【MLB】大谷翔平は4打数無安打1四球1盗塁 試合前にイチロー氏にあいさつ [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2021/05/02(日) 13:39:56.25 ID:CAP_USER9.net
<マリナーズ−エンゼルス>◇1日(日本時間2日)◇Tモバイルパーク

「2番DH」で出場したエンゼルス大谷翔平投手(26)が、今季4個目の盗塁を決めた。

1回1死の第1打席、右腕ニューサムと対戦した。カウント2−2からファウル、ボールでフルカウント。その後ファウルで2球粘り、最後は内角低めの直球を見送って四球を選んだ。

9球を投げさせて出塁すると、続くトラウトの3球目に二盗成功。トラウトの中越え7号2ランで先制のホームを踏んだ。

第2打席は2回1死二、三塁のチャンスで外角のチェンジアップを引っ張り、一ゴロで凡退。この間に三塁走者が生還し、今季20打点目を挙げた。エンゼルスはこの回、4番ウォルシュにこの日2本目の本塁打が飛び出すなど、2回までに8−0と大量リードした。

大谷の第3打席は4回無死一塁、2番手ダガーの低めスライダーを捉えたが、左飛に仕留められた。その後、4番レンドンが2ランを放ち、10ー1と突き放した。

6回の第4打席は、昨年までチームメートだったミドルトンと対戦。1ボールから2球目の内角チェンジアップに詰まらされ、三飛に倒れた。

第5打席は9回無死、5番手の右腕タピアの98・3マイル(約158キロ)の速球を捉え、ライナー性の打球を放ったが、中直だった。

試合前には、マリナーズの球団会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏にあいさつし、談笑した。ブルペンでは3日(日本時間4日)のレイズ戦先発に備えて投球練習を行った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/949ff4440b53e05773bf089af02ad3086015f373

184 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:54:40.22 ID:kgSZZUn60.net

>>180
成績の悪かった選手がチャンス貰えてるのはおかしい←当たり前の話じゃね?
MLBってそんな温いとこなの?

189 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:59:24.33 ID:fyJ9Kix00.net

>>184
MLBはやばいとこだよ契約でマイナー落ちなしや打席数の保証まであるからどんな糞選手に劣化しても使わないといけない

193 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:01:04.20 ID:9aZuEP280.net

>>189
大谷が完全にそれなのはみんな知ってると思うんだけどな
こんな話ですら必死こいて否定してるんだから大ダニ信者ってすげーわ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:00:59.01 ID:wT5cT+9R0.net

>>184
うん、分かりやすいとこだと筒香とか、あとカルフーンとかクロンとかゴードンとか去年散々でも今年も出てるやん

195 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:01:38.01 ID:9aZuEP280.net

>>192
大ダニに比べたらみんな活躍してましたって言えるレベルで草

209 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:13:04.13 ID:NAJrYxmi0.net

>>192
なんでカルフーン?
馬鹿なの?

217 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:18:44.28 ID:NAJrYxmi0.net

>>192
おい、ガイジ
何でカルフーンとか言ったの?

220 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:20:48.80 ID:wT5cT+9R0.net

223 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:22:15.59 ID:NAJrYxmi0.net

>>220
誰このカルフーン😥

9 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 13:43:17.24 ID:DEBq6/mL0.net

>>4
やっぱアメフトが一番人気なんやね
アメフトに人材集中してそうなのにメダル量産するアメリカってどうなっとるんや

44 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 14:04:38.65 ID:IeSs+v/90.net

>>9
アメフトやってる層が陸上や水泳やったらアメリカが金メダル独占するだろうって言われてるね
前プロのアメフト選手が片手間でオリンピック目指してたし

114 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:18:20.53 ID:XiwSX/ST0.net

>>44
んなわけないだろ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:36:04.99 ID:U9E4vp2s0.net

>>44
陸上や水泳は基本アマチュアスポーツなんでやらないよ
全米トップ10でマックのアルバイトくらいの収入とかだ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 20:05:52.79 ID:IeSs+v/90.net

>>124
プロとかオリンピック以前に
高校とか大学の部活でアメフトと陸上水泳が全然待遇が違うからやらない

159 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:34:35.07 ID:Im1V02yq0.net

>>44
たぶん無理だよ
求められる身体能力のベクトルが大分違うスポーツだし
まあ、アメリカが本気でラクビーやったら確実に世界最強だとは思うよ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:22:28.48 ID:YEmsAWPy0.net

>>9
コピペにいちいち反応するなハゲ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:11:07.71 ID:JJEBq+C10.net

>>204
お前の線引きはどこなの?
大谷より成績悪くて使われてる人は誰?

208 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:12:54.12 ID:wT5cT+9R0.net

>>205
大谷翔平より活躍してない選手→アンドリューベニンテンディ

212 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:14:34.61 ID:JJEBq+C10.net

>>208
ぐぐったら普通に大谷より上で草
恥ずかしくなってネタに走り出したの?

213 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:15:01.27 ID:wT5cT+9R0.net

>>205
だから線引きは無いって前年悪くても翌年評価されてたらチャンスくらいは貰える

216 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:17:11.95 ID:JJEBq+C10.net

>>213
だからそのソース出せば?
お前の妄想にいつまでレス返せばいいんだろう

221 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:21:13.08 ID:wT5cT+9R0.net

>>216
うん、だから具体的めっちゃ挙げてるじゃん

137 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 20:13:52.45 ID:WrfflLB10.net

>>39
昨シーズンの
打率 : .190
防御率 : 37.80
に比べたら破格の成績
今シーズンマイナー落ちしてないのが奇跡なぐらい

140 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 20:38:20.96 ID:Jzqbjmw30.net

>>137
さすが酷すぎだよなw
落ちなかったのは単純にジャパンマネーなんだろうけど

142 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 20:41:24.31 ID:Z1PLO8fY0.net

>>137
これでマイナー落ちないんだから察するわな

144 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 20:57:57.45 ID:wzcmaTRI0.net

>>137
よくあるマイナー落ちなしの契約入ってるかもね

175 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:48:32.66 ID:HlJYaIpG0.net

イチローと大谷の共通点はワールドシリーズなんて土台無理、個人成績のことだけ考えてプレーすればいいチームを選んだこと。 松井はヤンキース一拓でメジャー行ったしホームランのことだけ考えてプレーなんかしてたらレギュラーで使って貰えない

244 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 01:28:48.78 ID:erf1lFF+0.net

>>175
松井ってメジャーでプレーしたかったわけじゃなくてヤンキースでプレーしたかったんだよ
知ってた?

247 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 02:09:51.93 ID:K2YG+DLN0.net

>>244
ヤンキースはトップオブメジャーなんだよ

251 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 08:03:24.79 ID:BQjiozxy0.net

>>247
何を言ってるんだ?
ヤンキースはあらゆるプロスポーツチームのトップオブザワールドだぞ?
マリナーズやエンゼルスのようなMLBでも下の下の連中とはレベルが違うよw

255 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 08:50:56.38 ID:6dsS9bvI0.net

>>244
そうみたいね
一応ヤンキース以外にメッツ、レッドソックスも選択肢で一時はメッツ濃厚って局面もあったみたいだから、ヤンキースと折り合えなかったら折り合えなかったでメジャーでプレーする気持ちはあったみたいだけど
それくらい巨人から出たかったのかもしれんね

180 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:53:07.24 ID:wT5cT+9R0.net

例えば去年大谷くらいの成績が10人いて大谷と○○以外の8人はオープン戦にすら出して貰えない
だが大谷と○○は電通と契約している
だから大谷が出番を貰えた理由は電通との契約と考えられる
って話てかならわかるんだけどな

185 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:55:23.01 ID:JJEBq+C10.net

>>182
お前は何と比べて大谷はチャンスもらえるのが当たり前だと言ってんの?

194 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:01:23.37 ID:wT5cT+9R0.net

198 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:07:03.87 ID:9aZuEP280.net

>>194
OPS
カルフーン .864
筒香 .708

ゴードン→守備で外せない

上の人らと比べてもダントツでゴミやぞこれ↓?
DH 大谷
.657

200 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:07:58.19 ID:JJEBq+C10.net

>>194
大谷より良い成績だった人たち上げて何がしたいの?

188 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:59:14.17 ID:JJEBq+C10.net

>>186
去年ゴミだったやつがオープン戦でチャンス貰えるのが普通?ソースは?

148 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:16:06.72 ID:wT5cT+9R0.net

>>147
逆になぜチャンスすら貰えないと思うのが当然と思うのかがわからん
エンゼルスってそんなに選手層厚かった?

151 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:23:59.69 ID:JRCUSblk0.net

>>148
MLBでワースト3の打者がなぜチャンス貰えると思うのか教えてくれ
答えは電通ってみんな知ってるから
答えは電通以外で頼むわ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:32:02.88 ID:wzcmaTRI0.net

>>151
何がメジャーでワースト3の打者なの?
ops0.657だし悪いけどワースト3に入る打者ではない

153 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:28:51.35 ID:wT5cT+9R0.net

>>151
悪かったのは去年の話だから
ヤクルト近藤なんて去年クビになるような成績だったのに今年はヤクルト中継ぎの柱やで
「去年楽天クビになるようなピッチャーだからキャンプでどんないい球投げててもオープン戦でチャンス与えるわけないやん」なんてあなたみたいな頭した首脳陣だったらヤクルトの成績はもっと悲惨だったろうね

156 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:32:17.42 ID:JRCUSblk0.net

>>153
悪かったやつがそのままチャンス貰えるわけねーだろアホって言われてんだろアホ

161 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:36:06.08 ID:wT5cT+9R0.net

>>156
うん、だからそのままじゃなくてキャンプで評価されたからオープン戦で出番貰ったんだね
あと大谷以下の選手はチャンス貰ってないから大谷もチャンスは普通貰えないとあなたは思ってるの?
2020の成績が大谷以下の選手は公式戦はもちろんオープン戦にも出てない?
適当な一秒前に思いついたような反論はボロが出るからやめといたほうがいいよ

154 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:29:10.38 ID:tuJIr2dv0.net

大谷っていつも春先でそこから失速するよな
終わってみればHRは20本前後だと思う

160 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:35:34.32 ID:JJEBq+C10.net

>>154
別に春先ってわけじゃない
好調な月があるだけ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/201907010000195_m.html

誰でもそう
実力ではなく好調な月があるだけってだけの話

237 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 23:16:51.65 ID:JJEBq+C10.net

>>236
一月だけならもっとすごい成績を過去に残してるのよね
>>160

179 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:51:59.13 ID:JJEBq+C10.net

>>177
電通と契約してない他の選手て誰??

182 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:53:51.36 ID:wT5cT+9R0.net

>>179
知らない

215 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:16:33.02 ID:JJEBq+C10.net

>>214
2020は出てねーし
その前の2019年でもOPS.657(大谷)よりは上でしたよ?
ゴミみたいな負け惜しみ長いなぁ

218 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:18:51.00 ID:wT5cT+9R0.net

>>215
ん?前年の成績が悪かったら翌年チャンスが貰えないのが普通かどうかって話をしてるんだぞ?
しかも2019は良かったって話なら大谷はなぜ2020の話しかしないんだ?

222 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:21:22.71 ID:JJEBq+C10.net

>>218
2020年にアンドリューベニンテンディて出てねーけど?
頭悪すぎて話すらまともにできねーじゃんお前
死ねば?

227 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:28:16.45 ID:wT5cT+9R0.net

>>226
成績悪かったら翌年はチャンスすら貰えないのが普通なわけではないって話が理解できたならいいや

233 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:31:24.87 ID:JJEBq+C10.net

>>227
何一つ証明できてねーのになぜか証明したかのような口ぶり
本当に頭おかしいんだな

248 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 07:46:32.12 ID:QcDE/b2E0.net

>>233
実際に去年大谷翔平より成績悪い選手が今年も試合に出ているって事実は証明にはならんのか?
んであなたの主張の根拠は聞かれても答えてないんでしょ?

88 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 15:55:45.85 ID:4GEhOQXa0.net

イチローが変なこと言って調子下がったわ

98 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 16:37:31.55 ID:mscxgpe/0.net

>>88
たぶん「打率気にしなくていいからホームラン狙っていけ」とか言われたんじゃね?
松井にも昔、言ったぽいが松井は受け入れなかった

105 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:06:23.01 ID:RTu5gymJ0.net

>>98
イチローが大谷を称賛する際に「日本人で初めてのホームラン打者が出てきましたね・・・初めての」と言って遠回しに松井をdisったのは、イチローの松井に対する失望もあってのことかもな
俺は打率と安打数で勝負するから、お前は率無視でガンガン本塁打打って、二人で日本の野球はスゴいってメジャーに知らしめてやろうぜ!って感じでイチローは松井に期待していたのに、松井はそれに乗らなかった
何だコイツ、守りに入ってつまんねーなっていう白けがイチローにはあったのかも

1 :首都圏の虎 ★:2021/05/02(日) 13:39:56.25 ID:CAP_USER9.net

<マリナーズ−エンゼルス>◇1日(日本時間2日)◇Tモバイルパーク

「2番DH」で出場したエンゼルス大谷翔平投手(26)が、今季4個目の盗塁を決めた。

1回1死の第1打席、右腕ニューサムと対戦した。カウント2−2からファウル、ボールでフルカウント。その後ファウルで2球粘り、最後は内角低めの直球を見送って四球を選んだ。

9球を投げさせて出塁すると、続くトラウトの3球目に二盗成功。トラウトの中越え7号2ランで先制のホームを踏んだ。

第2打席は2回1死二、三塁のチャンスで外角のチェンジアップを引っ張り、一ゴロで凡退。この間に三塁走者が生還し、今季20打点目を挙げた。エンゼルスはこの回、4番ウォルシュにこの日2本目の本塁打が飛び出すなど、2回までに8−0と大量リードした。

大谷の第3打席は4回無死一塁、2番手ダガーの低めスライダーを捉えたが、左飛に仕留められた。その後、4番レンドンが2ランを放ち、10ー1と突き放した。

6回の第4打席は、昨年までチームメートだったミドルトンと対戦。1ボールから2球目の内角チェンジアップに詰まらされ、三飛に倒れた。

第5打席は9回無死、5番手の右腕タピアの98・3マイル(約158キロ)の速球を捉え、ライナー性の打球を放ったが、中直だった。

試合前には、マリナーズの球団会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏にあいさつし、談笑した。ブルペンでは3日(日本時間4日)のレイズ戦先発に備えて投球練習を行った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/949ff4440b53e05773bf089af02ad3086015f373

90 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 16:10:43.99 ID:cU0fOUrA0.net

>>1
どんどん、打率が下がっていくね

もちろん、本人も打率は気にして無くて、単打なんて狙う気も無くて(話題性狙いのバントヒット以外は)、
ホームランしか狙ってないから打率が下がるのも当然なのではあるがね。
なので観客席にもっていきたいので、ライナーだと行かない可能性があるので、フライも多い。

106 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:08:57.78 ID:cU0fOUrA0.net

いや、逆にイチローは単打狙いなので、次の打者につなげていくことはできた。

でも、大谷はヒット狙いでは無いので、打線がつながらない
(けど、トラウトがなんとかしてくれるので助かってるがね)

115 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:20:08.88 ID:fgdcwXZX0.net

>>106 大谷はソロ本塁打多いみたいね、イチローもなんかソロで勿体ないみたいなの多い印象もあったけど
イチローは二打席連続本塁打なんかもやってたよね、大谷でもそれを見たいな 

107 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:10:56.16 ID:izt2fUtY0.net

>>105
松井は日本時代から何かに特化するというよりは
全ての成績を徐々に上げていくタイプだよ
松井が乗らないのは当たり前

110 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:15:05.49 ID:4nFn8Cez0.net

>>107
松井評って日本人の野球観がはっきり出るよね

121 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:31:43.38 ID:fgdcwXZX0.net

>>120 コロナで3割り制限してる試合が殆どではなかったか?3割り減らすのではなくて、満員の3割りしか入れないという制限ね
だからガラガラに見えて当たり前 

125 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:36:10.82 ID:8kBvDIXE0.net

>>121
コロナ前からMLBはガラガラだろw

126 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 18:07:30.53 ID:GKQd78LQ0.net

>>4
モンタナは聞いたことあるけど一位は聞いたことない

243 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:13:29.14 ID:zuNlNVrv0.net

>>126
流石にトムブレイディ知らないのはアメリカ人に情弱扱いされてもおかしくない
スーパーボウル7度制覇&スーパーボウル5度MVPのレジェンド級QBだぞブレイディ
今年のスーパーボウルも43歳で制覇してMVP
野球しか観ない焼き豚でも今後アメリカ旅行する機会あるなら勉強して知っておいた方がいいぞ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 19:34:12.81 ID:zIOmlXwF0.net

2日に1回ヒットうって、1週間に1回ホームランうてばいいだけ
大谷あら簡単簡単

138 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 20:14:13.31 ID:mmArZ21B0.net

>>133
誰にも相手にされてなくて可哀想

143 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 20:48:01.05 ID:wT5cT+9R0.net

>>142
オープン戦で5割打ったバッターをマイナーに落とさないことで何を察することが出来るの?

147 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:13:56.73 ID:YjMEWXmx0.net

>>143
なんでオープン戦出れてるんですかね?って当たり前の話が理解できないアホ

157 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:33:19.55 ID:JRCUSblk0.net

>>155
打率だったかな?
終盤逃げて規定未達にしたけど
ワースト3なのよね

164 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:40:46.86 ID:wzcmaTRI0.net

>>157
今は打率よりopsの方が大事だよ
大谷は特別な契約結んでるとは思うけどね

162 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:36:47.60 ID:JRCUSblk0.net

>>161
え?キャンプでいつ評価されたの?
妄想??

167 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:43:25.24 ID:wT5cT+9R0.net

172 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:45:57.83 ID:JJEBq+C10.net

>>170
>>キャンプで評価されたからオープン戦で出番貰ったんだね

電通から出番貰ってるんだよね

言ってること同じだよねこれ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:49:56.12 ID:wT5cT+9R0.net

>>172
電通と契約してないような他の選手は去年成績が悪かったら今年もチャンス貰えてないの?

181 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:53:46.34 ID:l1dU+uAi0.net

>>180
つまり自分が何も根拠なく反論してるだけってこと?

186 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:56:43.65 ID:wT5cT+9R0.net

>>181
根拠としては
去年成績が悪くても普通はオープン戦でチャンスくらい貰えるのが普通だって話だね
例としてヤクルト近藤を挙げたけど、去年成績悪かったから翌年はチャンスすら与えないのが普通だって考えは理解出来ない
んで普通はチャンス貰えないってことに根拠を聞いてるけど答えて貰えない

197 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:05:29.30 ID:wT5cT+9R0.net

他人には散々根拠求めるのに自分は一つも根拠言わないって凄いな
話にならない

202 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:09:25.25 ID:JJEBq+C10.net

>>197
お前の根拠ってなに?
大谷より良い成績だった人たちが次のシーズンも使われるのは当たり前じゃね?

203 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:10:10.88 ID:JJEBq+C10.net

>>201
大谷より成績悪くて使われてる選手てだれ?
アホ??

211 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:14:18.45 ID:wT5cT+9R0.net

>>203
ジョゼフオドム

228 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:28:24.78 ID:FcKEbpeV0.net

大谷信者っていつもバカにされてんな

231 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:29:58.28 ID:wT5cT+9R0.net

>>228
そのバカにする根拠がバカな主観なら世話ないわ

242 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 00:03:06.26 ID:jc7p+2HR0.net

>>22
大谷とイチローって性格似てそうだから嫌いってことはないだろう
お互い松井のことは嫌ってそう

261 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 18:52:00.01 ID:hU7lNrk90.net

>>242
どう見ても性格は真反対だろw
ゴキローなんか自分大好き女大好きノーパワー単打泥棒筋トレ不要論でいつも常に発言がコンプレックスの塊じゃんwww
ゴキローに擦り寄られたら早速大谷も成績落としてるし擦り寄ってくんなよ疫病神www

63 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 14:32:24.10 ID:MoK5lGD/0.net

>>25
打球速度ってなんの意味があるの?
時速10キロだろうが100キロだろうが同じホームランだよ

91 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 16:12:25.13 ID:gBFGu50O0.net

>>63
オッサン世代はそんなのばっかなんだろうな
だからろくでもない打者しか輩出できなかったし
長距離打者がMLBで通用しなかったんだろ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 14:36:22.49 ID:q8xGkakK0.net

>>22
イチロー やり抜くと言う事がそもそも才能
https://www.youtube.com/watch?v=rim-OwdEyRQ

あいつは怪我さえしなければいい選手なのに・・・とかいう選手は才能がない

78 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 15:11:17.51 ID:1W40qjxJ0.net

>>65
イチローって本当に大谷のような奴が大嫌いなんだろうな

100 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 16:53:25.20 ID:jFtIkfYw0.net

お豆二刀流より内野外野守れる野手の方が扱いやすいと思うが
外野or内野だけでもいいけど

101 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 16:53:46.84 ID:9rmM9mfh0.net

いつもの調子戻ってきたね

102 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 16:55:40.49 ID:Pv5UaEVL0.net

>>22
現役時代のイチローを見てきてのその言葉なの?
野球のことをこれほど愛してきたイチローが、大谷を嫌いなわけないやん

103 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 16:56:38.84 ID:0Md5ag9P0.net

>>102
イチローが愛してたのはオナニーであって
チームみんなで勝利を掴むという野球のことは愛してなかったよね🤔

104 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 16:58:22.79 ID:LaP82iy90.net

イチロ シアトルに住んどるのか

108 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:12:57.90 ID:epv/ThcZ0.net

ドマイナー競技ですら活躍できないゴミw

109 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:14:52.23 ID:dSOsHYOp0.net

それニッチローだから

111 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:15:38.24 ID:dSOsHYOp0.net

イチローのアドバイスが効いたな

113 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:18:06.66 ID:+uHy4alr0.net

今日は4タコか、さすが失速谷だなっ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:20:17.07 ID:blogSq/C0.net

固め打ちできないからすぐ打率が急降下するな

118 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:22:53.48 ID:k9I7eOET0.net

しかしオオダニの試合は全試合ガラガラで悲惨極まりないな

119 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:26:02.04 ID:kYr4IaUz0.net

イチローに嫌われる大谷…

120 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:29:08.19 ID:cU0fOUrA0.net

明日もこれだと、さすがにヤバいだろうなあと。
ただし、日本時間の4日に、「登板」するみたいだけどね。

>>118
「案件」やから、新型コロナ禍でなければ、日本からツアー客が来ていたはずなんだがね。
(それで、航空会社もスポンサーについた)
あと、大切な案件やので、DHで保護されてるのもチームメイトとしては不満だろう。
本来ならプホールスとかレンドンがDHなはずだしさ。

123 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 17:35:41.39 ID:dm9m/SeE0.net

今日の凡打の内容は悪くない
最後のやつは完全に捉えていたし
明日はホームラン出ると思うよ

128 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 18:12:45.62 ID:cU0fOUrA0.net

>>127
単打を捨ててるからね
トラウトやと、状況に応じて単打と長打を分けられるけど、大谷はそれができない

129 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 19:07:56.74 ID:HJvKoELp0.net

やっぱ大谷はすごいな。
これだけの成績で叩かれるなんて

130 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 19:24:28.05 ID:zIOmlXwF0.net

一週間に1回ホームランうてばいいだけだよ

131 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 19:25:32.15 ID:lZaQIpAa0.net

なんか調子悪そうだなあ
もしかして2回目のワクチン打ったか?

132 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 19:27:16.70 ID:wxozXm440.net

2割8分ぐらいで推移していってくれたら、なんも問題ないけどね

それで30本はほしい。

150 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:20:58.68 ID:wzcmaTRI0.net

エンゼルスの先発が糞すぎるから
監督からしたら投手の方に力入れてほしいだろう

168 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:43:52.98 ID:XS0MXuss0.net

打つと負ける
打たないと勝つ

尚江さんwww

173 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 21:46:25.62 ID:JRCUSblk0.net

>>171
ホルカウントがソースになると思える脳ミソwwwwwww

196 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:04:24.57 ID:wT5cT+9R0.net

>>195
何の指標の話?

204 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:10:19.25 ID:wT5cT+9R0.net

>>202
あなたの線引きはどこ?
大谷がギリギリアウトのライン?

219 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:20:22.54 ID:JJEBq+C10.net

>>217
打率が悪かったからカルフーンはゴミたったんや!とか思ったんじゃないw
本当に頭の悪い老人なんだと思うよその人w

225 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:24:16.67 ID:wT5cT+9R0.net

>>223
いや、俺も知らん
打率ランキング適当に下から貼り付けただけ

229 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:28:51.05 ID:0Ia4Sv6+0.net

今日は運がなかった
ファーストゴロもセンターフライもすごい当たりだった

232 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:30:49.98 ID:wT5cT+9R0.net

結局質問には答えて貰えないみたいなんで消えます

234 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:31:43.68 ID:FcKEbpeV0.net

>>232
恥ずかしいからとりあえずID変えよう

235 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 22:35:28.34 ID:fyJ9Kix00.net

コールカルフーンかと思いきやまさかのウィリーカルフーンの流れは好きだよ面白かった

238 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 23:24:27.41 ID:36J+8Ibr0.net

いつも途中でスペ体質を露呈して終了するんだよなw

241 :名無しさん@恐縮です:2021/05/02(日) 23:48:10.75 ID:Izf4/WxH0.net

イチローは大谷好きすぎだよな

249 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 07:59:44.83 ID:QcDE/b2E0.net

>>248

俺 去年成績悪くても翌年チャンス貰えないなんてことないよね
→ あなた そんなことはない!普通は貰えない!(根拠無し)
→俺 いや、根拠はカルフーンとかアンドリューベニンテンディとか
→あなた カルフーンは成績いい!(打率.190 ops.491)、アンドリューベニンテンディは試合出てない!(2020年50打席)
根拠はいい加減だから証明出来てない!(もちろん自分の発言の証明は一切無し)お前バカ!

これ以上どんな証明がいるの?俺は根拠があって発言してるから聞かれたら答えるだけだけど、あなたの発言は根拠が無いから聞かれても答えられないんだよね?

253 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 08:19:36.68 ID:dUbVX7KI0.net

今日も3タコタコ平
打率2割5分台が見えてきた

256 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 12:52:08.27 ID:ea5E5Tdu0.net

いつもの大谷さんが戻ってきたな

257 :名無しさん@恐縮です:2021/05/03(月) 13:35:50.98 ID:GNYEXSMu0.net

>>4
2位にマイナーリーガーがおるやん
マイナーなのにランキング載れるってすごいやん

RSS