引用元
1 ::2021/04/27(火) 03:14:22.54 ID:FOTWfwqa0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
♪いつまでも いつまでも 走れ走れいすゞのトラック〜 このキャッチーなCMソングによって、商用車専業メーカーとして広く知られるいすゞ自動車。
運送会社のトラックや路線バスの他、かつては乗用車も手がけていた。その独創的で丁寧な作りに、いまだ熱心なファンが多い。
いすゞの乗用車を専門に扱う中古車販売店「イスズスポーツ」(東京都羽村市)を訪ね、いすゞ製乗用車の魅力と流通の現状を探った。
旧車の妙味、三角窓の風と吸排気音
イスズスポーツを訪れると、店頭で真っ先に目に入るのが「117クーペ」。いすゞ旧車の代名詞的な存在で、この店でも一番人気だという。
工業デザイナーの巨匠ジョルジェット・ジウジアーロがデザインした低く伸びやかなスタイリングは、車体の大きさ以上の存在感を放つ。
イスズスポーツでは、高価だったハンドメイドの最初期型をフルレストアする一方で、中期以降の量産モデルをベースに、
手頃な整備で扱いやすさを重視した個体もそろえる。
店のデモカーとして用意するのは、1973年式の1800XG。珍しい紫色の車体は貴重なオリジナルカラーで、後付けのクーラーやパワーウィンドーといった快適装備が付く。
後席に乗せてもらうと、外から想像するほどには窮屈ではない。ガラス面積が大きく、意外と開放感がある。キャブ仕様DOHCエンジンの豪快な吸排気音と、
前席の三角窓から入ってくる生暖かくも心地よい風が、旧車の妙味だ。
いすゞは16年創業の名門メーカーとして、トヨタ自動車や日産自動車と共に国内自動車「御三家」とも呼ばれた。しかし、価格帯が高い少品種生産に
こだわった乗用車の販売シェアは低迷を続け、93年に自社生産から撤退。細々と続けていたOEM供給販売やSUV生産も2002年までに終了した。
現在では、トラックを主力としながらピックアップトラックベースのSUVを東南アジア向けに現地生産するが、国内投入はされていない。
全文
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20210329003180.html
5 :
:2021/04/27(火) 03:25:28.98 ID:mPjt9gDS0.net
104 :
:2021/04/27(火) 10:13:07.83 ID:rMCfr2zY0.net
145 :
:2021/04/27(火) 15:46:41.59 ID:OV/+kk0E0.net
>>104
ジェミネットは商用車(スズキカルタスのバン→スバルレオーネのバン)
114 :
:2021/04/27(火) 11:18:45.59 ID:jOmrxgyQ0.net
115 :
:2021/04/27(火) 11:28:43.09 ID:hXdtlNbS0.net
>>5
社有車がOEMジェミニだった
良い車だったけど一度でいいから本当のいすゞ製に乗りたかったな
134 :
:2021/04/27(火) 12:41:52.81 ID:Gpas67Jn0.net
>>1
ホンダの研究所に勤めてて、
ホンダ車だとロッカーに近い同じ敷地内の駐車場、他社のクルマだと道路挟んだ遠い駐車場に停めさせられるんだけど
なんか古臭いいすゞのセダンを毎日敷地内の駐車場に停めてるアホがいる。
いまどき日本でいすゞの乗用車乗ってる輩なんて絶対まともな奴じゃないンだわ。
141 :
:2021/04/27(火) 14:05:05.89 ID:P2bUWe/b0.net
147 :
:2021/04/27(火) 16:08:22.48 ID:OV/+kk0E0.net
>>134
>絶対まともな奴じゃないンだわ
こういう言い方をするのもどうかと思うンだわ
157 :
:2021/04/27(火) 16:55:34.85 ID:A9FK4mWk0.net
>>134
その糞ダサい車、ホンダで作ってた車ですから。
19 :
:2021/04/27(火) 04:45:55.70 ID:kwA5XQho0.net
24 :
:2021/04/27(火) 05:18:18.63 ID:4ILy+ACk0.net
62 :
:2021/04/27(火) 07:32:24.24 ID:cb4x/vz70.net
155 :
:2021/04/27(火) 16:40:04.07 ID:XAzsWxy/0.net
146 :
:2021/04/27(火) 16:06:20.34 ID:OV/+kk0E0.net
151 :
:2021/04/27(火) 16:21:46.89 ID:acJL5oRk0.net
153 :
:2021/04/27(火) 16:29:42.42 ID:acJL5oRk0.net
174 :
:2021/04/27(火) 19:40:11.95 ID:7yBw+6g20.net
ベレルの未完成な感じが良いんだよなあ
マイナーチェンジして没個性化しただけwとか言われてた不遇さも愛しい
すげー不具合が多かったらしいけど、父のベレルはなんともなかったそうな
177 :
:2021/04/27(火) 20:42:33.32 ID:xF1vjpP/0.net
>>174
ベレルは全然売れなくてタクシー会社に投げ売りされて一時タクシーはベレルばかりという時代があったと聞いた
196 :
:2021/04/28(水) 06:40:35.21 ID:rQb7bOjX0.net
>>177
ベレルは国産初のディーゼルエンジン搭載が売りの一つだったけど、
大昔の振動や音がやかましいレベル(古いエルフ並みな感じ)だったため
押し付けられたタクシー側でも敬遠されて、運転手にベレル乗務特別手当てが出るほどだった
2 :
:2021/04/27(火) 03:18:28.99 ID:RXmR0tG30.net
ビークロスだっけ?四駆の
引っ越す前にちかくでまだ乗ってた人いたわ かっこいい
81 :
:2021/04/27(火) 08:42:23.60 ID:SmQvprtY0.net
106 :
:2021/04/27(火) 10:23:31.94 ID:bhSW3t5q0.net
>>2
先週見たは
車体に較べてキャビンが狭そうだったな
でもあの時代の自由感がイイよね
32 :
:2021/04/27(火) 05:53:46.71 ID:A9FK4mWk0.net
36 :
:2021/04/27(火) 06:01:50.16 ID:3B+/3I3/0.net
52 :
:2021/04/27(火) 07:11:38.51 ID:/Cvw3jQ80.net
>>32
あーこれこれ
この形の黒いZZにオヤジが乗ってた
33 :
:2021/04/27(火) 05:54:40.57 ID:zhnICUfq0.net
41 :
:2021/04/27(火) 06:13:23.46 ID:0EktBkSm0.net
47 :
:2021/04/27(火) 07:01:04.19 ID:4hXvuF2w0.net
38 :
:2021/04/27(火) 06:03:11.18 ID:nrVGJtO10.net
いすゞのトラック乗ったことある?
すげえバウンドするけどあれが普通なの?
66 :
:2021/04/27(火) 07:36:27.47 ID:l7QTmvhJ0.net
>>38
板バネなんだろ エアサスになってもあんまかわらんけど
4トン以下なんかどこもあんなもん
203 :
:2021/04/28(水) 21:36:00.94 ID:avLvQZaT0.net
>>38
本物の貨物車はそういう造りだ
どんだけのモノ載せて走ると思ってんだ
59 :
:2021/04/27(火) 07:29:54.22 ID:gZ6fRCXC0.net
初代ビッグホーンに97年まで乗ってた
108 :
:2021/04/27(火) 10:46:38.45 ID:r8glWBgQ0.net
111 :
:2021/04/27(火) 10:52:27.52 ID:qhrETdqN0.net
>>59
プアマンズレンジローバーとか呼ばれてたんだっけ
124 :
:2021/04/27(火) 12:04:38.18 ID:cMFAvMoM0.net
>>1
1枚目のジェミニ・ターボ、ハッチバック乗ってた
質実剛健というか、全体にカッチリしてたな
ただ窓の脱落とか笑っちゃうような故障もあった
ランエボに乗り換えたらこっちもカッチリしててフィーリングが近かった
171 :
:2021/04/27(火) 19:13:58.27 ID:qaDbDE5k0.net
>>124
窓の脱落ってミラージュで経験したな
ランエボでも経験できれば良かったのにね
169 :
:2021/04/27(火) 19:06:30.68 ID:Ca7cTpbi0.net
イルムシャーとハンドリングバイロータスってどっちが上位なん?
172 :
:2021/04/27(火) 19:20:39.53 ID:dr1HENef0.net
>>169
入間シャー!はスポーツグレードで、ロータスが上級グレード
173 :
:2021/04/27(火) 19:22:01.52 ID:dr1HENef0.net
西堀ックサスw
ブッシュのコンプラ積極利用した、パッシブ4WS
なぜか評価が高かったな
176 :
:2021/04/27(火) 20:40:26.62 ID:xF1vjpP/0.net
>>173
ロールが浅いと同相に切れていてロールが深まると逆相に変わるんだよな評判悪かったと思うぞ
机上の空論がそのまま具現したような機構だった
175 :
:2021/04/27(火) 19:50:10.98 ID:Y5OZlL540.net
ハンドル・バイ・モモとか言われてたな…NAVIか何かで
191 :
:2021/04/27(火) 23:51:59.51 ID:rRY+rE4T0.net
>>175
昔はMOMO製ステアリングとか持て囃されたっけね
今じゃメーカー純正で小径ステアリングとか普通に作ってるからなぁ
184 :
:2021/04/27(火) 22:36:02.98 ID:MxNpsW0a0.net
アラムシャーワカムシャーカゲムシャームシャブルイのシリーズは恥ずかしくなかったのかな
202 :
:2021/04/28(水) 21:32:13.44 ID:F9jKORth0.net
>>184
ハゲがオーナーの【ハゲムシャ―】はちょっと恥ずかしいかも w
50 :
:2021/04/27(火) 07:04:32.76 ID:fZ4OTZs70.net
マニュアルとオートマチックの
悪い所取り
Navi五
192 :
:2021/04/27(火) 23:57:46.16 ID:oUKBGNwv0.net
>>50
ギア噛んだままエンストしたとき用に、ドライバー差してレバー代わりにして
手動でニュートラに戻せる仕組みが素敵
55 :
:2021/04/27(火) 07:26:20.68 ID:9TwY/UtA0.net
ピアッツァはツインエンジンでハイパワーだけどブレーキが強化されてないんだ
170 :
:2021/04/27(火) 19:07:24.34 ID:qaDbDE5k0.net
71 :
:2021/04/27(火) 08:01:44.54 ID:qm3nlGPc0.net
85 :
:2021/04/27(火) 09:29:33.51 ID:2KDEfb380.net
>>71
そこでS110ガゼールRSを買った
何で手放しちゃったんだろう(T_T)
初めて店に行った時に凄い車だらけでビビった
86 :
:2021/04/27(火) 09:31:28.54 ID:cFEcuiP60.net
117セダンことフローリアンもなかなかの名車だと思うんだ俺は
162 :
:2021/04/27(火) 17:39:31.31 ID:Rzj8hdRJ0.net
87 :
:2021/04/27(火) 09:32:28.02 ID:NPkRUmzu0.net
タイに出張行ったとき
いすゞのピックアップ乗ってる人多くて
聞いたら、いすゞのピックアップ乗る事は
一種のステータスになってるって言ってた
195 :
:2021/04/28(水) 05:54:50.58 ID:GxdU2oIy0.net
>>87
ISUZUの故障しにくいトラックは
王立タイ軍御用達だからな
101 :
:2021/04/27(火) 10:04:28.80 ID:5Hjoh6Hp0.net
いすゞの乗用車は、良い意味でも悪い意味でも日本車の中で最も欧州車っぽいんだよなあ
電装系のトラブル多いけど面白い車だったよ
102 :
:2021/04/27(火) 10:04:55.60 ID:NAz6XB/B0.net
105 :
:2021/04/27(火) 10:15:46.15 ID:6H5nC6UA0.net
36歳のヤングだけど、ハイギヤード東條さんのツインエンジンって言っておけば、
ここの禿げ散らかしたジジイどもは歓喜するんだろ?
107 :
:2021/04/27(火) 10:34:51.00 ID:oisYlu/mO.net
109 :
:2021/04/27(火) 10:48:52.21 ID:lklOzjXj0.net
112 :
:2021/04/27(火) 11:00:45.94 ID:/Yr29erK0.net
116 :
:2021/04/27(火) 11:31:56.68 ID:aDQMkMZF0.net
>>26
風見「ケチってブレーキがノーマルのままだったからや」
117 :
:2021/04/27(火) 11:33:08.26 ID:5n1q7c6a0.net
コンソールからシフトレバー伸びてたジェミニ懐かしいなあ
しかもディーゼルエンジンで乗り心地がフワフワでよかった
119 :
:2021/04/27(火) 11:43:32.16 ID:dIOGd2wd0.net
紛争地でピックアップに機関銃抱えて乗ってるのはよく見る映像
120 :
:2021/04/27(火) 11:55:13.78 ID:yOhGbvxc0.net
RVブームの時にパジェロを買ったけど本当はビッグホーンにしたかった
122 :
:2021/04/27(火) 12:00:21.91 ID:ffCn06aF0.net
2代目のピアッツァって当時は不評だったけど今見るとそうでも無いよね
丸目二連四灯のセミリトラ
123 :
:2021/04/27(火) 12:03:23.75 ID:EYMj7BbT0.net
いすゞの板金はトラックと同じ何ですよ〜
すごく丈夫です
126 :
:2021/04/27(火) 12:20:03.01 ID:zALB9Zal0.net
127 :
:2021/04/27(火) 12:26:15.31 ID:u7bWACa00.net
ピアッツァ、117クーペは今見ても好き
当時の最先端デザインがカッコいい
128 :
:2021/04/27(火) 12:28:12.85 ID:Q7l742w20.net
ホンダやトヨタと違って最初から石播等系列の自動車部門だったから古くからセンスのいいサラリーマンみたいな人がいたんだろうな
ただし上層部の頭は固く新メカの開発などは許さない。そこで企画やデザインが可能な限り遊ばせてもらったのがベレットからジェミニ、117、ピアッツァの系譜
130 :
:2021/04/27(火) 12:30:26.28 ID:EQY3JufL0.net
アスカが自動車学校の教習車だった
しかもディーゼル。
坂道発進で皆さん黒煙ふきまくりで楽しかったな。
131 :
:2021/04/27(火) 12:31:53.26 ID:RB7oBy+q0.net
20年ぐらい前の職場で
20才そこそこの姉ちゃんが
ビッグホーンに乗ってた思い出
なぜそのチョイス?と思った
132 :
:2021/04/27(火) 12:37:37.35 ID:Gpas67Jn0.net
>>1
ホンダの研究所に勤めてて、ホンダ車だと同じ敷地内の駐車場
137 :
:2021/04/27(火) 13:16:21.25 ID:vmf4yzl50.net
138 :
:2021/04/27(火) 13:26:03.22 ID:O3fKK6CB0.net
>>136
これ使いやすいんだやな、懐かしい
二台乗り継いだわ…
139 :
:2021/04/27(火) 13:35:14.95 ID:HAh68wyD0.net
>>1
この写真のジェミニの色違いに乗ってたがデザインは凄く好きだった。
でも、走行中にアクセル離した所でエンジンが突然死する病気が治らなくて手離してしまった事は未だに残念に思ってる。
140 :
:2021/04/27(火) 13:37:46.36 ID:HAh68wyD0.net
142 :
:2021/04/27(火) 14:44:47.89 ID:H4wL6Gcd0.net
143 :
:2021/04/27(火) 15:20:22.06 ID:L5QLW4r+0.net
144 :
:2021/04/27(火) 15:38:54.78 ID:pNwPVlpC0.net
148 :
:2021/04/27(火) 16:10:33.12 ID:6W8irzlP0.net
この前ひっさびさに目撃して激感激したμ(ミステリアスユーティリティー)!!!
ジェミニ1800ZZR、ベレット1600GTR、ファーゴ、117クーペ、ピアッツァ、ビッグホーン、フローリアン
実際所有したのはベレGR改G180W改2000cc5speed4podディスクブレーキ
2年間仕事の相棒だったエルフ2t箱バン
今後欲しいのはファーゴ、あと死ぬまでに一度は持ってみたい117初期
EUROPEAN SPIRIT by ISUZU !!!!!!! FOREVER!!!!!!!!
149 :
:2021/04/27(火) 16:16:27.93 ID:nylrOLQf0.net
152 :
:2021/04/27(火) 16:26:00.57 ID:VaElDL/e0.net
154 :
:2021/04/27(火) 16:40:03.54 ID:fT5FH7Bx0.net
156 :
:2021/04/27(火) 16:43:59.74 ID:5kHk1HJ90.net
ジェミニのCMは見てて楽しかったなあ・・・(´ω`)
158 :
:2021/04/27(火) 17:08:21.33 ID:0TiGvxDr0.net
159 :
:2021/04/27(火) 17:16:59.74 ID:KMOQytEJ0.net
>>8
地元で走ってるの見かけたけどアメリカンなピックアップでかっこいいよな
日本で通常販売してないのかな
160 :
:2021/04/27(火) 17:26:19.75 ID:Ial1tihC0.net
161 :
:2021/04/27(火) 17:26:23.26 ID:UD1y5+KN0.net
117クーペてクリームとか肌色とかがメインカラーというんか
なんか珍しいなと思ってた。
163 :
:2021/04/27(火) 17:56:37.20 ID:deVUc36v0.net
166 :
:2021/04/27(火) 18:31:17.98 ID:eLENXQ3Q0.net
180 :
:2021/04/27(火) 21:46:07.19 ID:TArxlf0j0.net
186 :
:2021/04/27(火) 23:37:58.17 ID:ffCn06aF0.net
アスカのターボカッコいいよね
2000のターボで150馬力トルク23kgだから今となっては非力だけど車体が1000kg級だから軽くて当時クラス最速だっけ?
189 :
:2021/04/27(火) 23:42:41.85 ID:xMx/pXlY0.net
193 :
:2021/04/28(水) 00:07:25.17 ID:xr6/knPO0.net
JT190を23年落ちまで乗った
最後のほうはパーツが枯渇して、車検出したら数か月戻ってこない状態だったわ
リアバネがヘタって遊びが出て車検通らなくなった時、バネが全国欠品で2か月工場から出せず
解体屋巡りもオーナーズクラブが軒並み店を抑えちゃってパーツを買えず
結局知り合いを頼ってバネ入手してようやく車検通せた思い出
サードパーティの自称遊ばないバネも付けたら遊ぶので選べず
197 :
:2021/04/28(水) 19:37:54.96 ID:wUWORSD20.net
200 :
:2021/04/28(水) 20:56:48.82 ID:QJ0XEcOe0.net
>>199
普通のウインカーレバーと同じように左は上げて右は下すだけだろ