【視聴率】菅田将暉主演「コントが始まる」第3話7・5%  [ひかり★]

1 :ひかり ★:2021/05/06(木) 10:19:36.24 ID:CAP_USER9.net
菅田将暉が主演を務める日本テレビ系連続ドラマ「コントが始まる」(土曜午後10時)第3話が1日に放送され、世帯平均視聴率が7・5%(関東地区、速報値)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人平均視聴率は4・0%。

第1話は8・9%、第2話は8・6%だった。

同作は、菅田、有村架純、仲野太賀、古川琴音、神木隆之介と世代を代表する豪華なキャスト陣が集結。5人を中心とした青春群像劇となる。

以下全文 日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/12065cc1b53a5031ad05469c029d04a39b502be8

40 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 11:27:57.46 ID:h+DiUaao0.net

本名があちらさん丸出しw

45 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 11:47:42.78 ID:H7hdiN9n0.net

>>40
本名?
ああ松坂桃李か

97 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 22:57:05.24 ID:g8gbuFko0.net

>>45
菅田オタなすりつけするなよ
松坂関係なくないか?

100 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 00:21:47.22 ID:qCbLFpwf0.net

>>97
返事するなよ菅田ヲタ連呼ババアww

50 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 12:13:30.10 ID:BBhH12Ux0.net

>>40
菅生大将?
すごうってあっちなんか

56 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 12:25:42.59 ID:PuA9ZWch0.net

>>50
恥ずかしい自演
親戚揃って日本人の菅田を叩くチョンかな

64 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 13:03:08.76 ID:BBhH12Ux0.net

>>56
意味わからん
なんか気に障ったのか
怪しくなってきたなw

71 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 15:49:56.85 ID:LsYyS7zD0.net

>>40
無知過ぎて草
日本の地名なのに

101 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 07:39:30.19 ID:nmeOaAzFO.net

菅田ごり押し酷い
あちこち使いすぎだし、どの作品も同じ芝居だし

106 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 16:18:16.07 ID:Z++H6wNn0.net

>>101
菅田のことうるさい奴くらいにしか思わないけど
何だかんだ数字は出してるし人気だから

107 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 16:46:48.05 ID:9QeQQqtg0.net

>>101
菅田は割と色んな演技出来る俳優だろ

25 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 10:41:30.75 ID:IpZvtRLv0.net

20代だけのドラマは近年珍しいけど、ヒットしそうな恋愛物でも謎解きでも職業物でもないからな
失敗人生の20代男女の群像劇という公式文だが、主要人物達が失敗人生になった要因を
過去を振り返って描いてるだけのドラマなので鬱々として暗い
自殺しようとしたり、会社で理不尽な嫌がらせで重度の鬱になった有村架純だったり
家族も友人もいなくなって2年前から引きこもりしてる男だったりの回想シーンばかり

暗い過去の掘り下げ、才能のない芸人トリオが解散するかどうかをだけのドラマで
これはさすがに菅田将暉と神木隆之介と有村架純の無駄遣いだな
同じメンツでまともに働いてる人間のでてくる職業ドラマを作り直した方が視聴者も見るだろう

52 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 12:16:32.98 ID:9dEd/QLU0.net

>>25
見てないけどそんな話だったのか
そういう話が好きそうな層はコントというタイトルのせいで陽キャの話と思って敬遠してるのもいそうだな

128 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 17:54:18.36 ID:tlr3qx8j0.net

>>52
裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

57 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 12:30:28.49 ID:ogncaqOc0.net

菅田は祖父母はそれぞれ高知と鹿児島と福井と和歌山出身で大阪に縁のある人がいない
もちろん日本人以外の近縁者はいない
これ映画でキャンペーンで地方回ったときに親戚が来たりして本人が公言してるので
人気者にすりよって同胞認定しようとしても無理ですよ在日さん

73 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 15:57:12.38 ID:f9AALpmc0.net

>>57
菅田ファン必死すぎ
情報が過剰

76 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 16:19:40.13 ID:8LA5BI2N0.net

>>73
論破されてやんの
在日ではないと反論されねヲタヲタヲタと逆ギレみっともない

91 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 18:21:21.86 ID:Sp/oJUyA0.net

俳優女優にいいのがいない
数字取れるわけがない

94 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 20:47:42.22 ID:7/O+gb+r0.net

>>91
このドラマだれがやっても数字とれない
というより若手でこのメンツで数字とれないドラマ作る方がすごいわ
映画ヒットしまくってる実力派が揃ってるのに

99 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 23:27:57.71 ID:WPOgw2130.net

>>94
若いのなんてテレビなんかみないし

93 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 20:16:48.65 ID:hKjIfGPw0.net

有村好きだけどこれ一話10分で切った
有村ちゃんテレビドラマに恵まれんな
あと菅田はもう胸焼け状態
もう見るのもいや

98 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 23:27:30.73 ID:WPOgw2130.net

>>93
嘘つけ見てないだろお前

137 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 16:24:42.83 ID:E3/mM6Rg0.net

>>93
10分後には裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!

102 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 08:01:15.80 ID:c9poKrsk0.net

>>101
興味のないやつには何見たって(いや見てないだろうけど)同じに見えるだけだ

113 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 19:40:18.06 ID:nmeOaAzFO.net

>>102
興味さほどない人間にもすげえんだなって思わせるのが本物なわけで

118 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 06:39:01.98 ID:dNPjrNmH0.net

菅田、神木、仲野って誰か一人くらいイケメン入れないと厳しいだろ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 08:00:49.52 ID:cPaXiigx0.net

>>118
主役がイケメンではないドラマの方がヒット率高いんだし顔面なんけ関係ない
売れない人生詰んでる若手芸人の役だし
つうか2年に1本しかドラマレギュラー出演してない菅田が出過ぎって何?

142 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 06:57:45.69 ID:uhyOvHa70.net

あの3人なら多少つまらなくてもビジュアルだけで売れそうだから、売れない設定がまず合わない

145 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 07:18:44.96 ID:MqQuBvjj0.net

>>142
あれだけつまらなければ、売れないだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 10:31:38.24 ID:XaiUIIvV0.net

>>4
確かに
あの子のちょっとクセのある感じがいい

39 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 11:24:32.30 ID:fNem3WJy0.net

>>18
こういう知名度はあまり無いけど特徴的なキャラの俳優を主役にして、
脇を有名どこで固めた方が、より広い層に見てもらえそうな気がする。

20 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 10:33:41.42 ID:ZffnreV50.net

脚本良くできてるし、演出もセンスいいし、芝居のレベルも高いのになー

32 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 11:00:10.92 ID:fNem3WJy0.net

>>20
あとは如何に視聴者の共感を呼び込むかだね
今のままだと出演者に興味のある層しか取り込めない
なまじキャストに知名度がそこそこあることが足枷になる場合もある

63 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 12:57:47.44 ID:WtzVBFKN0.net

神木はもうアミュじゃないでしょ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 16:49:39.81 ID:KoHRs5bw0.net

>>63
アミュの系列

69 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 14:52:17.63 .net

1話だけみたけど
そろそろコント始まった?

131 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 21:00:42.64 ID:tlr3qx8j0.net

>>69
それ以降は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!

1 :ひかり ★:2021/05/06(木) 10:19:36.24 ID:CAP_USER9.net

菅田将暉が主演を務める日本テレビ系連続ドラマ「コントが始まる」(土曜午後10時)第3話が1日に放送され、世帯平均視聴率が7・5%(関東地区、速報値)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人平均視聴率は4・0%。

第1話は8・9%、第2話は8・6%だった。

同作は、菅田、有村架純、仲野太賀、古川琴音、神木隆之介と世代を代表する豪華なキャスト陣が集結。5人を中心とした青春群像劇となる。

以下全文 日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/12065cc1b53a5031ad05469c029d04a39b502be8

103 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 09:38:59.23 ID:8UCfBvYv0.net

極端な演技するだけが芝居力じゃないんだよなぁ

105 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 12:14:52.66 ID:arl2QVUtC

菅田将暉はそんなにTVに出てないが出た時のインパクトが強いから何時も出ているような

108 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 17:06:22.53 ID:L8JVrXR+0.net

自分が気に入らないものや嫌いなものは
こき下ろして絶対に認めたくないって人
結構いるんだな

109 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 18:58:24.73 ID:qgPZvoNu0.net

裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

110 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 18:58:46.25 ID:qgPZvoNu0.net

裏番組を見ている5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!

114 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 19:53:20.77 ID:5S6ldjoj0.net

>>113
本物って何?
君に本物を見分ける能力があると?

115 :名無しさん@恐縮です:2021/05/07(金) 20:36:08.17 ID:oBQFGgtv0.net

菅田がドラマにゴリ押しとか言ってる奴はどんなTVでドラマ見てるんだ?
最近2年間で菅田がドラマに出たのはMIUに短期ゲスト出演したのと、今回ドラマだけしかないぞ
今回が民放ゴールデン初主演で、民放連ドラで単独主演したドラマは3年A組だけ

映画もコロナ延期もあって菅田が去年と一昨年に公開した主演映画は1本しかない
菅田よりCMが多い若手俳優は昔も今もワラワラいるし、人気以上に押されてたりはしない

116 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 00:16:59.62 ID:lX4GiYfHu

若いころの加藤茶に似てるから
加藤茶の自伝ドラマとかあったら間違いなくこいつが
キャスティングされるだろうw

119 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 06:40:48.31 ID:P1pOn+7o0.net

動画配信とかドラマが膨大に見られる時代にダラダラのんびりした展開とかダメだろ
日本ってなんでダラダラ感ある暇なドラマ作るんだろな

120 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 06:45:37.06 ID:9H8ZwdQ00.net

出過ぎたら飽きられるのも早いよ
本物だけが残る

121 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 06:53:28.40 ID:U6eMgczF0.net

打ち切りにならない程度でいい
始まる前に思ってたのと違ったけどいい意味で裏切られたいいドラマだよ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 07:06:56.24 ID:v0yS/CP90.net

1話目はむちゃくちゃ面白かった。
2話目から急激に暗くてセンチメンタルな方向に流れてしまった。
自殺願望、引きこもり、ブラック職場、、、そんな有りがちな暗い要素を無理矢理詰め込むことはないのに。
お笑い界の内幕を描くだけでも面白いのに。コメディが得意な金子茂樹なのに残念

125 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 10:34:44.95 ID:AnkVEOVx0.net

>>124
1人ぐらいイケメンがって言ってるだけじゃない?
菅田くんが好きなのはわかるけどさー
噛みつきすぎだよ

126 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 10:44:31.24 ID:+z3ealHs0.net

金髪も洒落た感じてではなく小汚いし、ファッションもダサいし過去も自殺未遂したり鬱々
ハイセンスな明るいイケメンがいれば10年も芸人やっていて一度くらいはTVに出れただろうに

127 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 13:56:00.16 ID:u3I9OzSE0.net

回想多すぎ

130 :名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 18:09:19.39 ID:E/ZeIE7P0.net

面白いが火花には敵わない

132 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 05:21:52.14 ID:zCIsOuM40.net

すごく面白いけど、君ら何を観てるの?どこを観てるの?

133 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 05:43:07.18 ID:zCIsOuM40.net

ラストのコントのオチは必ずストーリーに沿ってるのな。
ワンワンワンと3回鳴いた。大事な事なので3回。

136 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 13:58:24.12 ID:cW0rrX660.net

>>135
お前に演劇楽しむスキルがないだけ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 16:25:17.73 ID:E3/mM6Rg0.net

裏番組強いのでしょうか?情報求むっ!!

139 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 16:31:04.58 ID:nAWBxfvX0.net

解散するかどうか悩む姿が面白いわけないだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2021/05/09(日) 17:27:09.53 ID:6TQsHgCJ0.net

>>4
水谷豊の娘と姉妹役ならしっくりくる顔だな

143 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 07:01:48.84 ID:0mJMr36x0.net

退屈なドラマ。
時間がもったいないので、視聴やめた。

146 :名無しさん@恐縮です:2021/05/10(月) 07:19:38.72 ID:MqQuBvjj0.net

妹ちゃんがいいキャラしてるよな
ああ言うのと付き合いたい気がする

2 :名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 10:20:19.13 ID:PRzZjO7E0.net

いちいち報告いらん。