引用元
1 ::2021/05/04(火) 19:54:26.96 ID:IM4WOO//0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
“こんなGWこそ自宅でじっくり楽しむ 名作再び、おすすめ映画10作品を紹介(産経新聞) – Yahoo!ニュース”
5/3(月) 19:00
配信
■これぞ一級の娯楽 七人の侍(1954年)
あまりにも有名過ぎて、勝手に見た気になっている人も少なくないのではないか。文字通り日本映画の不朽の名作「七人の侍」(1954年、黒澤明監督)。DVD2枚組みで、前・後編合わせて計約3時間半という超大作だけに、長期間のステイホームを強いられる今こそ、じっくり腰を据(す)えて鑑賞することを強くおすすめしたい。
野武士の襲撃から村を守るため、農民たちが7人の侍を雇う。リーダー格の浪人、島田勘兵衛(志村喬(たかし))をはじめ、農民出身なのに侍と偽り仲間に入る菊千代(三船敏郎)、裕福な武士家系出身の若き浪人、岡本勝四郎(木村功)ら、考え方もキャラクターもバラバラな7人が農民たちと団結し、野武士と対決する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4824a10da5de407fac372d03ddf2a1bafac72c7
—
風まかせ月影蘭
https://youtu.be/BaKOkjvZEdc
サムライチャンプルー
https://youtu.be/h2SK_LMdkak
SAMURAI 7
https://youtu.be/sIUvoQOXUjQ
刀語
https://youtu.be/tTAto8blwF8
22 :
:2021/05/04(火) 20:10:14.66 ID:vSyW77M00.net
50 :
:2021/05/04(火) 20:41:26.61 ID:2q76no240.net
83 :
:2021/05/04(火) 21:46:23.02 ID:vSyW77M00.net
95 :
:2021/05/04(火) 22:00:40.45 ID:WoEJ/SOg0.net
54 :
:2021/05/04(火) 20:45:38.94 ID:MmCveyHn0.net
77 :
:2021/05/04(火) 21:18:43.11 ID:S4RPlLNn0.net
164 :
:2021/05/06(木) 16:17:58.31 ID:lPrRpJbo0.net
>>22
めちゃくちゃつまらなかったなコレ
岡村天斎が監督だから期待してたのに凡作以外のゴミアニメだった3話で1話くらいの内容で見てると眠くなる糞アニメだった
1 :
:2021/05/04(火) 19:54:26.96 ID:IM4WOO//0●.net
?2BP(10000)
28 :
:2021/05/04(火) 20:13:10.33 ID:I8Neaq0Z0.net
>>1 七花は無刀流で刀持ってないだろ、と突っ込めばいいかい?
140 :
:2021/05/05(水) 12:11:23.56 ID:R28/NYmB0.net
98 :
:2021/05/04(火) 22:09:29.26 ID:wJXUSSQO0.net
>>1
サムライガンだろうが
「光の下 影のもと その悪を討て 」
172 :
:2021/05/06(木) 22:07:42.93 ID:dG2Med+b0.net
>>1
オイオイ最近は実写版のイメージが強いからってるろ剣を忘れんなよ
45 :
:2021/05/04(火) 20:34:21.11 ID:p2csxQtD0.net
サムライトルーパー
51 :
:2021/05/04(火) 20:41:48.17 ID:vx7qMVRj0.net
81 :
:2021/05/04(火) 21:35:15.03 ID:hssU7YMc0.net
>>45
作監が死んじゃったんよね
リメイクしないかな
111 :
:2021/05/05(水) 00:27:26.79 ID:b4V1EPFd0.net
>>81
塩山さんの訃報を聞いた時は悲しかったなぁ・・・
村瀬さんはご健在ですが、当分ハサウェイで忙しいだろうから無理かな
138 :
:2021/05/05(水) 08:50:18.94 ID:T8BFBxLE0.net
141 :
:2021/05/05(水) 12:12:26.18 ID:axzxKqdK0.net
>>138
妖奇士好きだけど、サムライアニメではない
155 :
:2021/05/06(木) 01:26:12.54 ID:UeRZRdVx0.net
>>138
いろはにほへと、オープニング好き
でも全話は観てない
面白い?
29 :
:2021/05/04(火) 20:13:31.13 ID:hCBiX6iT0.net
39 :
:2021/05/04(火) 20:25:28.30 ID:YAsEx1OV0.net
>>29
初めて見たときかなり笑った覚えがある
レンタル屋に2しかなかったから1が見たいと思って早何年経ったかなあ
127 :
:2021/05/05(水) 01:55:45.50 ID:2RiX9XpE0.net
32 :
:2021/05/04(火) 20:16:29.20 ID:z8dXDEUg0.net
チャンプルーだけパチンコで知ってるがどういう話かは全く知らない
36 :
:2021/05/04(火) 20:22:14.96 ID:2bACvcBN0.net
47 :
:2021/05/04(火) 20:35:30.30 ID:z8dXDEUg0.net
>>36
Amazonにあった
ちょっと観てみる
パチで準主役だった永光はチョイ役なのね
34 :
:2021/05/04(火) 20:20:08.98 ID:mLU4EJTU0.net
NetflixでやってるYASUKEって酷いよな
外人ってあんなイメージなんやろか
56 :
:2021/05/04(火) 20:47:41.39 ID:pMvPgi6p0.net
>>34
ヤスケちょっと期待してたのに開始直後にロボ出てきて切った
60 :
:2021/05/04(火) 20:50:23.76 ID:xY+OSNOD0.net
107 :
:2021/05/04(火) 23:56:38.85 ID:s7GsTaYG0.net
>>4
青と水色というわかりにくさ
腐女子向けで5人しかいないキャラの1人の黄色をガキ向けにする煮えきらなさ
131 :
:2021/05/05(水) 03:38:32.07 ID:FIqIs7m30.net
>>4
くっそー書かれてた!!
>>107
その黄色が何故か腐女子に一番人気だったの知ってるか?
116 :
:2021/05/05(水) 00:50:22.50 ID:TmRMZyCP0.net
十兵衛ちゃんの剣劇は好きだった
評判悪い2も好き
特に主題歌が
152 :
:2021/05/05(水) 23:47:18.49 ID:s0GlwwDE0.net
117 :
:2021/05/05(水) 00:51:42.03 ID:oaqqx+xC0.net
サムライチャンプルーは最終話の終わり方が最高なんだよな
153 :
:2021/05/05(水) 23:49:35.79 ID:FVSmSQw50.net
>>117
夏の終わりくらいに一気見するのが最高だよな。
129 :
:2021/05/05(水) 02:08:19.33 ID:c9VVLJ550.net
135 :
:2021/05/05(水) 07:48:07.16 ID:TmRMZyCP0.net
>>129
ここぞというときに刀納めて
真空切りーとか叫びながら手刀する奴はダメw
139 :
:2021/05/05(水) 12:05:22.40 ID:zs/JvNAl0.net
?2BP(9000)
144 :
:2021/05/05(水) 14:00:24.93 ID:n9opZvNl0.net
>>139
「ねえねえきみ日本人?マイネームイズサム・ライミ。サムライ・ミー!」
というのが監督の持ちネタなんだってさ。
63 :
:2021/05/04(火) 20:56:19.49 ID:xJO9qsvF0.net
>>61
原作漫画も原作アニメも好きだけど、アニオリはつまんなかったよなあ
連載追いついたからアニメは最後ツマンネー島原編で終わったし
原作でも人気無かったとはいえ縁編をアニメでじっくり見たかった
74 :
:2021/05/04(火) 21:11:45.95 ID:8wA/6KIm0.net
66 :
:2021/05/04(火) 21:02:58.91 ID:bUpARKSs0.net
149 :
:2021/05/05(水) 23:05:23.06 ID:7h1IdArE0.net
>>66
SUMURAI7のOPと言ったらやっぱこっちだよな
69 :
:2021/05/04(火) 21:05:09.86 ID:X4QQXQV00.net
大地丙太郎は新作十兵衛ちゃん撮らんのか、と思ったら今年のプリキュアやってた。
78 :
:2021/05/04(火) 21:21:36.36 ID:o4SR+RHR0.net
70 :
:2021/05/04(火) 21:08:06.95 ID:/L7LJ5eq0.net
三味線アニメでも名前見るぞ
そういえばジビエートがあったな
75 :
:2021/05/04(火) 21:14:40.22 ID:Ma39hmT00.net
87 :
:2021/05/04(火) 21:50:23.75 ID:EoRB1JRQ0.net
90 :
:2021/05/04(火) 21:53:00.84 ID:1EM7rsBn0.net
101 :
:2021/05/04(火) 22:34:04.50 ID:SYNaKhYT0.net
102 :
:2021/05/04(火) 22:38:27.75 ID:QoObuRoG0.net
104 :
:2021/05/04(火) 23:06:15.84 ID:SYNaKhYT0.net
106 :
:2021/05/04(火) 23:47:11.67 ID:5G1dWHgf0.net
109 :
:2021/05/05(水) 00:23:50.64 ID:y6DorwEV0.net
112 :
:2021/05/05(水) 00:33:43.85 ID:1ECP9whz0.net
113 :
:2021/05/05(水) 00:34:24.11 ID:uIvme5Wh0.net
114 :
:2021/05/05(水) 00:39:19.30 ID:dbRS97zL0.net
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
が最強だと思う
115 :
:2021/05/05(水) 00:44:35.12 ID:aV4kxkIX0.net
119 :
:2021/05/05(水) 01:04:32.76 ID:rK2pZCTc0.net
120 :
:2021/05/05(水) 01:07:50.82 ID:dUL1ANg60.net
121 :
:2021/05/05(水) 01:10:15.10 ID:PCpczz9G0.net
124 :
:2021/05/05(水) 01:29:17.02 ID:kQ7k1NIG0.net
125 :
:2021/05/05(水) 01:37:48.74 ID:SB+hMKXR0.net
刀語がサムライで炭治郎はサムライにならんのか
鬼平
シグルイ
サムライチャンプルー
るろうに剣心OVA
アフロサムライ
130 :
:2021/05/05(水) 03:01:07.26 ID:RFc8jF4v0.net
133 :
:2021/05/05(水) 06:56:56.87 ID:zHhKy+cp0.net
134 :
:2021/05/05(水) 07:05:28.86 ID:sxlRa08D0.net
刀語はすげー面白いけど、サムライアニメではないだろw
136 :
:2021/05/05(水) 08:29:57.41 ID:rBm9nK1u0.net
フルーティー侍、サムライジャック、まんが水戸黄門だろ
137 :
:2021/05/05(水) 08:39:46.33 ID:Vicn/73×0.net
145 :
:2021/05/05(水) 14:24:56.78 ID:tHa25ME00.net
146 :
:2021/05/05(水) 15:32:47.36 ID:5XExzxgr0.net
151 :
:2021/05/05(水) 23:43:16.06 ID:s0GlwwDE0.net
サムチャンを作ったマングローブは倒産した
本当に惜しい
154 :
:2021/05/05(水) 23:51:49.59 ID:TmRMZyCP0.net
>>152
少女隊のフォーエバーは1の方で
2の方は「心晴れて夜も明けて」っていう夭折した岡崎律子さんの歌
156 :
:2021/05/06(木) 06:38:39.12 ID:PRIRNS6m0.net
157 :
:2021/05/06(木) 06:49:20.89 ID:ieSoOq2Z0.net
月影蘭はマイナーだけど、棒振り回してるだけにしか見えない刀使ノ巫女より
流れるような殺陣がよくできていた印象。
158 :
:2021/05/06(木) 07:58:36.08 ID:6Rt5xDEp0.net
160 :
:2021/05/06(木) 15:41:18.68 ID:5hxKBowW0.net
162 :
:2021/05/06(木) 15:55:23.41 ID:7vQOP4/s0.net
アニメ鬼平が最高峰なのに知らん人多いなあ(;´Д`)
163 :
:2021/05/06(木) 16:06:11.45 ID:BGaD9xDZ0.net
>>4
これ
第二次アニメブーム、声優ブームを作った作品
165 :
:2021/05/06(木) 16:31:23.40 ID:kzYXTPZI0.net
167 :
:2021/05/06(木) 18:54:05.86 ID:SjWuYBu10.net
168 :
:2021/05/06(木) 18:58:56.72 ID:SjWuYBu10.net
サムライチャンプルーは漫画もぶっ飛んでいたな。
遠山のキムさんとか出てたし
170 :
:2021/05/06(木) 19:17:33.74 ID:/6m4nD+60.net
173 :
:2021/05/06(木) 22:57:40.00 ID:88fI39oC0.net
175 :
:2021/05/07(金) 00:28:39.40 ID:ybNO/R8i0.net