかもしれません。
なぜなら最近TVで篠田麻里子ちゃんみるとなんだろこの気持ち。
ああ篠田麻里子よ。僕を産んでくれてありがとう。
僕の愛の感謝の歌を聞いてくれ。いや…んなことどーでもいい。

昨日数学の授業中、お腹がなってしまいました。
あいにく教師は馬鹿だからプリントを職員室に忘れたとか言って不在でした。
金爆のマネして「女々しくて女々しくて辛いおー」
と言いながら僕は持参したホットプレートのコンセントを黒板の横にさし
ルイヴィトンのバッグからお好み焼きの材料を取り出しました。
野菜は近所のスーパーで万を引いてきたというのは知らぬが仏。

しかしホットプレートこオリーブオイルを引いた時教師が戻り
「こら!何を作っているんだ!」と怒鳴ってきたのです。
なので僕は剛力彩芽みたいな顔で「広島風お好み焼きです。」とアンサーしました。

ところが教師は廊下にたて!と説教してきたのです。
なので僕は「あ。今ちょっとお腹が痛くなって怒られる土俵に立ってないです。
とゆーわけで保険室行ってきマンモス」と言って帰りました。
帰りぎわ教師の愛車に釘でガリガリしタイヤパンクの刑を執行してやりました。
皆さんは僕の見方ですよね?だって僕のこと好きですよね?
好きには「like」と「LOVE」があるけど「LOVE」のほうですよね?
お腹が空いたのに食べない者人に非ず。でしょ?
それともこの教師。実はオタでAKB48篠田麻里子から生まれた僕に嫉妬してるんです?
本当迷惑です。どうすればいいですか?お助けよろしくお願い申し上げます。

170 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 09:08:50.74 ID:YT/Ws57P0.net

ハッキネンとクルサード、Mシューマッハとアーバインorバリチェロみたいなコンビプレーができればフェルスタッペンも勝てるのにな

172 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 09:15:59.56 ID:ipo3TVJ70.net

角田のマシンてドライバーが操縦しなくていいラジコンなんだってね。

176 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 09:56:02.98 ID:MV1cyxpa0.net

今シーズンもハミチン独走ですね

197 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 16:37:29.19 ID:JadUUXB60.net

角田はGP2の成績良かったのか?

198 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 16:45:04.43 ID:BaCGuXOp0.net

ヘルスではハミルトンに勝てない

200 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 17:07:22.38 ID:9IZVE5ws0.net

まあペレスは5戦待ってって言ってるから仕方ない

203 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 19:30:17.79 ID:HBKJS3My0.net

観客が1000人限定だったけど
アロンソの出身地のアストゥリアス州の旗を持って
応援してる観客がたくさんいたね

205 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 19:50:25.49 ID:bjEdz6u90.net

メルセデスはハミは言うまでもなくボッタスでさえペースアップ指示されたらいつでも速く走れる余裕を感じる
赤牛はタッペンが常に目一杯なのですぐ追い付かれるくらい余裕ないって感じ

216 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 03:18:21.49 ID:Ar55zFha0.net

>>215
3位表彰台1回×3人
PPなし

219 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 07:49:55.95 ID:z7xRZeZh0.net

ペレスがだめだろ
ハミルトンに勝つにはペレスもこないと
なにリカルドに手こずってる

222 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 10:17:23.76 ID:4wpFEQyz0.net

>>5
角田が乗るとマシンがおかしくなる。

224 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:19:18.50 ID:ihu3TMhw0.net

メカニックからすると
ドライバーだろwwww
なんだろな

226 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 13:42:38.86 ID:xU1gCqMm0.net

冗談は置いといて

フィニッシュラインでの両者のギャップが15.841秒
それぞれのファステストがタッペン1:18.149秒、ハミチン1:20.665秒
その差、2.516秒!毎ラップは無理としてもこれでタイヤ交換させないのは
あたおかか八百長しか考えられんわな

232 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 14:35:16.92 ID:xU1gCqMm0.net

うわ、秘密結社に邪魔されてる

237 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 16:10:48.63 ID:UpClpYte0.net

https://youtu.be/fNwyvy9Yvb0

“stay in the car” 連呼される角田

239 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 16:13:35.36 ID:xU1gCqMm0.net

持たせる走りのミディアムとソフト、どっちが速いんですかね?

242 :名無しさん@恐縮です:2021/05/11(火) 17:22:55.88 ID:xU1gCqMm0.net

>Lap38:DRSを使えるハミルトンですが、フェルスタッペンに並ぶことは出来ません。何周もの間これを繰り返しています。

>Lap43:ハミルトンはミディアム(6 old)へ3位、さぁ!抜けないとわかったメルセデスは動いてきました

>Lap60:ハミルトンはフェルスタッペンをパスして1位、あっさりと前へ行かれました;;

>Lap61:フェルスタッペンはソフトへ2位

>66周終了:ハミルトンがトップでチェッカーを受けました。

残り15周くらいでタイヤ交換してたら楽勝だっただろこれ

RSS