引用元
1 :砂漠のマスカレード ★:2021/04/21(水) 14:01:23.61 ID:CAP_USER9.net
16日ぶりの登板、80球でストライク37球と制球が不安定だった
■エンゼルス 6ー2 レンジャーズ(日本時間21日・アナハイム)
エンゼルスの大谷翔平投手は20日(日本時間21日)、本拠地・レンジャーズ戦で先発登板したが、今季初勝利はならなかった。右手中指マメの影響で投打同時出場した4日(同5日)以来16日ぶりの登板。4回で毎回7奪三振、7四死球1安打無失点で降板した。フォーシームの最速は97.7マイル(約157.2キロ)。防御率1.04となった。チームは6-2で快勝した。
【写真】米人気“美人”レポーターが大谷翔平の腰に手を回し…笑顔2ショット写真
大荒れの投球となった。初回1死から3者連続四球。1死満塁のピンチを招いたが、ソラックとカルフーンをスプリットで2者連続空振り三振に仕留めた。2回は1死から元巨人ガルシアに四球を与えたが、捕手・スズキの二盗阻止に助けられた。ホルトの中前打後はカイナーファレファを空振り三振にスプリットで仕留めた。
3回は2死から四球を与えたが、後続を打ち取った。1点先取した4回はガルシアの四球、ホルトの死球で2死一、二塁としたものの、カイナーファレファを再びスプリットで空振り三振。球数制限もあり80球(ストライク37球)を投げたところで降板した。4回を投げ、6四球1死球、7奪三振1安打無失点。2018年5月20日の本拠地・レイズ戦以来1066日ぶりの勝ち星には届かなかった。
打線は1点差に迫られた6回にトラウトの5号ソロ。再び1点差の7回にはプホルスの2号ソロ、スズキの1号2ランで突き放した。投げてはキャニング、マイヤーズらの継投リレーで逃げ切った。地区首位のアスレチックス、マリナーズとは0.5ゲーム差だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73776c87ea61550fe02fddc5dc5a0254b255717c
4/21(水) 13:30配信
https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2021042115
試合スコア
6 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:02:17.71 ID:zxFsL3cH0.net
16 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:04:53.20 ID:06t8JlJs0.net
>>6
先発投手は5回まで投げないと勝利投手の権利を得ることはできません
266 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:05:39.02 ID:zxFsL3cH0.net
20 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:05:22.72 ID:owU2alyS0.net
>>6
先発ピッチャーは最低5イニング投げ切らないと勝ちがつかない
68 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:15:09.18 ID:MFhhWIxN0.net
>>20
理不尽過ぎるだろ
その試合で1番長いイニング投げた奴にしろや
こんなんだからスターターとか出るし
さらには初回先頭バッター専用Pまで出てくるぞ
145 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:33:51.35 ID:7KWO9my40.net
484 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:31:27.32 ID:EDCla5Pf0.net
350 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:35:19.43 ID:YWfopmDc0.net
528 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:56:33.07 ID:IKfyatOC0.net
448 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:14:57.24 ID:L9zal1pY0.net
552 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:09:02.02 ID:uW3wVtZF0.net
>>6
怠けて働かないオランウータンに勝ち星は与えませんよ
571 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:20:40.69 ID:ofWFmGQu0.net
>>6
スペランカー且つノーコンだから5回までもたないから。
今日も監督は75球程度までと決めていたそうです。
807 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 10:34:52.89 ID:KEW1TDVy0.net
>>6
大谷のおかげで勝った試合だし一番多く投げてんのにな
抑えにまわって打者として全試合出場したら規定打席到達して投手タイトル、打者タイトル両方可能性出てくるのに
318 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:22:58.73 ID:J25lVIAq0.net
控え野手が中継ぎ投手もできるくらいの方が使いやすいんだよ
先発だとゲームプラン一気に壊れる
325 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:25:09.49 ID:bcqJdzsR0.net
>>318
体力がもつわけねーよ
中継ぎは試合中20ぐらい投球練習もあるし
425 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:09:05.50 ID:J25lVIAq0.net
>>325
控え野手なら持つだろベンチ座ってるだけなんだから
339 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:29:03.17 ID:SuUbYSdO0.net
>>318
現行じゃ中継ぎが使いにくいと思うんだけど
365 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:43:16.33 ID:fp+s5vHY0.net
>>318
あんだけ制球悪いと僅差の試合展開で大谷がリリーフ登板とかもっとありえないわw
442 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:12:30.12 ID:J25lVIAq0.net
>>365
勝ちパターンで使うなよ
控え野手が投手出来たら敗戦処理楽になるって
366 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:45:08.88 ID:dO+wNON00.net
>>318
立ち上がりゴミなのに中継ぎとか正気かよ
387 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:54:47.32 ID:Tflo3HeY0.net
>>376
たまたま無失点、たまたま7奪三振
メジャーは結果ですよ、お前が何言おうと
402 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:01:48.63 ID:QX0PseEy0.net
>>387
先を見据えたこと言ってるのに呆れるくらいの屁理屈バカだな
気持ち悪いからこっちみないで
416 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:06:40.81 ID:Tflo3HeY0.net
>>402
先を見据えたw何様のつもりw
キッショイのはどっち
こっちから関わるのは願い下げ、サイナラ
438 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:11:53.84 ID:QX0PseEy0.net
>>416
てめえが何様だよ気持ち悪いのは顔だけにしとけ知的障害
407 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:03:57.10 ID:zlZHxJs70.net
>>387
4回で降ろされて結果てwww
早く首つれごみ
423 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:08:40.98 ID:XUnQtF2D0.net
>>387
4回7四死球もまた結果である
内容も見られるのがプロ
434 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:11:23.51 ID:eyxTSE880.net
719 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 21:39:56.46 ID:1KowUqKr0.net
498 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:39:06.88 ID:UEd3iHXq0.net
>>387
一試合勝負のトーナメントじゃないんだよ〜野球しらないなら大人しくしてなさいな。
432 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:10:54.53 ID:qkV4h9Xj0.net
>>426
通算の話をしてないよ
今の大谷と三振か四球かだったころのダメなダルビッシュどちらが点を取られてなかったかって話だよ
436 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:11:47.10 ID:fHTrsuSU0.net
>>432
今の基準がわからんが それなら大谷は防御率は38点か?(笑)
454 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:16:42.61 ID:qkV4h9Xj0.net
443 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:12:56.68 ID:fHTrsuSU0.net
>>432
イニング投げてないから点取られてないだけ
200イニング投げてみ 大谷レベルならどんだけ点取られるかわからんぞ
452 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:15:42.60 ID:qkV4h9Xj0.net
>>443
うん、わからんね
未来のことはわからんからわかる今の話と過去の話しかしてない
458 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:19:20.57 ID:fVoR6JMC0.net
445 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:13:24.36 ID:fHTrsuSU0.net
>>432
それなら1点も取られてないおれの方が凄いよね
462 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:21:42.74 ID:fVoR6JMC0.net
>>445
だよな 投げなければ点取られないもんな
大谷信者はなぜか規定不足を誇るが(笑)
542 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:03:01.45 ID:f53pBn0J0.net
>>462
エンゼルスに規定投球回達成してる投手が何人いるか知ってる?
504 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:43:26.09 ID:EsDGo1vs0.net
一番、守ってる側、にしてみれば、ふざけんなって、いう内容よな。
明らかに、この間の雰囲気は最悪だぜ。
多分、大谷が下がってから、ホームランとかねらわなあかん状態になるだろ。
トラウトなり、監督が激おこプンプン丸にならないといけない内容だよ。
まあ、日程も開きすぎて、コントロールも掴むまでもなく、で、アウトは、フォークで、もう一人でベースボールやってたら…。そりゃ、点数が入っていないから、言いにくい。いや、ナイナイ。
最悪過ぎる内容。
507 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:45:24.75 ID:qkV4h9Xj0.net
509 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:46:12.47 ID:n/Hs9/F10.net
535 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:59:47.79 ID:Vtyx9uFd0.net
>>509
まあ、「よく言えば」、要所を締めた、みたいな言い方もできるけど、
レンジャーズ打線だからその言い方も当てはまらないという顛末ね
525 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:55:56.62 ID:K2fxTj4l0.net
533 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:59:14.13 ID:KldCKrL00.net
>>504
大谷降板したらチームの雰囲気良くなったもんな
534 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:59:41.15 ID:l/2ImGz90.net
120 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:28:26.13 ID:tX9tqMfX0.net
>>117
お前いつの話してんのよw
大谷なんぞはダルビッシュなんて名前出すのもおこがましいほどまるで低レベルな投手だぞwww
129 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:31:06.77 ID:O3jVrC1w0.net
>>120
昔の松坂持ち出してああだこうだ言うてたのはお前じゃねえか
159 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:37:53.20 ID:tX9tqMfX0.net
>>129
松坂は5回100球降板の3流だったから仕方ないだろwww
こんなような投球よくやってたぞw
大谷は松坂の再来だわwww
>>134
防御率でしか見れないバカはこれだからwww
173 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:42:09.25 ID:qkV4h9Xj0.net
>>159
ん?点取られてない分マシだって話が前提なんだから防御率の話するでしょ
197 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:47:30.62 ID:tX9tqMfX0.net
>>173
前提じゃねえよバカw
松坂とか超評価低かったろw
216 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:51:01.54 ID:qkV4h9Xj0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:53:36.44 ID:qkV4h9Xj0.net
>>197
いやいや、実際どうだって話じゃなくて
大谷翔平は点取られてないからダルよりいいって話に対しての話なんだから
実際のところ大谷とダルビッシュどっちが凄いかとかどっちが優れてるかなんて話は自分はしてないよ
426 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:09:16.59 ID:fHTrsuSU0.net
134 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:31:51.06 ID:qkV4h9Xj0.net
>>120
ダルビッシュ初年度防御率4点近かったやん
417 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:06:49.15 ID:fHTrsuSU0.net
>>134
191イニング投げてるんなら凄いわ
中継ぎ以下のイニングの大谷なんて防御率良くて当然 まあその防御率も良くないけどな
427 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:09:28.35 ID:qkV4h9Xj0.net
>>417
防御率1.04を良くないって言うなら何も言うことないわ
444 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:13:07.37 ID:1UbX3CwE0.net
>>427
規定投球回数クリアしてその数字ならたいしたもんなんだがな
758 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 01:04:44.38 ID:PjTi4ZrQ0.net
>>427
今まで結果出してねぇんだから
今の最大瞬間風速で意気がったらダサいんだってば
今のダルビッシュと大谷の投手力なんか天と地ほど差があるぞ
素直にダルを評価しろよ、大谷はまだ何も残してないの
投手としては
326 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:25:22.38 ID:Q9UZ126F0.net
>>66
清原によると、
野茂はステロイド全盛時代のバッターをなぎ倒してたから佐々木が驚嘆してたみたいだ
球速だけで話すると、上原の遅いストレートにみんな空振りしてた理由もわからんだろ
409 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:05:10.05 ID:xt2z/uOn0.net
>>326
野茂のころのメジャーってステロイドの影響で超投低打高の時代だもんな
バケモンみたいな成績残してたバッターがいっぱいいた
418 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:08:07.61 ID:bcqJdzsR0.net
>>409
佐々木の時代もロッカールームみんな注射打ってたよーなこといってたな
ブーン弟なんて絶対にやってたもんなー
469 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:26:18.47 ID:b2nt++dc0.net
>>409
マグワイアとかソーサとかボンズとかあそこまでの抜けたパワーヒッター
パワーだけでも今はおらんと思うわ
スタントンがツボった時くらいか
でもマグワイアみたいに165メートル弾とかはムズいだろうな
470 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:26:18.47 ID:b2nt++dc0.net
>>409
マグワイアとかソーサとかボンズとかあそこまでのパワーヒッター
パワーだけでも今はおらんと思うわ
スタントンがツボった時くらいか
でもマグワイアみたいに165メートル弾とかはムズいだろうな
474 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:26:31.73 ID:b2nt++dc0.net
>>409
マグワイアとかソーサとかボンズとかあそこまでの抜けたパワーヒッター
パワーだけでも今はおらんと思うわ
ジャッジスタントンがツボった時くらいか
それでもマグワイアみたいに165メートル弾とかはムズいだろうな
376 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:49:29.81 ID:QX0PseEy0.net
たまたま0に抑えれたけど制球上げないとこれじゃ先発として使い物にならないよ
63 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:13:43.77 ID:KgVOiyCs0.net
>>36
野茂はフォークの質は良かったがストレートが並なんで結構防御率は良くなかったよーな
76 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:17:03.03 ID:/6XLWpMk0.net
>>63
ストレートは遅かったけど
良くなきゃ二種類であそこまでいけないよ。
遅くてもど真ん中に逃げずにストレートを投げ込める度胸が武器なんだよね。
108 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:25:13.28 ID:KgVOiyCs0.net
>>76
悪かったわけではないけどね
メジャーで並ってだけですごいとは思う
718 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 21:38:51.52 ID:HMeXns+10.net
303 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:19:21.11 ID:vqBtWYMM0.net
>>63
むしろストレートは当時のMLBでも遅いぐらいだったけど、伸びがあって球威もあったから
結構空振りも取れていた
もちろんあのフォークが無ければ全く通用してなかったと思うけどね
716 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 21:29:50.08 ID:z37muXT30.net
>>303
空振りするストレートって球速より回転数みたいだね
江川、工藤、上原、野茂(MLB)、スピードガンでは140前後が多いけど
とにかく空振りが多かった
130 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:31:21.04 ID:4aePd6gf0.net
これだけ三振取れるならクローザーの方がいんでないの?
139 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:32:34.62 ID:XUnQtF2D0.net
>>130
豆腐メンタルでランナー出たらガタガタなのに
クローザーなんて任せられるかい
164 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:39:26.00 ID:dQk1IWGM0.net
>>139
ランナー出すと一瞬でおかしくなるよな
この前もそうだったし
あの時はそれまでかなり良かったのに2アウトから急に崩れた
やっぱメンタルの問題なんかなあれは
186 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:45:39.50 ID:Ngaiy43m0.net
>>164
日本人にメンタル面の改善を求める方がアホ
207 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:49:28.61 ID:XUnQtF2D0.net
>>186
そうやって総論化して、大谷個人への批判を逃れようとするな
上原は日本人で強靭なメンタル持ってたぞ
200 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:48:08.84 ID:Ngaiy43m0.net
>>164
ゴルフ松山にウッズの技術があれば
勝手にメンタルは備わると思うわ
大谷が45本くらいHRを打ってるか
20勝くらいしてればメンタルは勝手に身に付く
141 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:32:40.67 ID:ZIPe5keQ0.net
156 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:37:04.90 ID:4aePd6gf0.net
>>141
7回8回味方の守備あたりから肩作り始めてDH解除じゃあかんの?
166 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:39:56.78 ID:38is4Htw0.net
>>156
打席が回ってきて出塁したらどうすんだよ
412 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:06:10.38 ID:4aePd6gf0.net
183 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:44:27.03 ID:KgVOiyCs0.net
よく打者専念した方がチームのためとか言う人いるけど、このチーム先発ひどいからな
投手の方が重宝がられるだろ
189 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:46:08.46 ID:XUnQtF2D0.net
241 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:59:04.28 ID:f53pBn0J0.net
>>189
大谷以外の先発防御率
4.50
4.63
5.23
5.65
16.20
562 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:16:20.80 ID:uW3wVtZF0.net
>>189
大谷が開幕早々にローテを崩したからな
大谷は他の先発達に謝罪すべきなんだよ
566 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:18:21.18 ID:DBbVXI/M0.net
>>562
でも登録的に大谷は野手だから
エンゼルス的には大谷のお陰で投手枠が+1の状態なんじゃねーの
211 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:50:02.33 ID:wIDjxneS0.net
>>183
それ
エースがバンディだからなぁ
バンディ悪いピッチャーだとは思わないが、開幕投手で投げるレベルだとは思えな
190 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:46:13.25 ID:0/8+Ef/v0.net
203 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:48:40.03 ID:38is4Htw0.net
>>190
トラウトはセンターから大谷の球筋眺めるのが楽しいって言ってたけどな
大谷には投手して欲しい派だって
220 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:52:07.81 ID:XUnQtF2D0.net
>>203
糸を引くようなきれいな球筋
だから見るのが楽しい
そして打ちやすい
247 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:00:28.11 ID:6r3ZDKcy0.net
598 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:38:17.66 ID:JcxxZVcZ0.net
>>203
日本のアホ記者
「センターから大谷の球筋を見るのはどうだ?楽しいか?」
トラウト
「…」
27 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:06:30.99 ID:eNh/GY2v0.net
33 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:07:20.13 ID:CPjjODQN0.net
>>27
あいつはメジャーで投げたことあるけどボコボコに打たれてた
196 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:47:26.21 ID:fZw8St/d0.net
>>33
最速が147キロしか出なくて凹んでたなw
172 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:41:16.79 ID:4Okq6YTO0.net
625 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:06:47.36 ID:9kv3fEA+0.net
477 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:27:50.75 ID:Gcjigq8f0.net
いい加減、大谷の介護やめろって。
AKIさんも言ってたけど、このままだとチーム内に不満出るぞ?
それは本末転倒だろ。いくらスポンサー出場契約あるからってさ。
482 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:31:09.64 ID:bcqJdzsR0.net
>>477
アップトンの守備の方が文句いいたいだろ
投手陣は
491 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:33:59.15 ID:YfGO5hED0.net
495 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:37:32.45 ID:TDSrvmj30.net
>>477
日ハム時代も二刀流起用で不満が出たけど
チームメイトも最終的には大谷の力抜きで優勝は無理と悟ったから
大人しくなったけど、エンゼルスは優勝とかは無縁のチームなんだろ?
632 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:11:32.83 ID:9D5hj1nV0.net
>>495
それはないよ
大谷の起用方に意見した谷元とかメンドールがシーズン末期にトレード出されたじゃん
メイトに嫌われてたし
大谷がいた5年で優勝は一度だけだよ
514 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:50:02.69 ID:n/Hs9/F10.net
>>512
エンゼルスの他の投手の方がもっとポンコツなんですが
エンゼルスの試合見てる?
635 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:13:05.92 ID:9D5hj1nV0.net
>>514
エンゼルパイ投手陣の不調は大谷がローテ崩したのが原因だよ
639 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:16:31.63 ID:6xwN9U/a0.net
>>635
なんだエンゼルパイとかクソつまんないけど自分で面白いと思ってるの?
640 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:16:57.17 ID:qkV4h9Xj0.net
>>635
それぞれの投手は中何日で投げるのが良かったの?
649 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:22:06.57 ID:9D5hj1nV0.net
>>640
開幕当初に決めた登板間隔があるじゃん
それを大谷のせいで開幕から一週間で崩されたんだから気分が悪いよね
いつの時代も嫌われものって自覚がないんだよ
本当に困ったよ、大谷には
653 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:26:12.94 ID:qkV4h9Xj0.net
>>649
つまりどの投手も大谷がズラすまでは成績良かったの?
644 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:17:46.55 ID:E+8PywCO0.net
54 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:12:02.58 ID:5/13y/Zg0.net
大谷翔平
ここ3試合の打撃成績 .091 HR0本
大谷翔平
ここまでの勝利数 0勝
これでスーパー二刀流w
140 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:32:35.45 ID:frHL8cvL0.net
>>54
ここ3試合だけの結果を出して喜ぶヤツの顔
154 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:37:02.16 ID:5/13y/Zg0.net
>>140
大谷ヲタだってたまたま1試合活躍しただけで喜んでんじゃん
609 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:46:52.87 ID:huh2oEL10.net
>>54
ここ3試合の打撃成績w
防御率を敢えて載せない投手成績ww
618 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:02:27.97 ID:6GV45RmI0.net
858 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 18:47:19.63 ID:iYeA9Qoq0.net
861 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 19:31:34.34 ID:+rDM8INe0.net
>>858
MVPとかホームラン王とか騒いでたよね、奴等
本当に頭がおかしいよね、ヲタ信者は
862 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 19:34:28.21 ID:l2flw0eZ0.net
>>858
1試合だろうが序盤だろうが活躍してはしゃぐってそんなおかしなことか?
スポーツを観るのにむいてなさすぎだろ
868 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 19:48:51.19 ID:iYeA9Qoq0.net
>>862
信者がそう言ってきたから返しただけだろ 文句なら信者に言えよ
871 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 20:49:12.69 ID:WK2uVFwN0.net
>>862
他のスポーツや選手まで小バカにしてたやん
わざわざ敵を大量生産して自業自得だわ
107 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:25:07.08 ID:Ngaiy43m0.net
>>97
スピードピッチャーにコントロールなんて要求してんのは
にわか
119 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:28:14.14 ID:XUnQtF2D0.net
>>107
いくらスピードボーラーでも4回7四死球はないわ
プロレベルじゃない
124 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:29:41.38 ID:Ngaiy43m0.net
>>119
チームのピッチャー陣、大谷以下なんだけど・・
135 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:31:52.17 ID:3yw98DPu0.net
>>119
大谷がプロレベルじゃないとしたらエンゼルスのプロレベルの先発投手って誰?
117 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:27:11.43 ID:O3jVrC1w0.net
181 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:43:51.32 ID:5/13y/Zg0.net
こんなノーコンピッチャーなのに「大谷の投球を見てるだけで白飯が食える」とか言ってたアホ解説者も死んどけw
195 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:47:01.11 ID:Y938d7650.net
>>181
お前ただ叩きたいだけのやつじゃん
同業のプロやOBが絶賛してるんだから素人が何言ってもなw
560 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:15:14.85 ID:uW3wVtZF0.net
>>181
大谷見てると食べたものを吐き出しそうになるよね
実際、今朝はヘドロ吐いちゃったし
565 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:17:42.23 ID:JGsaTyt40.net
>>560
良い事おしえてやろうか
見なきゃいいんだよ
お前、馬鹿そうだから気づかないだろうがw
233 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:57:00.91 ID:UPWUXmWJ0.net
今日の見てても思うけど制球力さえ何とかすれば一気にデグロームやビーバー級に大化けするよ。
ランディジョンソンが制球力は後天的に劇的に改善できると言ってたから、25過ぎの大谷にもまだ可能性はある。それに期待するしかない。このままじゃいつ自滅で大崩壊してもおかしくないぐらい危うい
238 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:58:09.98 ID:bcqJdzsR0.net
250 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:00:51.76 ID:Tjpe3y110.net
>>233
もうすぐ27だぞ
今のままじゃどっち付かずで色物で終わる
マジで大谷が投手が好きなら覚悟決めて打者捨てるしかない
251 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:00:56.97 ID:yvmcHWMd0.net
>>233
その制球力の原因がストレートが通用してないからだろ
松坂もダルも井川も山口もみんなそう
ストレートをストライクゾーンに投げると長打になるのが怖くてボール球連発する
そこから抜け出せたのはダルぐらい
大谷は頭悪そうだから無理っぽい
254 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:02:13.50 ID:O5DfCUmS0.net
435 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:11:40.27 ID:3qIanrLF0.net
>>254
解説の斎藤隆も言ってたが大谷の変化球はスライダーもスプリットもキレが良すぎて空振りを取るための変化球しか持ってないんだな
これがカッターとか2シームとかゴロを打たせる球を覚えたら幅も広がるし球数も少なくできる
今の大谷は三振か四球で先発じゃなく抑え投手が長いイニング投げてるだけみたいに見えるって指摘にはなるほどと思った
437 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:11:50.55 ID:3qIanrLF0.net
>>254
解説の斎藤隆も言ってたが大谷の変化球はスライダーもスプリットもキレが良すぎて空振りを取るための変化球しか持ってないんだな
これがカッターとか2シームとかゴロを打たせる球を覚えたら幅も広がるし球数も少なくできる
今の大谷は三振か四球で先発じゃなく抑え投手が長いイニング投げてるだけみたいに見えるって指摘にはなるほどと思った
446 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:14:00.86 ID:bcqJdzsR0.net
>>437
川上が言ってたがプロは1個球種覚えると
1からフォーム修正しなきゃならないらしい
覚えた球種で癖でちゃう
264 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:04:05.61 ID:lHDTCbr60.net
>>244
ダルもフォームいろいろ試していま制球がかなり良くなったからな
大谷も投手に100%集中すればとんでもない投手になれる能力はある
273 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:08:22.43 ID:Tjpe3y110.net
>>264
大谷が投手に集中して制球良くなればデグロムが出来上がる
投手として日本歴代最強のダルを超えれる可能性がある
ただ大谷は豆問題があって手も小さいから制球が劇的に改善するのかは疑問だが
279 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:10:41.85 ID:bcqJdzsR0.net
>>273
打者としては左投手に体ひらく癖ついてるもんなー
中日のロドリゲスに手も足もでないんだもの
319 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:23:06.69 ID:vqBtWYMM0.net
>>273
皆コントロールさえ良くなればとかいうけど、コントロールを上げるのってそんな簡単なことじゃないから
532 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:58:06.25 ID:dO+wNON00.net
>>319
それな
コントロールあげるより球速上げる方が簡単まである
277 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:09:32.20 ID:4LRZEiz10.net
282 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:11:00.84 ID:f53pBn0J0.net
>>277
75球くらいで代える予定で
4回終わったところでそれを超えたので交代
286 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:12:54.07 ID:5NBBZYp30.net
>>277
元々75球目度だった
制球難で球数増えたからイニングは食えなかったな
299 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:17:58.66 ID:oyWK9LrY0.net
638 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:16:17.47 ID:/hfrHdoD0.net
3年間も勝ててない人を持ち上げてんの?メディアって
643 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:17:32.08 ID:WrtE5dz20.net
>>638
個人の勝敗数はどうでもいいが単純にショボい
645 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:19:33.34 ID:9D5hj1nV0.net
>>638
ニュースで二刀流って言葉を聞くたびに恥ずかしくなる
大谷ヲタや大谷信者は恥を知らない最下層の人間だから二刀流とか聞くと奥歯をガタガタ震わせて喜んでるんだろうな
その恥知らずのかわりに俺たちが恥ずかしがってやってるんだよね
650 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:23:20.73 ID:WrtE5dz20.net
>>645
リアル二刀流とかな(笑)
普段はリアル二刀流じゃないのかよって
654 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:29:03.01 ID:9D5hj1nV0.net
>>650
あのリアル二刀流ってなんだったんだろうね
オープン戦で豆ができてたのに大谷の初登板は何の問題もないって言ってた
そのうえリアル二刀流で出場
その後、今日の登板は豆が原因で中15日で75球の制限
リアル二刀流をやったという実積作りなんだと思うけどアホみたい
そんなのを喜ぶのは頭のおかしい大谷ヲタや頭の悪い大谷信者だけなのに
66 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:14:43.37 ID:tX9tqMfX0.net
野茂のストレートなんて91マイル程度しか出ないのにいいわけが無いだろwww
田中より遥かにレベル落ちるよ
落ちる球を投げる投手がいない低レベルの時代だから少し活躍できただけwww
582 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:26:40.79 ID:OcN0Cgps0.net
>>66
スピードだけで語るなら、上原のストレートなんてゴミになるだろ。
82 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:17:50.97 ID:tX9tqMfX0.net
まあ松坂大輔レベルだな
明らかな落ちる球とツーシームを見極められたら終わり
多分改善されることは無いだろう
球の速い松坂大輔だ
田中より格段に落ちダルビッシュは別世界
88 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:19:31.32 ID:Y2fE9p3l0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:24:17.94 ID:O3jVrC1w0.net
>>82
ダルも一時期、三振か四球かみたいな投球だったろ
点を取られてない分その時のダルよりマシ
113 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:25:52.07 ID:tX9tqMfX0.net
>>103
阿呆www
3段階レベルが違うわwww
148 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:34:18.91 ID:KldCKrL00.net
大谷降板したらチームのリズムや雰囲気良くなったよね
151 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:35:01.76 ID:KY+QU8u30.net
558 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:12:55.28 ID:uW3wVtZF0.net
180 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:43:39.48 ID:vuZP+13q0.net
>>21
レンジャーズ弱いの?
立ってりゃ押し出しなのにバカだなと思ったわ
205 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:49:10.81 ID:wBcZd39q0.net
>>180
レンジャースクソ弱い
開幕前から圧倒的地区最下位候補
212 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:50:14.56 ID:vuZP+13q0.net
>>205
やっぱそうか
上位チームなら1回か2回でKOされてる内容だよな
236 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:57:22.90 ID:AhDk2b+s0.net
もうね先発は辞めたほうが良い
9回投げて抑えでもやったほうが良いと思う
298 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:17:51.17 ID:XUnQtF2D0.net
>>236
実績ある現抑えPを降格させる、正当な根拠あるか?
311 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:22:00.43 ID:qkV4h9Xj0.net
>>298
防御率6点台の抑えは降格させた方が良くない?
244 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:59:24.21 ID:QVFnBXhF0.net
ダルビッシュと同じ道辿ってるわ
こりゃ来年再来年にはmlbでもトップクラスにいける
278 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:09:59.25 ID:5NBBZYp30.net
一安打無失点であーだこーだ言う人らって、みんな大谷のこととてつもなく高く見積もってるんだなw
287 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:13:07.16 ID:bcqJdzsR0.net
>>278
225kgのバーベル腰まで持ち上げて
50m6秒切る男だもの
312 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:22:16.53 ID:rT3VBY350.net
>>278
さすがにそろそろはっきりした実績残した方がよくね?
このままだと可能性の人で終わりそう
305 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:20:01.55 ID:i//64Xwv0.net
身体的なピークは24歳で終わり
後は肉体を維持し技術的に成長することでしか成績を上げられない
ケガをすればそれだけで身体能力が下がる
もうあまり時間はないぞ
357 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:38:48.91 ID:5NBBZYp30.net
392 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:57:09.27 ID:Q9UZ126F0.net
>>305
二刀流としてのキャリアハイを出せるチャンスはあと1〜2回だろうね
下手したらもう巡ってこないかもしれない
345 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:32:34.65 ID:6r3ZDKcy0.net
2番手で投げてたキャニングと球速はさほど変わらないのに、なんで大谷は打たれないの?
荒れ球だから?
それとも、素人には判らないキレとかコクとかが違うの?
370 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:46:28.80 ID:SuUbYSdO0.net
397 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:59:40.18 ID:6r3ZDKcy0.net
>>370
ありがとう。
今日、全投球は見てなかったけど高めの4シームで空振りが獲れてた、気がする。
故障前は少しお辞儀をする感じの球が多くて、カットされてた記憶なんだけど。
この違いは投げ方(含む粘着物質)を変えたことが大きくて
その分、中指の指先に負担が掛かってるという認識でOK??
371 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:46:44.53 ID:Lq6o957q0.net
7四死球でよく0点ですんだな
1回ごとに2人くらい四死球で出してるじゃん
379 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:50:57.59 ID:NcyXdTyu0.net
>>371
1回毎に2人の方が穏やかだよ
初回から1アウトで3四死球で満塁にした上
ボール先行してたから
381 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:52:22.55 ID:BX90M9Qe0.net
>>371
その答えが7奪三振だろうけど
7奪三振7四死球1安打で無失点っていろんな意味で凄いな
430 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:10:24.78 ID:SuUbYSdO0.net
>>424
今の監督のやり方を知ったら君はきっと野球に対して失礼だとか書いているであろう
447 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:14:49.73 ID:38is4Htw0.net
>>430
一塁手のアンソニー・リゾに左利きの内野手用グラブつけさせるバントシフトはびっくりしたな
投手が投げる度にチャージするんじゃなくあらかじめものすごく前にリゾを守らせて
二塁手も初めから一塁につけとくの
460 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:20:51.68 ID:bcqJdzsR0.net
476 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:27:41.85 ID:38is4Htw0.net
>>460
ファーストミットじゃなく左利き用の内野手用グラブだぞ
480 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:29:24.49 ID:bcqJdzsR0.net
501 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:41:27.03 ID:Gcjigq8f0.net
くだらん
ツインズ戦が新型コロナ感染で中止になったからよかったようなものの、
「オープナー」でも無いのに、無理やり先発ピッチャーが大谷のあとに投げさせられるんだぞ?
こんなん、絶対に続かないわな
513 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:49:44.59 ID:qkV4h9Xj0.net
>>501
他の先発ピッチャーも全然イニング食えないし一緒一緒
ってかそんな大谷でも投げさせないとダメなくらいエンゼルスの先発はやばい
608 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:46:14.53 ID:SuUbYSdO0.net
>>501
続いたら凄いだろうねぇ、そうなったらゾブリスト超えるわ
マドンすげー、続いたらだけど
512 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:48:30.68 ID:IkrHvcDn0.net
計算できないポンコツひとりのせいで他の投手は大変だろな
515 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:50:16.32 ID:qkV4h9Xj0.net
>>512
エンゼルスの計算できる先発ピッチャーって何人いるの?
518 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:52:33.98 ID:n/Hs9/F10.net
>>515
0人
他のエンゼルスの先発
4.50 4試合24回
4.63 2試合11.2回
5.23 2試合10.1回
5.65 3試合14.1回
16.20 2試合5回
大谷 1.03(2試合8.2回)
541 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:02:56.59 ID:OnOTMc9H0.net
大谷がバイトにいたらやだな
シフトずれまくりじゃん
556 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:11:19.24 ID:x7g9+h7W0.net
>>541
大谷目当てに客も来るから店長からすりゃ、お前の方がいらんw
569 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:18:51.72 ID:hdHxxPFH0.net
>>556
奇形顔のマンコから捻り出されて人生に居場所がない引きこもりがなんかいってら
557 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:12:33.65 ID:bupLZSG30.net
監督も使いづらくて頭抱えてるだろうなw
でも今の監督は優しいと思うよ
前までの監督ならもっと投げさせて炎上か故障マメ悪化w
567 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:18:26.51 ID:zKNTJ4S40.net
>>557
マジであの監督優しいよな
交代の時もわざわざ大谷のとこ行って諭すように説明してくれるし
やっぱ大谷は投手やる時も打者で出なきゃダメだよ投手一本では何の魅力もない
579 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:23:33.94 ID:J8JDdUQC0.net
>>567
去年は大谷外して「これがベストメンバーだ」とか言ってましたけどねぇ・・・w
良くも悪くも実力を示したらそれ相応の待遇してくれるしチームを強くする監督だとは思うわ
677 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:54:39.55 ID:T6gRYdFc0.net
682 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 19:23:53.49 ID:ZhINdSkt0.net
>>677
問題は本人がそれでいいと思ってるところ
684 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 19:29:20.57 ID:TZngL1A40.net
681 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 19:07:26.88 ID:dp2C5Mo50.net
>>36
ストレートの質は何故か良くはなってる
球速が5kmぐらい落ちたが回転数が200ぐらい上がってる
713 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 21:12:46.76 ID:3qIanrLF0.net
>>681
大谷は以前なんかの番組で4シームを投げる瞬間に普通は指先で切ってスピンをかけるんだが大谷の場合は指先を立ててボールを突くというか押し出す感覚で投げていて
そっちのほうがボールに強く力を伝えられる感覚があると言っていた
今シーズンは普通のピッチャーと同じようにボールを切る感じで投げてるのかも
その分スピードは少し落ちてもスピン量が上がったとか
730 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 22:07:11.97 ID:mo5VN/AL0.net
>>713
松脂だよ
今までやらなかったグローブに仕込んだ松脂を手で触るしぐさが何度もTwitterで報告されてる
俺も何度も見た、今日もやってたよ
765 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 01:43:47.91 ID:qICj2GtO0.net
投球のスタッツ見たらえぐいよ
今日の投球は豆をつぶさないように出力抑え気味にやったそうだから
コントロールはちょっと目をつぶっていい 次回以降も改善の余地がなければ考えればいい
今日の内容はフォアボール出した点以外は申し分ない
デッドボールは打者が避ける気なかった
809 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 12:26:19.46 ID:4zj+/iAL0.net
>>765
相手打線のスタッツ本当に凄いよな
OPS6割台の抑えて当たり前のゴミ打線相手に6四球
whip1.62なので数字が上ぶれでるだけだな
810 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 12:27:33.68 ID:BtNYue3r0.net
>>765
相手打線のスタッツ本当に凄いよな
OPS6割台の抑えて当たり前のゴミ打線相手に6四球
whip1.62なので数字が上ぶれてるだけだな
817 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 16:14:01.11 ID:VVqMBliN0.net
並レベル
球速161km メジャー先発2位
打球速度197km メジャー2位
1塁到達速度 4.0 メジャー7位
823 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 17:44:58.18 ID:hd+pYmgl0.net
>>817
ハイスペックだけどフルで働けない。
過保護起用で残した数字は並。投手としては失格。
シーズン20本塁打は中の中。
873 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 21:48:29.91 ID:zBktzgj20.net
>>817
それ今年限定のまだ少ないデータの話ですよね?
去年のデータで打球速度も飛距離も並だって出てるんですけど?
111 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:25:20.26 ID:juqH/mcH0.net
808 :
ド正論:2021/04/22(木) 12:10:34.26 ID:tpXW5ZWp0.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:26:16.72 ID:BEwR+tp30.net
変化球は良かったし三振も取れてたから調整登板としてはまずまずでしょ
LAAは先発陣壊滅状態だからどっちにしろ大谷に投げてもらわんと
118 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:28:02.76 ID:Ngaiy43m0.net
>>115
高給取りが2人もいれば補強なんてできないじゃないの?
ずっと投手の人材難チームだし
126 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:30:27.01 ID:uAlw4R2f0.net
>>116
それは中4日6回3失点で合格点の専業先発のスタイルだな
大谷は9回1イニング全力のクローザータイプだわ
DH起用の折り合い含めて
138 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:32:30.40 ID:Ngaiy43m0.net
>>126
クローザータイプが滅茶苦茶に立ち上がり悪いなんてあり得るのか?
速球ピッチャーが三振を取れるからクローザーになってるだけなんだがね
そしてクローザーなら打者での出場は不可能
127 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:30:35.90 ID:KldCKrL00.net
不安定は二刀流の宿命
二刀流の限り大谷に安定は訪れない
150 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:34:28.09 ID:96Yy3AOo0.net
133 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:31:41.99 ID:FbNePD2z0.net
結果ゼロに抑えてチームも勝てば問題ない、
ケチつけなきゃ気が済まない奴が多すぎ、
そんなんで見てて楽しいか?
153 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:36:05.03 ID:hacD8gaL0.net
>>133
たまにしか投げないのに4回までとか
素晴らしい投手だね
171 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:41:10.32 ID:wIDjxneS0.net
先発投手として戦力の計算に入れてるなら、一年目のような起用の仕方をするべき
最初の登板から間隔開けすぎだし、大谷も投げずらそう
コンスタントに投げさせるなら、打席数下がっても致し方ない
打者に比重をおくのであれば、投手は諦めるか、故障の不安もあるし
ハッキリさせた方が良い
176 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:42:47.38 ID:qkV4h9Xj0.net
201 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:48:10.59 ID:1HPRCg/u0.net
5回すら持たないってただただチームにとって迷惑なだけだな
その辺分かってんのかこいつ
208 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:49:54.41 ID:lHDTCbr60.net
>>201
今エンゼルスがそんなこと言ってる余裕なかろう
302 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:19:15.86 ID:aNJ9LfTe0.net
投手大谷って球速あってスプリットでゴリ押ししてる感強くていまいち見ていて投手としての深みやおもしろみはない
ダルみたく変化球をいろいろデザイン出来る才能や器用さが今のサイヤング取るレベルの投手には要求されるけど大谷はそういうことは出来なさそう
打者大谷のほうが専念すれば何かタイトル取れる可能性は高いんじゃないかな
316 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:22:41.88 ID:bcqJdzsR0.net
>>302
フェリックスヘルナンデスもチェンジアップばかりだったが
投手としてはダメか?
304 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:19:48.67 ID:vZPJ0izj0.net
まぁ多少の不調も結果で跳ね返してきた大谷だから次は大丈夫だろ
317 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:22:46.52 ID:XUnQtF2D0.net
>>304
アメリカ行ってからは、一度もはね返せてないな
調子が戻らないまま、手術しまーすでリセット
310 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:21:53.31 ID:vV6teQur0.net
打てなくてハラハラするとか打たれそうでハラハラするとかならいいんだけど
怪我しそうでハラハラするだからあんまり見る気がしない
320 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:23:22.86 ID:NcyXdTyu0.net
324 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:25:05.93 ID:NcyXdTyu0.net
337 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:28:49.67 ID:a8MHXlbG0.net
331 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:27:11.43 ID:JGsaTyt40.net
338 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:28:59.61 ID:bcqJdzsR0.net
>>331
普通は中6日以上あると
肩が軽すぎて投げられないらしいからな
369 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:46:16.94 ID:j2sgV0xK0.net
途中でスローカーブが決まりだしたら安定感が出てきたな
あれは使えるわ
意外にキャッチャーのスズキがいい感じ
373 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 15:48:19.34 ID:bcqJdzsR0.net
>>369
カートはフレーミングがよくないな
マイコラスなら切れるレベル
400 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:00:41.11 ID:nXBrliKD0.net
408 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:04:21.48 ID:XUnQtF2D0.net
419 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:08:13.79 ID:+0mLE3Y70.net
429 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 16:10:13.47 ID:J8JDdUQC0.net
>>419
7三振 7四死球 無失点は100年以上遡っても類を見ない珍事らしいぞw
550 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:08:21.25 ID:AmuwXPZ80.net
勝ち星の規定を見直すべきだと思うな
棚ぼたすぎだろ
559 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:14:03.90 ID:Vtyx9uFd0.net
587 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:31:29.22 ID:rlytS2Zf0.net
4イニングで7四死球
全80球のうちストライクは半分以下の35球
待球作戦されたら5回持たんな
591 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:33:43.64 ID:QX0PseEy0.net
>>587
これで結果出したと噛み付いてくるのがダニ信クオリティー
590 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:32:52.23 ID:a4PNS1pk0.net
595 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:35:08.38 ID:BbM6dYY40.net
>>590
とりあえずスプリット投げすぎだからそう遠くない時期にまた肘が壊れそうだね。
とりあえずDHではなく守備覚えて一人前になってほしい。
594 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:34:34.47 ID:HF3zrx6o0.net
試合がダレるけえ、とっとと変えられたか
まぁ指名打者限定なら当分やっていけるな
602 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:41:44.03 ID:4XVTIp+k0.net
>>594
監督は初めから球数は
75〜80球と宣言していた
604 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:42:28.59 ID:Yyn6Kii30.net
160近いストレートあるのに三振とるのはスプリットばかり
これでは怪我するわ
アメリカ人はスプリットなんてあまり使わないんだから
他の遅速日本投手がフォーク頼りは仕方ないけど、
160の腕の振りでスプリット連発してたら壊れて当然
日本時代から酷使されてないのにすぐトミーになったろ
コントロールなく球数多くて術がないから投手に向いてない
はやく打者一本を決断しろ
611 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 17:49:31.08 ID:oO2gY76e0.net
>>604
フォークが怪我しやすいは昔の話だぞ
フォーク投げないやつでも肘イカれるし
628 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:08:16.74 ID:so/3yrJR0.net
ケガさせずにシーズン使うためにはオープナーしかないという判断か?
80球で降りるとはね
631 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:09:53.61 ID:075sTGKj0.net
>>628
オープナーって1イニング程度しか投げないんじゃないの?
647 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:20:27.80 ID:3qIanrLF0.net
解説の斎藤隆も初めて見たと驚いてたけどレンジャーズのギャロがシフトの逆にスクイズバントしてヒットにしてたな
652 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:24:33.16 ID:38is4Htw0.net
>>647
レッドソックスのオルティーズのが有名だけどな
元MLB選手で見たこと無いって俄に信じられないな
655 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:31:31.39 ID:9D5hj1nV0.net
>>653
しつこいな、ヘビかよ?
大谷の存在が迷惑かけてるのは日ハム時代からわかってるはずだろ?
664 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:36:22.37 ID:qkV4h9Xj0.net
>>655
ソースないならそう言ってくれればいいのに
実際調べてないけどエンゼルス投手陣は大谷のせいで成績悪いはずなんですって
なんか意地悪な質問しちゃったみたいになってるじゃん
658 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:34:59.09 ID:6GV45RmI0.net
二刀流大谷翔平様
■2019年
登板無し
■2020年
07/27 0.0回5失点 0三振3四球
08/03 1.2回2失点 3三振5四球
■2021年
04/05 4.2回1失点 7三振5四球
04/21 4.0回0失点 7三振6四球
665 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:36:43.58 ID:E+8PywCO0.net
711 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 21:07:46.97 ID:CDe/Wa7m0.net
>>710
今シーズン日本人投手全員やっているが?w
767 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 02:16:30.79 ID:5PKEkYCH0.net
>>711
有原は打席に立ってない
ダルはナショナルリーグだから打席に立ってるがね
しかもバッティング大好きだしさ
727 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 22:03:23.24 ID:+UMnlPyQ0.net
>>725
勝ってないのに大谷大活躍って日本人は喜んでいるみたいだから、別に勝たせなくてもいいかって思ったんじゃないか?
肝心なのは打球の速度とかDHでは足が速いとか、そういうところみたいだし
733 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 22:19:10.65 ID:eBZu5NUq0.net
>>727
一球一打に一喜一憂できる素晴らしいスポーツだからね
732 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 22:16:23.22 ID:Du/j2L390.net
738 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 22:28:00.98 ID:2ZBkqHRn0.net
780 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 03:37:01.71 ID:Ke8OtQjD0.net
たぶん引退までずっとこの程度というか
「すごい球持ってるけど勝てない、イニング稼げない投手」
のまま終わりそう
792 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 07:10:17.60 ID:/LRlNLFX0.net
794 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 07:42:53.24 ID:cTvYBW9S0.net
クローザーは三振取れることが大事
4回無失点7奪三振だぞ
841 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 08:21:57.40 ID:ouR2dVvp0.net
796 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 07:52:57.61 ID:cTvYBW9S0.net
先発は本来球数少なくするために
打たせて取るチェンジアップなどの球種を多くする必要がある
だけど究極の野球少年大谷は
誰よりも速い球を投げたいし
誰よりも三振取りたいし
誰よりも速い打速で打ちたいし
誰よりもホームランを打ちたいと思ってる
今はどこまで出来るか
エンゼルスが協力している状態
だから大谷をみんな見たいと思うんだ
こんな選手初めてだから
812 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 12:58:51.09 ID:xBCxjD3Q0.net
>>796
投手部分は若かりしダルビッシュも同じ志向だったな
日本人も力勝負できるところを見せたいと言って、パワーピッチに拘ってた
結果を追い求めると違う形になっていった訳だが
まあ、若いうちから変化球主体の老獪なピッチングというのもね
826 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 19:37:12.87 ID:qWUgMsrX0.net
829 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 20:02:29.96 ID:APTd1QkH0.net
>>826
1000日以上勝ち星挙げていないんです、しかも先発投手なのにです
2 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 14:01:36.55 ID:BWTdMs9t0.net
661 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:35:25.38 ID:bupLZSG30.net
しばらく投げるなよアンチにエサ与えてるようなもんだし発狂してるからさ🤣
662 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:35:28.80 ID:GNhKKEBa0.net
な、制球力ないって言ったろ?
前回も四球多かったし不運で勝利投手になれなかったんじゃなくて実力だったんだよ
このままだと10勝どころか5勝も難しい
668 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:37:39.26 ID:h1n5n/mN0.net
670 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:40:00.94 ID:9D5hj1nV0.net
671 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:41:42.34 ID:HIQMUYTd0.net
防御率0点台と初勝利阻止のための五回前の降板か?ふざけんじゃねぇ!
673 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:43:17.97 ID:VW5FGNxW0.net
678 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 18:57:13.95 ID:iHLqpzuk0.net
完全復活は来年からやし
術後3年はリハビリなんやから大目に見たれよ
680 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 19:03:52.41 ID:hFeM3VQo0.net
683 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 19:24:18.94 ID:CKZO43NC0.net
686 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 19:36:05.54 ID:bLViGhbd0.net
はっきり言って相手がテキサス打線だったから運良く0だっただけだろ勝利とか甘えんな
691 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 19:56:21.65 ID:+4GfefSU0.net
大谷の球はぜんぜん速く見えないんだよな
スピンは掛かってるけど球が浮かない
693 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 19:59:40.27 ID:mN80Y+XL0.net
694 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 20:04:40.99 ID:skDFtpz30.net
安定感なくて見ながら全く落ち着かなかった
防御率1点台が嘘みたいだわ
695 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 20:05:12.32 ID:vZPJ0izj0.net
696 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 20:06:15.18 ID:skDFtpz30.net
698 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 20:13:02.42 ID:vZPJ0izj0.net
704 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 20:46:14.29 ID:SYCG3DHP0.net
前回登板時もそうだったけど豪速球と球種でなんとか切り抜けてるけど、どうもストライクが入らんなぁ
コントロールがイマイチで球がバラつく
706 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 20:55:12.62 ID:J8JDdUQC0.net
>>705
ダルは1球で打者 捕手 審判のトリプルキルを達成したぞ
707 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 20:59:40.37 ID:cXetUgbo0.net
MLBではイニング食えない投手は評価低いからな
大谷の評価はおのずと知れる
708 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 21:00:46.91 ID:nk4cSuNm0.net
(´・ω・`)これからコントロール定まってくるよ
まだ調整段階だから
709 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 21:02:05.49 ID:XUhrJ7aJ0.net
これだけ四死球だしたら失点につながるもんだけど無失点に押さえたのは逆に凄いな。
712 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 21:09:35.10 ID:v2B0N/xA0.net
人類の限界に挑む姿に感動を覚えない人はおらんだろう。
721 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 21:50:11.87 ID:hOxzd9pp0.net
722 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 21:55:50.32 ID:FpfORDya0.net
お前ら外野の声に従ってたらつまらん選手になってたわ
外野の声を無視して誰も歩んできてない道を突き進んだからこそ今の大谷があるんだろうが
724 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 21:57:20.29 ID:+UMnlPyQ0.net
大谷が二刀流で大活躍、って聞いていたんだけど、3年近く勝ち星ないってマジ?活躍してないじゃん
729 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 22:05:24.35 ID:3678CD9P0.net
トミージョン開けでもあるし
ブルペンデーの日に普通のピッチャーの4分の3の75球投げてとりあえずお疲れ、みたいな扱いだな
731 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 22:08:23.16 ID:yjxgyzOi0.net
無失点で4回の80球で降板て?
あと1回投げさせれば勝利投手だったのに
これも人種差別の一環かよ
734 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 22:21:38.40 ID:OFPPp3fy0.net
昭和60年頃に今の技量で日本プロ野球にタイムスリップしたら30勝3割8分60本は行ってるな
735 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 22:22:03.29 ID:YkrffUAP0.net
スプリットだけは凄い落ち方してたな
あれは打てない
737 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 22:27:57.02 ID:HF0YK0j/0.net
>>725
球数。
元々75〜80球と試合前から監督が公言してた
744 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 22:57:24.76 ID:6DkbPmct0.net
四球量産して5回100球当たり前だった昔のダルを思い出す
747 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 23:45:03.23 ID:KldCKrL00.net
二刀流の問題点は一刀流を否定してるがために一刀流の選手とのリスペクトが成立せずチームが一丸とならない所
二刀流選手個人としてはあれもこれもの精神状態であるためその不安定な状態が結果となって現れる所
二刀流は不安定と同意語で好調かとおもうとすぐ不調になる
二刀流の限り大谷に安定はない
748 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/21(水) 23:52:47.30 ID:RzNmGqEv0.net
これでいいんだよ
さっさとヤニ使えばよかったんだよ、みんなやってんだから肘の負担も減るし
無駄な100マイルとかもいらねぇんだよ
スピード抑えてコントロール重視でいいんだよ
コントロール・・・・・
749 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 00:02:29.61 ID:vlcGYYxC0.net
750 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 00:09:16.76 ID:jhihg7LK0.net
同じノーコンでも相手の顔面付近にすっぽ抜けてビビらせる藤浪の方が使えるだろ
752 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 00:37:29.37 ID:SDRodV960.net
打者に徹するべきだと思うね。
なんなら外野守備だって器用にやるだろ?
753 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 00:39:43.02 ID:vUBMd5kV0.net
163キロの棒球より
回転のいい150キロのほうが遥かに打ちにくいぞ
762 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 01:26:01.32 ID:5t6YsNGR0.net
>>761
公式戦にそういうエクスキューズは通用しない
763 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 01:29:46.70 ID:WeDM7eMH0.net
変化球とストレートのフォームの微妙な違いを解説が指摘してたけどほんとに微妙に違った
メジャーはこの微妙な違いで球種を読んできますよって言ってた
日本の野球より全然緻密な世界なんだなと思った
メジャーって大雑把なイメージあったけど
分析とか打球速度とか細かいとこまではかるし
764 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 01:30:42.63 ID:OKyuwlUB0.net
>>760
皆イニングが短すぎて
菊池はダメだろうな
766 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 01:50:40.11 ID:WeDM7eMH0.net
>>765
ほんとメジャーリーグのスタッツ凄いよね
フォームのグラフィックで違いを表示したり
分析って日本の数倍進んでない?
全然大雑把じゃないよね
あと、少し不満だったのは何マイルってのを日本式の157キロ!とかで表示してあったよね?
なんでマイル表示やめたの?
マイルの方がみてる方は燃え上がるじゃん
101マイル〜?!すげーみたいに
768 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 02:26:34.11 ID:FwQlm8RK0.net
>>29
OP戦からほぼ進歩のないこういう投球を続けてたらどうなると思う?
769 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 02:29:46.65 ID:lQVCeNLh0.net
無失点に抑えたのが全て
代わったとたん点取られてヒヤヒヤの勝利だったからなあ
779 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 03:25:06.45 ID:OGG6C2W+O.net
781 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 04:03:13.19 ID:F4Suwe2w0.net
自らピンチを演出して無失点に抑えるとか
エンターティナーの鏡やんかw
782 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 04:48:29.01 ID:/9V3Nekn0.net
783 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 04:48:37.87 ID:IkMd9DkZ0.net
784 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 05:32:51.66 ID:BZmDiyGu0.net
785 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 05:33:27.00 ID:7/6UXeHK0.net
>>783
良くなってないよ。レンジャーズがヘボ。観ててイライラするし球に力も無い
786 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 06:02:38.54 ID:bwlPPl2N0.net
787 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 06:11:18.97 ID:skTrUA2/0.net
798 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 08:37:28.41 ID:bQLee2tk0.net
799 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 08:58:36.26 ID:cTvYBW9S0.net
801 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 09:02:32.46 ID:kJYJQX5A0.net
803 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 09:48:51.45 ID:8COrLwof0.net
805 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 10:11:43.85 ID:cTvYBW9S0.net
811 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 12:50:11.11 ID:BBF969hb0.net
813 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 13:15:54.84 ID:Vk786kAf0.net
822 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 17:27:47.03 ID:n2JMfjT80.net
今日のHR2スレ目無しか…。
大谷が、というよりは、このチームが、打線につながりが無い。
(今朝も、4人がそれぞれ全員ソロだしさ)
もちろん、それでも勝てればいいんだが、肝心の中継ぎ陣がね…。
これでは勝てない。
824 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 18:58:33.69 ID:APTd1QkH0.net
投手と打者、それなりの奴を二人揃えれば済む程度の活躍しかしてない大谷は二刀流やめた方がチームのためだな
827 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 19:47:24.14 ID:hd+pYmgl0.net
828 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 19:56:07.50 ID:Bbjw6V8T0.net
833 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/22(木) 21:24:59.51 ID:fL9Cc5RN0.net
9年目でまだ54安打なんだよな…
三振は598…
それで、46勝
まあ、100本塁打おめでとう
ショボいよね、こいつ
838 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 01:58:59.68 ID:BBhgFSMH0.net
839 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 02:30:17.44 ID:b2wj5l140.net
大谷のヒジは死球でボロボロ、痛みに耐えて良く頑張った!
842 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 11:47:41.67 ID:OGqSUp5s0.net
843 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 11:52:29.71 ID:dktlj4Ql0.net
良くも悪くも大谷の頭の中は少年野球の理想HEROなんだよ
「全打席HR、全投球三振奪取」
でもこれをある程度MLBのTOPで挑戦できてるという恐ろしさw
844 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 11:54:31.54 ID:l1g1km/m0.net
しかし投手陣が酷いな
もうトラウト引っ込んどるがな
847 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 13:26:24.44 ID:OGqSUp5s0.net
1000日以上勝ってないって知らせてしまったのは大谷不敬罪で逮捕じゃないか
851 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 17:19:44.17 ID:3NVdJaN30.net
チームも投手陣がひどいから、序盤に大量リードされるので、
大谷も個人で一発だけを狙いに行く、という悪循環…。(で、その肝心の一発は出なかった)
これは厳しい局面に入ったな
852 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 17:22:09.28 ID:Pri9QPIA0.net
大谷翔平
ここ5試合の打撃成績 .105 HR1本 9三振
また恒例のスランプ入っちゃったねw
854 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 17:38:57.91 ID:7GEMZ1lW0.net
大谷しょぼ平・毎年の恒例行事
開幕直後の4月はそこそこ打ち、そこそこ高打率をキープ
不調になりかける5月下旬ごろにケガをして一時 離脱wwww
さらに肘が切れて投手は断念w
6月中旬ごろに復帰するが、あまり打てなくなり打率は下降していく
9月のシーズン終盤に消化試合で稼ぎ、少し打率を上げて終了!
そして毎年のように規定打席数には到達できずwwwww
855 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 17:39:38.96 ID:aK7TSm4P0.net
なんでスレないのかと思ったらそんなひどかったのか
隠さないといけないんだっけw
856 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 17:42:04.47 ID:3NVdJaN30.net
DHでこれだけ打てないとヤバい。
まあ、ヤンキースとかもひどいけどな
865 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 19:40:59.49 ID:FLX/X/1Y0.net
8回無失点の先発投手じゃなく、9回1イニング投げて五失点の投手に勝ち星ついたりもするおかしなルール。
投手の勝ち星って、勝ったチームから総合的に選ぶべきだわ。
867 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 19:44:55.20 ID:FLX/X/1Y0.net
>>864
松井秀喜ファンとか阪神ファンだろ。
スポーツファンかどうかは怪しいが
872 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 21:38:51.93 ID:R0qqNH3u0.net
874 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 21:49:24.19 ID:zBktzgj20.net
>>869
活躍してねえのにはしゃぐのは何なんだい?
877 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 22:29:51.51 ID:vDXTEc8u0.net
878 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/23(金) 23:51:35.50 ID:vrFyA9ce0.net
882 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/24(土) 00:48:45.00 ID:nQqvMQny0.net
フィジカルモンスターなら打てなかった日もスレたてろよw
守られててみっともないから嫌われてるんだろw
883 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/24(土) 00:51:31.07 ID:VB3YZIo10.net
ローテ崩すのだけはガチで嫌がられてるだろうなあ
ただでさえ投手にとっては鬼日程なのに
それ帳消しにするぐらいの圧倒的な投球しないと
886 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/24(土) 06:41:47.80 ID:G8lJE6f/0.net
痛い信者のせいでファンから嫌われた選手て色んなスポーツでいるよね
どの信者にも共通してるのが他の選手を下げたり小バカにする事
その選手にもファンはいるんだぜ
887 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/24(土) 06:56:40.52 ID:Youe4Nrz0.net
888 :
名無しさん@恐縮です:2021/04/24(土) 07:44:34.66 ID:TPUc7jUg0.net