北海道 +153 復活の日

1 ::2021/04/22(木) 18:16:34.99 ID:+Aa5OvtX0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif

北海道 新たに153人感染確認 5人死亡 新型コロナ
2021年4月22日 16時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210422/k10012990441000.html

45 ::2021/04/22(木) 19:39:11.59 ID:Z4DfwpM50.net

>>1
きのう終息したばっかりでしょうが!

49 ::2021/04/22(木) 19:45:18.40 ID:nu4shl6I0.net

>>45
子どもがまだ食べてる途中でしょうがっ!!

10 ::2021/04/22(木) 18:19:54.35 ID:AzbcnohO0.net

ソロモンよ、わたしは帰ってきた!

11 ::2021/04/22(木) 18:20:07.17 ID:c0B4cPrK0.net

神々の凱旋

12 ::2021/04/22(木) 18:20:08.40 ID:CKRnB+3u0.net

本当の死因はコロナじゃないんだろ?

13 ::2021/04/22(木) 18:20:36.30 ID:m0umkC+g0.net

復活は近い

14 ::2021/04/22(木) 18:20:56.22 ID:m35UJqQy0.net

GWに期待だな

2 ::2021/04/22(木) 18:16:59.92 ID:+Aa5OvtX0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif

札幌市は22日、新たに126人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。また函館市と小樽市もそれぞれ1人の感染を発表しました。

22日はこれまでに道が15人、旭川市が10人の感染を発表していて、22日に発表された道内の感染確認は、合わせて153人となりました。
また札幌市は、これまでに感染が確認されていた人のうち男女5人の死亡を発表しました。

このうち市内に住む60代の女性1人と70代の男性1人、それに居住地が非公表の60代の男性1人は20日死亡し、市内に住む50代の男性1人と80代の女性1人については死亡した日を非公表としています。

これで道内の感染者は延べ2万2842人、このうち死亡した人は821人となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210422/k10012990441000.html

20 ::2021/04/22(木) 18:34:37.32 ID:NNKH+uwn0.net

コストコのオープニングセールに乗り付けて軽自動車ででっかいアメリカンサイズのクマぬいぐるみを買って軽自動車に乗せて高笑いで手を振って帰る茶髪の女二人

21 ::2021/04/22(木) 18:36:48.99 ID:9QFzq6CM0.net

やったぜ!

22 ::2021/04/22(木) 18:37:19.59 ID:CTCZw1cJ0.net

ウポポイウポポイ

23 ::2021/04/22(木) 18:38:17.04 ID:JlSsQcTO0.net

北海道はデカいんだから散らばって過ごせよ

28 ::2021/04/22(木) 18:45:41.51 ID:izOQHWCq0.net

旭川こないだまたカラオケクラスターやってたぞ

29 ::2021/04/22(木) 18:48:24.42 ID:KMLLJ33C0.net

ペ海道

30 ::2021/04/22(木) 18:48:24.93 ID:64N3KwuR0.net

あれ?昨日とか一桁じゃなかった?

34 ::2021/04/22(木) 19:15:33.09 ID:G81+qD7V0.net

You Are Love

35 ::2021/04/22(木) 19:15:45.28 ID:Sj7mIjD50.net

始まったな

36 ::2021/04/22(木) 19:16:09.99 ID:nk8PcTur0.net

ポケモンより多いじゃねーか

40 ::2021/04/22(木) 19:34:29.24 ID:W0O310cY0.net

よしずみー

41 ::2021/04/22(木) 19:34:47.60 ID:GC0z/GSr0.net

コストコオープン

44 ::2021/04/22(木) 19:39:00.56 ID:76pRrCLk0.net

危ないから絶対来るなよw
熊とかも怖いからなw

46 ::2021/04/22(木) 19:39:39.52 ID:bigNLjz30.net

あれ?この前数人しか出てない状態じゃなかった?

50 ::2021/04/22(木) 19:53:00.87 ID:X63JE6100.net

復活の日って今放映したら反響あるかな?

53 ::2021/04/22(木) 20:20:29.14 ID:Y45240YH0.net

北海道の田舎住民は東京や大阪から来た人にはそんなに警戒しない。
しかし、札幌から来た人に対してはめちゃくちゃ警戒する。

54 ::2021/04/22(木) 20:30:00.68 ID:4hLjXEQn0.net

あーもうここ数ヶ月平和な感染数だったのに
トンキンや大阪からどうせ流れてきた連中だろ
八つ裂きにしろ

57 ::2021/04/22(木) 20:39:19.73 ID:lk64mTD60.net

>>1
なんで北方領土ってロシア領なのに、日本地図に入ってるの?

58 ::2021/04/22(木) 22:34:08.85 ID:AeK0NVIx0.net

南極に逃げるかー。でも上陸拒否されるな

60 ::2021/04/22(木) 22:53:48.69 ID:FJ1sMSBc0.net

ヨーシーズーミーーーー

62 ::2021/04/22(木) 23:18:34.17 ID:Lu9IZw/x0.net

札幌人口200万、東京の人口が1400万
コロナ人数7倍したら東京と同じくらいやんw
緊急やれよw

64 ::2021/04/23(金) 00:46:02.05 ID:Gi4IGSfS0.net

負けないぞ福岡