「3密」でなくても「2密」「1密」で集団感染のおそれ 対策を徹底せよ!

1 ::2021/04/30(金) 19:22:19.51 ID:hsOj9ujG0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
新型コロナウイルスは、「密閉・密集・密接」のいわゆる「3密」の場面で感染が広がりやすいとされていますが、屋外での飲食で密閉という条件がないなど、「3密」ではなくても感染が広がったとみられるケースの報告が相次いでいます。
感染力が強い変異ウイルスの拡大でさらに広がるおそれもあり、専門家は「2密」「1密」であっても感染すると考え、対策を徹底してほしいと呼びかけています。

新型コロナウイルスの感染は、『換気の悪い密閉空間』『多くの人が密集する場所』『間近で会話や声を出す密接場面』の、いわゆる「3密」の条件がそろうところで特に集団感染のリスクが高く、室内の換気や飲食店で人数制限をするといった対策が進められてきました。

感染は当初から「3密」の3つの条件がそろわなくても起きるとされていましたが、このところ「密閉」や「密集」といった条件がなくても集団感染したケースが相次いで報告されています。

(後略)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/k10013006461000.html

2 ::2021/04/30(金) 19:22:43.91 ID:ol5fnAwN0.net

もう新作コロナに感染したやつの氏名、住所、行動履歴を公開してくれよ
そして、要請を守らずに感染したやつを国賊として扱ってくれよ

死にたくないよ
おちんちん臭いよ

8 ::2021/04/30(金) 19:24:14.04 ID:ra6nXDh20.net

>>2
罰があるのに行動履歴を正直に言うかな

34 ::2021/04/30(金) 19:43:26.20 ID:aPSJzALQ0.net

>>2
これ最初は痒いよだった気がするんだが、いつの間にか変わった?

37 ::2021/04/30(金) 19:47:23.94 ID:Tej1rn3W0.net

>>34
新作コロナは直さないところが謎だなw

107 ::2021/04/30(金) 23:29:05.07 ID:XzbnEFCM0.net

>>2 今書き込みした時間まで遊び回ってるアホは構わんが、感染されないように注意して感染された人もいるからそっちの身元は伏せ方がいいな

113 ::2021/05/01(土) 01:03:57.07 ID:nbiJVEE10.net

>>111
それ、鬼滅大ヒットの時にν速でスレ立ってたなw
オレも参戦してた

一番ヤバいのはカラオケや飲食だと思うけど、映画館の密閉空間はかなり危険
目からも感染するのは初期に分かってたからね、長時間の密閉空間はヤバい

118 ::2021/05/01(土) 02:02:36.38 ID:LMHUzDSx0.net

>>113
映画館ってかなり通気性の高い施設だぞ
そもそも喋らないし、映画館でクラスターが発生した事例もない

138 ::2021/05/01(土) 23:21:45.02 ID:CmDY75Vr0.net

>>115
アホなのか?
それともアフリカからの移民か、お前は。映画館行ったことね−奴なんて、レア過ぎる
>>118
>映画館ってかなり通気性の高い施設だぞ
真性の馬鹿なのか?あんな遮音性の高い空間が、通気性がいいってwww
しかもその中で2時間とか居る訳、空調で隅々までウイルス撒き散らしてる密閉空間でな
>そもそも喋らないし、映画館でクラスターが発生した事例もない
上映前は、みな喋ってんだろw お前みたいなボッチなら別だがw

クラスターってwww
本当馬鹿だな、お前は
もうずっと前から、感染者は何処で感染したか解らないってのが、殆どだ
映画館なんて、隣が誰かすら知れない、不特定多数が集まる場所だっての

職場とか、特定されてる集団とはまるで事情が違う

13 ::2021/04/30(金) 19:25:26.64 ID:lMqIVj2t0.net

横浜の学生が河川敷でバーベキュー90人って言ってたけど馬鹿なのか?

密閉じゃなくてもぺちゃくちゃしゃべりゃ感染するだろ。

16 ::2021/04/30(金) 19:26:30.96 ID:341a08u70.net

>>13
神奈川は緊急事態宣言出てませんし?三密じゃないですし?
何が悪いの?

122 ::2021/05/01(土) 02:44:25.91 ID:jntA6lE90.net

>>16
集まるな、喋るな、徹底しないからクラスター

33 ::2021/04/30(金) 19:43:21.20 ID:PuA/twun0.net

どんな強力な換気しても対面なら意味ないからな。

36 ::2021/04/30(金) 19:47:05.61 ID:aPSJzALQ0.net

>>33
このへんなら大丈夫だろ

42 ::2021/04/30(金) 19:52:12.89 ID:xIyBRMSA0.net

>>36
チャゲアスもにっこり

70 ::2021/04/30(金) 21:10:39.89 ID:duJ1mX0L0.net

>>69
こんな状況になるなら集近閉のほうがよかったな。いやまじで。

75 ::2021/04/30(金) 21:19:53.74 ID:z753zEq10.net

>>70
そういうスラングで盛り上がる連中こそ感染源の周知対象なのにな
んで、そいつらは三密の何が三つなのかは考えない

116 ::2021/05/01(土) 01:56:30.25 ID:9fMBiQwF0.net

>>75
多分3密よりダイレクトに
・集まること(密集)
・近いこと(密接)
・閉めきってること(密閉)
がヤバイんだよと判るワードにはなってるから実は結構覚えやすかったり

密猟(或いは密漁)・密造・密輸はアカンよとネタっぽく捻ったら
そっちの方が頭に残って記憶が壊れるとかあるとちょいヤバかも

115 ::2021/05/01(土) 01:48:37.77 ID:uw1YdlwQ0.net

>>113
映画館いったことあるの?
飛沫が飛ぶことをもっとも嫌われる環境なのに。

136 ::2021/05/01(土) 15:24:20.98 ID:8xiNbsHl0.net

通勤電車での感染を、政府・マスコミ・医学会の誰も触れずに、全国民を感染させた馬鹿国家として歴史に名を刻むの決定だな。

139 ::2021/05/01(土) 23:25:02.79 ID:CmDY75Vr0.net

>>136
通勤電車は、短時間でドアが開閉されてるから、意外に換気されてるのかも知れないな
密閉空間とは少し事情が違う

オレも最初、絶対ヤバい!!と思ったが、N95マスクとニトリルグローブでそこそこは対応出来るんじゃないか?
SDは無理ゲーだがw

137 ::2021/05/01(土) 22:12:16.92 ID:QOPPfaz/0.net

140 ::2021/05/01(土) 23:39:48.12 ID:JhpQqb5u0.net

>>137
この時も突っ込んだの覚えてるわ
ちげーよって1つでも駄目だぞ
何お前が勝手に定義作ってるんだよって
つか今思いで出してもクソな首相だったなこの人

19 ::2021/04/30(金) 19:28:23.91 ID:XhElIuIj0.net

風俗なんか
窓すら無いぞ
それどころか?
直接舐めたり入れたりしてるからな
確実に感染するわな

71 ::2021/04/30(金) 21:13:01.27 ID:M/+xd4ay0.net

>>19
基本一日数人だしマンツーマンだからそこまで広がらんのじゃないかな

55 ::2021/04/30(金) 20:25:07.05 ID:KvgFz2yr0.net

だから喋るなよ これがすべてだろ

59 ::2021/04/30(金) 20:29:11.98 ID:rule4eiH0.net

>>55
未だに「いらっしゃいませ」言わされている店もな

あんなのお辞儀だけで通じるだろうによ

76 ::2021/04/30(金) 21:22:13.46 ID:SBXaULmj0.net

元々感染しやすい三種類の密って話だったのに
いつの間にか三密だと感染しやすいって感じになったな

81 ::2021/04/30(金) 21:27:01.86 ID:1BMq8kPb0.net

>>76
そもそも2mでマスク有りでも足らない
感染しやすく重症化しやすい高齢者は、ワクチン打つまではスーパーとか施設に入るのも避けるようにしろって言ってるし

100 ::2021/04/30(金) 23:02:26.90 ID:TQCBoIaX0.net

そんなもん防げるわけねぇ
もう運がいいか悪いかだけだな

101 ::2021/04/30(金) 23:03:52.01 ID:9/hJrbM10.net

マスゴミってホントにクソでアホなのかそれともコロナ蔓延させたいのか
マジでこれ「3密にならないように。密が3つ重なると感染するリスクが〜」
っておいおい、一つでも密なら感染のリスクあるだろうってずっと思ってた
あくまでも1密より2密、2密より3密とリスクがあがるだけで
3つ重ならなければ安心ってことじゃないんだぞと
他にも屋外なら大丈夫だから花見(宴会)しても大丈夫とか言い切る精神科医もいてびっくり

102 ::2021/04/30(金) 23:04:30.15 ID:FKR3Xisx0.net

また適当なことを

103 ::2021/04/30(金) 23:05:37.83 ID:7c2JVqZB0.net

>>101
1つならというかこの中で避けるべき圧倒的な優先順位があるんだよね
密接、近距離での会話
これさえ避ければ後はそこまで神経質にならなくていい

104 ::2021/04/30(金) 23:09:34.06 ID:k+uYGuEM0.net

8密は?

105 ::2021/04/30(金) 23:10:39.94 ID:D5fCk6Nn0.net

>>104
甘そう

106 ::2021/04/30(金) 23:17:56.83 ID:CvnpiyMI0.net

蜂蜜、壇蜜、君津

109 ::2021/05/01(土) 00:27:50.75 ID:hqAUxMaH0.net

>>15
田舎のバカには実際にそういう考えのやつがたくさんいるよ

111 ::2021/05/01(土) 00:44:16.27 ID:7SASyeAa0.net

映画館だめやん(´・ω・`)

112 ::2021/05/01(土) 00:59:58.60 ID:nbiJVEE10.net

>>1
そらそうよw

言ってみりゃ三冠みたいなもん
1つだけで破壊力充分な戦力w

114 ::2021/05/01(土) 01:44:15.91 ID:l/ebAalm0.net

カラオケにまだ行こうとする馬鹿

119 ::2021/05/01(土) 02:04:04.06 ID:0VlJ1uLq0.net

いの一番で窓のない会議室なんて封印されてるのに

120 ::2021/05/01(土) 02:23:44.86 ID:D4B5IsFk0.net

最初強めで緩和していくはずが徐々に締め上げていってますね

121 ::2021/05/01(土) 02:38:48.63 ID:rh/czNiw0.net

集団感染なら密集だよな

123 ::2021/05/01(土) 04:17:24.31 ID:6AghdU+a0.net

スーパーは大丈夫なの?
家族連れ多いし換気もされてないような

124 ::2021/05/01(土) 04:21:57.36 ID:w9rfJyFZ0.net

年寄りしか死なないただの風邪だろ
コロナ脳は一生引きこもって怯えてろよ

125 ::2021/05/01(土) 04:23:31.72 ID:G4VGcNVQ0.net

この調子だとそのうち呼吸するなとか言ってきそう
死なないウイルスに余計なコストをかける必要もなかろう

126 ::2021/05/01(土) 05:04:54.66 ID:FnMA6hk80.net

国がーって個人対策一切しない日本人
自粛って個人対策の意味なんだぞ?
呼びかけても対策に応じないから店閉めちゃえってなるわけ
自粛の意味が理解できない人達ばかり

127 ::2021/05/01(土) 05:13:10.51 ID:N8qqyQL50.net

1密ってなんだよ

128 ::2021/05/01(土) 05:15:39.82 ID:7aOL3EHG0.net

3密全部揃わなければ大丈夫なんて考えてた馬鹿がいるのか?

129 ::2021/05/01(土) 05:46:45.45 ID:BVVz2rVX0.net

こんなもん最初から言われてただろうに何を今さら

強いて言うなら
「密接」が一番アウトだってことを周知したほうがいいってくらいかな
その中でも特に発声がアウト
飲食じゃなくて発声がアウトってわかってない奴多すぎ

130 ::2021/05/01(土) 08:29:45.29 ID:UScwvhfL0.net

屋外のBBQですらクラスター多発してるから飲食店は全部詰んだな。

132 ::2021/05/01(土) 09:28:41.67 ID:wOylyCjW0.net

そりゃあ大人数でくっちゃべってたら2密まではやらかしてるからな

133 ::2021/05/01(土) 09:30:44.17 ID:uchXzESY0.net

キャンプ場もテント同士が隣接してたり、トイレは共同で行列作ってたりするようなとこはもはや大規模会食場と化してるしな

134 ::2021/05/01(土) 14:01:47.21 ID:UM6KuVC10.net

会話がAUTOだろ
まぁ健康なら関係ないけど

141 ::2021/05/03(月) 14:53:10.76 ID:jA1QyPWV0.net

コロナはタダのかぜと掲示板でデマ言うてる奴らと、マスクしてない奴逮捕しろや

142 ::2021/05/03(月) 16:16:13.85 ID:G7KDGGmV0.net

>>141
言ってる奴らは本気で風邪と信じてるのがヤバいところ
新興宗教にハマるタイプ

RSS