引用元
1 :muffin ★:2021/05/05(水) 17:09:32.85 ID:CAP_USER9.net
https://sirabee.com/2021/05/05/20162569972/
4日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、ふかわりょうがSNSについて持論を展開した。
Twitterがフォロワー600人以上のアカウントに、音声チャットサービスを開始したことを紹介した『バラいろダンディ』。
橋本マナミは「本当にやめてほしいんですよ、増やすの。私がやってるのはInstagram、 Facebook 、ブログ、 Twitter やってるんですけど、見てる層がそれぞれ違うんですよ」とコメント。
そして、「Facebookはおじさまたちが見てるから、ちょっとセクシーな写真を出してみたりとか、 Instagramは女の子が見てるからキレイな写真とか。変えているから、もう増えれば増えるほどやることが増えちゃって、何を出したらいいのか、わからなくなります」と話した。
橋本からSNSについて質問されたふかわは「私もダメなんで、やっぱりこうやって振り返ると、mixiが1番楽しかったですよ。マイミク申請とか足跡とかね」と持論を展開する。
大島由香里も「確かにmixiが一番力を入れていたな」と同調。ふかわは「あのワクワク感がねえ、やっぱりなかなか難しいなと」と話す。
この話を聞いたマーケティングアナリストの原田曜平氏は「その頃はふかわさんがお若かったんで、今の若い子からするとそれがClubhouseなんじゃないですか」と指摘した。
ふかわの「mixiが一番楽しかった」という持論に、『バラいろダンディ』の一部視聴者からは「確かにそう」「気合いを入れたのはmixiだったかも」と同調の声が上がる。
しかし「Twitterのほうがいい」「mixiは招待制から登録制になって荒れた」「SNSなんてどれも一緒」という指摘も出た。
1 :
muffin ★:2021/05/05(水) 17:09:32.85 ID:CAP_USER9.net
https://sirabee.com/2021/05/05/20162569972/
4日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、ふかわりょうがSNSについて持論を展開した。
Twitterがフォロワー600人以上のアカウントに、音声チャットサービスを開始したことを紹介した『バラいろダンディ』。
橋本マナミは「本当にやめてほしいんですよ、増やすの。私がやってるのはInstagram、 Facebook 、ブログ、 Twitter やってるんですけど、見てる層がそれぞれ違うんですよ」とコメント。
そして、「Facebookはおじさまたちが見てるから、ちょっとセクシーな写真を出してみたりとか、 Instagramは女の子が見てるからキレイな写真とか。変えているから、もう増えれば増えるほどやることが増えちゃって、何を出したらいいのか、わからなくなります」と話した。
橋本からSNSについて質問されたふかわは「私もダメなんで、やっぱりこうやって振り返ると、mixiが1番楽しかったですよ。マイミク申請とか足跡とかね」と持論を展開する。
大島由香里も「確かにmixiが一番力を入れていたな」と同調。ふかわは「あのワクワク感がねえ、やっぱりなかなか難しいなと」と話す。
この話を聞いたマーケティングアナリストの原田曜平氏は「その頃はふかわさんがお若かったんで、今の若い子からするとそれがClubhouseなんじゃないですか」と指摘した。
ふかわの「mixiが一番楽しかった」という持論に、『バラいろダンディ』の一部視聴者からは「確かにそう」「気合いを入れたのはmixiだったかも」と同調の声が上がる。
しかし「Twitterのほうがいい」「mixiは招待制から登録制になって荒れた」「SNSなんてどれも一緒」という指摘も出た。
42 :
名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 04:45:48.42 ID:wcJeMVIX0.net
>>1
>この話を聞いたマーケティングアナリストの原田曜平氏は「その頃はふかわさんがお若かったんで、今の若い子からするとそれがClubhouseなんじゃないですか」と指摘した。
原田はこういう返しばっかりだ
本質を見る目がない
45 :
名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 06:35:34.86 ID:+9Txeu6J0.net
56 :
名無しさん@恐縮です:2021/05/08(土) 14:05:59.36 ID:vnMlWtq00.net
>>42
あいつは米国のマーケティング見て
パクって話してるだけ
新しいことを思いつくことはない
9 :
名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 17:22:39.31 ID:VmmJCWuN0.net
17 :
名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 18:07:37.08 ID:1R7XLpyh0.net
19 :
名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 18:25:29.98 ID:NzCnF1G70.net
>>9
大衆化するとつまらなくなるんだな。
ついでにモラルも低下する。
24 :
名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 18:37:51.52 ID:nBE+zUcE0.net
マイミクからの他者紹介みたいな欄の反吐がでるような誉め殺しあいが気持ち悪くて無理すぎた
29 :
名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 21:30:07.07 ID:qrGwchBf0.net
33 :
名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 02:40:10.94 ID:b/vi9EPA0.net
え?日本でのサービス開始1週間くらいから全然話題聞かないけど今の若い子の間ではクラブハウス流行ってんの?
52 :
名無しさん@恐縮です:2021/05/06(木) 17:44:36.86 ID:Z+VJhRpo0.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2021/05/05(水) 17:13:30.82 ID:LRNix1pz0.net